X



台風で韓国旅行に行けなくなりHISがホテル代は返金出来ないと回答 → 韓国ホテル「請求してないよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/22(土) 09:36:24.99ID:k0g90ddM0●?PLT(16001)

台風により行けなくなった韓国旅行に行けなくなった方のツイートが話題になっている。

その方は旅行代理店HISを通じて韓国旅行に行こうとしたのだが、キャンセルによりホテル代は返金できないと言われたという。
それを確認するために新羅ホテルにメールで直接確認したところ、
ホテル側は「9月10日に予約しておりましたが、ご都合により韓国に来ることができないことを確認しました。
尚、予約時のキャンセル料は発生しません(一部要約)」と回答。

その回答メールをHISに突きつけるとまさかの全額返金になったという。そのHISからの返信メールには次の様に書かれている。

---------------------
「●●様とホテル側のメール拝見させていただきました。また現地支店からも今回の件につきまして、連絡が入っておりました。
ホテルと弊社韓国支店とのコミュニケーションミスで●●様にご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
ホテル代金全額返金の対応をさせていただきます」
---------------------

このように返金できないというのはコミュニケーションミスだと主張。つまり日本HISがミスをして本来返金出来る物を
返金できないと判断してしまったようだ。

このツイートに対して「これって、最初はHISが嘘をついたってことでしょ?」、「『コニュニケーション』に爆笑しました」、
「消費者らに誤った情報を提供していたとしたら詐欺罪が適用されますね」、「消費者庁及び旅行業の監督機関の観光庁に訴えて良いレベル」、
「常習犯かな?」というツイートが投稿されている。

「コミュニケーションミス」だけでは曖昧なので、何故このようなミスが起きたのか経緯を知りたいものだ。

http://gogotsu.com/archives/43226
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/001-38.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/002-21.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/003-9.jpg
0454名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:32.14ID:nKzKXqHG0
HKSひでーな
0456名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/22(土) 18:54:33.79ID:4JZ0/7c40
>>1
このスレのまとめ

・韓国人は、客に対して常に最大限の誠実さを持って対応する。特に金銭面では、儲けをふいにしてまで、客に還元することもある。
・日本の企業に対しては、常に確認の目を光らせて対応することが必要。請求額は確実に精査し、本当にその金額が必要なのか、確認することも必要。
0458名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:01:59.16ID:7fI/DxWL0
常態化した組織的な犯行に過ぎないから問題ないだろこれ
0460名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:10:25.86ID:lccISm3h0
HISは朝鮮以下のクソ会社
0461名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:11:45.33ID:bwkGtKQS0
>>184
改札出たところで駅員が案内してたよ
0462名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:13:24.11ID:bwkGtKQS0
>>221
これって客側の都合でキャンセルした場合の話だろ?
0463名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:21:15.81ID:WUZTBwTG0
韓国でもそれなりなホテルなら誠実さを期待していいんだな
それなりなホテル以外に期待できるとこがわからんけど
あとは仁川空港なら表向きは変なことできないか
0465名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/09/22(土) 19:23:14.82ID:GE8W2HDg0
>>462 災害であっても関係ないんじゃね?
というか、確保している事実は結果的にロスになるんだし
その損害をだれが持つか? って話で高額なプランならキャンセルの保障込みだし
安いプランならいかなる理由でも返金なんかできない
0468名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 20:26:56.74ID:YxIIw6t+0
コミュニケーションミスかぁw
つまり横領するつもりもなく、正しいコミュニケーションができていたら
もちろん返金する事例なんだけど、たまたま今回に限って、複雑なやりとり
等があって、不幸にもコミュニケーションミスが生まれたってわけだな、

それじゃあ、HISに非はないな、コミュニケーションミスならしょうがないな

ところで、それがわかった日に同じツアーの他の客にも、返金はすみやかに
行われているよな、当然だよな
0469名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 20:28:05.20ID:TaQdwBOX0
請求してないって言うことは請求したってことだな
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/22(土) 20:47:24.96ID:MEXVmPUC0
パッケージ旅行なら出発便が出せなければ、基本全部100%返金のキャンセルだろ。
どういうこと考えてたらこんな対応になるのか・・・・
0475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 20:48:36.52ID:YxIIw6t+0
>>470
そっかぁ
これからは犯罪と疑う前に、まずコミュニケーションミスが起きている
かもしれないと自分に言い聞かせないといけないな、HISの場合w
0477名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/22(土) 21:02:34.84ID:qqNBDEfh0
わざわざホテルに確認したってことは最初から疑われてたんだよな
まぁHISだし仕方ないか
0479名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/09/22(土) 21:16:22.15ID:/u/IUxIL0
>>256
経理初心者にわかりやすく教えて頂けませんか?
0482名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:09:47.52ID:/PXMtzQP0
>>248
いや、今まで韓国人がやってきた実績からそう推測するのは極めて妥当だろ
0483名無しさん@涙目です。(静岡県) [EG]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:36:05.35ID:G1UTLnJn0
ジャップの敵はジャップ
0484名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:17.04ID:vkzuRPtm0
>>1
嘘くせえなあ
韓国人
0486名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:43:04.17ID:YxIIw6t+0
スルガ銀行「実はわが社も、コミュニケーションミスであったことが判明しまして・・」

東芝「第三委員会の結論は、コミュニケーションミスでした・・」

神戸製鋼「今回は、いわゆるコミュニケーションミスというもので・・」
0487名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:47:35.42ID:0BJC7Lw40
現地支店がネコババしてたの?
HIS本店が詐欺ったの?
0488名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:49:25.03ID:0BJC7Lw40
>>486
外部の危機管理コーディネーターが絡んでるんだろ
0489名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:51:31.97ID:Ns7ApxVK0
普通に詐欺罪ですが
0490名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:52:19.49ID:YxIIw6t+0
要するにHISは,犯罪組織、

HanzaI Soshikiの略だろ
0491名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 22:52:24.73ID:Mgo4V1gF0
ぼったくろうとしたんけw
0497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 23:28:53.97ID:YxIIw6t+0
>>494
民度高いというよりも、HISから入金されてない
だけだろ
0498名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:48.75ID:esB5y/310
企業間で支払いに関するコミュミスとか有り得ません
言った言わないの水掛け論を封じる為に必ず契約時に細かい取り決めを交わし文書に残します
国際取引なら尚更です
つまりコレは企業間での取り決めと、Hisと顧客の取り決めにHisの思惑での齟齬があるという事です

監督官庁は直ちに査察に入り確認が取れたものに関しては今までの分も含め全員に返金フォローの通知を出すべきです
0501名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:09.19ID:YxIIw6t+0
お前ら、誠実がモットーのHISさんが、詐欺まがいのことを
するわけ無いだろ

俺はこの件を読み始めたとき、すぐにこれはコミュニケーションミスか何かだな、
と直感したよ。そして、読み終わったら、案の定、単なるコミュニケーションミスだった

おい全国のお前ら、明日は早速、HISさんに「ほんの一瞬でも詐欺だと疑って、大変
失礼しました。本当にごめなさい」って最寄りの営業所に詫びの電話を入れるくらの
いことはしろよな
0502名無しさん@涙目です。(カンボジア) [EU]
垢版 |
2018/09/22(土) 23:44:09.25ID:alqMhhJZ0
これマジで最悪やな。

完全に詐欺会社やん
0503名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:09:35.60ID:1BOB/GWw0
やっぱり韓国はエリートの国だけあるね、進んでるわ
高卒だらけのニッポンとはわけが違うよ
0504名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:10:51.67ID:HtqCibYf0
包括契約の旅行代金は原価とか関係なく自由に値段設定出来るし
キャンセル料金も自由に取れる
0506名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:13:08.09ID:1aQN9Y8a0
ネコババ失敗
0507名無しさん@涙目です。(カンボジア) [EU]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:18:04.64ID:DKATlRzZ0
確か新羅ホテルは結構グレードの高いホテルだったと思うわ

>>505
文盲の人?
0508名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:30:09.67ID:RBdNy4740
韓国の格安系航空会社はキャンセルとか返金とか言う前に
そもそも電話がつながらなかったよ
0509名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:10.23ID:+W/eM02S0
> コミュニケーションミス
あり得ませんよ…
返金出来るか出来ないか、キャンセル料が発生してるかしていないか、確認すらして無いって事でしかない
実際は確認した上で嘘ついたんだろうけれどな
0511名無しさん@涙目です。(カンボジア) [EU]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:36:43.92ID:DKATlRzZ0
>>490
は?

Hanzai Internationl Soshiki

やろ。少しは考えろよ
0513名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:41:16.77ID:i9sPXrDc0
今の時代悪いことしてバレたらすぐ拡散されるのに
H.I.Sも馬鹿なことやってるねぇ
今まではそれで騙せてたんだろうけど考え方改めないと
0514名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:41:48.39ID:duYT01sA0
韓国なんかに旅行しようとするのが悪い!
0515名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:43:17.44ID:06c65qlj0
嫌なら自分で手配すればいいだけ
0516名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:44:01.03ID:tYVbGf7Y0
客、そこまで行動できるなら最初から旅行会社通さなくていいような
0519名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:51:06.06ID:55Prl+Zt0
>>43
しれっと嘘言うなよ
ちゃんと読め
HISからのメールだからどっちにしろ信用できないけど韓国支店のミスって書いてるぞ
0521名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 00:58:34.70ID:0FCujL1a0
>>519
ん?と思って読み直したらマジだ
「連絡が入っておりました。」で指摘した側だと思ってたら
「ホテルと弊社韓国支店とのコミュニケーションミス」か

