X



東北新幹線の上野〜大宮間が110km/hから130km/hにスピードアップへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 16:59:19.39ID:y/khe9QB0?PLT(16000)

東北新幹線の上野〜大宮間が130km/hにスピードアップ 所要時間を1分短縮へ
https://trafficnews.jp/post/80459
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/l_an_omiya_01.jpg

JR東日本は2018年5月16日(水)、東北新幹線の上野〜大宮間で最高速度の向上に
取り組むと発表しました。5月下旬から埼玉県内の区間で速度向上に対応した
地上設備の工事を始めます。

JR東日本の今回の発表によると、東京都と埼玉県の都県境にある荒川橋りょうから
大宮駅の少し手前までの約12kmで、最高速度が引き上げられます。
大半は20km/hアップの130km/hになりますが、埼京線の与野本町駅付近は115km/h、
北与野駅付近は125km/hになります。

これに伴い、JR東日本は騒音対策のための工事を行います。
工事は合計約3kmで行われ、吸音板を約2km(戸田公園〜戸田間、戸田〜北戸田間、
南与野〜与野本町間の一部区)に設置。残りの約1km(戸田〜北戸田間、
南与野〜与野本町間、与野本町〜北与野間の一部区間)は防音壁をかさ上げします。

工事期間は5月下旬からおおむね2年程度の予定。工事が完了すれば、
所要時間は最大で1分程度短くなるといいます。JR東日本は実際に運転速度を
引き上げる時期などについて「決まり次第お知らせします」としています。
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [DO]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:00:33.25ID:aNc5zi6a0
おっそw
300km/s超えてから騒げよ
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:01:32.84ID:GbXb0RlR0
東北新幹線は、東京〜新青森間の713.7km(営業キロ)を結んでいる新幹線です。
新幹線といえば、列車が200km/h以上の速度で走る高速鉄道で、
東北新幹線の最高速度も大宮〜新青森間は260〜320km/hとなっています。
しかし、東京〜大宮間は在来線並みの110km/に抑えられていて、
所要時間短縮のネックになっています。なぜ、この区間だけ速度が遅いのでしょうか。

1971年(昭和46)年に着工した東北新幹線の東京〜盛岡間のうち、
東京〜大宮間の埼玉県内区間は全長約11kmの地下トンネル(南埼玉トンネル)を建設する計画でした。
しかし1973(昭和48)年、国鉄は地盤沈下が進んでいて南埼玉トンネルを
建設することが難しいと判断。地下トンネル方式から高架橋方式に計画を変更しました。

しかし、高架橋に変更することで騒音や振動がひどくなると考えた
沿線の自治体や住民が強く反対。用地の買収も進まず工事は大幅に遅れました。
1982(昭和57)年には大宮〜盛岡間のみ開業。東京都心と大宮駅は在来線を走る
アクセス列車「新幹線リレー号」で結ばれました。

大宮以南の区間はその後、新幹線に並行して通勤電車が走る新線(現在の埼京線)を
建設することや、騒音を低く抑えること、そして最高速度を110km/hに抑えるということで
国鉄と沿線自治体が合意しています。ただし、当時の国鉄は「線形上の理由」、
つまりカーブや勾配が急で速度を出せないため、最高速度を110km/hに抑えるとしていました。

結局、工事の遅れから1982(昭和57)年に大宮〜盛岡間のみ開業。
上野〜大宮間はそれから3年後の1985(昭和60)年にようやく開業し、
東京〜上野間はさらに遅れて1991(平成3)年に開業しています。
大宮以北では最高速度が開業当時の210km/hから、現在は最大320km/hに引き上げられていますが、
大宮以南はいまも開業当時の110km/hのままです。
0006名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:03:23.65ID:tn8pQrvW0
外環みたいにシールドして300キロで走れよ阿呆
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [MZ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:05:26.81ID:+rl1JTfH0
>>3
スーパー・エクスプレス・ファルコン
東京→函館間4時間の壁と引き換えに衝撃波で埼玉は死ぬ
0009名無しさん@涙目です。(庭) [AM]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:07:47.52ID:OsnRlh8o0
その代わり埼京線の終電伸ばせ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:04.23ID:sjj0wIMx0
さいたま新都心と尾久に停車しなけりゃ高崎線の方が早かったりして
0011名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:21.36ID:b8qizNzj0
>>7
おまわりさんこいつです
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:24.23ID:fdRNgXl20
スピーダッ!!
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:08:28.59ID:Q4oD8LI+0
特急と変わらんだろ
普通電車で110もあるくらいなのに
0015名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:10:27.28ID:p3nUseDH0
>>10
高崎線、宇都宮線は浦和〜赤羽などの距離は約90キロ出してる。
結構早いよ
0017名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:45.94ID:x9SSPnNp0
わろた
新快速より遅い新幹線(笑)(笑)(笑)
0018名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:25.79ID:a5vXAMC90
コスパ悪そう
0019名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:43.59ID:QSpx7GeU0
やっと名鉄を超えるのか
0020名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:14:27.56ID:GbXb0RlR0
ちなみに東海道新幹線の東京〜新横浜間の速度

