シャープが5Gスマホ試作機を披露。
2GB動画を5秒でダウンロード

シャープは8日、5G通信対応スマートフォンのプロトタイプ(試作機)を披露した。

製品版の発売時期は未定だが、通信各社が5Gサービスを開始する来春を見据えて「先頭集団として準備していきたい」
(シャープ通信事業本部 パーソナル通信事業部 小林繁事業部長)としている。

展示されたのは、同日に発表されたLTE対応スマートフォン「AQUOS R3」をベースに、5G通信の機能も搭載したもの。
5Gのミリ波、6GHz未満のSub6プロトコルのほか、既存の国内の周波数帯にも全て対応。
同社の伝送試験では2GBの動画1本を約5秒でダウンロードできたという。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1183/327/02_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1183/327/03_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1183327.html

※電波特性の関係でPHSやWiMAXより狭いエリアとなります