X



「ハイレゾ音源」って意味あるの? パナソニックが「アナログレコードvsハイレゾ」の試聴会を開催
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デンジャラスバックドロップ(北海道) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:11:26.24ID:d4S9yYjR0?PLT(12015)

パナソニック株式会社は、2019年8月10日(土)〜12日(月・祝)に大阪 万博記念公園(大阪府吹田市)で
開催されるイベント「SUMMER OF LOVE 〜愛と平和の3日間〜」に出展します。

https://prtimes.jp/i/24101/261/resize/d24101-261-909157-0.jpg

「SUMMER OF LOVE 〜愛と平和の3日間〜」は、1969年8月15日から3日間行われた伝説の野外フェス
「WOODSTOCK FESTIVAL」のドキュメンタリー映画を中心に「愛と平和」をテーマに音楽・アート・食などを
楽しむイベントです。1970年に製作されたドキュメンタリー映画「ウッドストック/愛と平和と音楽の3日間」が
上映されるほか、日替わりで人気アーティストによる
音楽ライブが開催されます。

当社は移動式の試聴ルームである「Technics Sound Trailer」で、テクニクスの音響システムによる
アナログレコードやハイレゾなどの試聴体験をお届けします。この機会にテクニクスのHi-Fiオーディオが
奏でる極上のサウンドをお楽しみください。みなさまのご来場をお待ちしております。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000261.000024101&;g=prt
0006ジャンピングDDT(東京都) [PE]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:13:33.65ID:dfeeUArU0
録音環境によるとしか
0007フェイスクラッシャー(庭) [ZM]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:13:59.35ID:1HLoECGS0
挿しこませて下さい
0009ミドルキック(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:15:39.64ID:Dz0sXc350
分かり始めた ハーイレゾリューション♪
0018ランサルセ(東京都) [PT]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:19:10.94ID:t1u4fefa0
mp3とロスレス音源じゃ全然違うけどロスレスとハイレゾは余程耳に自信無けりゃわからん
0020ラ ケブラーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:19:41.21ID:Lh9ShuuC0
マジな話、ハイレゾと通常音源の差を聴き分けられる人っているの?
いるとしたらプロミュージシャンみたいなごく一部の専門家レベルの人だろ
0021ハイキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:20:06.27ID:lvwFT7AT0
人間の耳に判断させるんじゃなくて機械に聴きとらせてどっちがいいかきめればいいんでないの
0023リキラリアット(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:23:26.16ID:L9+i8OYx0
再生環境だろうなぁ。
ハイレゾをBluetoothヘッドホンとか意味ないじゃん。リアルタイムエンコードされるし。

ちゃんとオーディオで聞くとか、良いイヤフォンやヘッドホンを有線で聞くなら意味あるんじゃないかな。
0024膝靭帯固め(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:23:41.20ID:VaDXg8zo0
イヤホンでハイレゾよりレコードをJBLで聞くほうがアガる
0025ドラゴンスープレックス(山梨県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:24:02.03ID:V3z8paxE0
ボリューム上げたりイヤホンやヘッドホンするだけで今まで聞こえなかった音が聞こえるのを勘違いしてるだけが大多数な件
0026張り手(茸) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:27:48.79ID:+/84OJsi0
ビットレート上げると音に幅が出るのは分かるが、俺のクソ耳ではそれ以上の表現は必要ないというのが結論
高い機材とかはオナニーでしかない
002732文ロケット砲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:28:25.81ID:n7c4Op310
盤面クリーニングとか、針圧とかアジマスとかトラッキングとかカートリッジとか色々面倒になってきた
でもたまに聴きたくなる不思議
0028スターダストプレス(岡山県) [AR]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:29:39.91ID:WoL9YNLS0
どっちがハイレゾか隠した状態で聴き比べしてもわからんらしいね
0030ドラゴンスクリュー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:30:39.73ID:q58wjj4F0
値段と容量が音質の変化と釣り合ってない
倍の値段で10倍以上重たいファイルにしてまでこだわる必要性が見つけられない
0032ハイキック(家) [FR]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:31:58.15ID:44bvpcHT0
>>14
見れねーぞ
0033アルゼンチンバックブリーカー(関東地方) [MX]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:32:34.85ID:Ac5D9pvm0
ビット深度を上げるのは意味あるけど
周波数上げても聞こえないだろ
0035ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:33:16.78ID:SbID76hd0
レコード=ジャケットがでかくて収集欲が沸く
CD=mp3への変換も楽だし多少傷がついても(致命的なものは覗く)音に影響しない


大衆の価値観はこんなところ
音の良し悪しなんて余程の音響設備が整ってない限り分からん
ハイレゾはいらない子
0036タイガースープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:33:26.43ID:1k6/vrAz0
MP3でもビットレートが128と320じゃそこそこいいヘッドフォンで聴くと違いはわかったけど、ハイレゾとCDからのWAVデータだと正直オレには分からないわ。
0037クロスヒールホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:34:19.25ID:99HDOoEk0
意味あるぞー。
ステレオの場合200万ぶちこんで、一部屋オーディオ用にすればな。
それ以下でも違いは分かるけど感動は無いわな。
ポタならそれ以下でいけるんじゃない?
宇多田ヒカルの初恋は良かった。ハイレゾで録音されとるし
ミックスもすごいし、演奏してるミュージシャンも凄い。
0038ナガタロックII(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:34:56.74ID:kAay4am10
>>20
常人でも静かな部屋で耳に集中して聞けばわかるよ
それを音楽を楽しんでる事になるのかは知らんが
0043サソリ固め(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:37:42.98ID:l8YtqpwC0
庶民が気軽に買える値段になったら意味がある
0046パロスペシャル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:42:50.99ID:RJvUFQ3p0
ハイレゾ音源の利点
・機器メーカーは安い部品で高額プリメインアンプ並みの音質を得られる
・レコード会社、配信会社はCDをアプコン配信するだけで通常より高く販売できる
0049フランケンシュタイナー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:47:44.19ID:DQH3B2AI0
>>9
価格を上げることさ
0050かかと落とし(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:49:20.18ID:AcDlJ0qr0
何だったかの宣伝HPページに
「弦楽器の一本一本まで音が鮮明に聞こえる」
と書いてあった。
一回、ウィーンフィルやイスラエルフィルを生で聴いて来いよと。全員が同質化して溶け合うようにアンサンブルしているから、最前列で座っても一本一本なんて聞こえんぞ。
0051ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:50:12.39ID:SbID76hd0
>>20
プロミュージシャンは意外と難聴だったりするww
んで凡人はCDで満足
ハイレゾなんて一部のキチガイにしか相手にされない
0053クロスヒールホールド(長屋) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:51:41.66ID:hxapcjMB0
ノーマルとハイレゾを聴き比べて、どっちがハイレゾかはちょっと耳がよければわかるけど
それぞれを5個づつ用意して順に聴いていってノーマルとハイレゾに分類出来る人はそうそう居ないでしょ
0055ショルダーアームブリーカー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:52:19.70ID:zSvw6DQx0
>>9
誰かに伝えた〜いよ〜♪
0056張り手(宮城県) [CA]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:54:01.04ID:AyM0H0SS0
初老のお前らが聞き分けられんのかよ
高音とかもう無理だろ
0058ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:56:08.98ID:6ylJwmrd0
>>57
アレってマイ電柱の話じゃね?
0059ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:58:10.35ID:SbID76hd0
スマパンのTales of a Scorched Earthだっけか?
あの音質の楽曲をアルバムに収録しちゃうと流石に「舐めてんのかwwwww」ってなるけど
90年代前半くらいの平均的な音質のポップスなら多少音がぼやけてても満足して聞けるよ
ジャズとかクラシックを大音量で聞く時は音質が良いにこした事がないけどそれでも90年代のデジタルリマスターで十分満足できるわ
0061イス攻撃(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:58:41.36ID:0rG1aLqr0
媒体>再生機器>自分の真ん中の部分次第だから
0062メンマ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:59:33.29ID:SbFepTnx0
SACDは?
0063グロリア(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 15:59:46.98ID:ZqzeJ3kW0
視聴環境に一万円掛けるだけで
配信サービスの320kbps音源でもすげえいい音で聴けるぞ
0064カーフブランディング(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:00:30.55ID:/bU38/cV0
加齢により聞き取れる周波数の幅が狭くなって行くのに、その可聴域の外側の音をどんどん厚み増やしていっても意味ないんじゃね?

