X



米津玄師とあいみょん 100年に一人の天才が同時に現れるとかやばくね?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/02/16(土) 00:17:12.69ID:dmHRLQKj0?PLT(12000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000129-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190212-00000129-sph-000-2-view.jpg
あいみょん「マリーゴールド」

 シンガーソングライター・あいみょん(23)のシングル「マリーゴールド」が、18日付の最新オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間4日〜10日)で、
週間162.1万回を記録し、6週連続の1位を獲得。また最新シングル「今夜このまま」が週間125.2万回で2位、
3rdシングル「君はロックを聴かない」が週間103.7万回で3位となり、21日付から5週連続のTOP3独占となった。

 また2ndシングル「愛を伝えたいだとか」も週間79万回で6位にランクインしており、4作同時TOP10入りは同ランキングスタートの昨年12月24日付から9週連続。

 13日に2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売予定。18日には自身初となる武道館での弾き語りワンマンライブ「AIMYON BUDOKAN −1995−」(チケットはソールドアウト)を開催する。

 さらに、4月公開の劇場アニメ「映画クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜」の主題歌を担当し、「ハルノヒ」を描き下ろしたと6日発表した。
かねてより「クレヨンしんちゃん」の大ファンというあいみょんは今作について、「大好きな想いを私なりに楽曲でどうにか伝えられたらな。と心から思い、
今回のテーマが『家族の愛』と聞いて、野原一家の誕生の物語を楽曲で描けたら!と考えました」とコメントした。(オリコン調べ)
0851名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:18:47.35ID:/g9N8tiF0
気持ち悪いだけだろ
曲は雑音以下
0853名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:25:06.82ID:MABo+G3j0
>>845
さんぽとかトトロが無いと運動会ができないよね
0854名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:25:18.72ID:oB7hgUW00
>>1
おまえ、天才の意味を知らんの?
0855名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:26:50.76ID:UuA8UgXB0
>>850
消化はできなくてもそういう音楽も知ってるってだけで引き出しは多少は増えるからな
いくら河島英五や中島みゆき聴いてても本人の感性や当時の時代感や人生経験から絞り出してる部分が多いから
今の人が真似しようとしても表面的な劣化コピーにしかならないし
0857名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:33:26.87ID:ujn1dahc0
>>819
天才とか言ってるのは流されて理解してないミーハー
天才なんていちいち言わなくてもファンは才能認めてるから
0858名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:39:15.86ID:wKYxxEy90
才能がある → 上手く行けば音楽で飯が喰える
天才     → ベートーヴェンやバッハのレベルでモーツァルトですら天才と呼ぶと異議申し立ての声が上がる


つまり才能があるやつは世の中にゴロゴロいるが
天才と言うのは人類史上に2、3人しか存在していない
0859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:38.09ID:1fGpEiEO0
んいや
広告宣伝や事務所の力無しでヒットする歌手あらわれたら評価するよ
ヒット=最高って考えはそろそろ卒業した方が良い時代に突入しつつあると思うな
0860名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:21:23.58ID:0sLQltsz0
ないない勘違い
誰も曲買わない時代にタダでDELではなく
多少買って聴きたいアーティストが出ただけで
こんなにもてはやすおまえらがキチガイ過ぎて失笑
0861名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:27:47.07ID:7yABWge50
>>760
音楽がよければだがな
0862名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:23.49ID:zbNR4XoI0
この二人、恋愛について書く割に、色気や深みがないんだよなぁ
他の社会現象に関する歌詞は良いし、曲も好き
だからこそ、そんなに恋愛したことないんじゃないか?って思う
温室で育ったような、そういう感じがする
0863名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 14:31:18.14ID:3t7+PpPJ0
絵や彫刻は作者が死んでも残るかもしれないが、
音楽やダンスは周囲のどなたかに評価され
なければ、煙のように消えてしまい何も無かった
ことになる。

