X



上司「新人なら先輩より早く来るのが社会人として当然」 →批判殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]
垢版 |
2018/06/11(月) 22:08:48.37ID:Afvxqj1o0●?2BP(2000)

新人だから当たり前でしょ? 上司から言われた衝撃の「社会人マナー」に賛否

職場において、教えてもらう立場の新人は何かと立場が弱い。上司からの理不尽な命令や、先輩社員の何気ない一言に困惑したことがある人もいるだろう。

このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。



■新人は先輩より出社するのが常識?
転職して2週間が経つ投稿者は、会社の上司に悩んでいるという。

その上司は、投稿者に対して「新人なら先輩より早く来るのが社会人として当然」と社会人としてのマナーを説教してきたようだ。投稿者は始業時間に遅刻はしておらず、きちんとその時間から仕事できるよう準備もしているそう。

新人ならば、とくに理由がなくても他の社員よりも早く出勤するべきという上司だが、投稿者はこれまでの会社でそのようなことを言われたことがなかったため、とても困惑しているようで「私が社会人としておかしいのでしょうか?」と掲示板に訴えた。

■「時代錯誤すぎる」
投稿を受け、掲示板からは「気にしなくていい」「時代錯誤」との声が相次いだ。新人が早くくることに「意味がない」「むしろ邪魔」という声もあり、始業時間に仕事をスタートできるのであればどうでもいいとの意見のようだ。

とはいえ、そういった上司がいる場合は、早く出社することで好印象を与えることが出来るとの声も寄せられている。

・んなわけない。一度そういうとこで働いたけどすぐやめた

・おかしくはない ただ早いと印象は良いと思う 皆が出社してくる時間から大幅にずれてると遅刻してなくても印象悪いかも?

・当然ではない。始業時間に仕事が開始できるよう出勤すれば良い。上司がおかしい

・どっちでもええやん。そんなの気にしてるなんて時代錯誤すぎる。早く出社するより遅く出勤しても成績優秀の方がマシ

■「早く来るのは当たり前」の声も
一方で、新人は早く出社すべきとの声も。もっとも仕事ができない新人だからこそ、せめてやる気を見せる姿勢が大切との意見のようだ。

・最初は当然。何様?

・当たり前 新人は身分が1番下だし、早く来てせっせと仕事にとりかかるのが普通よ?

・じゃ新人がノンビリ出社。あなたはどう思うの?

・他の古株より仕事遅いんだから、早く来るのは当たり前なんじゃない? 学校じゃないんだから、時間に間に合えばいいってもんじゃないでしょ
https://sirabee.com/2018/06/11/20161653818/
0404名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:59.03ID:y9YKoZn10
>>399
普通に出社っていうけど
社内GWにも出社/退社時間って書いてあるわw
登庁なんて普通の会話で言わんわwww
お前こそ社会経験なさそうだなw
0406名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:46:11.84ID:y9YKoZn10
注意されただけこいつはありがたいと思うよ
見込みがなかったら普通は注意しないからな
学校じゃないだからそれぐらい自分で考えろよ
0407名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:46:39.16ID:B/YnZMGK0
上司がそう言うなら仕方ないから行くわ
そして心の中で早く上司変われ〜って思うだけ

この程度でストレスためてたら
後々もっと無理難題言われるのについてけんぞ
0409名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:52:25.61ID:yNdhO8iv0
>>406
プロジェクトと言う目標に向かうために
業務を管理する立場の人とは思えない発言だね
無責任管理者か、
まー日本人は一兵卒が優秀ですから
それでも回ってしまうのも考えもんか
0410名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:53:45.70ID:QGcxrg900
別にいいがそういう上司なら合わせておかないと出世の遠回りになるだろ。金いらないならいいんじゃね。
0411名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:54:05.33ID:y9YKoZn10
結局就業規則は守れても
上司の印象を悪くするからね
新人に生意気な口を聞かれたら・・・・どう思うかね?
人間名だから根に持つ奴は根に持つぞ
今後自分がミスをした時に上司がかばってくれるかかな?
上司の評価推薦なしでどうやって昇進が出来るのかな?
0412名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:40.90ID:09KR9SoO0
・30分前に出勤しろ
・新人でもお金貰ってる以上プロなんだからベテランと変わらない働きを求める
・5分前行動

使い古されたテンプレートみたいなことを最近言われたなあ。何でみんな窮屈な働き方したがるのか不思議
俺はそうしてきたと言われても奴隷の鎖自慢にしか思えんけど
0414名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:57.66ID:iJ1d9KgX0
仕事できない新人や若手がやりやすくできるようにするのが先輩としての努めだと思ってるから早出して段取りとかしちゃうな。早く来いとはなんとも思わんけど出張で俺がいないとグダグダになるからやめてくれっていう上司がいた時はさっさと辞めてくれと思ったよ
0415名無しさん@涙目です。(庭) [LY]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:54.78ID:FCXhA23l0
キングオブ馬鹿
0417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:57:32.38ID:R+uUQMEH0
当たり前のように始業時間より前に新人教育する我が社はやばいと思う
0418名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:57:37.88ID:mRmtvBSP0
なーんか最近は
伝統的にぐだぐだやろうず派と
効率的に仕事しようぜ派が
立場を入れかえながら対決してるな
過渡期なんかね
0419名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:58:38.23ID:0N4BKXYM0
今の世の中、バカだろw
賃金払わんと駄目ですよ。

朝から慌てないように、前日の夕方には段取り終わらせておくのが正解。
0420名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:12.66ID:8y4hRrej0
とくに仕事はたまってないけど、いつも始業時間40分前に行ってる。
エレベーター、喫煙所、トイレが混むから避けてるだけ
0423名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:00:04.91ID:EQwoQ01G0
ネットでおかしくないんだ!と言ったところで意味ないやろ
本人に言えや
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:00:06.64ID:Jfb57Xvf0
美容師のアシスタントだった時に先輩が来る前に暖房つけて温めとけよって言われた
0425名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:00:26.88ID:R+uUQMEH0
30分前に席について勉強しててもやる気ないのか?辞めるか?の新人教育。1時間前にはきて勉強してるのが当たり前。一部上場だぜこれでも、どう思う?
0426名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:01:25.96ID:JYR4DeEW0
>>418
効率派も
伝統なんて無駄だろ仕事しろ→無能評価するな、ルール守れ→使えないやつもルールももう無視して自分なりの手段で仕事した方が結果的に儲けと給料上がるわ、お前もやるか?
って回っていってるからな
0427名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:12.64ID:I5mfB+Yj0
>>397
官庁とか役所なんか手際よく仕事したら干されるような世界だろ。
いかに非効率を追求して組織を拡大してより多くの予算を獲得するかが使命でもあるんだから。
0428名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:44.85ID:CEEKBM2M0
仕事で成績上げる前に演技の練習から入らなきゃならんのは大変だな。
監督や脚本家の気分に合わせた演技を臨機応変にやらないとならない様子。
0429名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:50.66ID:yNdhO8iv0
>>411
つ「パワハラ」
おまいさん公僕なんだろうから
どこぞのアホ大臣みたいな発言はよしとくれよ
ちなみに新人の定着率悪い部署の管理者の評価も悪いんじゃないかなぁ

>>418
お国は「働き方改革」なんて言ってるから
効率的な方に石臼を回し始めた感はあるね
0432名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:04:38.57ID:vD4u3ABe0
>>1
こいつらアホばかりだな。
こんな是非もない話を本気で議論してるのかねぇ。
こいつらは、間違いと喚いて本人がまにうけた結果、何が起きてもなんも責任とらんよな。
0433名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:04:54.07ID:y9YKoZn10
>>429
パワハラだからどうかしたのか?
それに耐えてみんな昇進してきたんだよ
辛いことから逃げることしか考えてないゆとり世代には分からんだろうな
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:09:24.00ID:TouoZJr/0
社内規定で始業30分以上前に執務室に入室記録があると怒られるからしたくてもできない、いや元々するつもりはないけど
0439名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:10:44.24ID:qTjwZPvn0
>>206
そんな害悪企業だから辞めるべきだよな
0441名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:11:18.52ID:Jfb57Xvf0
>>434
美容師の店長とか3、40代ってアホバカヤンキーあがりとかばっかりだからいろいろ理不尽なことやられたな
下着買うの付き合わされたり
0444名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:13:09.32ID:ytmovDrE0
このスレなかなか香ばしい人がいるな
面白い
0446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:25.50ID:Xa5XoGmO0
>>91
早出残業は労基チェックだからな
裁判負けるぞ
0447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:28.21ID:Jfb57Xvf0
部下に怒るのを強要してくる上司のクズさ
0448名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:16:28.07ID:TWb13chi0
手付けの超過勤務は就業時間前もちゃんと掛けよ
それが未払いだったら直属の上司をこれでもかって攻め立てろ
武器を持て
自分しか不可能な構造にしてマウントを取れ
0449名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:16:40.72ID:yNdhO8iv0
>>433
ここまでテンプレなのも素晴らしい
演技ならもう少しうまくやった方がいいと思うが

別に楽で近道があるならそっちの方がいいじゃん
なんでそんなに修行僧をしたがるんだいと常々疑問に思うけどね
結果がすべてとは言わんが
このままだと西部戦線にて徒歩で突撃かまして機関銃の餌食になった英軍になるだけかと
0450名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:17:15.77ID:tRhio5340
当然ではないけど世渡りの一環として取り入れると本人が可愛がられて得するとは思うけどね
今のご時世、上司がこれ口にするとパワハラになっちゃうだろ
0451名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:17:58.03ID:Fz32I4MF0
上司より早く出社なんか1度もしたことない
スレタイと全く同じ事言われたことあるが
お前が俺より遅く来ればイラつくこともなくなるんじゃね?
って言ったらそいつ次の日から会社来なくなったわ
やりゃできんじゃん
0452名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:20:46.65ID:Xa5XoGmO0
>>134
外資は掃除なんかさせないってーの
0453名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:23:24.80ID:I5mfB+Yj0
>>450
今時、かわいがられるだけで得する事なんかあるのかな。
まずは仕事ができる(結果が出せる)事が第一条件なんじゃないのかな。
0454名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:01.54ID:FA4BW19T0
そういう上司の下に付いたら、従わなきゃ可愛がられないと思うんで早く出社します!
上司より1分くらい早けりゃいいですか?
0455名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:25:20.59ID:xDYfxFbl0
朝の挨拶とか体操とか結果が出せない無能が考えそうなこと
世の中は結果が全てである

本当にバカじゃないのか
0456名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:29:54.47ID:z+9uoPJP0
海外だと新人でも定時定時が基本で、早く出世したいやつや同期と差をつけたいやつは上司に張り付いてもいいよ、というスタンスだからな
0457名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:30:26.37ID:s8rVMWVH0
上司「新人なら先輩より早く帰るのが社会人として当然」に見えた
0458名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:31:46.94ID:MESIR7IF0
流石に公僕なのにこの時間まで張り付いている
しかも5ちゃんねるにって設定に無理がある気が
とっとと寝たら良いのにね
0459名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:32:35.11ID:J5xtf4N40
部下より遅く来る上司がそもそも無能じゃね?
人をまとめる立場のヤツがなんで人より遅く来るんだよ
俺の部下がその部下よりも遅く来たなら俺はそう怒る
部下をほったらかしてるのと同じだろそんなの
部下が早く来ることに何の意味も無いけど上司はその日の仕事なりなんなり考えて先に行動すべきなのは明らかなのによ
部下に早く来いだなんて上司のサボリたいがための口実だろうが
責任者が早く来て責任者が最後に帰るの
社会人としてこれが当たり前
だから責任者という立場と権力そして報酬があるんだろ?楽にするために昇進させたわけじゃないぞ

って説教を昼頃にやってきて長々話すのが俺の上司
正論を論外な立ち位置から述べるヤツって性格悪いよな
反論すると正論を盾にして話の対象をすり替えるから質が悪い
0460名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FI]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:34:05.53ID:By0TlHkv0
会社に骨を埋めたい奴だけやればいい
0462名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:43.95ID:I5mfB+Yj0
>>461
それも業務なら賃金払わないとダメだよ。
0463名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:36:57.44ID:Iobj2Zc+0
根性論とか精神論で勝たなくて日本人は何で勝てるの?
アメリカ、ロシアどころか中国にも差をつけられてんのに。
すぐ時代錯誤とか言い出すけど実力あってのもんだからよ。
0464名無しさん@涙目です。(中国地方) [FI]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:35.03ID:XvRQf3ZM0
まわりよりちょっと早めにでてきて掃除とかしたほうが周りの評価違うよ等考えでアドバイス的にいってるのならわからんでもないけど
そういう考えはなくただ新人だから早く出てこいってだけならきく必要はないな
0465名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FI]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:41.93ID:By0TlHkv0
>>462
バッファロー とスズキ が労基で是正勧告されたはず
0466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:53.71ID:Xa5XoGmO0
>>333
高度成長期前まで職人は休暇日がなかったらしい
戦後なのに土日の休みなしなんだぜ?
これ、もう引退した工場の社長から聞いたマジ話
0469名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:42:50.99ID:U/VoA+y30
セコムカード作るの面倒だから、誰よりも後に来て先に帰れって言ってある。

良く考えると酷いな。
今度作ってあげよう。
0470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:52.69ID:Jfb57Xvf0
>>465
鈴木おさむは10数件裁判起こされてるのに全て無敗の謎
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:44:52.96ID:m1+o2mr90
まーーーーたまたまたまたまたしらべえか
0473名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:45:34.27ID:HZSCM4iC0
ちっこい会社やってるけど
まあみんな十五分前にきてるかな
別に一応規定時間があってりゃ別にいい
みたいなゆるい感じにしてんだけど
割とみんな真面目にくる

たまに飲んで遅いやついるけど
別にそれで遅刻だなんだっていったことないな
0474名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:19.95ID:3OFCvnTO0
お前ら奴隷階級なんだから真面目に働いたらいいじゃん
0477名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:47:18.00ID:I5mfB+Yj0
>>467
それが常識だと合理的な説明できるか。
0478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:48:31.46ID:doJe7N5A0
>>475
エリート階級はオフも仕事なのはふつうだしな
最低賃金の単純作業バイトは誰もやりたがらないから長くやるやつほど重宝される
0479名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:30.86ID:I8P+qlTb0
周りの足を引っ張る半人前の給料泥棒なら早く来て当然だろ
会社に何の貢献もしてないのに金貰っといてそういう姿勢すら見せない甘ったれの方がおかしいわ
0480名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:56.18ID:FNFE/IsE0
自分から乞う事をせず、与えてもらう事しか知らないガキ作っちまったバカ親の所為なんだか、煽ったのは当時のマスゴミ

時間かけて日本人劣化させた支那の勝利だ

なぜ人より早く出社するか解るか?自身で学ぶ為なんだよ。って言っても解らんだろうな
0481名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:35.68ID:AuipHG3B0
新人は早く来て便所掃除!!!
舐められるまで綺麗にしろ!!!
そしたら次は俺のちんぽも綺麗にしろ!!!
0482名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:58.77ID:/YIUvUhx0
>>1
下っ端が誰より早く出社するのは普通なんだが、なにか?
0486名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:54:33.90ID:1E04rnIA0
おっさんだけどそんなのは高度成長期とかの爺さんの世代の話じゃないのか?
0487名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:18.35ID:I5mfB+Yj0
>>482
その新人は下っ端て考えがまず疑問だな。
今のように労働者の流動化が激しい時代にそう決めつけるのはどうなんだろ。
地域社会でもその新人は下っ端としてこき下ろすのか。
いつ立場が逆転するかもしれないのに。
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:41.08ID:Jfb57Xvf0
>>486
地方の中小零細企業だと当たり前の様に上司に言われるよ
0490名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:50.20ID:qai9MvGz0
若い頃はいつも上司が先に帰っていた
だって、オレ、いつも終電だったし
残業代は何時間いようとも1日500円
最後は会社に寝泊まりしてた

歌舞伎町にあった某雑誌社
black of blacks
0491名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:58:43.47ID:L7iKWKVs0
・仕事しらないくせに
・仕事やる気あんのかよ
・誰のお陰で給料もらえてるんだよ

とか考えるのは単なるパワハラなんだよね。
自分より立場の弱い人間に圧力をかけているだけの現象。

バカにしている新人が実はその会社の大株主だとしたら態度かわるだろ?w
0492名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:13.40ID:BYKxD7PJ0
今って1分単位で超過分支給しないとまずいらしいぞ
外資系はそうらしい
0493名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:57.77ID:I5mfB+Yj0
>>488
例えば公共の場でも偉そうにしてるのはそうした年功序列の会社の人なのかな。
0494名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:06.74ID:pZGncYcI0
そういう知恵遅れな事を言う奴は仕事もできないし何かやらかす前にクビにした方が良いな

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0495名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:50.99ID:6e3yH8b/0
>>486
いまだに新人に雑務をやらせてる会社も多いよ。
創業何十年みたいな会社とか、体育会系の脳筋バカが上司だと
そういうことを平然とやらすんだよ。

新人こそ仕事に集中させるべきなのにな。
0497名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:01:40.28ID:qai9MvGz0
そのかわり、朝は午前中に出社してればよかった
月曜朝は9時から朝礼があるので時間厳守
1分でも遅れると給料から5000円引かれた

世間はバブルと騒いでいたのに
泥水すすって底辺はいずり回っていたあの頃
black of blacks
0499名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:05:38.15ID:6e3yH8b/0
>>493
おそらくね。
年齢でポジションや金を獲得していた世代って、役職でしか物を判断できないから。
年齢+役職=偉さみたいな思想なんじゃないかと。
まあ、店で店員相手に高圧的になるオッサンって、モラルのカケラもないよね。
0500名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:08:35.57ID:Vsb3hY2t0
上司(55歳)が15分前には来てるんだから
部下(45歳)の私は25分前に来ないと!

その部下(38歳)の私は30分前に来ないと!

そのまた部下(27歳)の私は45分前には来ないと!

新人(23歳)の私たちは1時間前に来ないと!!!!!




で、お前ら1時間前に来て何すんの?
0501名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:09:17.49ID:dt6r/tIv0
>>500
トイレで2ちゃん
0503名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:11:03.80ID:bq3A06pg0
始業の5分前が一番効率がいい
支給されてるパソコンがボロすぎて起動に15分くらいかかるから朝礼している間に起動するのがベストだわ
0504名無しさん@涙目です。(栃木県) [MX]
垢版 |
2018/06/12(火) 02:13:19.88ID:gZXZxdqg0
徒歩で10分圏内とかじゃないと始業5分前にきっちり合わせるなんて無理だろ
電車乗ったり車通勤だったりじゃ遅刻しないために余裕持たせざるを得ない
最低でも15分マージンとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況