空気の振動を皮膚で感じるの?
0065ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:27.89ID:SbID76hd0
>>63
ぶっちゃけmp3の320kbpsの音質でも十分発揮できない環境で音楽を聞いてる人が殆どだろうにねww
ハイレゾとか・・・wwwwww
0066クロスヒールホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:40.00ID:99HDOoEk0
ハイレゾですから音いいです!買ってください!ってのがもうダメな
気がする。音なんて、スピーカーを耳の高さにして左右のスピーカーの
距離取るだけで良くなる。でも、電気屋行っても誰もそんな事言わんし
そもそも店員もそんな事知らん。音良くなったから感動できるって
啓蒙できる奴も狭い世界で引き篭もってる。ソニーとかパナは会社が
大きいんだから、その辺を世間に伝えて欲しいんだよね。
そうしたら、ハイレゾももう少し認知されると思うんだけど。
0067閃光妖術(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:40.37ID:7/4l1hEq0
モスキート音聞き取れない奴にハイレゾなんか意味ない
0072フロントネックロック(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:06:24.84ID:C3gZ4Ymt0
ハイレゾ音源を10000円くらいのPCスピーカー(ONKYOとかCreativeとかLogicoolとか)で聞いてる奴いっぱい居そう
0073カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:06:58.22ID:R+RB+C2x0
dsd11.2くらいまで行くと
サルでもわかると思うけど
いかんせん編集難しいから生録一発向きなのがなぁ
0074腕ひしぎ十字固め(日本) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:44.30ID:jVQ4OCzU0
モスキート音が聞こえません(><)
ハイレゾ音源って意味あるの?
0075足4の字固め(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:50.22ID:DUU7sAnW0
>>17
昔はこうやって生演奏で歌ってたのに今はカラオケだよな
0076フォーク攻撃(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:10:41.83ID:Wv2jgM7P0
おれにはMP3で充分
違いもよくわからないし細かい音の違いを楽しんでるわけじゃないから
0077ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:12:14.09ID:SbID76hd0
来月で38歳の高齢非正規労働者だけど
耳年齢は16歳と言う事が判明ww
おまけに体脂肪率10%以下で筋肉もムキムキwwww
髪も今のところはスイッチが入ってない
やっぱり経済力よりも健康であることが重要だねww
0079河津掛け(栃木県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:12:52.60ID:Fm3vkjEJ0
悲しいかなハイレゾマンセーしてるのって可聴域が狭くなった年寄りばっか
若い世代ほどmp3程度でいいと言う
0083腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:15:44.18ID:eNmwOTQY0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度

--------------------------------------------------------------------------------

東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0084河津掛け(栃木県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:16:31.72ID:Fm3vkjEJ0
>>74
20Hz未満の振動を再現できるウーファーあれば、だいぶ生っぽい
生っつってもアンプとか使わない小さい規模のだけど
0087キャプチュード(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:19:17.44ID:7KqyMS9o0
サイン波アプリでモスキートどころか
12k以上は聞こえない。(50代後半)

ハイゾレ、なんぞれ、おいいいの?の世界。

フォステックの10センチフルレンジ
買いなおして良しとする。3ウェイは捨てた。
0088ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:19:54.19ID:028b3s2u0
ハイレゾを全然良くない違いが分からないというと安物使ってるから機器が悪いと言われる
でもハイレゾが本当に凄いなら激安の機器でも凄いと思わせるだけのものがあるはず
高級機使わないと実力発揮できないならそんなのに価値はない
0100リバースネックブリーカー(福島県) [IR]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:31:32.56ID:Ie2NyZse0
クラシックしか聴かないのであれば別だけどジャズ、ロック等はハイレゾよりスーパーウーファー追加したほうが良いだろ
馬鹿でもわかる違いだし、大抵の家庭がウーファーが20cmもないちっこいスピーカーだろうし
0101フロントネックロック(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:33:41.73ID:C3gZ4Ymt0
>>86
俺の場合デノンのアンプとBOSE 301Vだから解像感どうこうより
音場空間とノリを楽しむ方向だから音源スペックはさほど関係ないな
CDDAか44.1/48khz 16bitの圧縮音源でもまあOK
0105スリーパーホールド(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:38:23.95ID:B7MHQpPI0
CDやレコード集めてる人の部屋の画像見るとすごいと思う
これだけ買っても満足できずにさらに買い続ける原動力は何だろう?と思う
0106エクスプロイダー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:39:39.79ID:+AuLsti90
>>101
まず空気がダンパーになりスピーカーだとハイレゾとの差はわからないだろうね
あとケーブルの発熱によるインピーダンス変化
やるなら超伝導配線しかない
0109ジャンピングDDT(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:42:22.53ID:SbID76hd0
>>105
単純に物欲が暴走して止まらなくなってしまってるだけ
正直に告白すると隅から隅までしっかり聞き込んだアルバムなんて200枚もないんじゃないかと思うわ
とりあえず興味深い作品を見つけたら購入してろくに聞かないまま次の作品を購入の繰り返し
0110ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:45:32.09ID:9CY0F8Jl0
ダイソーのイヤホンで満足してるおまえらなんだから
ハイレゾの音質なんか気にしなくていいだろw
0111不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:45:35.22ID:X44smrmE0
ハイレゾには意味はないよ。ローリングストーンズもモノラル録音のレコードにステレオってシールを貼って売ってたらしいよ。詐欺だけどね。
0116逆落とし(茸) [TW]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:49:35.27ID:14LU7nRM0
アナ見えよりハイレグだな
0117ニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:51:42.29ID:yNdw737Y0
水素水とかマイナスイオン並のもんじゃないの
0118ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:52:07.10ID:hxar1nf10
ハイレゾでも所詮圧縮音源だろ
アナログレコードは再生方式に問題ありそうだが
でもハイレゾでも再生装置から出た瞬間にアナログだし
デジタルの分解能を上げていけば
人間がわからなくなるのは当然でもあるし
俺は16bit44.1kHzでもわからないが
0119TEKKAMAKI(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:54:06.35ID:5zGLY9GD0
ハイレゾ云々より元々の録音の良し悪しで音の良さは決まるからなあ。
0123頭突き(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:57:13.43ID:Jm1IN3rY0
音って何だろう?
原音に忠実なのが良い音なのか?
それともアーティストが意図した音が良い音なのか?
聞く人個人が好きな音が良い音なのか俺個人としては最後だと思うんだが、どう思う?
0124ファイヤーボールスプラッシュ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 16:57:25.54ID:yE7WXNTU0
>>118
44kHzでもハイレゾプレイヤーで聴いてる
KORGのソフトはある程度先読みしてメモリに乗っけてから再生する
ソフトによっても音が変わる
自分の好みだったらなんでもいいんだけどね
0131垂直落下式DDT(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:04:57.73ID:Z/+qs6rc0
>>118
ハイハットとか金属系の音の帯域は分かりやすいぞ
44KHzだと可聴域にアイリアスが出るか出さないようにすると歪む
ハイレゾだとその帯域が可聴域のはるか上に行く
0135シューティングスタープレス(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:08:48.69ID:euZr8mQx0
192 vs 256 分かる
256 vs 320 分からない
320 vs CD  分からない
320 vs hires 分からない

豆知識 : 分かる派は絶対にABXテストサイトの結果を貼らない
0136ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:32.56ID:j+f5dAHx0
>>125
解像度でいえばアナログレコードの方がはるかに低いから多分問題ない
真空管アンプもそうだけどいわゆる味って歪だからな
0138リキラリアット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:16:41.68ID:05oiRj3y0
意味無いな。金掛けてハイレゾ環境を整える必要は無い
ストラディバリウスと量産バイオリンの違いが分からんから後者で十分みたいなもん
0139魔神風車固め(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:20:54.11ID:JKecEsnO0
>>47
プレーヤー側でリアルタイムアプコンするようになったからな
ヘッドホン内臓のアプコンもあるし
0140デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:21:24.37ID:kMQLvbzw0
アナログの音質が好きかと思っていたが、
上と下の帯域が落ちて中高域がバリっと聴こえる音質が好きなだけだった
高域が綺麗すぎて細い音は駄目
0141フロントネックロック(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:21:38.72ID:C3gZ4Ymt0
>>134
中学生くらいから普段あまりJ−POPを聞いて来なかったけど
大学生の時に発売された宇多田ヒカルのファーストを友人から借りて聴いたらスゲー感心したな
初日はずっとケンウッドK'sで、外に出てもディスクマンとMDR-Z900で繰り返し聴いてた
いわゆる一般向けJ-POPとして突出して録音が良かった、特に低音のキレが最高だった
逆に駄目だと思ったのは浜崎あゆみ
0143ジャーマンスープレックス(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:25:18.54ID:stfmDURC0
ハイレゾ音源なんてただのオカルト
0144河津掛け(栃木県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:25:27.21ID:Fm3vkjEJ0
>>135
>256 vs 320

ここが分水嶺
0150マシンガンチョップ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:32:46.84ID:g+VN779W0
高級オーディオを聞き分けることの出来る耳を持っている
若い頃は高級オーディオに手を出せるだけの金が無い

高級オーディオに手を出せるような収入を得る頃には
耳はポンコツ
0151アイアンクロー(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:33:26.64ID:cMvqAxac0
アナログレコードはホコリ、傷、反りでノイズが入りまくるのが嫌
CDが普及する前から嫌だった
0152ウエスタンラリアット(広島県) [IT]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:33:29.68ID:MHeDWDb70
>>136
今時の真空管アンプは100kHzくらい特性でるよ
そもそも真空管って無線の帯域まで動くし
トランスの性能も良くなったし
0156ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:37:03.82ID:yjcQvizG0
聞き比べたら誰でもわかるくらい差があるぞ
以前オーディオフェアで同じ音源からのハイレゾとCDの聞き比べがあった
ハイレゾはもちろん録音からハイレゾ
CDはそれをCDに落としたもの