新曲といっても、どこかで過去にどなたがか作って
みたものの、たまたま評価されず消えたアレかも
しれない。
0867名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:21:20.13ID:8JBoh4iR0
この手の話題になるとやたら洋楽洋楽いうやついるけど
正直まだそんなんいってんの?ってゲンナリする
日本語詞のせるほうが圧倒的に制約多いのに
さらに詞で感動させるとなると相当高度な技術やで
もう洋楽とJ-POPは別の競技扱いにするべき
0868名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:24:12.23ID:wKYxxEy90
>>867
邦楽は90年代以降ずっと同じ事を繰り返してるだけだしな
CDが売れなくなってからは多様性も無くなって来て判で押したような曲ばっか
0869名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:14.15ID:Ew/6ytB00
あまりにも現状の音楽シーンが酷すぎてその辺が
多少まともな部類ってだけなのに際立ってしまうw
Jポップとか称されるようになって近年が一番ひどいよな
0870名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:36:49.44ID:8JBoh4iR0
そうかぁここ数年のが日本の音楽面白いけどな
00年代の暗黒からしたら
0871名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:07.19ID:eDX1QRVb0
あいみょんは来年にはいないだろうな
0872名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:46.08ID:MvPazYpm0
>>867
だからまともに音楽やりたい奴らは日本の音楽業界にウンザリしてて海外レーベルと契約したり海外に拠点移したりしていってるんじゃないの
0873名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:58.90ID:eDX1QRVb0
>>870
00年代の方が才能豊かだったと思うがな。もったいなかった。
0874名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:40:47.82ID:wKYxxEy90
>>873
結局00年代に邦楽を欧米トレンドに近づけようとしたのが失敗に終わったからな
m-floとか大沢とか楽曲のクオリティは間違いなく高いが日本の大衆の心を掴む事は出来なかった
んで、結局元に戻ってしまい今に至る
0875名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:40:51.75ID:Ew/6ytB00
日本の音楽シーンって洋楽をパクることにより進化してきたような
ところがあるが、00年以降はヒップホップとか日本人には不向きだし
EDMなんかは薬の文化がありきなんで90年代あたりからほとんど
シーンが変化してないんだよな
日本人ってAメロBメロサビってはっきりした盛り上がり方してないと
駄目なんだよな
例えばこれなんか24年前のヒットチャートだけどここにいる面子が
ほとんど現役かいまだに影響力があるようなのばっかりだろ
本質的にはこの辺からほとんど変わってないともいえる
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/memories/ranking/1995
0876名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:45:37.94ID:t2pu0vxy0
>>874
成功したし大衆レベルで売れてた
ただそれで洋楽聞かなくてもいいじゃんとなってしまったのと00年代後半からAKBが出てきたのが大きかった
0877名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 15:52:41.32ID:wKYxxEy90
m-floとか大沢はヨーロッパのクラブ系音楽の流行サウンドをリアルタイムでやってたしな
そういう意味では00年代前半が一番凄かったのかも知れんが
総合的にみるとやっぱり90年代が最強になるのかな
小室ビーイングだけでなくiceとかUAとかベテラン勢とかかなり良作を残してたと思う
0878名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:02:53.94ID:SKpgt7ag0
>>875
いやかなり消えてるじゃん
あんまり過去を美化しないほうがいいよ
0879名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:03:06.49ID:gtS75ibG0
ああみょんて誰?
まぁ米津も名前しか知らないんだがな
0880名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:07:39.58ID:Ew/6ytB00
>>878
最近の若い子ですらその辺の曲はカラオケなんかで知ってるってよ
好き嫌いは別にして最近のヒットチャートなんかよりその辺の曲の方が
ピンと来るんじゃないのか?w
0881名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:10:44.53ID:j/PBGNxq0
どっちの歌も耳にまとわりついてこない
歌詞は人生の重みも欠片も感じずその辺のゴミ箱から
拾ってきたような安物の言葉で騙しているだけ
0882名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:05.70ID:wKYxxEy90
とりあえずWANDSの世界が終わるまではとかは何故か若い世代でも知ってるのな
スラムダンクってそんなにみんな見てるのか???
上杉さんがリスペクトしてたニルヴァーナは今の若い世代にはもう名前くらいしか知られてないけど
上杉さんがいやいややらされてたアニメタイアップのビーイングサウンドは今の若い世代にも愛されていると言う
0883名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:21.21ID:MvPazYpm0
日本って結局カラオケ文化なんだよな
だから売れてる曲も素人にも分かりやすい覚えやすい何の鮮度もない曲ばっか
0884名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:13:40.63ID:ibW5Q+wtO
>>701
あいみょん浜省すきなん? ちょっと好感出たわw
0885名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:40.58ID:7aE0kV690
2,30年経ってからやれよおまえら
時間経ってまだ聴かれてたら本当に価値があったってことだ

