X



JR西日本の大垣ー網干間にグリーン車出来る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/10/29(月) 16:38:40.16ID:oUBtEM4v0?PLT(12001)

●新快速に有料座席「Aシート」導入

 JR西日本は24日、2019年春から新快速に有料座席サービスの「Aシート」を導入すると発表した。現在運行されている新快速電車(12両編成)の
1両(9号車)について、現行の車両(223系1000番台)を改造してアップグレードした車両に交換する。サービスの開始時期は2019年春を目標とする。
運転本数は上下合わせて1日4本とし、JR琵琶湖・京都・神戸線を運行する新快速に導入される。

https://www.zaikei.co.jp/article/20181029/474617.html
0044名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:25:38.98ID:vRRNzWBP0
JR東海はセントラルライナーが失敗してるからやりたがらないのかな。
銭取られるを除けば便利な列車だった。
今は他の列車のダイヤそのままに廃止したから使いにくいダイヤになった。

2両に減車して普通車と連結し、東海道線で走らせて欲しい
名鉄対策にもなるし
0045名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:34:20.89ID:gWL1arWZO
スレタイは米原〜網干に直さないとだめだ。
大垣〜米原はJR東海。
JR東海はグリーン車は新幹線か在来線特急だけ。
ホームライナーの乗車整理券だけだろ。
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:49:43.33ID:Qp+dblGc0
>>19
修学旅行の帰の寝台車を楽しみにしてたら、ボックスシートに満車で長野から神戸まで運ばれた俺の身になれ!
兵庫県立高校は許さん!
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/29(月) 20:00:37.22ID:Xz/Ndd1O0
昭和にあった
特急 急行・・・・・
鈍行列車

で快速 新快速・・・・・・

指定席がいるほど列車に乗るってどうなん?
なら新幹線のっとけやとおもうがwww
0055名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/29(月) 22:31:25.50ID:dShpg1Co0
>>52
223系の更新前までは良かったのに脱線事故で安全がーってうるさくなった所に連結部にバカが落ちて死んでからはクッション前面+乙武の手羽先みたいな安全柵を無理矢理くっつけてダサくなったのよね
0058名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/10/30(火) 04:58:25.23ID:d7fFNsV/0
>>56
名鉄は何故真っ赤にする路線を止めたのかねえ、名古屋人が見たいのはこんな中途半端スマートオサレ路線な名鉄じゃないんだよ。
0059名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/10/30(火) 05:00:53.41ID:d7fFNsV/0
>>50
その方が便利だけど、新快速って混むから一両をまるまるグリーン車にする便を増やすと文句が出るんだろうな。
座れさえすれば普通もグリーンも寝てても同じだからなー。観光客やラッシュ時の通勤客向けなのかな。
0062名無しさん@涙目です。(禿) [AE]
垢版 |
2018/10/30(火) 08:47:47.43ID:hXwjJYaA0
>>58
ぇぇぇぇ
スマートオサレって貴方、むっちゃ不細工ですやん
初期車のデザインは良かったのに全面を赤く塗って山姥状態やん
0063名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 13:22:49.85ID:4CnwBLSk0
>>58
今日日は車両製造の材料にただの鉄使わなくなったからね〜

アルミ・ステンレスなら塗装せんでも錆びないし軽い

軽いと燃費?というか消費電力少なくて済むし良いことの方が多いからな
0065名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/30(火) 14:17:41.53ID:Wmi3JC4K0
近江塩津のホームって狭くて特急通過が多くてとっても怖い
あそこで新快速の乗り換え多いのに
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:03.19ID:SbreICdJ0
>>13
近鉄・京阪・南海沿線は関西じゃないの?
0067名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 03:35:11.99ID:XjONFLK40
トイレあんのか❓
0069名無しさん@涙目です。(地震なし) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 04:30:18.23ID:HY8HF7fX0
>>62
側面がまんま昭和の山陽電鉄なんだよな
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 06:50:36.19ID:vYOUUhry0
京都から大阪とか乗ろうとしたら滋賀作と観光客に既に占拠されてつかえないシートになってそう
指定にしとけや
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/10/31(水) 10:49:02.80ID:YDVkRgaP0
大昔もグリーン車あったのになぜか無くなっちゃったの
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:40.19ID:gF6afLVi0
今、新快速の9両目に乗ってるが、この車両は制御付き電動車で130KM/H全開走行すると、クッソ煩いぞ。
こんな車両有料化するのか?
0076名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:23:51.46ID:M6RDTZGk0
>>74
1両隣りだったか。グリーン車化改造するならサハだろうしな(´・ω・`)
0077名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:26.38ID:U7/SYUTL0
まず網干〜姫路間は余裕で座れるよ
あと山科より東も座れる
時間帯によっては三宮〜京都以外は余裕で座れる
そんな状況でわざわざ指定席なんて意味あるのかな
0078名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:39:26.05ID:AQ5zIISM0
全席コンセントがある時点で東のすべての普通グリーン車を超えてるんだが
0079名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:46:14.17ID:M283q7tT0
>>58
一方京急はステンレス車両にも全面シールを貼った
0080名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:50:06.02ID:TR4vjCFK0
東海の方も名鉄対抗で指定席車入れない?
373系余ってるんだから2両化して313系にくっつけちゃえ
0082名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:54:15.94ID:ppB79VrJ0
豊橋から大垣はいいが、それ以降のJRのヤル気の無さはなんなの?
0083名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:55:25.07ID:kf89SnV00
まあ基本的に新快速なんて乗らないからどうでもいいや
0086名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:41.97ID:AQ5zIISM0
>>82
沼津〜豊橋のことを言ってるなら、もうそれは永遠のテーマなので
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 08:58:50.69ID:WBlXfutn0
>>88
なつかしいものを。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/01(木) 09:37:37.41ID:5Oj4T8dE0
モバイルSuicaグリーン券は対応してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況