一体何を連絡したって言うんだろ
0525名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/23(日) 04:24:26.45ID:OJvPOOTU
HIS 沢田秀雄
ソフトバンク 孫正義
ABCマート 三木正浩
ドンキホーテ 安田隆夫
アイリスオーヤマ 大山森佑
パソナ 南部靖之
0526名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/09/23(日) 06:27:41.18ID:H+CjFJph0
旅行会社がコミュニケーションミスって致命的すぎるたろw
0527名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 06:49:10.02ID:ftFpAyi90
ホテルが取消料の有無に関して客に説明するのは間違ってるけどな
あくまで取消、払い戻しは代理店の約款によるんだから
0528名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/23(日) 07:18:59.84ID:KOfrqcOb0
>>527
じゃあそうすればいいのに
何で後になって全額返金したか、だな
その時点でブラック決定
0529名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 07:32:00.53ID:gdmE+F+Z0
>>527
ホテル側にしてみれば
教えたって痛くも痒くもない話なら
客に直接説明するだろ
HISのせいでホテルのイメージが悪くなったら冗談で済まないだろ
0531名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 07:41:33.45ID:R63VzPu70
韓国に行こうとした時点で・・・
0532名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/23(日) 07:45:50.04ID:0hcwWLtY0
韓国行く奴は国に帰りたいんだろ?
0534名無しさん@涙目です。(山形県) [JP]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:10:43.16ID:xnu/fKF20
>>201
これに1億万ウオン
0536名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:21:30.29ID:l2DYctPO0
これが単なるミスなのかバレなければHISがパクろうとしたのか
もっと拡散して「私も、私も」という人がたくさん出てくれば悪質な詐欺的行為ということがはっきりするんじゃないか
0537名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:21:55.88ID:S+py7f2o0
>>530
【欠航に伴う弊社対応】

@手配旅行(航空券・航空券+ホテル)のお客様
■関西国際空港発の未使用航空券につきましては、各航空会社規定
に則って対応いたします。(航空券は全区間ご利用いただけなくなり
ますので、ご注意ください) 運行状況に関しましてはご利用予定航
空会社へ確認いただきますよう宜しくお願い致します。なお、ご予
約時に頂戴しております取扱手数料はご返金いたしかねます。予め
ご了承ください。

■弊社で航空券と同時にホテルをご予約いただいたお客様へホテル
の取消料は、原則、規定通りの取り扱いとなります。ただし、ホテ
ルへ取消料の免除ならびに減額の交渉をさせていただきます。確約
はできかねますので、予めご了承ください。

【欠航に伴う弊社対応】

A募集型旅行(ciao,impresso,航空券+ホテルの一部)のお客様
■「ツアーキャンセル」(代案がなく、旅行行程を遂行することがで
きない):全額ご返金致します。(※1)

■「解除権がある場合」(代案があるまたはまだその可能性があり、
お客様の判断でご利用されるか全てキャンセルされるかお選びいた
だく):代案でご利用いただく場合は極力、追加費用が発生しないよ
うに努めますが、発生する場合に限りましてお客様のご負担とさせ
て頂きます。全てキャンセルされる場合は全額ご返金致します。 (※1)
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:45:02.84ID:FIABPgYN0
>>511
言語学的におかしいだろw

あっ、中卒だったな、ごめん
0540名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:45:07.28ID:hGSmjC4V0
これはテレビとかでもやることになるかな
記念パピコ
0542名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:49:27.17ID:UFL3JFiO0
台風のせいとは言え、韓国旅行どころか関空発のツアーのほぼ全部が中止になったんやろ?
それら全部返金してくれるんやろか?
まさか韓国旅行だけ特別扱いはおかしいよなぁ?
0544名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:54:34.01ID:+9hq6q1S0
>>537
ホテルへの取消料の免除並びに減額の交渉

ホテルの返事メールでno-showになってるってことは、韓国の代理店はホテルにキャンセルの連絡すらしてなかったってことだよね?
0546名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 08:59:52.00ID:UFL3JFiO0
何も言わなきゃ返金もしてくれないって大手企業としてちょっとどうなの
黙ってる客には金を返さないでガメるつもりか
0547名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:01:02.01ID:zJnHr8uG0
>>1
このスレのまとめ

・韓国人は、客に対して常に最大限の誠実さを持って対応する。特に金銭面では、儲けをふいにしてまで、客に還元することもある。
・日本の企業に対しては、常に確認の目を光らせて対応することが必要。請求額は確実に精査し、本当にその金額が必要なのか、確認することが求められる。
0549(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:24:50.67
>>546
国土交通省へ旅行行法違反で通報しないと
0550名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:26:35.10ID:ZrnCZWgT0
FUCKだね
0551名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:27:44.81ID:3ieTWlgh0
HISだからなw
コレに関しては韓国悪くないと思うぞ
0552名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:28:51.86ID:AEYI+u/V0
チョウセンヒトモドキ
0553名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:31:37.97ID:i3/wYB660
完全に詐欺未遂じゃねーか
0554名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2018/09/23(日) 09:35:26.26ID:1xcf20Yc0
「もともとそういう規定だ」と言うならそれで良いけどな。
下請からの請求額と、客への請求額と違うのと同じで。
「コミュニケーションミス」とか言って誤魔化したのが何とも中途半端
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況