X



シューティングゲームに詳しいのって絶対ジジイだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/10(金) 10:29:05.45ID:FmjnRIoA0
>>285
アフターバーナー
0316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 10:46:07.40ID:QrZ5DMfE0
>>21
デススマとか結構前から萌えには走ってるよ
ガチャであぶく銭稼げるようになってからかな狂ってきたの
違う意味では最初から狂ってたけど
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:25.32ID:1E867+cw0
なんで昔のシューティングゲーって、女が主人公で四肢を切断されてるだの、戦闘機に直接神経繋がってるだの、最後は爆発して死ぬみたいなのばっかりなん
0321名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/08/10(金) 13:15:43.37ID:7ZJNK9AL0
>>318
当時のSF系のアニメって鬱設定多い印象だったからそのへんの影響かな
あとシューティングってシナリオの重要性なんてないから
製作者が趣味に走りやすいとか
0322名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:26.64ID:JAX6gwT40
あんなにすげー重装備でビームもミサイルも狂ったように発射してるのに
一発被弾しただけで落ちるって装備のバランス悪すぎだろ
圧倒的大群を相手にしてるんだからもっと考えて機体を設計しろアホ
0324名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:25:36.77ID:CX7w2ACM0
>>313
まずボムってもいいからゲーム全体の把握を優先し、あとからボムが手に入る数や自分の腕を考慮してボムを使わないエリアを絞っていく。
19XXのようにボムが比較的多く出てくるタイプはこの攻略法でラストまでは進める。

STGの序盤〜中盤のほとんどの攻撃は知ってしまえば避けられないものでもないので、そうこうしているうちに進めるようになってくる。
0325名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:28:35.71ID:CX7w2ACM0
>>318
R-typeについては設定厨が騒いでるだけで初めからそんな話があったわけじゃないよ。
あとは製作者次第だからなんとも。
0326名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:37:55.61ID:tuQtqx6/0
>>274
すごいのあるんだな…
ありがとう
0327名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:41:57.25ID:7DGbIkHb0
なんでも大人をジジイとガキにしか分類できない劣等世代
団塊ジュニアから団塊孫という最悪な系譜
0328名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:47:14.45ID:dMlfZ3NO0
グラディウスが王者 システム 音楽 ビジュアル ストーリー性 揃った革命的なゲーム

次点がASOかな 非常に完成されたゲーム
ASOを3Dにしたようなゲームがしたいよ(´・ω・`) 夢で見たな
0329名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:48:48.85ID:RyJBihtM0
インベーダーとかギャラクシアンとか
0330名無しさん@涙目です。(群馬県) [ZA]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:52:37.89ID:WmwAwXBZ0
ソーラーアサルト
0331名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/08/10(金) 19:59:33.04ID:ZX+hJXmm0
俺の知り合いに新しいシューティングが出ると基板を買って
それをやりこんで攻略ビデオをコミケで発売してるやつがいた
バトルガレッガや雷電DXのころ

彼は今何をやってるんだろう
0332名無しさん@涙目です。(群馬県) [ZA]
垢版 |
2018/08/10(金) 20:01:13.47ID:WmwAwXBZ0
ハマったACシューティング

グラディウスU、V
R-TYPE、R-TYPEU
ダライアス
イメージファイト
Xマルチプライ
サンダークロス
スクランブルフォーメーション
1943
ASO
スターフォース
0334名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:31.14ID:beC13I4J0
沙羅曼蛇の「マルチプル」の音声がどうしても「エイトフォー」に聞こえてしまうw
0335名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:59.11ID:32UTqWEV0
スターフォースのパーサーだったっけ、あれを取った時の音楽が
軽快で良かったなあ。無敵ってわけじゃないけどテンション上がる曲調だった。
0336名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:10:28.52ID:32UTqWEV0
ファンタジーゾーンは好きだったなあ。
キャラも可愛かったし色もパステル調で目立ってて
ボスも個性的なのばかりだったし。
0338名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:18:07.83ID:0e7pyXb+0
このスレを見てVITAでダライアスバースト買ったけどやってないの思い出した
0339名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:24:41.49ID:mHEprfG90
アメリカンセクシーチャンネル3を思い出した…
0340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:49:35.25ID:ORavP/VC0
35年くらい前にデパートの屋上のゲームコーナーにあった潜水艦のヤツが生涯で一番ハマった
0342名無しさん@涙目です。(dion軍) [PT]
垢版 |
2018/08/10(金) 23:25:26.18ID:kl0IJrXt0
当時モノなら、ゴッドマーズもだいぶ違うな、原作と。
0346名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 06:42:47.89ID:/6iE2TC90
SFCのエリア88めっちゃ楽しかったのにアーケード版のあのコレジャナイ感よ
0348名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:00.84ID:2Tme4wQx0
>>346
元はアケ版が先でアケ版好きの俺からはSFC版のコレジャナイ感満載だったわ
0349名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:17:32.37ID:9HgPDxLS0
USネイビーは初めてワンコインでクリアしたシューティングだったな
4面のボスは苦労したけどそこ越したら後はラスボスまで意外とあっさりだった
懐かしい
0352名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:00.35ID:9uCm8mJi0
スラップファイトはグラディウスライクなゲームですごく楽しめたな

特に2P側で援護機が操作できる手法は今でもなかなか画期的だった気がする

あと、ホーミングはこれで大好きになったのは秘密w
0353名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:47:47.20ID:fAlZx8LL0
グラディウス
ダライアス
R-TYPE

が3大STGとかいわれたりするけど
ダライアスは途中のレーザーで弱くなって微妙
あれわざとなんかな
0355名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:43.97ID:QGMQCRAX0
>>354
ファイターズヒストリーやトリオザパンチあたりの有名どころはジーモードに買われたって聞いた。
0356名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 19:22:11.42ID:OFY4pfqX0
ぐわんげやりたいなあ
0357名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:41:41.34ID:5OwqtZUd0
>>346
普通逆だろ。
0358名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:45:35.28ID:5OwqtZUd0
>>353
弱くなるというか敵の耐久力が大幅に上がるようになっていたようだ。そうしないと複数ヒットで、せいぜい耐久力40発程度しかないボスが瞬殺されてしまうからな。
達人のサンダーレーザーでも同じような操作がされていた。
のちのEXバージョンでレーザーの弱さは修正されたが、レーザーになりたての頃は弾も遅く短いのでやりにくいのは変わらなかった。
0359名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:46:28.60ID:6wtEdK3r0
一度やられたら装備の関係でほぼ終わりってのはダメなやつ
0360名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:46:58.74ID:glHr/BRk0
DECOならダークシールとかまた遊びたい。
0361名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:47:56.50ID:5OwqtZUd0
>>356
名古屋ならあるぞ。あとはXbox360か。今は中古でも安いから、アレンジ版が入ってると思えば値段的には釣り合うと思うぞ。
0362名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:50:30.46ID:6wtEdK3r0
アイレムといえばイメージファイトも好きだった
0363名無しさん@涙目です。(香川県) [ZA]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:50:33.30ID:tjHZQ8dJ0
ダライアスはあの筐体と音響あってのものであってゲームとしては当時としても微妙
0364名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:55:24.33ID:5OwqtZUd0
>>363
スーパーダライアスは面白かったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況