X



さすがに今の自動車で後輪ドラムブレーキはないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:15.47ID:6hu/8sV50
>>114,121
なるほどー
ビートは最初に乗った車だったなあ
0130ジャンピングエルボーアタック(茸) [US]
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:01.18ID:TCBOM30i0
アクアG'sのリアドラムのダサさに見かけるといつも笑ってしまう。
0132ハイキック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:40:04.80ID:TDfeDRXz0
パーキングブレーキはドラムがいいよな
0134河津掛け(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:59.74ID:w3NamXq/0
4輪ドラムで゙倍力装置もない前後のブレーキバランスを調整するような機構も無いような時代だと
前後でサイズとリーディングとトレーリング使い分けて前後バランスとっていたそうな
0135稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:16:35.20ID:qEZoER7b0
>>134
んだ
フロントがツーリーディング、リヤがリーディングトレーディングってパターン多かったな
0136ランサルセ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:21.87ID:bftb7BxU0
後輪はエンジンブレーキ
0137トペ スイシーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:37:17.56ID:NjcCUZHP0
制動力自体はディスクより上だよ
圧倒的に熱がこもって落ちるけど
0142稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:57:17.82ID:qEZoER7b0
>>140
リーディングトレーディングだったらねー
0143急所攻撃(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:58:21.81ID:Hbwrf1Wm0
電気自動車になればエンジンブレーキよりも発電ブレーキが強力なので、
ディスクブレーキ不要になるかも。
0144稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:59:45.40ID:qEZoER7b0
>>141
ほんまや!
自動変換に頼ってたら気が付かなかった、恥ずかしい
0146雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 12:00:16.28ID:xem3lppd0
>>35
間抜けに感じるわ
0147膝十字固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:46.40ID:+53Xp61k0
雨などの水が入ってしまった場合は無力だけど
普通の状態ではドラムの方が能力高いからな
個人的にはドラムの方が好き
0148ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/07/20(土) 12:11:09.99ID:CCTzkB910
ここまで読んで、ホイールの隙間から見える小さなドラムがカッコ悪いという意見がまだまだ多くて情けない
エンジニアやってますがドラムもディスクも完成されたメカニズムです。格好がどうのこうのなんて次元が低いですよ
0151稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:00:30.21ID:qEZoER7b0
>>148
若い時にはディスクブレーキの方がカッコイイ!ドラムダサいってのはあると思うよ
俺もうん十年前に初めて原チャリ買った時はフロントディスクブレーキ付きでドラム相手に優越感感じてたもんw
0152アンクルホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:06:28.76ID:cVZGuSQK0
>>148
乗用車なんだから、見た目も大事だろ
自称エンジニアの視野の狭さよ
015416文キック(石川県) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:18:07.19ID:Pxj6tUmm0
|゚Д゚)ノ 機能じゃなくて見た目にこだわってる方が視野狭いだろ

|゚Д゚)ノ 引っ張りタイヤ履いてるチンドン屋じゃあるまいし
0155河津落とし(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:20:46.38ID:3qv0SE+M0
まだまだ有るってスレになってて驚いた
もう無いだろと思ってスレ開いたんに
0159セントーン(山形県) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 14:15:10.82ID:uqo0Kky/0
>>158

自転車のドラムブレーキってあるの?
見たことないんだけど…
0162タイガードライバー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/07/20(土) 15:32:42.60ID:4of6D6Pf0
年収400万だけど
4輪ダブルウィッシュボーン+4輪ディスクブレーキの軽自動車乗ってる。
維持費が安いから助かるんだが
いい加減古いので買い換えたいが
なかなか条件に合う車無くて困る。
0165雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:03:38.88ID:xem3lppd0
>>162
年収400万だけど なのか?
年収400万だから じゃないのか?
0167毒霧(光) [EU]
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:50.15ID:UQP69rjj0
スカスカのアルミホイールに代えると、もうね
0172ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/20(土) 18:04:53.84ID:iolSQAs+0
ルーテのノーマルグレードはドラムだし
キャプチャーもドラム
0173稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/07/20(土) 18:09:52.68ID:qEZoER7b0
>>170
それだと直ぐ持ち込み車検いくと制動出ない事あるんだよ
後は新品シューに交換した後は結構調整量あるのでオートアジャスターまかせじゃ無理
リヤだから多少効いてなくても走行には問題無くても車検がねぇw
0175アルゼンチンバックブリーカー(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/20(土) 21:15:39.74ID:Hq/htbVU0
デミオだけども、リヤのドラムブレーキ、暫く市街地走行した後に触ってみても少し暖かいくらいだから、わざわざディスクにする必要ないと思うねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています