X



「たこ焼き器」所有率を全国調査! 2位大阪を抑えトップに輝いた県はなんと兵庫!3位茨城と大荒れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:50:04.33ID:Ct6xNm6c0?PLT(16930)

大阪人のソウルフードといえば「たこやき」だ。ネット上の定番ネタの一つに、「全ての大阪人は家にたこ焼き器を持っている」という伝説があるほど。
さて、この「たこ焼き器」だが、全国での所有率はどれほどなのだろうか。
そこでJタウン研究所では2018年8月24日から10月17日まで「あなたの家には、たこ焼き器がある?」と題して投票を実施。
全国で974人の読者から投票をいただいた。

地域別で圧倒
今回の記事で登場する図表はすべて「ある」と回答した人の得票を表している。投票数のばらつきをカバーするため、割合でランク付けする。
https://j-town.net/images/2018/town/town20181018172457.jpg

今回は都道府県別アンケートで得た結果を基に地域別でデータを作成した。

結果を見ると、やはりというべきか聖地・大阪を擁する関西地方が1位に輝いた。

https://j-town.net/images/2018/town/town20181018172610.jpg

都道府県別のランキングでは、参加した人が極端に少ない地域もあったため、投票総数が15を下回った地域はランク外とした。

その結果、保有率で大阪府を抜いて兵庫県が1位になった。たこ焼きそのものは大阪市の発祥と言われているが、その元と言われる
ラジオ焼きや明石焼きは兵庫県のもの。こうした背景も関係したのか大阪府を抜いた。

3位には茨城県、4位には福岡県がランクイン。5位の東京を抜いて高い保有率となった。福岡はたこ焼きの冷凍食品で知られる
「八ちゃん堂」の本社もある。

今回の調査で、大阪を中心とする関西でのたこ焼き文化の浸透具合が表面化すると思われたが、それ以外の地域でも保有率が高かった。
すでに「たこ焼き」はローカルではなく、メジャーな文化になっているのかもしれない。

https://j-town.net/tokyo/research/results/266830.html
0507名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:26.89ID:3wHBHgbn0
>>504
>>229
0510名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:34:21.79ID:kOHBSp0z0
自動たこ焼き機が予想以上に高精度過ぎたww
https://youtu.be/sSnSGL-YTd0
0511名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:47.82ID:n2jbnymb0
>>280
どの店?
0514名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:15.69ID:XnmmlEf80
茨城は住宅の面積が日本一
無駄な物を置いておける
おでん鍋とか
首都圏だとスペースが無く余計な容器類置かない、転勤族も多く邪魔物
マンションだと直火もやり辛いし
0515名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:14:18.88ID:0A1eP+UP0
どんな調査か知らないけれど80%も持ってるわけ無いだろ。
0518名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:06:32.81ID:1WCQL0DX0
兵庫って大阪だろ
0519名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:14:32.79ID:kZRk1+HL0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539944359/759

驚きの連続だけど、こういうの誰も知らんと思うぞ。
広報してないだろ?

インスタントラーメンはまあ分かったけど。

知ってほしかったら、整理して広報しないと駄目だね。
 
0520名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:28:55.41ID:QR+KAs/S0
イワタニのフッ素加工のやつ釣られて買ってしまったんだが、これ直にガスコンロにかけて焼けんの?
ガタガタして傾くかな
0525名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2018/10/20(土) 10:13:14.19ID:LO6bQ2HE0
あんだけタコ焼きについて偉そうに言ってたのにこれだよ。本当に口ばかりの奴らだな。大阪はたこ焼きよりお好み焼き?お好み焼きが広島や他県に負けたら何て言い訳するんだろうな。
0528名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:09:54.26ID:AK+4oJoy0
大阪出身の知人はホットプレートじゃうまく焼けないとか言ってガスコンロで使うたこ焼き用のフライパンみたいなの出してきたな
0529名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:27:04.16ID:PC8o1YyC0
たこ焼きおかずにご飯食べたら駄目なんですか?
0530名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:28.65ID:QQHYOOQF0
うん
でもたこ焼き器で作ってるのは玉子焼き(明石焼き)なんだ

すまない
0531名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:20.98ID:VU14yb5X0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0532名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:38:33.27ID:iHzDcz2F0
【朗報】日本政府さんの税収の内訳が凄い ここ30年で法人税が半減した一方、消費税が約5倍に膨れ上がる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539868051/
0533名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:58:38.43ID:gSl7byZu0
ホムセンでたこ焼き器買う

数回使う

物置や戸棚にしまう

使わなくなって捨てるかリサイクルショップ送り

実はこのパターンの人が多いと思う
0534名無しさん@涙目です。(大阪府) [BH]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:03:23.96ID:HfJgCLrc0
>>1
>その元と言われるラジオ焼きや明石焼きは兵庫県のもの。

明石焼きはともかくラジオ焼きが兵庫県のものなんて初めて聞いたぞ

>>87
大阪の場合自分で作るより外で買う方が安いんだけどな
0535名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:01:06.73ID:zHUK2hAI0
茨城の三位って、ジョイ本の大釜屋が理由なわけないじゃん
0538名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:54:20.55ID:9P+TQE4x0
外はカリで中がトロリとなるたこ焼きを作りたくて1年試行錯誤してようやく出来なかった
0539名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:43:52.29ID:NBvWbwnK0
宮城県民の俺だがすでに3台めだよ
0540名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:02.56ID:eKYQj3AK0
昔はホットプレートにたこ焼き用のがついてきたんであったけど
今はねーや
0541名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 21:09:27.01ID:6mLq8m790
>>538
簡単やろ
0543名無しさん@涙目です。(西日本) [EU]
垢版 |
2018/10/21(日) 03:44:42.25ID:je3yKK8b0
>>272
茨城さんは常磐線文化から出来る奴等だと思ってました><
0544名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/21(日) 03:51:52.91ID:myYE/34z0
関東の保有率高過ぎないか?
みんなそんなに持ってんのか?
0545名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/10/21(日) 03:53:49.20ID:TzCxUcJU0
東京で71%もあるわけねえだろ
0546名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/21(日) 03:58:44.27ID:h0t1qKdi0
>>538
テフロンの薄い鉄板じゃなくて
南部鉄器の分厚い鉄板で
短時間で揚げるように作ってみ
0547名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/10/21(日) 04:11:08.13ID:Q1XUVa0i0
新宿古着屋ワタナベはタコ面しか所有しておりませんダイバクショウ
0548名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/21(日) 04:12:35.57ID:D0ihL2Ea0
コンロに乗せる鉄板なんか500円くらいだからみんな持ってるやろ(・ω・)
0549名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/10/21(日) 06:11:14.59ID:sdYfnjWO0
兵庫なら別に驚かんわ
阪神地区とかほぼ大阪やし
0551名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/10/21(日) 06:40:54.15ID:pdLpye7A0
茨城はあれだ。鉄板焼セットのやつでたこ焼きプレートもついてるから
メインは茨城県名物の宇都宮餃子
0554名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
垢版 |
2018/10/21(日) 12:29:30.93ID:7hvr/yom0
>>537
神戸は畿内(奈良大阪京都和歌山北部滋賀)に住めなかったエタ非人、罪人が住まう特殊部落だから違う
エタ非人の棟梁である弾直樹氏は神戸出身であるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況