X



ホンダ・フィットのフルモデルチェンジは2019年夏、1.0Lターボを搭載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2018/10/30(火) 19:56:30.76ID:K04ZIgBK0●?2BP(4000)

ホンダ4代目フィットは2019年夏頃のデビューとなる見込みである。
(写真は現行フィット)
搭載されるエンジンは、VTEC-TURBO 1.0Lが注目となる。
ハイブリッドユニットはSPORT HYBRID i-MMD 1.5Lの採用が有力で、マイルドハイブリッドに相当する現行のSport Hybrid i-DCDは廃止となるだろう。
低価格グレード向けエンジンとして、現行型ベースの1.3L i-VTECはブラッシュアップを受けて採用が継続されはず。
https://car-research.jp/tag/fit
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/03/fit-rs-1024x599.jpg
0004名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/10/30(火) 19:57:12.41ID:j9O33N3W0
HONDAのターボはまじ優秀だから期待する
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:11.10ID:CHTkyIRl0
千葉・・・あ、あああアメリカ!?
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:00:42.02ID:7sdNziqr0
130psだっけ
0008名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:00:53.87ID:iqS3fosT0
小排気量+過給機は燃費効率がいい
こんなの20年以上前から分かってたこと
でも当時はHV車が発売間近で
「低燃費」売りが重複するからメーカーは黙ってた

ほんと消費者バカにされ過ぎ(´・ω・`)
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:01:29.63ID:gDFB96sK0
>>1
サイドミラーレスは流石にまだ出ないか
0011名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:01:44.48ID:MqOm5AeI0
日本の道路に地形を考えると1.0Lエンジンが理想
軽も1.0Lで統一すれば良いのに。燃費も軽よりいいし
ハイブリッドも搭載してもバランスがいい
税金は1万なら問題起きないでしょ
0013名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:48.27ID:cL07KgPP0
2020年やろ
0014名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:04:40.53ID:SqlA/7jH0
ありゃっ! 今年の3月にフィット買っちゃったよ
0015名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:07:06.54ID:8NDalwLd0
フロントの窓の角度すごいな
カウンタックかよ
0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:07:27.19ID:8NDalwLd0
窓ってなんだ俺
0017名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:07:27.71ID:leimwOkv0
i-DCDってマイルドハイブリッドなの?
0019名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:08:45.30ID:+w3zS87d0
ターボだなんてアホか
0022名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:38.93ID:Ofwb1OpQ0
目指せ平成の撃墜(され)王
と思ったら、元号変わるんだっけ?
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [HK]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:19:04.39ID:nIPs0J+d0
クロスビーのほうがいいよばか
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:20:19.09ID:/cJVXXV50
スカイルーフがなきゃ買わない
0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:21:47.41ID:H2Kvdq9f0
ホント丸い車ばっかだな
最近やっと違う流れも見えてきたけど
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:23:43.91ID:HFJkRG4M0
知り合いから聞いたが、フィットハイブリット4WDで、一番いいグレードにして見積もりとったら、
乗り出し280万と言われたらしい
もうそんなの、コンパクトカーのレベルじゃねーよ
庶民が新車買うのはもう不可能だ
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:25:20.44ID:HFJkRG4M0
>>28
庶民が新車買う限界はもうそこまでだけど、なんぼ昔に比べて良くなったとはいえ、
所詮軽は軽だ
長く乗るはキツい
0031名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:26:26.42ID:zSJztZ+00
i-MMDってカーグラで酷評されたやつだろ
今のよりええんか
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:28:06.58ID:PZ00Jr9d0
>>29
買えるかどうかを問題にするなら最上位グレードの見積もりは不適切でしょ。
もうちょっとモノを考えてから書き込みすべきなんじゃないですかね。
0039名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:35:35.86ID:Ofwb1OpQ0
>>25
燃料タンクが10リットル足りない
0041名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:52.87ID:133uJMJo0
やはりクロスビーの方が先に行ってるなw
0042名無しさん@涙目です。(鳥取県) [RU]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:40:49.32ID:KulMSWsk0
オイルメンテしない奴は即壊れそう
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:41:33.25ID:YM3zvfBh0
>>29
分かる フィットなんて庶民の車だもんな 最上位でも200万でいいわ 280万とかシビックハッチバック買えるじゃねーかw
0045名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:52:15.98ID:93G5haqG0
どうせなら100ccぐらいにダウンサイジングしてみろよ
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:05:50.77ID:pqNH2QLw0
>>9
ほんとは9.7秒って知ったら発狂する?
0051名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:33:10.66ID:iqS3fosT0
>>47
> >>8
> わかってたけどターボと相性の良い直噴技術が実用化されたことの方が大きいのよ

まーた始まった

1954年:メルセデス・ベンツ・300SL
1996年:三菱GDI

とっくに使われてたんだよレス乞食
0052名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:33:46.78ID:KVlVtgg/0
実際加速は速いよ、オレフィットハイブリッドじゃなくて、加速しないアクアとかプリウスだったら、高速合流でトラックに挟まれて死んでただろうし
フィットハイブリッドに比べてアクアやプリウスは体感で明らかに加速鈍い
トラックの合間を縫った絶妙な加速はコンパクトだとスイスポぐらいしかできなかっかだろうな
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:35.83ID:vmu16eM20
今度は何回リコールかける予定なんだろうな
0055名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/30(火) 21:39:25.37ID:OSodg+UW0
コンパクトカーをターボ化すると収益的に厳しいんでない?
高く売れりゃいいのかもしれないけど
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:52.87ID:10nxgPy80
vticスチャタボで
1000cc1000馬力くらいで
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:11:15.87ID:7sdNziqr0
>>51
お前自己紹介好きだな
0063名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:26.45ID:qBa7l3ug0
さすがにもうコンパクトカーじゃないだろ
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:27.22ID:+394JrVj0
>>9
オデッセイ(スライドドアではない方)から乗り換えたが、加速と高速道路での運転の楽さはフィットが上だった
0067名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:09:28.23ID:R1S5NT7Y0
千葉じゃないのか
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 23:13:02.72ID:0tnJSuYM0
で、フィットMT復活させんだろ?
ターボでクラッチ操作なしとか嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況