ビーイングだって当時は批判されまくりだったぞ
タイアップ向けに全振りしてサビから曲作ってたんだから
0887名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:27:43.46ID:Ew/6ytB00
ビーイング系とか商用として徹底的に計算されてたからなw
それもエイベックス系とか小室プロデュースが出て来た辺りから
衰退していったけど
エイベックスってのは徹底したマイルドヤンキー層をターゲットに
した商売で大成功した
0888名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:56.71ID:3JgfWWPA0
世間が評価してるほどすごくはない。
0889名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:14.64ID:3JgfWWPA0
完全にステマじゃねえかw ふざくんなw
0891名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:33:38.08ID:3JgfWWPA0
大人気!!つべ再生数億回!! すごい!! こういうのステマっていうんだよ。
0892名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:33:59.87ID:Mf5RuexR0
羅刹と躯、マトリョシカ

10代で書くってどんな奴かと思ったが・・・納得だな。
0893名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:35:15.93ID:SKpgt7ag0
>>886
昨日のSONGSでは全然とんとん拍子に売れたんじゃなくて
売れるためにスタッフと精一杯のことをやったって言ってた
もっとマイペースだと思ってたから意外だった
0895名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:43:26.88ID:3rUPQ4In0
20年以上この世界で生き残ったら認める
それでも天才というほどでは無いな
0896名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:11.14ID:+nw7XziS0
尾崎豊ってラリって知らない人の家の庭先で頓死して迷惑かけたばかりか
馬鹿なファンが何十年にもわたってその家に押しかけてこれまた迷惑かけた
クズ人間だよね
0898名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:08:03.33ID:Ew/6ytB00
>>896
お前、芸スポからの誤爆だろw
0900名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:39.31ID:vRXE6CYi0
>>838
欧米トレンドだから新しいんだよ
日本人と似たような見た目やレベルの連中だからより親近感湧くんだけど如何せん韓国という国は好きではない
ただそれ以上に黒人に共感できない
0901名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:19:47.57ID:gROvosdn0
俺は上白石姉妹推しとく
癒やされるわ
0902名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:40.91ID:4mz2rTi10
米津は今のアーティストの中だとダントツで好き
0906名無しさん@涙目です。(茸) [UY]
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:01.02ID:juVhWDLe0
>>896
そこの家の人はファンをずーっと快く迎え入れてくれてるんかだがなw
0909名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/02/17(日) 19:43:02.80ID:cOkM9rOC0
>>1
どちらもキモい
0910名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 20:02:27.47ID:FgURlARQ0
>>263 あいみょんって女かと思ったらLGBTって奴か
0915名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:21:33.04ID:GGsPMCeD0
いい年こいてあいみょんとか馬鹿じゃねえのかw?
0916名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:36.79ID:GGsPMCeD0
>>908 じゃあ、古内東子とかは?

