X



【地味に正論】北方領土4島一括返還は「そもそもありえない」ことを示している日本の歴史

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 06:41:44.00ID:BLEZ9zHU0●?PLT(27000)

(前略)
 今回も歯舞諸島と色丹島の2島返還が近づいたと見る向きがある。しかし、日本には「4島一括返還」の根強い世論もある。「2島先行返還」と「4島一括返還」、
どちらに分があるのか。
 2年前、新党大地の鈴木宗男代表は弊誌のインタビューで「4島一括返還はない」ときっぱり言っていた。
「そもそも『4島一括返還』という言葉はない。確かに、ソ連時代に日本政府はそう言っていたし、返還の上にさらに『即時』まで付けていた。それは、旧ソ連が
『領土問題はない』と言っていたからだ。しかし、1991年のソ連崩壊後、日本は段階的な解決論に方針転換した。だから、日本政府は91年以降、『4島』なんて言ったことがない」
 歴史を振り返れば、日本は1951年9月8日のサンフランシスコ講和条約で、千島列島を放棄した。西村熊雄外務省条約局長(当時)は、その千島列島に国後・
択捉が含まれると国会で答弁した。歯舞と色丹は北海道の一部という説明だった。
 1956年の日ソ共同宣言とは、当時の鳩山一郎首相とソ連のフルシチョフ第一書記との間で結ばれた条約で、そこには、「平和条約締結後に、歯舞群島と色丹島を
日本に引き渡す」と明記されている。ソ連はサンフランシスコ講和条約に署名していなかったため、日ソ国交正常化はこの共同宣言でなされた。
 「2006年に国会で、西村熊雄の答弁が今も有効なのかどうか質問したが、政府は有効だと言っている。日本の政治家の中にも、サンフランシスコ講和条約は
ソ連が署名していないので、日本は放棄していないことになると、すり替えの答弁をしていた人もいた。また、1956年にアメリカは『ソ連と平和条約を結ぶのなら沖縄は
還さない』と恫喝してきた事実もある」(鈴木代表)

(続く)
https://hayabusa9.5ch.net/news/
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:45:23.82ID:XQ0e77KX0
ソ連さん言い分はヤルタ会談とかいう当事者の日本が関係していないただのスローガン程度のものだし中立条約違反の違法参戦だし
ポツダム宣言以後も無視して侵略を続けるし、ポツダム宣言の内容も無視して択捉島以南の占拠もするしで無茶苦茶やで

安部も麻生もロシアに異常に甘いわ
0114名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2018/12/05(水) 20:49:07.54ID:YZdRpJAB0
>>112
ムチャではない

そもそも
>中立条約違反の違法参戦
違法だとする国際判例は、一切存在しない
東京裁判においてもソ連参戦は合法とされている
--------------------------------------------------
「中立条約が誠意なく結ばれたものであり、
またソビエト連邦に対する日本の侵略的な企図を進める手段として結ばれたものであることは、
今や確実に立証されるに至った」
--------------------------------------------------

戦争に負けた結果として、台湾や朝鮮半島と同様に千島列島を放棄した
放棄しておいて領土権の主張など噴飯もの
0116名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/12/05(水) 21:52:30.57ID:Rc0UpSf00
今や核兵器以外朝鮮半島がどーでも良くなったのも、米中になったからだし、それならロシアと上手くやるのは日本にとって非常にメリットがある。

子分であっても、親分にいなくなったら困ると思ってもらわないとな。
0117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SV]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:00:47.24ID:ri1SYFun0
>戦争で失った領土を、血を流さずに取り戻したことなど
世界の歴史において一度もないのだ。

これ、逆に言うと無血返還になれば世界史上初ってことになるじゃん!
確実に歴史に残る大統領になるでプーちゃん!
しかもノーベル平和賞のおまけ付きや!!
0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:08:57.86ID:AA3zRuBA0
そもそも英米の強い要請でソ連が参戦した
だからこの件で米国は知らんぷりを決め込んでいるだろ
日本には手段がない 諦めよう
0121名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:35.68ID:YZdRpJAB0
>>120
正確には