ハイレゾは物凄く音が細やか
シルクのような繊細さ
それと比べるとCDは音が大雑把で木綿の繊維のように太く感じる
0157キャプチュード(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:39:20.92ID:YSU0SJxY0
ハイレゾは音域ってよりも音の輪郭がはっきりして四方から聞こえる感じで
没入感が凄い
ノイズキャンセリング付だと更に
0159アイアンクロー(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:40:23.37ID:cMvqAxac0
ハイレゾの高音質はシンバルの音が一番分かりやすいと思った
0163メンマ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:44:32.16ID:qr6MuW9O0
>>156
違いが分からない奴は絶対に自分が正しいと信じて疑わないから何を言っても無意味なんだよね
0164断崖式ニードロップ(光) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:45:20.97ID:XVCL2l1i0
USBパワーコンディショナーとか出してた会社は信用しない
0166フェイスロック(大阪府) [DK]
垢版 |
2019/07/26(金) 17:53:01.46ID:vj7AGy8h0
>>156
マスタリングの違いじゃないの?
0169ドラゴンスリーパー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:07:47.54ID:P+Pi+13M0
ヒト聴覚ではハイレゾは無意味だが、収録〜編集〜販売までの劣化を抑える意味はある
消費者向けでは単なるマーケティング向けの飾りなだけ
0171フェイスロック(西日本) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:10:26.12ID:LhLElyjv0
ハイレゾ音源(CDマスターアップコンバート)

これがリアルであるから困る
それCDだよねって
0172エルボードロップ(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:11:28.85ID:Oj2HsswA0
これには岡本夏生も納得
0173ビッグブーツ(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:11:51.29ID:WyBcEIhp0
>>8
パナソニックならナノイー
0174ヒップアタック(家) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:13:31.08ID:xlcFH3r/0
ゴミみたいな再生機器でもヘッドホンさえ良ければそれなりになる
0175キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:17:01.65ID:21E3LgYL0
配達人のピンポーンの音色で違いを聞き分けるコピペ面白かったから貼ろうとしたけどググっても見つからなかった
0176マシンガンチョップ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:17:04.15ID:mXSaNqDk0
モスキート音も聞こえないお前らには関係ないから
0178ドラゴンスリーパー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:18:12.11ID:P+Pi+13M0
スピーカーとイヤホンは音への影響は大きい
オーディオは耳に近い方から金かけろと言われる
そこそこの機械で沢山曲を買う方が良いと思うけどな
0180ダイビングヘッドバット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:18:27.69ID:8e9gdhPO0
>>1
マジでいいレコードプレーヤーがほしかったわ
ただそれなりのリスニングルームもプレーヤー以外のオーディオ機器類もハイレベルのものが必要になるから諦めたよ

海外のハイエンドオーディオエスカレートしすぎw
ttps://youtu.be/SfIUh0S7yTQ
0181張り手(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:20:11.61ID:2cNwoNsC0
24万円のイヤホン+5万円のケーブル+11万円のDAPで聴いていますが、
大半がCDベースのロスレスかmp3/aacでござる

どうせ電車の中でしか聴かねえし、ハイレゾなんか容量とか電池食うだけでマジで要らねえわ
0182アトミックドロップ(家) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:21:42.62ID:JPwmAYEq0
日本の家電メーカーオーディオはみんな前科持ちで信用ならない。

しらっと聴きに来いだと?笑わせるな。
0183タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:23:03.33ID:xE+1QNaM0
アナログでもハイレゾと同等の音だせるが
金とかノウハウとかめちゃくちゃ難しいぞ
0185ダイビングヘッドバット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:33:49.43ID:8e9gdhPO0
国内メーカー?で聞きに行きたいのら
針のないレーザーターンテーブルと
ttps://youtu.be/L8kRaprlj74
エアフォースワンくらいかなぁ
ttps://youtu.be/rEEFiNSVC8A
エアー供給ユニットとかいろいろ必要になるからとてもじゃないが買う気しないけど聞いてみたい
0188膝靭帯固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:37:23.37ID:ZE6nE8cC0
やっすいイヤホンしか使ってなかったが
ちょっと奮発していいイヤホン買ったときの感動は凄かったな
あれから10年ぐらいそういう感動してない
0190アイアンクロー(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:40:06.51ID:cMvqAxac0
昔東京に住んでた頃は石丸でヘッドフォンを徹底的に聴き比べることが出来たけど
今はそういう店も少なくなっただろうな
0191リバースパワースラム(東京都) [FI]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:40:53.24ID:Wxj2lkj80
いらんわ
Play musicとか尼プラmusicみたいな、圧縮&高音域ぶった切りの音でも
カーステレオで聴くには十分満足やし
0193グロリア(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:46:41.98ID:02VH6R540
わかる人が少ないからな。凡人にはわからない。


当然自分もわからん。まったく。
0195リバースパワースラム(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:57:54.94ID:mlUecu6g0
ハイレゾって、圧縮音源とかで起こる意図しないコンプ感を回避出来ますよってことじゃないの?
つまりカマボコ音源よりもダイナミクスが豊かな(?)音源に関して意味がある規格だと勝手に考えているけど違った?
0196ダイビングヘッドバット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:58.49ID:8e9gdhPO0
せめてCDのサンプリング周波数が48kHzだったら良かったのにな
実際超高音域が聞こえなくても空気感が違ったりヴァイオリンの音色に違いが出たりするし
ガムラン音楽を聞くと脳波にα波が出るけど超高音域をバッサリカットしたCD音源だと出ないらしいし


話逸れるけどまだレコードやカセットなどのアナログオーディオ全盛期だった時代に
オーディオ評論家の長岡鉄男が未来のオーディオは角砂糖くらいのメモリーに音楽を入れてどこでも手軽に聞けるようになるとか書いていて
まだカセットデッキも据え置き型しかなくてウォークマンもなかった頃だったから
そんなのムリムリって思ってたけど
現実になってるんだよなぁ
0197パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:02:51.43ID:BxupA1Bt0
生音ソースは比較的分かりやすいだろな
ミキシング、マスタリングでガチャガチャ弄ったやつは聞き分け不可じゃね
0199レッドインク(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:06:02.51ID:stCZRkut0
倍音、粒感、音像、超臨場感、アタック感
とりあえずこれだけ言っとけば大丈夫
0201稲妻レッグラリアット(長野県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:55.94ID:fRNlAfE60
(ハイレゾ – ロスレス) × 音量マックス = 無音
0205タイガードライバー(島根県) [CA]
垢版 |
2019/07/26(金) 19:54:49.28ID:C3XUAJHL0
本来、ハイレゾを扱うにはある程度の専門的な知識が必要で、そうじゃいと真価を発揮できないのに、それをまったくのド素人に安易に売り付けるから、温度差や批判をたくさんくらう。
いわばマニア向けのコンテンツなんだよそもそも。
どの分野でもマニアックなものの良さなんてマニアしかわからんものだ。
0207フルネルソンスープレックス(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:00:35.55ID:mSOE8gzG0
気持ちいい音で気軽に楽しみたいだけなのになんでこんなにお金かかるのか
0209レッドインク(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:09:55.92ID:xdvG+j/B0
>>6
再生環境にもよる
0210ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:18:32.88ID:+yyu0PsV0
ま、サンプリング周波数高い方が高音領域の音質が良くなるのは当然だけどな。
可聴領域超えてるから意味無いとか言うのはあまりにも無知。
0211キン肉バスター(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:22:19.72ID:5f5w7DiW0
3万円位するヘッドホンに5万円位するDACを繋いで聞けば、凄く良い音で音楽が聞ける

でも一部のマニアが喜ぶだけで、普通の人は価値を見出せない

テレビの3Dや4kと一緒で、既存の技術が売れなくなってきたから
目新しい事で情報弱者から金を引っ張ろうとする感じだな
0212トペ スイシーダ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:23:44.53ID:MgusK2E50
>>12
アナログは音楽情報がそのまま録音されてるとかなんとか よく知らんけど (加工もされてるんだけど)
ハイレゾといっても元のデータをデジタル処理して大容量で記録して再現するものなので
両者の違い(ハイレゾはどこまでアナログに近付けたか)を聴いてくれ、という試聴会なのだと思う

ハイレゾでないデジタル音源は容量が小さくて切り捨ててる部分がとても多いので、アナログレコードに対抗できる筆頭がハイレゾなわけ
ハイレゾ以外の音源は今回の催しでは聴く意味も時間もない、ということだろう

これらの情報は感覚的に言えば、空間の広がりとか、音の像の大きさとか、実体感の生々しさとか、音の響きの微細な表現とか
家電オーディオやヘッドホンなどが扱う領域とはちょっと違う 立体的な世界

よく耳が良くなければ… などと言われるが、健常な人間が実際に体感すれば、はっきりと違いが判るよ
0214超竜ボム(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:31:26.16ID:laWGFzL/0
レコードだってマスターテープから作るんでしょ?ハイレゾって、そのマスターに含まれてる音を劣化なくデジタルにするからスタジオ品質って言ってるのかと思ってたわ。