神様くらいじゃねw?
0917名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:53.20ID:MzIzbn5D0
創り出された人気・天才
0918名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:48.07ID:GGsPMCeD0
古内東子とか一発屋だったけど、あれだけでJ-POPとかいう歌手の類が千人かかってきて
ようやく同レベルな感じがするw
0919名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:26:18.68ID:GGsPMCeD0
>>917 作りだされすぎだろwwwwwwww

アイドル?とかも恵比寿マスカットの方がよほどレベル高いだろw

今のアイドル1000人でも恵比寿マスカット一人にすら敵わないだろ。
0920名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:52.00ID:GGsPMCeD0
なんか広瀬くずとか奇跡の世代とかテレビ欄に書いてあったけど、
奇跡的にブス勢揃いっていう面では正に奇跡的だろ。きれいな奴が誰一人いないw

今どきの男ってよくあいつらと一発やるなw

俺、生理的にまず無理だわ。

あいつらがファミリー連れとかなると、旦那は嫁と何発くらいやったんだろう。
0924名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:48.21ID:SKpgt7ag0
そんなことは誰にもわからない
0926名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:13.21ID:otOfAwAd0
>>922
ソングライター、メロディメイカー、エンターテイナー、ヴォーカリスト、ミュージシャンとしての
格がってことなんじゃないの
そもそも個性が違い過ぎて比較対象にならない
どっちも日本のポピュラー音楽界のジャイアントだという点で並び称されてるだけで
0928名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:54:35.53ID:SKpgt7ag0
おまえらちょっと流行ってるとすぐ逆張りして叩くくせに
教科書載るぐらいのレジェンドとか権威にめっぽう弱いよな
そのレジェンドも若い頃は叩かれてたのに
0931名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:17.72ID:MvPazYpm0
>>914
それな
特徴挙げて評価しようにも批判しようにも
取り立てて何も個性の無い歌詞と音だからな
0932名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:11:43.47ID:otOfAwAd0
ただ日本の芸能界の場合、個人の才能よりもその人が所属してる芸能事務所とか後ろ盾になってる
スポンサーの影響力が大きすぎてアーチスト個人の才能が見極めにくい
欧米にもミュージシャンを売り込むチームやプロダクションは存在するけど、それは飽くまでも
才能に恵まれた人だけを対象にしてる
世界を舞台にして米津やあいみょんがどれだけの評価とバックアップ体制を得られるか
見てみたい気はする
0933名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CL]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:14:52.28ID:4/KtPYv80
やたら菅田将暉と交友あるのアッピールしてるよなw
0934名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:16:14.79ID:FNP8Cux10
徳島からの中継
フルコーラスで歌う
パプリカと打上花火も紅白で歌わせる

米津は紅白初出場でこれだけの条件をNHKに呑ませたんだから実力と人気は本物だろ

同じ初出場のあいみょんは特設会場でフルコーラス歌ってたか?
0935名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:37.25ID:E70s2Da50
椎名林檎の方が才能を感じる
0936名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:13.50ID:UuA8UgXB0
302 名前:名盤さん [sage] :2019/02/17(日) 22:08:52.45 ID:9sYuvEXU
日本はホントガラパゴスよな
アップルミュージックでランキング見ると他国は世界的に人気なアーティストも自国の
アーティストもランキングのトップにいるのに日本のランキングはワンオクとあいみょんばっか