1951年講和条約において国後択捉を放棄したにもかかわらず
1956年になって突然放棄していないと政府見解をひっくり返したのがすべての始まり
で、この経緯を教育機関で一切教えないことを60年続けてきたので
歴史の事実を知らない無能で馬鹿な国民だらけになってしまったのが原因
0122名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:17:51.96ID:AA3zRuBA0
>>119
沖縄の前に小笠原諸島返還もあるんだよね
あまり言われないけど
0124名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:27:06.62ID:sIYnL9JK0
>>5
むしろアイヌを北に追放すべき
0125名無しさん@涙目です。(愛知県) [MA]
垢版 |
2018/12/05(水) 22:32:08.64ID:Izd1xYN+0
>>112
しかも、捕まえた日本人を片っ端から強制労働させてるし。
捕虜の虐待どころではないわな。

日本はソ連とは戦争していないのに、シベリアで長期間の強制労働とか、
無茶苦茶にも程がある。

火事場泥棒でもここまでやらん
0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:05:46.94ID:dYUd6n/10
>>38
ドアホ
地下から何が湧いてくるかわからんのや
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/05(水) 23:59:24.74ID:dRGLzAPX0
おまえら学習しないな
北方領土はビタ一文帰ってこない
夢見過ぎた
0130名無しさん@涙目です。(禿) [KW]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:00:00.97ID:Svgu37Bm0
>>54
面積で、そう思うかも知れないが
樺太全島が日本領になったら、大きな負担になる
特に北部は自然環境が厳しく、未開発
0131名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:26:26.99ID:R6PERZI30
>>114
アホかクソアカ
条約結ぶのに誠意もクソもあるか
結んだら終わりやないかい
0132名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:36:09.19ID:A3WS97Sa0
>>131
馬鹿は黙っとけ

更に中立条約破棄直後の1945年8月10日米国国務省の声明がこれ
--------------------------------------------------
ポツダム会談で、ソ連の参戦はモスコー宣言第5項と国連憲章第103条、
第106条によって(対日参戦は)正当化される
--------------------------------------------------

完全に中立条約破棄を正当化
0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:36:52.59ID:xTdJpiwF0
これって本当の話なの?
0135名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]
垢版 |
2018/12/06(木) 00:38:08.50ID:A3WS97Sa0
>>134
すべて本当
ロシア側の言い分がわかりやすく正しい
日本側の主張は一貫性がなく、説得力がない

1 中立条約を破ったと日本が主張しているが、そもそも破っているのは1941年7月の関東軍特種演習で日本が先

2 最終的な中立条約破棄はヤルタ協定による連合国側からの「依頼」によるソ連参戦でしかない

3 千島列島の領有はヤルタ協定による国際法上正当なもの

4 日本は1951年講和条約で千島列島を放棄、自ら放棄しておいて主権の主張など噴飯もの、どの面下げて主張しているのか

5 日本は1951年に放棄した千島列島を1956になって今度は放棄していないと変節している

6 56年宣言は、日本の主権を認めていないのだから返還ではない。
歯舞色丹の返還ではなく平和条約締結後のソ連からの善意の引き渡しでしかない、当然国後択捉は対象外

7 その後の日本の国連加盟においては国連憲章107条「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」を当然認めているのだから、日本の四島主張には筋が通らない

8 51年講和条約にソ連は署名していないと日本は主張するが、ソ連が署名していない件と、
日本が自ら千島列島を放棄した事実は全く別次元の話、同様に放棄した朝鮮半島がどこの国に属そうが日本には関係がない。
日本が放棄した千島列島がどこの国の領土になろうが、放棄した日本が主張すること自体あり得ない
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:09:25.27ID:XxUypA/h0
プーチン「ギャー」
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:10:44.66ID:l5G1ORM70
何の論理もないね
侵略したのは旧ソ連

返すのが当たり前
戦争中だったか否かは何の関係もない
0140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:12:45.87ID:PU3XI12O0
>>135
嘘は止めようね
0143名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:14:07.51ID:h6f4Xolv0
ここだけ日露どちらとも暮らせる→ロシアっ娘と仲良くなれる

