X



あまりに先を行きすぎてヒットを逃した平成の残念な迷車3選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 17:13:44.78ID:j8fMaij10●?2BP(3112)

先を行き過ぎたモデルも…
 クルマというのは多くの優秀な人材が集まって開発されているわけで、近年発売されるモデルでは明らかな欠陥を抱えて市場に登場するモデルは皆無と言っていいだろう。
しかし、そんな新モデルでも時代の波に乗り切れずにヒット作にならなかった車種は残念ながら存在してしまっている。そこで今回はそんなモデルを供養する意味も含めて振り返ってみよう。

1)スズキ・ツイン
 1999年に開催された第33回東京モーターショーで「ザ ベスト コンセプトカー」特別賞を受賞した「Pu3コミュータ」が元となり2003年に発売されたスズキ・ツイン。
アルトのコンポーネンツを流用しながら、ホイールベースを1,800mmまで縮めた2シーター車だった。

このツインハイブリッドは軽自動車としては初のハイブリッド車であったが、
ガソリンエンジンの上級グレード「ガソリンB」が840,000円だったのに対して「ハイブリッドB」は1,390,000円と圧倒的に高価だったことが災いし、販売は低迷。

2)日産ムラーノ(2代目)
 元々は北米市場向けに販売することを前提に開発された車種だったムラーノだが、
2003年に開催された第37回東京モーターショーに参考出展したところ予想以上の反響があり、急遽日本での販売が決定したというモデルだった。

 しかし、2代目になるとライバル車も増え、初代に設定のあった2WDモデルが設定されなかったこともあり
(2WDモデルはデビューから1年以上後に追加)スタートダッシュに失敗。

3)ホンダ・インサイト(初代)
 1997年に登場した世界初の市販量産ハイブリッド車であるプリウスに、ホンダらしさ全開で真っ向勝負を挑んだのがインサイトだ。
オーソドックスなセダンスタイルだったプリウスに対し、インサイトは2シータークーペスタイルを採用し、往年のCR-Xを思わせるリヤエンドをすっぱり切り落としたカムテールとしていた。

車両重量は軽自動車並みの820kgとなっていた。そして、なんといっても3ペダルを持った5速MTが用意されていたのが、ホンダらしいところだろう。

しかし、まだハイブリッド車が市民権を得ていない時代に2シータークーペというのは受け入れられず、日本国内での販売台数は2300台ほどであった。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ceae3_1568_692a1dbc5e03be69149897a594bf3ad6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3a945_1568_7b34eedefffc02d3d6ddf55dc9449332.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/07442_1568_af17f735f22372750aaea85306faab0b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b842d_1568_a64a4283319b540061206f3350542753.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/4/54170_1568_15f2620c6d8d664d56cb3bc8f2aa9439.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15456416/
0583名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:01.37ID:rGoyypPa0
>>203
リトラはボンネットが低いからかっこいいんだ
なんとか作れたとしても今のボンネットの高い車じゃかっこ悪くなる
0584名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:35:04.83ID:BGbRlFPE0
PAOは?
0585名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SI]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:55.40ID:0AEreqju0
>>580
何で運行前点検してないってわかるの?
0588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:13:20.82ID:m+BQLEp20
MR-2
0589名無しさん@涙目です。(愛知県) [IL]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:22:26.79ID:/1R4ZG3U0
>>586
廃車にしなくても走ってる内に走行不能になるだろうなあw
0592名無しさん@涙目です。(空) [UA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:35:03.02ID:yyGZTUOs0
>>9
エアウェイブ
0594名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SI]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:46:21.16ID:0AEreqju0
>>592
その系統のだと初代ラフェスタのパノラミックルーフが凄かった
0596名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:57.18ID:yZB3rfec0
パルサーGTI-R
0597名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:36.52ID:tXDIFgKf0
レパードJフェリー
恐ろしくバブリーな車だった。
0598名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:17:05.34ID:/gJR/6Yf0
ツイン懐かしいなあ
とにかく気持ちいい程軽快で小回り効いてすり抜けしやすくて
そんで燃費も良かったし城下町の狭い路地も全く気にせず入れるのは良かった
ただボディがペナッペナで事故だけが怖かった思い出
0600名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:26:26.04ID:yZB3rfec0
GTO NA
0602名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:37:28.00ID:6x74e0w30
ホンダトゥディのビートと同じエンジン積んだやつ
デザインが10年以上進んでた
そのあとの軽自動車がみんなこの形になった
0604名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:11:30.63ID:/gNm9aP60
>>602
MTRECを採用していたもののビートのそれよりはデチューンされていた。

