X



カタログ燃費がリッター5.5kmの猛者も! あまりに燃費が悪すぎた国産車5選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ZA]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:19:13.26ID:MebYeAnE0?PLT(16930)

ファミリーカーなのに気軽にお出かけできないミニバンもある
最近は再びガソリンの価格がじわじわと上昇し始めている。もちろんクルマ好きの皆さんなら「楽しいクルマなら燃費なんて関係ない」
と言うかもしれないが、やはり燃費が悪いのはおサイフに優しくないもの。そこで今回は燃費の悪かった国産車について振り返ってみたい。

1)ユーノス・コスモ
マツダが誇るロータリーエンジンを搭載する車種の中でも、唯一市販車で3ローターの20Bエンジンを搭載していたのがこのユーノス・コスモだ。
デビュー当時のカタログ燃費でも6.1km/Lのハイオク仕様となかなかパンチの効いた数値を叩き出していた(といっても13B搭載モデルでも
6.9km/Lとそれほど大差はない)。
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2018/06/cosmo_f73-680x460.jpg

2)日産エルグランド
一時代を築いた「キングオブミニバン」のエルグランドは燃費の悪さでもキングの風格だった。現行モデルこそ3.5リッターでも
10km/L近いカタログ値となっているが、先代の3.5リッター4WDでは7.8km/L、初代に至っては7.0km/L(もちろんハイオク仕様)と
ファミリカーとしてガンガン使うのに躊躇してしまうほどだった。

3)スズキ・ジムニー
ギヤ比も悪路走行を見越してややローギヤードであり、カタログ燃費で14.8km/L(5速MT)、実用燃費では10km/Lを割り込むと言われている。
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2018/06/DSC3905-680x452.jpg

4)日産サファリ
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2018/06/Y61-040818-01-source-1-680x434.jpg

5)スバルWRX STI
もはや絶滅危惧種となってしまった8000rpmを許容する2リッターターボを搭載するスポーツセダンであるWRX STI。カタログ燃費も
9.4km/Lと性能を考えればむしろ良いと思えるほどの数値となっている。しかし、ひとたびエンジンにムチを入れ、限界走行をするとなれば、
その牙はおサイフにも容赦なく襲い掛かってくるというわけだ。

https://www.webcartop.jp/2018/06/242358
0003名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:21:46.19ID:iTCXUhEJ0
ウチのエスカレードはリッター3キロ
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:23:05.17ID:2wHOHKS+0
なんでランクルでないの?
0007名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:27:48.98ID:ydykt7YS0
オレのキャラバンE25は3.0ディーゼルターボでだいたい6.5くらい
これって普通?
0011名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:32:07.31ID:oC+ozAhT0
こんな燃費普通だろ?
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:33:16.91ID:Y1si2xlG0
ユーノスコスモはクソ画像でもGPSアンテナがまー目立つ目立つw
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:34:24.11ID:Hlxgqzrz0
WRXは北米じゃ大人気だな
単に市場を間違えただけ
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:35:32.74ID:LOkzKzpK0
今日に限ってセカンダリタービンが停まってんじゃねーか!?と思われてるFD
0016名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:36:53.33ID:p3IvnOVu0
エスティマ エミーナ 街乗り5.5で次の車検は通さなかった。
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:08.37ID:sVCGoBfS0
長距離トラックじゃあるまいし燃費なんて気にしてないわ
ガソリン代より米の出費のほうが大きい
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:49.99ID:JMWARz3z0
3年位前にレンタカーで借りた日産のシビリアン?だったかのマイクロバスがガソリンエンジンで
返す時燃料入れたら、リッター3km位だった
もしかしてサファリと同型等のエンジンだったのかな
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:36.56ID:UA9J0Aji0
ユーノスコスモは3だよ
0021名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:42:00.88ID:huRyEfb40
メガクルーザーはどうなんだろ
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:43:02.02ID:8U3vCDRq0
マツダ党の一家のうちが懇意にしてたディーラーのセールスマンに20Bのコスモを買いたいと言ったら
本気で止められた。実燃費2キロ台だって言われたわ
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:44:05.49ID:LnpxmawE0
ランクルやランクルプラドの燃費の悪さは異常
まぁ燃費気にして乗る層が買う車じゃないからリストから除外されてんのかね
0025名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:44:13.43ID:7yQ/4YUr0
ユーノスコスモは車高落としてエアロ付ければ見た目は無茶カッコいいんだよな
オロチみたいな感じ。
憧れたんだが、やっぱ燃費がなぁ
0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:46:35.23ID:GfepTiyT0
ガソリンの値段あんまり気にしないけどなあ
減ったら入れるしかないんだし、どうせ満タンにするんだから
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:47:30.88ID:VJ+5oMOv0
前乗ってたGDBインプレッサ
市街地だとリッター6kmだったけど
北海道の下道を淡々と走ったら14超えたっけ
0029名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:48:17.63ID:jQYZotn/0
ハリアーとかめちゃくちゃ燃費悪いのに入らないんだな
0032名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:51:00.98ID:j2KE9YTH0
直5のインスパイアも燃費悪かったよな。
0035名無しさん@涙目です。(陸中國) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 09:58:29.75ID:wtlPMBy+0
ミライースが出るまでの軽自動車の燃費の悪さは異常
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/04(月) 10:00:38.39ID:H562Xc2S0
GC8インプSTIverよりFDRX-7のがやばかった
マフラーから100円が落ちてく感覚
0038名無しさん@涙目です。(愛知県) [MZ]
垢版 |
2018/06/04(月) 10:02:09.95ID:Yordla2h0
SVX 市街地で4km/Lくらいだった気が
0039名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2018/06/04(月) 10:03:00.42ID:dufWZ/zH0
俺の自転車1km進むとジュース代がかかるから燃費悪いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況