という夢のような話はないのか
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/06(木) 02:18:27.65ID:OLxkqb/P0
一括はないとしても、一年に一島づつ返還でおk
んで次は南樺太
0146名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/12/06(木) 07:53:02.26ID:/OgUwMNn0
>>136
ほんとこれ

4島返して欲しいから2島で妥協はしないって話じゃないんだよ
要はロシアと仲良くする気は有りませんって主張な訳
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:16:54.70ID:uGV7qQqn0
日本とロシアが親交を深める事を極度に嫌がっている国がありましてね

人はそれを「特定アジア」と呼ぶんです
勉強になりましたね
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:20:55.72ID:0IsLyJqE0
なぜ4島?
アメリカの指示か?

要求するなら全千島だろ!
これだけは日共の主張が正しいわ。
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/06(木) 09:51:21.58ID:AyqfU26W0
>>140
言ってる内容がソ連時代のソ連の主張なので古いソ連人なのだろう

日本とロシアはイルクーツク声明で4島の帰属問題を解決して平和条約を結ぶことで合意している。
サンフランシスコ講和条約で択捉島以南の放棄していないのは日露共通の立場
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:33.99ID:AyqfU26W0
>>148
サンフランシスコ講和会議にオブザーバーとして出席していたソ連代表は千島列島はソ連を閉じ込めるために日帝が奪ったと主張した。
吉田茂はそれに対して千島列島は平和的に得た物だぞって主張してる。

ソ連は勘違いで千島列島を占拠した可能性があるな
0151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:26.02ID:I37rwua10
絶対に北方領土は戻ってこねーから放棄した方がいいと思うが。ロシアに北方領土餌に金巻き上げられるとのは見てられんわ。
そんなに北方領土が欲しかったらソ連崩壊の時に自衛隊使って奪還しておけよ。
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/06(木) 15:34:21.17ID:AyqfU26W0
>>151
これは正統性の問題だから。
放棄するとなると他の連合国はポツダム宣言遵守して日本固有の領土の占領は遠慮しているのにロシアだけえこひいきすることになる。

中国やアメリカが沖縄寄越せって言う口実になるぞ。
と言うか2島返還で決着を計ったぽっぽじゃない鳩山内閣の時にそうなった歴史がある。
0154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:55.24ID:BIalbMcW0
>>8
何で良いと思ってるのか謎だよな。
降伏を受け入れた相手に攻撃おkとかモンゴルでもやらないぞ
0155名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/12/06(木) 19:27:08.98ID:+qQDGsRF0
諦めたらそこで試合終了ですよ
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/06(木) 19:36:16.08ID:IPBxqL4s0
4島を返還しない限り日本人がロシアに対して友好的になることは無いだろう
0158名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/06(木) 19:37:28.81ID:/U7NNKB/0
だがリプニツカヤとザギトワは大歓迎っす。
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:24.62ID:TlagdOKb0
セルフ工作員のゴッコ遊びだなw
0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:18.63ID:Vru30ZpR0
あまりに進展しないと必然
◯十年前の話を何を今更
になっちゃうんだよね。
ソ連崩壊時の無為無策。
宇宙上最も存在価値の無い、排泄物以下の、なぜ今も生きているのか分からない民主党のクソバカどもの存在。
それさえなければね。
0166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 21:10:58.25ID:TlagdOKb0
変にロシアと仲良くしたらアメちゃんが何するか分からないし現状維持でいいんじゃね
不審死は嫌だろw
0167名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:12.70ID:11wQ0Pz+0
>>162
そうね
いると思うよ
0169名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 21:24:48.48ID:cyh9rEnz0
沖縄小笠原はアメリカ本土からかなり離れてるんだよね
なのにアメリカ国内だから日常の生活から防衛まできっちり面倒見ないといけない
これじゃあ費用がかかって仕方ないから、日本に返還して対共産圏のための
基地だけ残した方が良いからね

そう考えるとソ連と平和条約締結したら沖縄返還しないというのは単なる脅しだったと思うわ
沖縄を独立国にしたら米軍基地存続不可だった以上、一刻も早く日本に返還したかったんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況