X



5Gスマホ、2Gファイルを5秒でダウンロード可能 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/05/08(水) 17:36:02.49ID:uwT6W+180?PLT(12015)

シャープが5Gスマホ試作機を披露。
2GB動画を5秒でダウンロード

シャープは8日、5G通信対応スマートフォンのプロトタイプ(試作機)を披露した。

製品版の発売時期は未定だが、通信各社が5Gサービスを開始する来春を見据えて「先頭集団として準備していきたい」
(シャープ通信事業本部 パーソナル通信事業部 小林繁事業部長)としている。

展示されたのは、同日に発表されたLTE対応スマートフォン「AQUOS R3」をベースに、5G通信の機能も搭載したもの。
5Gのミリ波、6GHz未満のSub6プロトコルのほか、既存の国内の周波数帯にも全て対応。
同社の伝送試験では2GBの動画1本を約5秒でダウンロードできたという。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1183/327/02_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1183/327/03_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1183327.html

※電波特性の関係でPHSやWiMAXより狭いエリアとなります
0427名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/09(木) 14:23:28.81ID:ZJsnqtil0
>>415
imodeやスイカ、ハイブリッドカーなんかで先行してたから問題ないんだよ
キャッシュレスやEVなんて先行き怪しいもんだし
0428名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/09(木) 14:30:09.90ID:E+Z5MFoG0
>>426
お前みたいなコドオジには必要ないかもな。
0433名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/05/09(木) 15:18:52.24ID:GOr6vSef0
だからお前はアスペなんだよ>>419
0436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EG]
垢版 |
2019/05/09(木) 15:36:29.77ID:hwaVtoYi0
高速にしたら同じ回線数でより沢山の利用者が快適に使用できるんだよ。
単純計算で2倍の速さになれば使う人を倍に増やしても大丈夫って事で、
要するに今までと同じ程度の設備投資で2倍儲かるんだ。
企業がそんな美味しい話を放置しておくはずがないだろ。
0439名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2019/05/09(木) 16:55:09.23ID:naY6ADnS0
5Gの基地局設備ってNECとかが作ってんの?
足りんの?それだけで
0442名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/09(木) 17:06:53.71ID:urasEaTp0
正直、レイテンシの方がどうなってるのか気になるなぁ
常時精細な映像を送信し続けられる事はAR・VR方面で多大な力を発揮しそうではある
ネットの利用方法が変わってくるんだろうな
0443名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/09(木) 17:10:23.53ID:urasEaTp0
常時大きいデータをタレ流しできるというのは
パワーの必要な処理を全てサーバー側に押し付ける事が可能になるので
より非力な小型端末でやれる事が広がってくる事を意味する

まぁ、スレでも触れられてる通り、末端の速度が上がってもバックボーン側の改善の話はあんまり聞かないよな
0446名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/05/09(木) 17:43:17.37ID:hISOL7Kp0
アホみたいに早いな
そこら中、そんな電波飛んでたら精神有害じゃないのか?
0451名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:56.11ID:kjw+WpWV0
マジで2GBが5秒とかなら30GBなんて75秒で終了やん
それでその後128kbps生活か??
その辺きちんと各キャリアは1ヶ月もつような大容量プランも考えてるんだろうなぁ?
0452名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:25.82ID:Cv+Q2r3G0
3G4Gの時の発表をみるとだいたい発表の数値の1/10が
実際のスピードみたいだな
それでも早いけど
0453名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:07.15ID:xHyCupCj0
物理速度1Gの光回線でもギガオーダーのファイルは数分かかるのに
なんで5秒やねんww

嘘もたいがいにしろw
0456名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:07.20ID:9oJgdRaw0
>>455
当時はLTEという名前だったし、実測値は理論値の1/10くらいだったぞ
だけど3Gも実測値は低かったから相対的に高速になった
今回も同じ話
0467名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:13:53.28ID:Yp+vNXkv0
どうせベストエフォートで実際には帯域制限かかるから現状と大して変わらんだろ
それにダウンロード違法問題が有るから動画落とせないようなもんだし
0468名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/10(金) 17:58:16.15ID:KDcpdQ7q0
受信側の問題もあるし額面道理には行かんだろうが今までより高速なのは間違いないんじゃね
問題は料金よ総務省がボンクラすぎてキャリアに舐められてるからパケ死させるような罠仕込んでくるだろうな
0470名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2019/05/10(金) 22:37:45.23ID:h0afiFaA0
2GBの映像の中身を5秒で脳内にインプットする技術がなけりゃ無駄
映像をストリーミングできるだけの帯域があれば十分
何かにつけてクラウドクラウドって騒いどいてこういうときだけダウンロード性能で語るとか馬鹿じゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています