X



ダイドー、自販機の売り上げ低迷が止まらず苦しむ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:15:48.94ID:zr2FFz0T0?PLT(13121)

苦しい状況を打開する一手となるのか――。

大手飲料メーカーのダイドーグループホールディングスは4月末、ベンチャー企業「600(ろっぴゃく)」との資本業務提携を発表した。
ダイドーグループは同月、600に3億円を出資(出資比率13%)。加えて、子会社のダイドードリンコが600と業務提携した。

ダイドーグループは、2018年度の国内飲料売上げ1248億円のうち8割以上を自動販売機経由の販売が占める。
競合メーカーの多くは2?3割程度が一般的で、自販機への依存度が際立って高いことが特徴だ。

無人コンビニを展開する600

一方、2017年6月創業の600は、オフィス向けのキャッシュレス自動販売機「無人コンビニ」を展開している。
この無人コンビニは独自開発したショーケースのような販売機の中に、無線タグ(RFID)を貼り付けた商品を置く。
ユーザーはケースに備え付けられたリーダーでクレジットカードを読み取ったあとに商品を取り出すと、
その商品が自動で検知され、決済が完了する。

同社は現在、無人コンビニを都心部のオフィス内を中心に75カ所に設置している。一般的な飲料自販機のラインナップは20?30種類ほど。
無人コンビニには飲料だけではなく菓子などの食品やマスクなどの日用品を置くことも可能で、最大600種類の商品が入る。

ダイドーグループは今回の提携について、年々苦しくなる頼みの自販機事業のテコ入れ策として期待する。

従来型の自販機は市場が飽和している。日本自動販売機工業会によると、自販機の台数は2018年末時点で212万台、この10年間で5%減と微減。
年間の1台当たりの売上高に至っては、データが開示されている2016年には81.7万円と、2008年に比べて15%も落ち込んでいる。
2016年以降にも、この下落傾向は変わっていない。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/284318
0710名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 03:15:42.93ID:9kD89lVM0
スーパーやドラッグストアで買えば安いのに自動販売機で買ってるやつは何なの?wwwwww
0711名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2019/06/02(日) 03:25:45.65ID:+sNz7r6/0
>>404
夕張メロンミルクとかもう10年以上前になくなってないか…?
0713名無しさん@涙目です。(大阪府) [BH]
垢版 |
2019/06/02(日) 03:28:40.13ID:8Yh55taF0
自販機に緑茶が登場する前はウーロン茶全盛期があったわけや。そのウーロン茶の中で一番美味かったのがダイドーのウーロン茶やった。
0716名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 04:00:00.18ID:Z+2mXbFd0
>>710
欲しいときにスーパーやドラッグストアが近くにあればそりゃそこで買うよ
おまえこそなんなの?
0724名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/02(日) 09:21:40.77ID:WM7Nk4pK0
黄色とかオレンジの安い自販機に押されてるんじゃね?
ダイドーってコカコーラとかサントリーに比べて少し安いのが強みだったろ
でも、もっと安いのが増えたら駆逐されるわな
0725名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 09:49:21.43ID:uuxTFmXy0
>>31
先ず位置情報オンにするのが面倒
アプリを立ち上げるのも面倒
Bluetooth起動するのも面倒
挙句読み取らない←ふざけんな

会社に有るから前はポイントカード入れてシュッと貯めれたのに時間が何倍も掛かるから隣のサントリーしか買わなくなったわ。
ここ数ヶ月で100本位の差がある

素直に当たり増やすか
他のpay系アプリと提携した方がマシ
0728名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 14:23:38.16ID:XdIu5KMw0
>>9
ミスティオ、miu、さらしぼ飲んでから言え
0729名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 14:34:56.00ID:5dzNlM2t0
この前、自販機で缶ジュース買うたら、内容量が三分の一程度しか入ってないの出てきたけど、結構流通してるもんなのか?
一応、メーカーへ苦情言ったけど、すんまへんで終わりやったぞ
0733名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2019/06/02(日) 18:07:39.78ID:b5Kyk7Md0
さらしぼの量と価格と駄菓子屋のみかん水を彷彿させる
安っぽくて薄っすい味、全てが最高だったのに
値上げと減量で勘違いプレミアム商品に変えてしまったのは
バカとしか言いようがない。
0734名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/06/02(日) 18:08:51.25ID:eCtIjQLe0
宮城のコンビニやスーパーに置いてよ
0736名無しさん@涙目です。(シンガポール) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 19:41:27.24ID:Pxs4aYcD0
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DDlJbUEAAykFL.jpg     
    
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
  
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
0737名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 20:53:15.45ID:eVVWzjH/0
>>691
自販機用の商品じゃないね
0738名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 20:55:22.51ID:eVVWzjH/0
>>727
現行商品だよ
ダイドーは他のメーカーと違って香料入ってないんで特にこの無糖ブラックはうまい
0740名無しさん@涙目です。(高知県) [ZA]
垢版 |
2019/06/02(日) 20:56:35.04ID:ZCiU2vAo0
( ゚Д゚) ナンテコッタイニャ アカイハンバイキデデミタスウルニャ
0743名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 21:19:51.04ID:qUrYCDf30
自販機の商品の補給問題はどうなったの?
0747名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/03(月) 01:17:34.95ID:vDWjfypW0
>>744
それはあんたが香料がうまいと感じてる味音痴だという証拠
0749名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/03(月) 01:46:26.58ID:FU92d5Ia0
つかさらしぼさっき買いに出たらあり得ない位ゴミ捨てられてたwww

もういいや、明日ゴミ箱撤去する決心ついた
0750名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/03(月) 01:55:22.29ID:CY8uZI8u0
苦しめ
0752名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/06/03(月) 04:25:35.73ID:1IqDTo+J0
梅よろしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況