303 名前:名盤さん [sage] :2019/02/17(日) 22:18:09.51 ID:W5+3of2m
そうやって邦楽と洋楽の壁を作って自国の市場を守ってきたんだからしょうがない
海外の反応をやたら気にするくせに閉鎖的な国
0937名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:35.86ID:acKgdu4H0
完全無名から曲の力だけで圧倒的に評価されて人気得てきたんだろ米津
ごり押しだのインディーズにはもっといるだの虚しい遠吠えだわ
0938名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:33.06ID:Gcfe7Xda0
>>937
21世紀が終わるころには米津玄師が地球人類を代表するソングライター、メロディメイカー、パフォーマーであり
プレスリーやバディ・ホリィ、ビートルズやローリングストーンズ、Zepやクリーム、プログレッシブもグラムもクイーンも
他の追随を一切許さない地球上の唯一の天才音楽家として22世紀に語り継ぐベき神になっていたら
こんなに嬉しいことはない
0940名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:23:54.74ID:mVMKPPWV0
タイアップがでかいよ
純粋に曲だけでなんてないから
お前らYouTubeで若手どんだけ聴いてるの?
全然聴いてないだろ?
0942名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:20.97ID:mVMKPPWV0
もうさ、Twitterじゃなく5ちゃんに執着してる爺さん達はメインストリームから外れちゃってるんだって
もう語ること自体が無理なのよ
0943名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:38:57.85ID:vQ8y/A6N0
>>938
言葉の壁がある以上それらのロックの殿堂と並ぶのは多分難しい
日本のロック史には間違いなく残るだろうけど
0944名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:52.63ID:jC8e0U/m0
米津玄師からしたら迷惑だろ 日本人だし
0945名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 00:58:26.83ID:Gcfe7Xda0
>>943
やってみなければ分からない
少なくともそれぐらいの前向きな気持ちを持ってないと世界中のジャイアントと並ぶことはできない
キングクリムゾンのオーディションに落ちたエルトンジョンは、あのへんちくりんな顔に加えて、ちび、短足
でぶ、ど近眼、マザコン、はげ、アル中、ヤク中、ホモの十の苦難を乗り越えてロックピアニストジャイアントの
座に昇り詰めた
それほどのハンディキャップを抱えてない米津玄師にも十分にチャンスはある
0946名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:06.80ID:vQ8y/A6N0
>>945
でもエルトンジョンの曲は英語じゃん
歌なんて人気出たら聞き手のものになるんだから
どんなコンプがあろうと関係ない
だけど聞き手が自分で歌えない曲が海外で大ヒットするとは思えない
ましてやそれらのレジェンド級まで達するなんて
運が良くてスキヤキみたいな一発屋
英語で歌うようになったらわからんけど
0947名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/02/18(月) 01:24:03.93ID:Gcfe7Xda0
>>946
世界のミュージックシーンに飛び出していけるかどうかは一発勝負なところがあるよね
エルトンの場合、全く無名だったときにロスのトゥルバドールのステージに立ったのがきっかけだった
聴衆の中にはニールヤングやレオンラッセル(これはプロダクションのサポートもあったと聞く)
この二人は首をひねった「なんだこりゃ?ロックでもポップでもない。でも、こんな音楽これまで聴いたことないな」
その噂が全米を駆け巡ってエリッククラプトンの耳にも届いた
きっかけは些細なことでいい
米津玄師にその一度きりのチャンスをものにできる才能があれば不可能ではない
0948名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/02/18(月) 03:24:41.41ID:2YN+h3LY0
あいみょん?
朝鮮くせー名前
在日か?
0949名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 03:37:50.71ID:jKUcwhRJ0
>>940
若手ってどんなのをどんだけ聴いてりゃいいの?
今年のリリースだと、CoCoCinema、MAMY、Aimer、
Spangle call Lilli Line、日食なつこ、
Ghost like girlfriend、Uooper Looper、ネコゼ、
スカート、植田真梨恵、majiko、竹内アンナ、
vivid undress、岡村靖幸、the cibo、PASERI、美波、
家入レオ、フレンズ、THE INCOS、the peggies、
ポルカドットスティングレイ、YUKI、ポタリ、
あいみょん、Crispy Camera Club、AliA、
フレデリック、ましのみ、NakamuraEmi、瀬川あやか、
ずっと真夜中でいいのに。、FINLANDS、
マッシュとアネモネ、MOSHIMOぐらいは聴いてる。
0950 ◆.RT.FANTA. (やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/18(月) 04:06:13.07
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

米津玄師しか聴いた事ない奴が米津玄師を天才と持ち上げてるんだろ。
メッシもロナウドも見た事ない奴が本田圭佑を天才と持ち上げてるみたいなもん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況