X



大混雑の武蔵小杉駅 横須賀線はなぜ本数が少ないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:13.62ID:GjXGLqCZ0?PLT(13121)

朝ラッシュ時のJR武蔵小杉駅3・4番線ホームは、都心に向かう利用者であふれている。4番線の上り列車を待つ行列の一番後ろは3番線の黄色い線まで達している。
やがて4番線に15両編成の湘南新宿ラインが滑り込むと、細長いホームに立つ大勢の客が次々と列車に吸い込まれる。

続いて4番線にやってきたのは、11両編成の横須賀線。1編成当たりの車両数が少ないせいか、それぞれのドアから湘南新宿ラインよりもさらに多くの客が乗り込もうとしている。
車内に入れずドアにしがみついている客のすき間を縫って車内に割って入る客もいるが、乗車をあきらめる客も少なくない。

(中略)

本数の少ない横須賀線

だが、もうひとつ問題がある。朝ラッシュ時、東京方面に向かう横須賀線の本数が7時台に10本、8時台に8本と少ないことだ。平均すると6〜7分に1本の割合となる。
2010年当時よりも本数は増えているが、2〜3分間隔で走る山手線はもちろんのこと、同じく武蔵小杉駅に乗り入れている南武線や東急東横線と比べても少ないと言わざるを得ない。
この少ない列車に多くの通勤客が詰めかける。

神奈川県と県内の市町村などでつくる「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」は以前から通勤・通学時間帯の横須賀線増発を求めており、2018年度も同様の要望を提出した。
これに対しJR東日本は7時台に大船始発の普通電車を1本増発すると回答。2019年3月のダイヤ改正で、従来は大船発だった7時台の成田エクスプレス1本を東京始発に変更し、
空いたダイヤを使って普通を1本増やした。

武蔵小杉駅で列車に乗ってからも大変だ。2017年度における横須賀線・武蔵小杉―西大井間の混雑率は196%。首都圏ワースト3位である。

現在、7〜8時台の武蔵小杉駅上り線には横須賀線の列車に加えて湘南新宿ラインが10本、成田エクスプレスが2本発着する。これらを合わせると2時間に30本。
平均すると4分間隔で列車がやってくる計算になるが、中央線快速は朝ラッシュ時に1時間あたり30本を運転している。横須賀線も、もっと本数を増やせそうにも思える。

だが、JR東日本によると「横須賀線の本数増は難しい」。その理由は「長い編成の貨物列車が走るため、信号の間隔が他路線よりも長い」からだという。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/286819
0293名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2019/06/17(月) 21:37:03.57ID:Yn3/7PRO0
>>128
え?
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 21:49:48.57ID:L5O1lTqM0
都心の品川・新橋・東京だけ2回停まる事にして、
それ以外の駅では前・後どちらか半分の扉しかあかないようにすれば30両編成を運転できる。
どうせ途中駅で降りる奴なんてほとんどいないんだから、それでいい。
0295名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:46.32ID:02UYnnWs0
>>282
そらそうだ。逆に都内に用事が無くなったら横浜に引っ越してくる。
0296名無しさん@涙目です。(光) [FR]
垢版 |
2019/06/17(月) 22:19:48.68ID:oDg9weoi0
東武伊勢崎線沿線民のワイ高みの見物
0297名無しさん@涙目です。(光) [BG]
垢版 |
2019/06/17(月) 22:21:53.68ID:+w2zs7pO0
これは恥ずかしいwww

2 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US][] 投稿日:2019/06/17(月) 06:20:25.55 ID:pRy6EEVI0
武蔵小杉は、JR東日本が画策した都市開発
群馬の前橋から小田原までの直通、湘南新宿ラインに所属する武蔵小杉駅を開発
マンションを建設し、西日本の負け組を大量移住に成功
武蔵小杉なんて35年前、ただの田んぼと工場と住宅地だった