レコードの作り方(面白いわ)
https://youtu.be/fw6S8rU8zrM
0216イス攻撃(関東地方) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:33:35.42ID:E+bv6sd+0
ハイレゾじゃなくていいから可逆圧縮の音源が欲しい
flacとかALACとかでくれ
0219ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:39:58.00ID:+yyu0PsV0
>>215
まさかのビット幅増やせば高音部の改善出来ると思ってるの?
音に関して言えばビット幅ってあんまり関係ないよ。
1ビットでもサンプリングレート十分高いければ実際の波形を再現出来るけど、
ビット幅いくら上げてもサンプリングレート低いと音にならないからな。
0223パロスペシャル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:47:12.39ID:W45LHRGR0
>>188
家電量販店でオーテクATH-A2000Zを試聴してみればその感動が蘇る
あまりに感激して、諭吉7枚、何の躊躇もなく支払った
音が一音一音分解され音の全域が分解される
解像度の超高いATH-W1000Zもお勧め
A2000Z買っとけばとりあえず無難
0224中年'sリフト(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 20:48:22.56ID:sKGtJIYc0
金掛けられるような年になれば耳が衰えるし
若い人達にこそ良いシステムで聴かせてあげたい
0227ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:23:51.81ID:dW+J1GBj0
>>214
正確に言うと、かつてレコードはマスターテープから作られてた
それは総アナログの世界

>ハイレゾって、そのマスターに含まれてる音を劣化なくデジタルにするからスタジオ品質
リマスター版はその表現でほぼ正解
ほぼっていうのは、アナログをデジタルに変換することはたとえハイレゾ規格と言っても
マスターテープをデジタルに変換するときに劣化と言ってさしつかえない現象が起きる
とはいえハイレゾ規格で消費者のもとにソースを届けられたら幸せだよねって話

総アナログでマスタリングしたマスターテープからレコード原盤作ってプレスした
レコードを消費者が再生するというシステムはノイズの話を別にして環境によっては
ハイレゾよりも細やかなサンプリングレートで再生できてるかもしれない

近年のマスターはハナからデジタルミックスなんで、ハイレゾで発売ってのは要するに
スタジオでミックス、マスタリングしてる音をほぼそのまま消費者に届けましょうってこと
0229河津掛け(栃木県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:32:48.14ID:Fm3vkjEJ0
HIVIってAV雑誌でピュアオーディオは扱わないんじゃない?
0230頭突き(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:34:51.15ID:o5Hg2u9L0
>>123
ユーザーからしたらそうだよね

演奏家からしたら自分の演奏が的確に再現されているかが大部分の関心らしい
(オーディオマニアは極めて少ないらしい)

音響機器の製作に携わる人達は、何も足さず何も引かず、ということを目標にする場合がよくあるらしい
プロの現場だとそれに加えて安価で高耐久で替えがすぐに手に入るとかが重宝されるらしい

個人ユーザー向けの音楽鑑賞用機材は、結構独自のトーンを持たせてあるものばかりだったりする
0231キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:40:37.27ID:4ecUX5R20
>>17
うわぁ行きたい〜
0235毒霧(東京都) [EG]
垢版 |
2019/07/26(金) 21:53:05.45ID:h3H8lPzN0
オーディオガチ勢は配線どころか電気会社での音の違いまで聞き分ける猛者揃いだからな
0238キチンシンク(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:38:07.73ID:S7A9SEcZ0
パソコンでflac買ってmp4に変換してiTunesでDAC通して聴いてるけど
なかなかいいよ
老齢だからアレだけど臨場感だけは別格なんだわ

あとハイレグの川崎あやが引退するとかでショックで死にそう
誰か助けて
0239アイアンクロー(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:21:13.96ID:oE2Fn7w90
じじいになると高音が聞こえない だからハイレゾいりません(´・ω・`)
0242毒霧(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:31:39.60ID:+N61c1jr0
聴く側には必要ありません
制作には必要です
0243ナガタロックII(光) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:20.54ID:r6HXtn4g0
また音スレ開いちまった
オーヲタは俺なのか…?
0244イス攻撃(沖縄県) [CO]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:39:06.94ID:Rtp263OS0
デジタルの究極目標は、アナログの完全再現。
0246ラダームーンサルト(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:04:59.41ID:LMB4vqGb0
オーディオで音楽を音として聴く時のキーポイントは帯域の広さではなく可聴帯域のトランジェントだと思う
事実録音現場で使われる機器は20khz以上を-12db/octで切っているからね
臨場感のある心地よい音を聴くには、ある程度の電気理論を理解して、測定器を使いこなすスキルが必要
50万円のアンプを買うのなら、10万円でオシレーター、ミリバル、オシロスコープ、歪率計をヤフオクで手に入れ定電流差動アンプを10万円くらいで自作した方がはるかに良い音楽を聴ける
まあ自作するスキルは必要だけどね
0247ダイビングエルボードロップ(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:56.66ID:DvdLKBPd0
A: 24bit 96kHzのハイレゾ音源
B: Aを16bit 44.1kHzにダウンコンバートした音源
C: Bの高音域と低音域を若干ブーストした上で192kbpsのMP3にエンコードした音源

目隠ししてどれがハイレゾ音源か当ててもらう
被験者の9割はCがハイレゾだと答えるwwwwwwwwwwww
0248メンマ(日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:34:39.29ID:kg+uF4dx0
>>247
悲しいなぁ、でも俺も内訳の説明抜きでは多分そうなるなぁ
AとBは区別がとても難しく、特に意識しなければドンシャリはそれなりに耳に心地よく聞こえるもんな
0250メンマ(日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:39:34.04ID:kg+uF4dx0
44.1kHzとFMの33kHzは多分俺にも聞き分けできるが、44.1以上との聞き分けは多分厳しい
完全に無理とは言わないけどモニタ用の良いヘッドホンが欲しい
0251メンマ(日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:41:32.75ID:kg+uF4dx0
あとハイレゾ音源はDAWで弄り倒すのに向いてるので
サンプリング素材として活用できる権利とセットで売ってくれ
0252グロリア(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:12:31.67ID:/NiK6J/90
>>178
スピーカーの次は音源だろ?
0254フルネルソンスープレックス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/27(土) 02:43:13.01ID:PV1wk3/t0
>>71
面白い
スピーカーで聴いたりヘッドホンにしてみたりしたけどどうでもいいレベルの違いしか分からなかったわ
半分くらいしか正解しない
0255ミッドナイトエクスプレス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 02:45:12.20ID:m1OxUQhK0
よーするに無理くりにアップサンプリングしてる詐欺なんだろ?
0256ニールキック(山梨県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 02:52:40.16ID:5w9uHSYH0
ハイレゾいらねってのは4Kいらねって言ってるのと大差ない。不要な人には不要。違いを楽しめる人には良いものだ。
0257TEKKAMAKI(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:11:10.12ID:6xwRb2yb0
ゼンハイザー音良いんだけど、
デザインがね…
やっぱりデザイン大事ですよ
そんな俺はAKG大好き
0258トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 08:39:33.61ID:Qk3oOVfo0
股の食い込みがたまらん……!ハイレグのギリギリ感は素晴らしい
発明した奴に感謝したい!

え?ハイレゾ?はいはい
ちゃんとe-ONKYOで買ってますよ
>>255みたいな人は消えないよねオーディオじゃ
ハイレグの良さがわからない人と一緒
0259マスク剥ぎ(東京都) [FI]
垢版 |
2019/07/27(土) 08:42:58.65ID:lea+iqAp0
水素水
マイナスイオン
ハイレゾ
0262ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 09:16:01.62ID:Or9XzZ0p0
>>256
自分は楽器演奏者だけどいわゆる耳コピするのにmp3なら128と196は雲泥の差で聞こえる
たけど音楽として楽しむなら128のビットレートで十分なんだよね
超金持ち家でMAGICO聴かせてもらって確かに大したもんだがそれでもあれをファットゲインで
鳴らしたとして50mも離れたら結局音質は落ちるわけで
オーケストラを再生聴取するにライブとの乖離は超えられない壁だよね
0264ジャンピングカラテキック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:30:27.62ID:PdtjZCpm0
ハイレゾって無駄な技術だとは思う。
認識できない音でも物理的に振動はしているので心理的な影響があるにはあるらしいが、
どうせ認識できない音ならCD音源に対して物凄く心地よい振動を疑似的に与えれば良いだけだし
0265アキレス腱固め(茨城県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:32:05.63ID:A3dqfAcz0
シール貼って、ちょっと音よさそう感・・・を出して売るのには良いかも
0266フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 10:32:48.87ID:q1aDJKDI0
この手の話題って結局、違いがわからないやつが、その悔しさから、違いわかるって言ってる人たちをバカにして悦に浸りたいだけってのがほとんど。
まぁドヤ顔で違いがわかるって言ってくる人種はうざいけどな。
0269エルボーバット(家) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 13:53:58.07ID:dY8XM/bh0
カートリッジにもよるが、アナログレコードのほうが音に広がりがあって聞き心地がいい レコードって良く出来てると思うわ
0270ボマイェ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:42.04ID:47c1t4Fd0
確かに音は変わる
でもそれが「良い音」なのかどうかは誰にも判断できない
0272アンクルホールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:08:52.34ID:NNeHOvbk0
CD16bitってソニーが規格作る時に記録メディアがなかったから
音声トラックで入らないから放送局のVTRの画像トラック使っただけ
0274TEKKAMAKI(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:32:04.52ID:/8mAlJhu0
>>272
ビット深度もそういう根拠があるというソース出してよ

>記録媒体はNTSC規格準拠の業務用ビデオデッキが流用され、1秒間に記録できるサンプリングデータは44100個となり、サンプリングレートは必然的に44.1kHzと決定された。
0275急所攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:42:55.74ID:QLtAlXOM0
20kHz以上は可聴範囲外なんだけど音圧はあるから無意識に肌では感じてるんだよ
森林浴でストレスが解消されるのは葉擦れの音とか水のせせらぎとかに高周波成分があってα波が出るから
0277急所攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:49:14.29ID:QLtAlXOM0
ヘッドホンに拘ってるような素人はハイレゾ判らないかも知れないけど
プロのレコーディングエンジニアやアーティストは聴き分けられるしそれでメシ食ってる
0280マシンガンチョップ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 14:59:47.14ID:E2OitzyD0
ハイレゾ(笑)だと低音のドスンって感じが増したり
音が立体的になって頭の後ろあたりまで聴こえるようになったり、
個々の音がくっきり聴こえるようになるよな

こいつをmp3にして聴いてみたら、音が狭苦しく感じたのと、
くっきり感が薄れちゃったから、ハイレゾ(笑)でもまあなんか効果あんだろうな
0281急所攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:04:21.09ID:QLtAlXOM0
同じ音源でも48/16と96/24では明らかに後者の音圧が高く聞こえてブラインドテストでも判別できるし耳当たりが良く聴き疲れしない
ヘッドホンじゃ俺も判らないけど
0282TEKKAMAKI(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:12:58.87ID:/8mAlJhu0
>>281
公開でブラインドテストしたところなんてないんだよな
もしやってたとしても都合のいい結果が得られなかったらケチをつけてるだろうけどな
1万のデジアンが300万のアンプより評価がよかった時も後づけで文句つけてたしな
0283頭突き(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:16:26.38ID:yKtnG5tK0
音楽を聴きたいのか、音を聴きたいのか。
音楽に触れたいのか、高価な新しい機械を所有したいのか。
違いがわかる人なのか、違いが分かると思われたい人なのか。
0284急所攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:17:27.69ID:QLtAlXOM0
オーディオ評論家とか棺桶に片足つっこんでるような難聴のジジイばっかりだから判るわけないんだよw
0285フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:19:35.31ID:q1aDJKDI0
興味深いのは、山下達郎は自身の音源をハイレゾでは絶対にリリースしないと断言している。解像度が高けりゃ良いってもんではないから。音質の歪みも含めて音楽を形づくっているわけだし、そういう感性は賛同できる。
オーディオ屋はそこらへんもっと考えてほしいんだよな。
繊細で生音に限りなく近ければそれで良いってものではない。それはただの楽しみ方のひとつでしかない。
0286フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:20:27.93ID:q1aDJKDI0
>>283
シンプルに核心をついたな。素晴らしい。
0289セントーン(東京都) [ES]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:25:23.02ID:LGyZBSlk0
ハイレゾ音源をいいヘッドフォンで聴くと凄いぞ
初めて聴いた時は思わず変な声出た
0290チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:25:57.88ID:WA8fS7OI0
>>257
好みって不思議だな
全く逆だわ
AKGの音が好み。ゼンハイザーはデザインではないけど598とかオープンの着け心地か好きだけど音は嫌い。
0291セントーン(東京都) [ES]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:26:05.77ID:LGyZBSlk0
>>288
外で聴く分には十分だな
0292マスク剥ぎ(空) [AR]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:27:19.94ID:lUMUP2IH0
>>285
山下達郎は2001年頃だったかな、初期のアナログ録音期のアルバムを一斉にデジタルリマスタリングしたんだが、当時すでにハイビット・ハイサンプリングの全盛期であったにもかかわらず、旧式な16bit-44.1kHzのA/Dコンバーターを使用した。
理由は単純に「一番音が良かったから」なのだそうだ。
0293ストマッククロー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:27:33.04ID:aJXTVqN80
>>247
ただね、高域を上げた音は高音質に聞こえるけど長時間聞いていると疲れるからバレるんだよ何かオカシイとね
過去に実験をしたんだけど高域は短時間と長時間では結果に大きく差がでたけど、低域は見解が分かれて結論付けられなかったな
判定結果を笑うより被験者の判定要素を解析した方が役立つし面白いよ
0294急所攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:31:44.75ID:QLtAlXOM0
オーディオ機器でいうとスピーカーはペア10万でも良いけどプリメインアンプは20万円前後が一番コスパが良い
高いアンプは空間が表現出来るようになって音像の奥行きが見えてくる
逆に10万以下のアンプが出す音は雑音だから聴くに耐えない(あくまで個人の感想)
0296ボマイェ(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/07/27(土) 16:40:33.94ID:cQd43qG80
>>292
2000万画素のスマホカメラ画像よりも
10年以上前の600万画素デジ一眼のほうが好ましい画質に見えるようなもんか
0300フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 17:47:13.19ID:q1aDJKDI0
熱心なマニアしか感動しないものを、大衆にアピールするから温度差や誤解が凄まじいことになる。
鉄オタにしかわからん電車の良さを、一般大衆にアピールしたってわかるわけないだろうし。
オーディオ業界が大変なのもわかるけど、ハイレゾは売り出し方に完全に失敗してると思う。
音楽や音質への愛情と知識があってこそだろう、ハイレゾの魅力がわかるのは。
0301ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:07:36.65ID:pyGkmy4x0
ショールームでヘッドホンで聞き比べたが、俺は違いが分からなかった
耳の性能は上げられない
0303ハイキック(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:11:15.46ID:CHManJ3Z0
アナログには勝てるでしょ
これで満足か?
0306頭突き(岩手県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:16:26.95ID:b3XF/19P0
割と音楽好きの俺ですら音質とか全く興味無かったが、
バトルフィールド1でイヤホンが通用しないことでその辺痛感したわ。
やっぱり音の立体感が違うね。
0307断崖式ニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:18:53.13ID:2jBDMspq0
こういうのって音源のマスタリングエンジニアが聴いてる音が正解なわけ?
0308フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:19:12.62ID:4XmlUqtg0
>>294
今のアンプは3万ぐらいのものでも
ホワイトノイズ皆無だしかなりの性能だよ

そうなるとスピーカーがかなり音質のウエイトを占めると思う
ソースに関してはスピーカーで聞く限りMP3でも遜色ない
ヘッドホンだと劣化がわかるが
0310ストマッククロー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:26:44.09ID:0imKbhUm0
スピーカーでほとんど決まるよな
アンプとかこだわりだしたらもうきりがないわ
0311フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:28:26.24ID:4XmlUqtg0
俺はスピーカーは20年前買ったケンウッドのコンポのもの流用してるけど
慣れた音ざわりが一番良いと思う

最近じゃ小型なものでも音質はいいけど
やっぱある程度の大きさもないと頼りない
0312フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:51:34.71ID:q1aDJKDI0
ここ数年でピュアオーディオの世界にハマったが、正直、評判が良いやつをトータルで20〜30万かけりゃもうそれで十分に満足できる音質になる。
ハイレゾはそこからさらにこだわりたい方はどうぞって感じ。オーディオ屋のは凄まじい音出すけど、あんなん何百万もかかるし、セッティングや電流のこととかキリがないし
0313フォーク攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:53:17.04ID:4XmlUqtg0
ハシレゾやりだしたら
今の音源すべて買い直さないといけないし
無駄な投資だわ
そうでなくてもCDアルバム400万以上あるのに
0316河津落とし(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/27(土) 18:57:10.88ID:blNavNX90
「うん、頑張ってるけどまだアナログには及ばないね(ドヤァ」
「今お聴き頂いた方がアナログ音源ですが(プークスクス」

とか誰かやらかしてくんねえかな
0317フォーク攻撃(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/07/27(土) 19:24:19.84ID:Wh4BPUyQ0
>>305
音楽よりヒーリング的なものに興味があってググったけど
>聴取方法の条件
>スピーカー聴取で効果が現れる。イヤホン聴取では効果が現れない。イヤホン(可聴域)+スピーカー(超高周波)による聴取で効果が現れる。身体の遮音によって効果が減少する。
これって対応スピーカーをそこそこの音量で聴かないと感じないってことなんかな?
0319リバースネックブリーカー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 21:02:08.60ID:PZho0D2Q0
>>309
証明されてというなら論文はどこ?