>>603
ハッチバックを採用せずラゲッジが狭いのが嫌われて売れなかったので先代を
併売した。
マイナーチェンジでハッチバック式にして多少は盛り返したがワゴンR,ムーヴに
押されて低迷し新規格が間際だったにも関わらずトールワゴン化したライフを
出した。
0608名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:22:02.60ID:/gNm9aP60
愛知コニー360

デビューした1962年当時、軽のエンジンは2stが一般的だったがコニーは4stを採用。
二気筒OHV水平対向エンジンを前席シート下に搭載したミドシップマウント方式。
潤滑はドライサンプでステアリングはラック・アンド・ピニオン方式だが同車は
ライトバンだった。
0609名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:36:49.99ID:Uckyv/u10
>>608
スレタイ完全無視だなw
0613名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:32:03.31ID:WzyleTBg0
>>8
達磨にしか見えん
0614名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:42:05.27ID:+eCbY+1e0
>>8
顔がエグゼイドみたいなんだよな
0617名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:47:52.20ID:NHlkpm8I0
>>612
初代インプレッサは1.5/1.6/1.8/2.0と4種も排気量違いがあった変態車
そして2.2リッターモデルも追加
0618名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:16:11.35ID:gTS8AZXX0
>>616
3000ロイヤルをAMGのエアロパーツでドレスアップしただけで足回りには一切
手を付けていなかったしエンジンもそのままで見た目だけ勇ましいハッタリレベル
では売れないと思った。
後期型ではDOHC化されたが時既に遅しだった。
0620名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:58.31ID:tY2PoM1i0
>>585
電球はしばらく放置したあとの最初の通電で切れることが多いから
ヘッドライトなら点けた瞬間、ストップランプは初めにブレーキを踏んだ瞬間
(まあヘッドライトと意味は一緒だけど)に切れるので運行前点検をすれば発見できる可能性は高い。
運行前点検でシュバっと切れる瞬間を目撃するケースも。

もっともスズキの場合は欠陥だからとっくに点かない状態だったはずなので要は点検してない。
0622名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:59:25.24ID:zVwnLfPx0
シビックの四駆の奴。
パルサーSRVだっけな。
あと国産ではないが20年ぐらい前の韓国製のヘンテコリンな四駆。エンジンとトランスミッションはベンツ製という触れ込みだったが、いかんせん不細工すぎて全く売れなかった。近所にディーラーがあったから良く覚えている。
新庄が乗っていたランボルギーニの四駆。
今なら、そこそこ売れたかもな。
0623名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2018/10/20(土) 02:10:35.50ID:d4NXYRGr0
>>220
R1すごくいいじゃん。
ひと目見て格好いいし
軽なんて普段は一人乗りで
二人以上乗るとはまれ。
でも、二人乗りの車買う勇気ないって
人がほとんどだからすごく実用的。
R2こそ意味不明
0624名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:14:36.09ID:aH1px4xT0
ディアマンテ、デザインはカッコ良かった。
0626名無しさん@涙目です。(愛知県) [IL]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:28:47.11ID:eIbQ4fcx0
>>622
LM002はリッター0.8kmらしいぞw
0627名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:36:47.99ID:ZORvTVgd0
スバルがデザインをイタリア人にやってもらったとかのやつ、昔中古屋で見たけどカッコ良かった。横から見た感じがクサビみたいなセダンっぽいの。
0629名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 10:48:12.41ID:syVsPWC/0
>>617
同時期のパルサーは1.3,1.5,1.6,1.8,2.0tに1.7Dの6種類積んでたし
バブル崩壊前の主力車種はエンジンバリエーション多かったよ
マツダは比較的少なかったが車種がやたら出た。
0630名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:06:33.88ID:ZQTnEulD0
>>629
ディーゼル仕様あったの初めて知ったわ
販売当時ディーラーで整備してたけど1台も見た事無かったなw
0631名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:10:25.82ID:y3+AAsDK0
>>629
細かくいうとインプレッサの2リッターはSOHCとDOHC、DOHCターボある
でもパルサーがそんだけ積んでたのは知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況