188 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US][] 投稿日:2019/06/17(月) 11:26:35.51 ID:WTJK4bvT0
>>132
馬鹿だな、JRが都市開発したんだよ
何処の西日本の田舎者だよ
昔は都内から東急東横線のみ渋谷からアクセスしてた
0299名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:02.74ID:NyiG/EUF0
>>289
昔、横浜環状線計画の一部分としてあったのだが…
何が起こったのかは知らないがいつの間にか
東横線廃止で横浜〜元町・中華街のみなとみらい線に変わってしまった
あと、地下鉄が関内から分岐して本牧までの話も消えた
関内駅はその為の工事が既に済んでいたのに
0301名無しさん@涙目です。(日本) [EU]
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:26.29ID:zHJj7ATr0
>>250,253
ワイヤーは屋上ではなく各戸のベランダから張られていて
高層階の人は角度が付いているので、速い。
中層階の人は玄関出てから電車の扉が閉まるまで25分かかることを考えるとこっちの方が良い。
低層階の人は対岸は無理なのであきらめて近所の商業施設まで滑り降りれる。
ここでも階級わけがあって比較的高い階の人はグランツリー、低い人はマルエツまで。多摩川に面していない人も張ってあるので案外これが便利。
0308名無しさん@涙目です。(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/06/17(月) 23:15:00.68ID:32FQfNF00
勝どきは鉄道のない晴海からも人来るからしんどい
でも、あの辺から新橋くらいまでならチャリ通勤余裕だよね
0311名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/17(月) 23:40:22.32ID:Lnhc/Sou0
テキトーな事言ってやがるが、束の勝手な言い分。
土地ころがしに精を出すために田町を潰して
東京以南に10両編成のクソみたいな東海道線を走らせたり。
0312名無しさん@涙目です。(光) [JP]
垢版 |
2019/06/17(月) 23:43:30.57ID:1515AJlZ0
よ ん れ つ
0313名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/06/17(月) 23:50:58.75ID:1/0clEBX0
勝どき駅の新しいホームできたんだ
知らんかった
0314名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/06/17(月) 23:52:38.95ID:1/0clEBX0
武蔵小杉ももう一面ホームができるんでしょ
電車の本数とは関係ないけど
0317名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/06/18(火) 00:19:36.88ID:X8Txqykl0
川崎って150万人以上の人口がいるのに、なんで地下鉄作らないの?
地下鉄作って浅草線とつなげば解決じゃないか。
0318名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 00:27:38.83ID:RNuW7/Jg0
アフォな街
0323名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2019/06/18(火) 05:07:20.18ID:GT4CFimG0
都市開発の失敗事例だね、頭悪すぎ
マンション建てて売るだけの簡単なお仕事かよ 笑
0328名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 06:24:29.07ID:5y69bIlP0
>>306 臨海副都心の惨状を見ると小杉笑えんね。 丸の内線よりちゃちい大江戸線、遊園地のモノレール引っ張ってきたようなゆりかもめ、大井町に連れて行かれる臨界線。
0331名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 07:19:37.90ID:f6uRNAa60
>>323
極左過激派シンパが計画的に作った要塞都市だったりして

何年か前、高層マンションから物を落とす馬鹿が出た際に
警察がマンション内部を捜査しようとしたが、住民が拒絶して追い返した辺り
中はヤバイ連中の巣窟になってる可能性が…
(高所からの投石や射撃は、警察にとって十分脅威になる)
0332名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 07:23:19.78ID:POWrQpjF0
>>325
首都高のない地域だし
中原街道は大渋滞するから無理
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 07:36:27.30ID:KkMdVXaz0
横須賀線に武蔵小杉と東戸塚を作ったのは最大の失敗。
バス使えよな。
横須賀線は鎌倉から乗る人間のものだからな。
0337名無しさん@涙目です。(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/06/18(火) 07:43:34.70ID:aUaio+ok0
>>334
湘南ライナーの特急化は将来的にありそうだしね
中央線や総武線はライナーなくなったし
0341名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:06:27.61ID:xbZtBsty0
>>59
毎日これなの?
0344名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:23:12.42ID:rfyZZrFO0
>>59
虫みたい
通勤時間外は廃墟みたいでそれがまた気持ち悪いんだよなあ
0346名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:38:05.53ID:7JyMp6YC0
また遅れまくりじゃん横須賀線
関係者脳の病気なんじゃね?
0347名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:38:36.50ID:IA2Se50r0
小杉は駅そのものを作り直さないと
どーにもならんだろ
隣にそれなりにキャパのある作りの中原あるのに
何であんな小さい駅がターミナルなってんのかよく分からんが
0352名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:44:13.28ID:G9cLtK7f0
建築基準法でタワマン新規建築を一律禁止するか
それが無理なら都市計画法でインフラに応じた人口密度までしか認めないようにするしかない
最後は議員立法でもいいがお膳立ては全部国交省で用意するしかなくて
インフラの適切な設定が難しい
国交省もこれは放置かな
0353名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 08:47:29.58ID:R5uMihMV0
>>289
臨港パークはやめてくれ美しい思い出がある
思い出汚さないでくれ
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/06/18(火) 09:17:39.89ID:Q0caZdLB0
>>297
wwwもうやめてやれ
多分厨房だよ
0356名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:59.42ID:LGgvXBsA0
>>319
新百合ヶ丘とあざみ野結ぶ地下鉄の話になってるけど
0358名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2019/06/18(火) 09:43:52.91ID:OvHDo05D0
2017年度版 首都圏鉄道83路線・混雑率ワーストランキング
1位 東西線 木場→門前仲町 混雑率199%
2位 総武線各駅停車 錦糸町→領国 混雑率197%
3位 横須賀線 武蔵小杉→西大井 混雑率196%
4位 南武線 武蔵中原→武蔵小杉 混雑率189%
5位 東海道線 川崎→品川 混雑率187%
5位 日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前→西日暮里 混雑率187%
7位 京浜東北線 大井町→品川 混雑率186%
8位 埼京線 板橋→池袋 混雑率185%
8位 東急田園都市線 池尻大橋→渋谷 混雑率185%
10位 中央線快速 中野→新宿t 混雑率184%
0359名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL]
垢版 |
2019/06/18(火) 09:43:54.38ID:dOFgomkz0
南武線を早く15両編成にしてね
0360名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2019/06/18(火) 09:45:45.80ID:OvHDo05D0
×領国
〇両国
だった
0361名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 10:47:15.50ID:zME5tAJC0
本数を増やせないなら20両編成とかにすればいいんじゃね
0363名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 11:58:37.16ID:KAhrCK/R0
>>95
工業地帯だったから工場の排気や臭気で空気は悪いし、工場労働者だらけで喧嘩っぱやい奴等がいっぱいいたんだ。
工場が閉鎖して空き地が出来たところにタワマン立てまくって、成金が降り立ったのが今の武蔵小杉。
0364名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:00:17.42ID:02dUqxMq0
>>363
しかも多摩川沿いって、古墳や古代の墓が結構見つかっているんだよね

それを壊してマンションを建てて
無事で済めばいいけど
0366名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:50:30.91ID:LGgvXBsA0
>>349
遭難心中ライン
0367名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/18(火) 12:59:39.67ID:lY/2veXh0
蛇窪信号所

この平面交差がどーにもならん
0369名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:40.96ID:KAhrCK/R0
>>367
ラッシュ時の総武線からの列車は全て東京又は品川止りにして、平面交差を支障しないようにすれば本数が増やせるのではないかな?
0371名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 16:29:30.09ID:5vypfKPh0
小杉まだまだタワマン建つのよね
なんか妙な街並みになったな
グランツリーは映画のセットみたいだしイトヨも心なしか元気なさげだし
0373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 16:41:58.26ID:ucfQvBeR0
あのタワマン街の一角に市民活動センターがあるんだけど
NPOの会合の場とは名ばかりで、実際は
反安倍内閣や反ヘイト、反辺野古のイベントをしょっちゅう開いているんだよね。

当然、登録してるNPOや市民団体もお察しw
公共施設が反日のアジトとして使われてるのは問題だと思うがねー
0374名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2019/06/18(火) 18:19:09.70ID:BpgdG3NR0
向河原駅からNEC事業所横を抜けて府中街道に抜ける道、
中原街道の右折待ちで全然進まなくなった
諦めてムサコ駅の反対側抜けるようにしたわ
0375名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 18:23:34.70ID:9UKAKTlM0
>>152
ワイは上野毛の屋敷から文字通りフタゴを見下ろしてる
0378名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2019/06/18(火) 18:54:52.23ID:nFZat4cW0
ちょい昔の小杉駅は
JR東急間は、改札ボックス有っても無人で
平屋の東急ホームにはヤマサ味噌のおにぎりスタンドが有るような、そりゃあ牧歌的な駅じゃった。
今じぶんも季節には工場にオレンジの夕陽が落ちて
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2019/06/18(火) 19:00:12.81ID:Q0caZdLB0
>>378
三丁目の夕日みたいだね
今じゃセンターロード界隈だけが当時の面影が残ってる
その工場跡地にできたタワマン街はなんか疲れる
0381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/18(火) 19:14:29.67ID:QL1HmMkz0
15両編成で運転する。
0382名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:48.99ID:6mbRFaes0
ライバルがいない独占だからこうなる
0386名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2019/06/18(火) 19:56:23.43ID:NYeAVcfc0
始発駅にすむのが吉よ
都内に通勤すんのに横浜に住むセンスがわからん
0391名無しさん@涙目です。(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:24.58ID:aUaio+ok0
>>369
横須賀線の品川はせっかくホーム3つに増やしたんだから、
もっと折り返しに活用すればいいのにな、とは思う
東京はホーム4つあるけど、特急の始発があったりするから意外と手狭だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況