本当なら医学界が騒然となってる筈だけど
0320キャプチュード(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 21:43:58.81ID:Y5AjNp7k0
「ハイパーソニックエフェクト」「科学的に証明されてる」←いかにも文系君が好みそうなフレーズでワロッシュ
パワーストーンとかも持ってそう(*^^*)
0321スリーパーホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 22:13:05.27ID:iPj3yww60
20kHzって超音波と呼ばれる領域なんだけど専用発信器は別だが
スピーカーから音(空気の揺れ)として体で感じるのには物凄い電力
もしくは可聴域より上の専用スピーカー?が必要だと思うんだけどな
空間距離30cmとかなら分からんことはないけど
0322レインメーカー(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 23:13:36.57ID:KEG6yaji0
レコーディングエンジニアでも他人が録った音源は
24bit/192kHz→ダウン16bit/44.1kHzは判らないって言ってる
ちなみに自録でも「どこそこのスタジオで、マイクセッティングはこんなで・・・」
っていう記憶が消えるともう判らないwんだと
0323ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 23:36:41.28ID:sDH65Bpt0
ピアノにしろバイオリンにしろ2倍音3倍音が鳴らないのが名機だからな
音楽には可聴域外はノイズだよ
0324ファイヤーボールスプラッシュ(日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 23:41:53.71ID:Qi2P3BUu0
ハイレゾってPC98の頃からあったよな?
0326アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 00:29:56.30ID:2wBFVqpU0
80年代のラジカセゲットしてからテープに録音してる俺はこのスレの論争を高みの見物
最近の音楽をラジカセで流すと物足りないのに、当時の7、80年代の曲流すとめちゃ音良く聴こえるのが不思議
お気に入りのテープはTDKのAD
ノーマルテープ万歳
0328ジャンピングパワーボム(SB-Android) [EG]
垢版 |
2019/07/28(日) 00:44:19.80ID:vXuaPJAt0
>>326
80年代のアイドルやポップスは、ラジカセでも素晴らしい音で楽しめるように調整した音で販売してたと、オーディオ系のスレで見た事ある。
0329ボマイェ(千葉県) [EG]
垢版 |
2019/07/28(日) 00:46:21.14ID:ATboScH30
パチパチ音がするし、ノイズが非道いからアナログレコードなんか聴き比べ以前のシロモノだったんだが
シルバー年代狙いすぎだろ
0330ジャンピングパワーボム(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 00:54:14.52ID:KdN1CPxB0
>>325
アホ過ぎる
反射遮蔽音聞いてなにがおかしいのか
0332キングコングニードロップ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:01:24.08ID:NWpsIL6F0
>>328
いつの時代もポップミュージックは安価なオーディオで鳴らしてもいい音に聞こえるように調整するよ。
ラージスピーカーでしかモニターしないのはクラシック音楽のレコーディングくらい。
0334キングコングニードロップ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:07:10.23ID:NWpsIL6F0
>>321
肌で感じるのは超高音波ではなくて低周波の方だな
でかいウーファーがあればカセットテープでも十分に再生できる
低音の豊かなヘッドフォンで音楽を聞くと、手足にもビリビリ振動が伝わってくるように錯覚するから人間の感覚って面白い
0335ヒップアタック(西日本) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:15:02.75ID:AAcs2/8C0
アナログレコードもイコライザーカーブはいい加減だし、
超低域やchセパレーションはCDに及ぶべくもなく、
諸手を上げて推奨できるものではない
0337エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:21:53.23ID:bDWr3kNX0
求めるものが違う二つのものを比べる意味がわからない
好きな方を選べば良いだけでは?
0338アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:27:37.59ID:2wBFVqpU0
>>328
>>332
何となくだけど、昔はHi-Fi(死語?)が浸透してなかったからだと思う
CDが普及してきてやっと録再機器や記録媒体が今のダイナミックレンジに近づいて音が良くなったのだと思う
0339アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:26.74ID:2wBFVqpU0
>>329
それは単に安物プレーヤーで盤面に汚れや埃が付いたまま再生してたからじゃないの
クリーニングして、針とかもろもろ調整してそこそこのプレーヤーで再生させたら一般人ならCDと聴き分け出来ないと思うよ
0341キングコングニードロップ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 01:35:53.02ID:NWpsIL6F0
>>338
CDのダイナミックレンジは広すぎてまともに活用するとポップスには広すぎるというか、音圧感が弱くなりすぎる。
なので90年代後半以降のポップスは音圧感重視の平面的な音作りが流行るようになった。
16bitのダイナミックレンジを全然活かしきれていない。
0343キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 02:02:43.31ID:XffUPDSe0
アニソンしか聴かないからどうでもいい
0344ダイビングフットスタンプ(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 02:26:08.90ID:QS6sDyJM0
>>339
それはかなりいいプレイヤー持ってる人だろうな。
一般ピープルのレコードプレイヤーでCD並みに良い音を出すのは絶望的に難易度が高い。
0345マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 02:36:28.36ID:AuGDzypR0
>>340
それみんなやってるからw
0348アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 11:33:49.35ID:2wBFVqpU0
ピュアやってるのって文系理系どっちが多いんだろうね
0349ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 11:54:03.53ID:3tUTj+gq0
>>348
馬鹿は業者の謎理論を独自解釈して御満悦
業者は馬鹿を騙して金儲け
一般人は小金持った馬鹿を笑って溜飲を下げる

ピュアAUは関わった全ての人を幸せにする素晴らしい趣味だよ
0350ドラゴンスリーパー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 11:58:38.69ID:8RW8LPwJ0
元の音源との違いを聴き分け出来た上でmp3の音を好む人が多いんだよな
音がある程度削られて聴きやすくなるんだろうか
0352ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:02:43.40ID:3tUTj+gq0
>>350
「良い音」かどうかはリスナーの好みで決まる訳で
情報量()が多いからイコールそれが良い音とは限らんのだよね
0354サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:14:28.36ID:fA25f7Pj0
>>350
圧縮音源ってデータ量が削られてるだけで聴覚上の音の情報量が削られるわけではないしな
付帯ノイズが乗る分音はむしろ増える
結果オリジナル音源より音のエッジが少しクッキリする傾向があるね
それ好ましく聞こえることはよくあるよ
0355フェイスクラッシャー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:22:28.37ID:/q+oMQ+X0
80年代のアンプとプレーヤーでレコードを聞くと素晴らしい音色にうっとりするよ
音の良さじゃなくて、低音域・中音域・高音域・全ての音に温かみがある
今の最新の音は音自体はそりゃ良いさ。
80年代のアンプとSPで鳴らす音にはそれとは全く別物の音の温かみの良さがある
投じた物量も当たり前だけど違う。80年代クラスと同等の物を今の時代作ったらコスト100万掛かるよ
0356アトミックドロップ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:24:37.12ID:EOSXpc6n0
1960年代のアメリカやイギリスのポップスはAMラジオと
カーラジオで聴いて心地良いように中音域中心の音作り。
しかしジャズやクラシックファンは高価なオーディオ機器で
音質を追求してたわけだね。だから日本のポップスも
アメリカ的な音作りに拘ってたからラジカセやAMラジオで
綺麗に聴こえる音が中心になった。オレからみると日本の
ポップスはチャカチャカジャラジャラで耳障り。
無音と大音量が繰り返すストラビンスキーの「春の祭典」なんか
聴くと、音の善し悪しも分かるな、オレはな。
0357サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:33:32.52ID:fA25f7Pj0
今世界でもっとも多く使用されているオーディオ機器はiPhoneに付属するEarPods
そしてもっとも多く使用されているDACはEarPodsに内蔵されたシーラス・ロジック社製のもの
今のスタジオでは音の最終チェックはEarPodsでやってるところも多いんじゃないかな
0359ストレッチプラム(岩手県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:44:00.50ID:ymvMpntV0
俺にとって良い音とはボーカルが目の前で歌っているように聴こえる事かな
人の声は音の良し悪しが直ぐ分かるんだよな
0360ボ ラギノール(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:02:46.81ID:rHzMeB7+0
エイジングとかいってハイレゾに慣れるまでに時間かかるらしいわ
まぁパッと聴いて良さが分かる類の趣味じゃないわな
どんな趣味でもすぐに良さが分かるなんて少ないからな
特にオーディオなんてじっくりが基本だから
0361キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:07:11.55ID:usst0yC80
消磁とか大事って以前聞いたことあるけど、青歯になったから今は別に
コードとか気にする必要もないよね?
0362トラースキック(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:57:57.83ID:Fq492puB0
オーディオ趣味やってると、ここのレスみたいに周りから「何がそんなの違うの?」ってバカにされるけど、一度でいいから、ある程度金をかけた本格的なオーディオシステム(オーディオルーム)で聴いてみてほしいと思う。
音楽や音質にあまり興味ない人でも「なんじゃこりゃ!」って感動させられる自信ある。
目を閉じると目の前で生演奏されているような不思議体験ができるんだもの。んまぁ、よくネタにされてるオカルトレベルの話は俺も興味ないけどね。
0363ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 14:26:14.58ID:SKvWW96Y0
音楽関係者に聞いたけど
耳のいい人はCDより「レコード」の方が良いらしい。

私はCDの方が演奏前の針着地音「ブッチ」がないので好き。
0365フロントネックロック(公衆電話) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:03:38.53ID:6PXbTCpz0
>>364
例えば圧縮音源だと残響音がなくなるとかディテールが聞き取れなくなるとか、そういう方向での変化はないってこと。
実際にはなかったはずの音が「付加」される。
0366トラースキック(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:14:03.79ID:Fq492puB0
「レコードの方が音が良い」ってのを、なんも知識がないやつが自慢げに言ってるとイラッとくる。
たしかに音は良いが、良い音を鳴らすためにどれだけ繊細なセッティングや手入れが必要なことか。もちろんカートリッジをはじめある程度レベルの高いもので組むのが前提だし。
036716文キック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:16:43.79ID:b3BCJE9h0
CD以降は人間の耳に聞こえない音カットしちゃってるから
レコードの方がまだマシだよ
0369イス攻撃(SB-Android) [SE]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:17:16.67ID:wh/fhFnv0
音って波だよね。波って重なったりぶつかったり反射したりしてるうちに、聞こえない領域であっても「艶がある」とか「耳にやさしい」とかってなるんじゃない?

