X



トヨタ・プリウス後期型はニッケル水素バッテリー廃止へ、12月マイチェン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:33.76ID:fiSzf22q0●?2BP(4000)

現行型プリウス(ZVW50、ZVW51、ZVW55)発売から早くも3年が経過するタイミングとなっている。
2018年12月17日には、ビッグマイナーモデルチェンジに相当する改良モデルの導入が計画されており、これによりプリウスは後期型へ移行する。
Sグレードに設定されていたニッケル水素バッテリー搭載モデルは廃止となり、後期型プリウスは全車リチウムイオンバッテリーが採用される見込みとなっている。
フェイスリフトも実施され、プリウスPHVの影響を受けたスポーティな顔つきとなる。

https://car-research.jp/tag/prius
(写真は現行プリウス)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2015/11/prius-1024x490.jpg
0383名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:17:59.16ID:ejhrM16m0
>>365
エコロジストとか何言ってるの?
安く乗りたいなら軽自動車にすればいいだろ
0384名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:32.67ID:MHDvOIZg0
まだニッケル水素使ってたの?
0385名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:15.03ID:0BSJrql60
おまえらのケータイはいつごろにニッケル水素やったの?
0391名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:36:24.33ID:tQ4dOZKR0
デザインがどうのとか言ってるやつ、お前ら美術ずう〜っと2だっただろよ。
0392名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:52.05ID:Ioy4KHAz0
>>2で終わってた
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:50:48.55ID:9c8Gbuii0
>>391
あんなに奇形デザインなのに、クッソプレーンな顔したテスラ車にcD値負けてんだから語るに値せずだろ
0395名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:22:25.68ID:4hX6soF10
>>238
「すぐなれるから」←この考えが
プロダクトデザインとしてはそもそも間違ってる。あえてお前ら言い方を真似るなら「アスペ」すぎる。

車は一般人が扱う中では最も危険な道具の一つ。
しかも、沢山の人がいろんな状況で使う物。
万が一の事故を防ぐためには
万が一のことまで考えて設計する必要がある。
80%の人にとって問題ない操作でも
20%が使いにくいと感じるようなら失敗なんだよ。
90%、99%とかを目指さないとだめ。

無意識で操作しても最良の挙動をする設計でないと。8000万台以上の車が走ってんだから。

普通の車のシフトレバーはそのあたりがほぼ完成してる。

鍵を刺さないと絶対に動かない。

鍵を刺して回すと
イグニッションとエンジンが音と振動を引き起こすのでそれだけで
車が起動したことがわかる。

シフトレバーがどう動いたかも
「ガチガチ」と言う音と感触でわかる。

目視でも確認できるけど
音と振動と物理的な動きで全部判断できるし、大抵の人は実際にそうしてる。
0398名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:43:53.25ID:/7372Bnm0
PHVと共通のデザインでいいのに
0399名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:45:31.00ID:rZVzHRRQ0
鉛蓄電池でいいよ
0400名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:48:06.25ID:4hX6soF10
プリウスの場合
まず鍵を刺す必要がない。この時点で
車という危険な機械の操作業務を始めるという感覚が少し削がれる。

車が起動してもピッと謎の電子音がするだけ。メーター内の「ready」という謎の英単語を読んで初めて車が走行可能になったことを知ることができる。

普通の車ならセルモータのキュルキュル音やらエンジンの音やらで
感覚的に一瞬で判断できることだけど
プリウスはそれがない。

さらにシフトレバーを操作しても振動や音のフィードバックが無い。
しかも、シフトレバーは常に同じ場所に戻る作りなので
シフトレバーを目視してもなんの情報も与えてくれない。
全然違う場所にあるメーター内のポジション表示をよく見ないとシフトポジションを知ることもできない。
普通の車なら目を閉じててもある程度わかるがプリウスはそれを許さない。

初代プリウスは感覚をあえて残してあった。キーを回した時は必ずエンジンが動く設計だった。
燃費的には無駄になるけど、無意識・感覚的に車が起動したと理解できた。シフトレバーもガチャガチャ式で
ほかのAT車と一緒。
ドライブからバックにシフトを変えたときも必ず最初はエンジンを起動する。
On、Off、P、D、R、にきちんとメリハリがあった。
この5つの内のどの状態に車があるのかを
無意識に一瞬で判断できる作りじゃないとだめだと思う。

2代目以降のプリウスはなぜかそれを
削いで行く方向に行ってしまった。

「On、Off、P、D、Rなんてメーター見ればわかるだろ!」って言う人もいるだろうけどそういう問題じゃない。

特にエンジンが自動で止まったり動いたりするタイプのハイブリッドならなおのこと重要。
0401名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:52:54.20ID:0OrFbkIP0
パナセル18650大正義
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:09.97ID:aUCtn/9Y0
>>393
サイズがでかくなるとその分だけCd値はよいデザインになりやすいよ
つーかテスラも初期のモデルXは別として割と変わったデザインだと思う
0406名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:27:53.86ID:iofH78d+0
左上がD、右下をRにすればいいのに
と思ったらトヨタ車のMTは1とRが隣り合ってたな
レバー引かないと入らない構造とはいえややこしいな
0407名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:08:31.64ID:Bw39awVa0
>>406
それは6MTでしょ
0408名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:56.20ID:4hX6soF10
>>402
>>403
一つ一つの操作は難しくなくても
ほんのちょっとの違いや違和感が
蓄積して結果としてダイナミック入店につながる。
この事実を理解できない人のほうがどちらかと言うと池沼。

一日に10人が通る通路の床をほんの少し歪ませて、床や壁の模様をだまし絵効果のある図柄にしても、何も起きない可能性が高い。
でも
一日に10000人が通る通路で同じことをしたら1人か2人は床の歪みや
図柄に惑わされて転びそうになったり
誰かにぶつかったりしてもおかしくない。

もしくは大きな駅の男子トイレと女子トイレの位置をある入れ替えることになったとき
標識もきちんと入れ替えて
看板やチラシでそのことを周知してても最初のうちは一日に何人かは
間違えてもとのトイレに入ってしまったり
そのトイレでは間違わなかったのに
別の階のトイレで間違えそうになる人がいたり、トイレに入れなくてお洩らしするドジっ子がいたりしても不思議じゃない。
0411名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:20:08.37ID:qNEUiE0p0
車種ごとに免許が必要だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況