X



JR四のヂーゼル新車キタ━━━━(^ν^)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:21:46.36ID:qUURXVQs0?PLT(13345)

JR四国の新型の特急車両がこのほど完成し、来年秋ごろからの営業運転を目指すことになりました。

これは26日、JR四国の半井真司社長が高松市の本社で開いた記者会見で明らかにしました。

新型の特急車両は現在、予讃線と土讃線、それに高徳線で使われている「2000系」という特急のディーゼル車両の老朽化に伴い開発され、このほど4両が完成しました。

新型のディーゼル車両は「2700系」と呼ばれ、2両編成で運行し、最高速度は時速130キロです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20181126/8030002590.html
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:23:05.59ID:KLw4wBSi0
はい
0006名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:25:00.63ID:bPr+H0Qf0
撮り鉄とか押し寄せそうだな
0007名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:25:04.10ID:IX48msh00
なんかもっとディーゼルしてるデザインにしろよ
電車と一緒やん
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:28:57.70ID:z5IOOuaf0
意地でも電車にする気ないんだなw
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:15.86ID:m2PFXPV60
>>9
部品が枯渇して直せなくなるから取り替えるんよ(´・ω・`)
0015名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:31:09.22ID:KHC2BCkZ0
1両か2両まるごと燃料水素電池にしたら架線設置費用ゼロで電化できるんじゃね?
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:38.90ID:/uMJn96O0
避難情報
0021名無しさん@涙目です。(和歌山県) [FR]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:57.39ID:w+xKD5x+0
2600系「時々でいいから思い出してね」
0022名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:36:00.43ID:JDxg9SIB0
H100とかな
0024名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:36:20.53ID:27WQA8d10
岡山から高松に移動で快速マリンライナー乗ったら2両編成でびっくりした
0026名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:38:27.78ID:hKjYgmvu0
徳島には電車が走ってない
これまめちしきな
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:38:36.89ID:4uATSRMW0
名鉄の北アルプスもらってくればええやんけ
0034名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:50:09.70ID:tDVazDyk0
>>17
四国民で新幹線欲しいとか言ってるのは
@市議会とか村議会とかの田舎議員と
A田舎の土建屋(ゼネコン下請け)
B鉄ヲタ

まともな人間は誰も必要と思ってない
0036名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:48.49ID:eoysFomf0
でもアンパンマンに塗装されるんでしょ
0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:53:05.07ID:S9JkgRUh0
新幹線がきて良かったね
0039名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:32.74ID:teLFeB4t0
たまに岡山から南風で四国に行くけどあのディーゼルターボの音がたまらん
0040名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:09.33ID:fmaoQw8z0
徳島の改札は今だに自動化もされてないし交通系カードも使えないぞwww
0041名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:41.06ID:W3emSOhu0
>>40
徳島は交通系カードが存在しないの?流通はしてる?
0044名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:10:55.78ID:zBheke3o0
2000系とか私鉄みたいな形式だな
0046名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:14:29.78ID:fmaoQw8z0
>>41
俺は大阪で買ったな、チャージとかはコンビニでできる、多分徳島では売って無い
0047名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:17:23.53ID:ZQN+ZA060
お前ら実は羨ましいだろw
0051名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:06.98ID:jcVDuu180
これで四国新幹線はいらないな
0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:22:35.62ID:ZI8SI4zm0
四国に電車なんてあるわけないだろ!
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:23:12.74ID:Q6bp8fdw0
新幹線ボディで作ろうや
0059名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:32.83ID:drNjreSy0
>>9
ディーゼル先進地の四国から譲ってもらいました
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:57.41ID:8hy/9Z8b0
これがあれば土讃線下り坂で150キロ出せるかも
0061名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:27.26ID:SeWgJJJg0
>>5
四国はお前の住んでる所よりは日本だぞ
三菱財閥誕生 住友の繁栄 大塚製薬日ハムは
四国からだしな
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:33.48ID:kzd+RM6h0
2000系ガスタービン動車まだー?
0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:58.41ID:rzXpn8Me0
御栗(おんくり)タルト
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:48.40ID:rzXpn8Me0
ホテルかずら橋
0065名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:56.55ID:ZEkNJXNX0
おまえらJR四国を応援してやれよ
0066名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:01.50ID:rzXpn8Me0
道後温泉 古湧園
0067名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:15.78ID:ZQN+ZA060
最寄駅は自動改札どころか駅員も居ねぇ
0070名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:56:21.83ID:VSjJaRmV0
ホテル京都
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 22:57:31.13ID:011lzvk00
新幹線通ったら読んでくれ
0073名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:04:44.99ID:kQOWvJ7V0
>>61
何でそんな大財閥ゆかりの地なのに見捨てられてるんだろ?
高知は日本最弱県みたいな感じだし、
別子ってたしか全国で一番人口が少ない自治体だったことがあったよね。
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:35.00ID:Q6bp8fdw0
>>65
越県するたびに旅券提示や言葉の勉強しないといけないからなぁ
0077名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:32:10.69ID:XAsL32i10
高松−丸亀−松山+瀬戸大橋線 電化 → まあ分かる
多度津−琴平 電化 → 分からない
0078名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:39:20.14ID:JDxg9SIB0
>>76
そりゃ床下機器一緒だしな
0080名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:41.94ID:pwMwPFVM0
当初土讃線投入予定の2600系と車内は同じ感じらしい。
電車の8600系と同じような車内。
増備後はグリーン車に期待。
グリーン車とトイレは最高の特急型車両。
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:46:29.53ID:JDxg9SIB0
>>74
ひだくらいだな ハイブリッドは閑散区間における整備の共通化が主眼だろうし
0083名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:47:15.26ID:mooGNkhE0
>>5
死ね
0086名無しさん@涙目です。(香川県) [CA]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:50:42.55ID:KHC2BCkZ0
>>18
まあ俺が思いつく程度の事だもんな あとは運用コストか むしろレールのかたっぽプラスでかたっぽマイナスにして直流で給電したら電池すら要らないんじゃないか?
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:51:59.49ID:4LhfXtA00
見た目がJR西の227系そっくり
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HK]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:17.05ID:JDxg9SIB0
>>86
田舎は第4種踏切が一杯あるから 事故車が吹き飛ぶ未来しか見えない
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:57:15.06ID:7K2Wv37F0
JR四国に新車は似合わないな
0093名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:43.31ID:pwMwPFVM0
>>9
JR北海道の振り子特急気動車買い上げれば四国のたまの雪くらい支障なく運行できるかも。
札幌都市圏輸送に徹するなら余剰しそうだし。

ガキの頃多度津構内でキハ183の中間車停まってるの見て四国の新型かとワクワクしたことある。
ほどなくして北海道向けと知ってがっかり。
多度津工場でも何らかの作業割り振られてたのだろう。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/27(火) 00:02:10.24ID:z86z+jk/0
山手線の新型が235系
大阪環状線の新型が323系
四国は2700系
大都市の10倍位数字がでかくて凄い
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/11/27(火) 00:03:49.84ID:sQqllxcT0
この2700系はグリーン車は無いのだろうか
2000系は先頭車がパノラマグリーン車で展望が楽しい車両だったが
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/11/27(火) 00:11:44.97ID:sQqllxcT0
>>77
多度津→善通寺→琴平

善通寺は弘法大師の生誕地であり四国八十八箇所の総本山善通寺がある

琴平は江戸時代には伊勢神宮と並ぶ信仰と隆盛を誇った金毘羅宮がある

小さな香川県のそのまた狭い隣町同士に日本を代表する巨大な聖地を抱えた市街地がある

そこから先はひたすら秘境の地になるけど
0099名無しさん@涙目です。(家) [DZ]
垢版 |
2018/11/27(火) 00:28:53.71ID:sbmFES8y0
車体傾斜が予定した性能を出せなくて
土讃本線用に造ったものを高徳本線に転用されたやつに9月乗ったが
これは空調がダメで車端の指定席区画に風が届かないんだわ
直ったのかな?
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/11/27(火) 00:49:12.85ID:sQqllxcT0
2000系が登場したのがJR発足直後、瀬戸大橋開通直後、平成改元直後、バブル絶頂期という
時代の大きな転換期だった。あの時の2000系の衝撃は今も忘れない。
土讃線の急峻かつ曲がりくねった路線をジェットコースターのように猛スピードで疾走して、
かつ、全く揺れを案じさせない制御式振り子の威力と大パワーエンジンには本当に感心した。
琴平→高知1時間30分なんて本当に想像を絶するスピードだった。
(岡山→高知2時間30分。これも以前の宇高連絡船経由の半分くらいの所要時間だった。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況