だから、異様に片付いた部屋(オーディオ用にデザインしてない)とか、イヤホンやヘッドホンじゃ意味なくて、ある程度ちゃんとしたスピーカーも必要だけどハイレゾを感じられる人がいても不思議じゃない気がする。
0372クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:56:25.38ID:NznMAWUt0
今時、定額聴き放題ストリーミングも
ロスレスでCDと同等音質だぞ
0373サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:58:40.21ID:fA25f7Pj0
>>371
とはいえ、俺のお気に入りのアルバムはポップスもクラシックもPCM-3324で制作されたものが多い
要は1980年代〜1990年代初頭に録音された作品な
初期デジタルらしい硬い音ではあるけど、俺にとってはこれこそが青春のサウンド
0374クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:58:52.97ID:NznMAWUt0
定額聴き放題ストリーミングがロスレスになって
CDが無価値となってしまうから
アナログを売りたいという思考だろ
0378カーフブランディング(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 16:05:15.44ID:pChLCthn0
よくみたらハイレゾだったw
0381アトミックドロップ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 17:32:11.92ID:EOSXpc6n0
オレは印刷物を作る方の人間だから音も同じように見てるな。
印刷物は網点という色の粒で出来てる。アナログ写真のプリントは
それがない。今テレビなんかでも4K8Kとか言ってるけど、それも
印刷物の網点の大きさを小さくしてるってだけなんだよな。
網点なんかにしないほうが自然なんだよ。アナログレコードは
マイクや録音機器の性能に左右されてたが再現性は上だな。
0382稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 17:48:55.16ID:s7XdbE9z0
漫画で言うと、生原稿に近いものを提供してるんだろ?
安かったら買われたろうけど
安価で売って価値が下がると勿体ないと思ってやめたくなったって感じかね

スタジオにしかない貴重な音源っての言えなくなるしな
0384ダイビングフットスタンプ(島根県) [CA]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:19:07.85ID:ymxYucAp0
>>383
それは本当にそう思う。オーディオ趣味ハマってから、余計に家とコンサートの音質差に腹が立つ。
だから最近はLIVEのブルーレイが発売されるのを楽しみに待つようになった。あれはいい。
0385デンジャラスバックドロップ(富山県) [EU]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:23:14.43ID:LodNNTZ10
エロ音声イメージ

通常音声
ああーん

ハイレゾ

   ぁ
ああーん
 ぁ
0386ミドルキック(山口県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:24:02.61ID:GBwRMs0B0
カーステがCD/MDなんだがMDにダビングしたものだとさすがにCDより音質落ちてるのがよく分かる。
0387サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:29:22.26ID:fA25f7Pj0
>>386
カーステレオでその違いが(ブラインドで)わかるなら貴方は相当耳がいいね。
上位1%には入ると思う。
0388キドクラッチ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:41:33.72ID:1WJonBhw0
偉そうに言う奴と自慢げに言う奴はブラインドテストしてみたい
聴き分けられてたら言うこと聞いてもいい
0389雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 20:42:17.73ID:FMB6ROd10
アナログレコードは音がいいとかのレベルじゃないからな。
比べる自体がナンセンス。
俺は部屋に蓄音機も置いてるけど、時代に合わせて聞く機材を変えてるよ。
0390マシンガンチョップ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:11:04.65ID:YwOLg9Jo0
CD以前のレコードを知らない世代が
イメージでレコード>CDって言ってるだけの話

レコードでCD以上の音質を得ようと思ったら
ターンテーブル、カートリッジ、イコライザで
今なら100万円は必要かな

80年代までは各メーカーが安価に提供してくれていたけどな
0391男色ドライバー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:17:50.53ID:bihWEQfv0
現代はものすごく加工された末のソースを聴いているのよ
クラシックでもジャズでもさ
原音なんてあるのかな
0393マシンガンチョップ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:24:20.55ID:YwOLg9Jo0
アナログからデジタルへのに移行に対応できなくて
ポシャっちゃったオーディオ機器メーカーって多いよな

マイクロのターンテーブルなんて絶品だったけどなぁ

あと、録音系だとアカイとかナカミチとか
0394リバースパワースラム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:28:54.21ID:2ydvmVYB0
実際聞き取れたら医学界騒然となるよ
0395アトミックドロップ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:45:35.57ID:EOSXpc6n0
まだSANSUIで聴いてるよ。
0396ラダームーンサルト(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:05:17.83ID:YmGUoeaA0
ドウシシャとかいうところが出してたスピーカーが山水ブランドだったな…
0397ハイキック(京都府) [IT]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:23:53.95ID:PbLJ4/7u0
>>392
アホだな
まるで目の前で演奏してるように聞こえるんだよ
技術の進歩だ
0398トペ コンヒーロ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:31:13.92ID:Fiyz7KQA0
https://pyon.5ch.net/test/read.cgi/av/945053866/
初期の2ちゃんのログ見てたら、サンスイ晩年の断末魔が生々しく残されてて泣ける。

3 :メルトーン:1999/12/13(月) 18:16
ホームページがやっとできたみたいです。
http://www.sansui-jpn.co.jp/
ホームページぐらいもうちょっとお金かければいいのに。。
おそらく社員作でしょう。

95 :名無しさん:2000/02/27(日) 02:09
全社員がたった88人なのにさらに40人削減とは・・・石炭会社みたいだ(涙)

119 :パラ:2000/03/10(金) 22:10
今日の新聞見てたらサンスイの株が25円でした。
ぼくは株に詳しくありませんが、ソニーあたりが何万円もつけているのに
25円はさすがにまずいと思うのですがどうでしょうか?

148 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 00:35
今日は,13円

161 :名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 12:58
枯山水
0401クロイツラス(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:53:57.91ID:UXHb8hT30
みなたん、主語というか目的語というか主題を明記しよう。

何と何の聴き分けをブラインドテストしたいのか。
何を実際聞き取れたら医学界騒然となると思うのか。
0402フロントネックロック(千葉県) [GH]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:13:57.18ID:ldGRg7KN0
パナソニックがオーディオwww
0404ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:21:37.45ID:DCpJvGiS0
今はみんな圧縮音源だし
大きいスピーカーじゃないと出せないって言われてた低音も小型BTスピーカーでそれなりに出せるようになったし

オーディオって宗教でしかなくなったと思うけど
0406ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:23:45.64ID:DCpJvGiS0
>>405
まさに宗教

何かの有名なフレーズだけど
俺は変われた!、みたいな
0407ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:25:34.42ID:DCpJvGiS0
オーオタの壊滅的に悲惨なのは
コンサートとかの生演奏をほとんど聴いたことがない人ばっかり

そんな人がデジタル機器から出てきた音を評論してるのが滑稽
0410ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:31:37.57ID:DCpJvGiS0
>>408
100dB越えたらもう人の聴覚だと
気にならないレベル

昔はアンプの電源入れてるだけでノイズが聞こえてた時代もあったのが懐かしいけどな
0411スパイダージャーマン(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:33:29.24ID:MQBNDTUc0
音量が出るんじゃなくて音像が形成される
その像が崩れず暴れず雑ざらずに上下左右に広々と展開出来るのが質の良いオーディオシステム(と部屋)となる
弩級のシステムは巨大で生々しい音像の空間を出現させることが出来る
金はかかる

ロックなどのライブ会場では音を遠くまで飛ばすことが優先されるので、音質として良いわけではない
0412ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:33:50.78ID:DCpJvGiS0
>>409
あのな、ソースって言葉は知ってると思うけど
数百万かけたオーディオ機器でも
そのマスタリングされたオーディオソース以上の音は出せないんだよ?
0413トペ コンヒーロ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:34:00.62ID:Fiyz7KQA0
>>407
童貞のオナホ評論家みたいな人が多いってことか
0414ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:35:00.33ID:DCpJvGiS0
一番ひどいのがアニソン

ここにもいるだろうけど、数百万かけた機材で聞くとそのソースの酷さに閉口だよ
0415アトミックドロップ(秋田県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:38:01.87ID:Eyt+iNtB0
パナソニックがハイレゾの素晴らしさを体感させてやるって言ってるのに聴きもしないで何なんだお前ら
0416ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:38:12.10ID:DCpJvGiS0
>>414の結果で、大部分の人が圧縮音源でいいってことに

ごく一部の世界的名盤を数百万の機材で聞くと素晴らしいけど

そんなの為に機材に数百万は金持ちの特権だろうし
おまえらどうせアニソンとか聞いてるんだろ?
0418アトミックドロップ(秋田県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:39:59.14ID:Eyt+iNtB0
>>413
童貞じゃなきゃオナホなんて評論しないだろ
0419エメラルドフロウジョン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:43:00.30ID:f96xjqGu0
ハイレゾじゃないけど電話はわかりやすいな
0420中年'sリフト(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:43:15.95ID:UT7bvyft0
あんまり関係ないけど音楽配信サービスのオススメ教えてくれ
スポティファイはビットレート320kbpsなんだっけ?
再生環境には結構こだわるつもり
0421ファルコンアロー(京都府) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:45:34.22ID:DC7UvTge0
ハイレゾとかなんとか唄うより、
このクラシックCDシリーズは最高の録音です!っていうのを出して欲しい。
1960年とかに録音された演奏をハイレゾだ!とか言われてもなあ。
所詮60年代なんだよな。

最新の機器を使った最高の録音ばかりのクラシックレーベルとか無いの?
0422マスク剥ぎ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:46:22.27ID:4XHddvrh0
DX220(11万のDAP)+Legend X(24万のイヤホン)という組み合わせで聴いとるワイも
突き刺してる400GBのSDカードの中身(12000曲)については

