大阪の飛田通本商店街、通天閣と飛田新地を結ぶアーケード。
そこにあるめし屋(定食屋の方言)に、「メシが甘くてすみません」という看板書きが見られる。
これを意訳したら、うちの食事は甘くて美味しいですよという意味になる。
つまり、関西人には甘い=旨いの概念が存在してる事を表してる。
デザートではない、れっきとした食事において。
料理の美味しさを表現するのに「甘い」、驚くだろうが誇張でも何でもなく実話。
関西の独特な食文化を理解する一端として記憶に留めて欲しい。