ハイレゾ5%/CDロスレス40%/CD圧縮(320Kメイン)55%

まあこんなもんや。
高解像度なドンシャリでノリよく聴ければ何でもええな。
0423ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:46:30.79ID:DCpJvGiS0
>>417
最近はみんなBT転送で音楽聞いてる時代だし
クラシックでも圧縮音源でも全く気にならない時代だよ

音楽は宗教だよ、現に僕は変われた!
0424スパイダージャーマン(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:49:29.04ID:MQBNDTUc0
音源以上の音は出ないのは確かで、
時代や録音環境によっては一定以上の再現は頭打ちになる

生楽器系を聴かないならあんまりお金をかけなくてよいのは事実だと思う
昔のCDなんかもどうしても音質はイマイチだったりする
最近のは結構イイんじゃないかな
0425膝靭帯固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:52:14.24ID:oqezHBYk0
カラヤンも生前はウォークマン付属のちゃちなイヤフォンで満足して音楽聴いてて、仲の良かったソニーの社長を驚かせたもんな
0426ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:53:10.83ID:DCpJvGiS0
>>424
バブルの頃はマスタリングに1億かけたとかのたまってた松任谷由実の有名なアルバムとかはやっぱりすごいけど

Jポップは相変わらずクソマスタリングだし
日本での名盤って最近乏しいな
0427膝靭帯固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:54:59.09ID:oqezHBYk0
>>424
興味半分で業務用のモニターヘッドホンとやらを買ってみたのだが、80年代とかの昔のCDの方が断然いい音で鳴るのが不思議
最近の録音は煩いだけでちっとも良い音で聞こえない
0428マスク剥ぎ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:55:15.43ID:4XHddvrh0
>>425
音質なんかどうでもよくて音楽に没入できるんだろうな
音じゃなくて音楽を聴く人なんやなあ
0430マスク剥ぎ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:57:00.02ID:+I3ulyKm0
ここ数年顕著にリバイバルしているようで
2年くらい前にやってたオーディオショーのブースというかルームではダイレクトドライブの開発四方山話をポリスのアルバム紹介しながらやってたかな。その二つは時系列的には10年程ズレるけど、ポリスのアルバムが売れた全盛期はCDが爆発的に普及する前夜だったと記憶している
0431ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:57:22.48ID:77nB3TZ80
>>406
信じる者は救われるんやで

>>407
コンサート行ってるな
まぁ確かにハイレゾの方が音がいいに決まってるわ加工してるんやし

>>409
ONKYOの技術者が「結局スピーカーっす」って断言してたわ
まぁ数字やデータでしか理解できない人にはハイレゾも無意味だろうな
聴き比べてるうちに「あっ、この部分がハイレゾなのか」って感じw
オカルト打法か
0432カーフブランディング(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:57:50.13ID:c/WHeQnL0
ブラインドで1万 vs 100万のプレイヤーの聞き比べとかありましたね・・
1万の方がいいとか言っちゃったんだっけ(´・ω・`)
0433ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:58:18.27ID:DCpJvGiS0
>>427
マスタリングに掛けてるお金の金額が違う

ソースが適当だと、いくら高額な機器で再生しても圧縮音源と変わらないレベルに
0434ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 23:58:37.85ID:DCpJvGiS0
>>429
リスカブスはさっさ死ねよ
0436ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:42.52ID:MdWBrD2F0
>>435
リスカブスは手首切るのを踏みとどまれよ
0440ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:10:52.47ID:MdWBrD2F0
>>437
リスカブスって言われるのがそんなに堪えるんだ
0442ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:12:50.16ID:MdWBrD2F0
アニメで、DVDとBDが入ってて
やっぱりBDは綺麗だねーって言ってて
それがDVDだったってのはあるある
0444ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:15:07.81ID:MdWBrD2F0
>>443
今はスマホから音楽が流れてきたら
それが圧縮音源だろうがなんだろうが気にする時代じゃないしな
0445シューティングスタープレス(店) [NL]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:20:51.33ID:xf2fI1gS0
ウォークマンとiPhoneにはmp3の320
バランス接続の入門機にはハイレゾとCDから取り込んだFLACで使い分けてるわ
044732文ロケット砲(日本) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:29:49.99ID:ezsqzL0R0
>>442
映像の圧縮による劣化は音声のそれよりも未だずいぶん分かりやすい気がするんだけどなぁ……
0448中年'sリフト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 00:57:51.77ID:EfeJJZC50
コンサートホールで臨場感があるのは、反響のせいだ
各楽器の音を個別に録り、パンで左右に振り分けて、別に録った反響と合成させている
ホールのどこの席でも、その音は聴けないものだ
一方スタジオ録音は非常にデッドな環境で各楽器の音を録り、それを組み合わせて最終的に聴ける音楽を作る
楽器が鳴った時点ではまだ音楽ではないと言える
今は全部そうで、2chマイクの一発録りもしないな
オーオタが追求したい原音ってのは無いんだが、クリアな良い音というのはあると思う
0449ジャンピングカラテキック(福岡県) [IR]
垢版 |
2019/07/29(月) 01:02:04.69ID:6PMPOjpe0
>>448
よくオーケストラの録音はメインマイクだけでは音を拾いきれないからサブマイクを沢山使うと言われるが、
実際にワンポイントマイクで録音されたオーケストラの音を聴いても別に音がぼやけてるとは思わない。
録音エンジニアが固定観念に縛られてるんじゃないかと思うな。
0451キチンシンク(家) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 01:54:25.15ID:EWtWfVVK0
>>439
ヤルだけなら良いが、遺伝子を残すとなると子と社会に厄介を抱え込むんでイラネ
0452キャプチュード(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 04:50:45.07ID:Hl2AwRpy0
CDでさえ過剰品質
0455ジャンピングエルボーアタック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 05:18:41.18ID:LzyJ7j+d0
ケンウッドの三十万のチューナーが秋葉原中古店で見掛けた
映画評論家がでかいFMアンテナを軽井沢で立てていたなんて話も

FM日立でしかやらないライブを録音するために屋根に上がってアンテナ角度調整とか w

バカみたいに金掛けたな
0456アキレス腱固め(東京都) [MN]
垢版 |
2019/07/29(月) 07:07:48.40ID:4VscUHkV0
ドラムのハイハットを、CDの方は高音部分をごっそりけずっているけど、ハイレゾはそのままなのかな?と、思ったりする
0458魔神風車固め(茸) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 07:40:41.65ID:GugrRY3s0
>>348
ピュアオーディオ板の連中にいろいろ聞いて見たけど
基本的なグラフの見方も満足にできない有り様だったよ

結論が先にあってそれに辻褄を合わせるために
独自解釈するというか
そんな感じ
0459アルゼンチンバックブリーカー(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/29(月) 07:51:44.53ID:qxzUeGJ/0
バイオリンの音がわかりやすいかもな。
生のバイオリンは音に産毛というか桃の皮みたいな
繊細な曇りがあるけどCDなんかだとツルンとリンゴ
みたいな艶になってるね。それが良いと感じる奴もいるけど
なんか柔らかみのない音と感じる奴もいるわけだ。
0461エクスプロイダー(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/07/29(月) 08:33:57.90ID:bb0xY6HS0
可聴域だの高音だの・・・なんなん?ハイレゾって分解能が高い話だろ?
何度も、画像のjpgとpngの差みたいなものだと書いてやってるのにw目で見るのは分かるクセにw。mp3ならよく判るのになw
0462トラースキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 08:51:36.67ID:3FBD95lY0
>>461
高音が〜さんたちには96khz/24bitか192khz/24bitだけがハイレゾで
44.1khz/24bitはハイレゾじゃないらしいw
0466セントーン(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:09:11.40ID:akM7jC7P0
>>223
おめぇ耳が分解されてっぞ
0467ニールキック(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 12:32:08.37ID:uMyRdDfV0
原盤がアナログならいくらそれをハイレゾにしたところでハイレゾに勝ち目はない
ハイレゾの方が良いという結論になったとしたらそれはリマスタリングで原音をいじったことに他ならない
0469クロイツラス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:13:36.41ID:CpI5HNiJ0
低音問題、ちゃんと低音を出すには直径30センチ
以上のウーファーが必要だけど、デカいスピーカー
はそれなりに、大きな音で鳴らさないとバランスが
取れない。

ドデカイ太鼓を小さい音で鳴らしても、
本来の音にはならないのと似てる。

家庭のテレビ程度の音量だと12センチ以下、
寝室なら8センチ以下くらい。で、
いわゆるオーディオは廃れた。
0470スリーパーホールド(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:48:27.34ID:2+Wla/Td0
>>427
年代はよくわからんけど、ヘッドホンで映える録音はどうもある感じする 最近のでもあるはず
そういうのもオーディオでかけてもイマイチだったりするなあ



アナログレコードはどうしても取り扱いがめんどいからね
同等の音質が確保できるなら圧倒的に使い易いんだよ
レコードはレコードで楽しいけど
0471ストマッククロー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/29(月) 13:51:12.69ID:IGubckIF0
歳取ったからいい悪いじゃなくて好きか嫌いかになったわ
昔のJBLが好き
ダイアトーンとかは苦手
今ならQUADとが今でもあったらそれがほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況