東京発車60
有楽町手前70
有楽町通過80
新橋通過100
田町手前95→85
車両基地への分岐手前70
品川到着30
品川発車70→100→110→170
多摩川手前120
通過後200→70→新横浜停車30
0021名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:14:29.81ID:HfwkjY4z0
やっぱ新宿まで地下掘って300km運転しろよ
0022名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:18:01.95ID:evK4t3+70
東北新幹線とバーターで作った埼京線の方が、
騒音レベルが高い件。
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:20:34.76ID:+Qsvol4O0
また沿線住民が騒がなきゃいいけど
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:23:15.58ID:mw0jjbm/0
160までイケるでしょ
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:14.67ID:n3C0qa8f0
1分のために騒音工事すんのか…
0028名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:25:47.07ID:mEYqftda0
実際に新幹線の高速走行時の音と振動と光を体験すれば恐怖しかないぞ
人の感覚では許容出来ないからな
遠目に見ると綺麗なのだが至近距離だと心臓に悪いわ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:33.89ID:nZ5XadMF0
>>26
150km/hも見据えてるんじゃね?
実験して騒音測定して大丈夫そうだったら
次のステップで更なる速度アップ
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:49.37ID:NgAeHUZm0
>>22
国鉄205系からE233系に変えたので、騒音レベルは下がってる
0031javascript:;(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:29.53ID:t0fy1w9U0
遅いのはいいけどそれならそれで特急料金を博多南みたいに100円にしろよ。満額とってるのがムカつく。
0032名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:25.23ID:NgAeHUZm0
それより、盛岡〜新函館北斗の320km/h走行、早くしろ
青函区間はしょうがないとしてもだ
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:48.65ID:YgMSffi+0
>>22
最近の車両でも
かなりうるさいよな
0034名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:50.22ID:QoXqB6fh0
>>17
なのに特急料金取るんだぜ
0035名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:56.82ID:wX9v/iqq0
・大宮〜上野間の地下化
・高崎〜大宮〜東京の複々線化
・大宮〜新宿〜品川の新設
・品川〜成田空港の新設

最低限これくらいは国家プロジェクトとしてやるべきだろ
0036名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:41.49ID:QtZNJ7Fu0
ベジータちゃん
0041名無しさん@涙目です。(青森県) [CA]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:42:52.52ID:2B/iO5h60
速度20`アップと時間1分短縮に、おいくらかかるんだろー?
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:24.04ID:UP9gaTNb0
この区間以外での高速化って誤差の範囲内だからなぁー
いままで高速化せずに残ったのが埼京線区間だけなんだろ
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:46:11.24ID:NgAeHUZm0
すべては、新函館北斗までの「4時間の壁」を越えるため
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:23.27ID:4s1lMKZ30
上野東京ラインも高速化せーや
0046名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CH]
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:45.79ID:MD/U0HwC0
一足飛びに300キロとかにならんもんかね・・・(´ω`)
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:19.14ID:fTlXQYde0
うちの本社は池袋なので大宮乗り換えになるからどうでも良い
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:52.40ID:Z7zatUlA0
230じゃねーかよwww

>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だっせぇなぁwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
https://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
https://youtu.be/t4OUV6XiStw?t=12m45s

>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe
0055名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 18:20:23.23ID:OhaJtLWzO
>>54
枝野さんの本拠地だしな
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:22.79ID:UEREqcCf0
>>54
だから当初は新幹線より煩い在来線走らせてた
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:19.66ID:NgAeHUZm0
>>57
> 2030年を目標にE5系新幹線の後継となる新型車の投入を目指しており、日本最高速の時速360キロ運転が実現する見込みとなっている。
https://www.news-postseven.com/archives/20180502_669280.html

これに期待だな
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:07:35.68ID:jIWl3YmB0
>>22
新幹線は110km/hにしろと言いながら、もっと騒音がうるさい埼京線には何も言わないというのがダブスタ。
まさにプロ市民のダブスタぶりがはっきり表れてるといえる。
0064名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:24.85ID:qNpeLBMn0
>>39
小田原の手前で走る新幹線は、残念ながら全力を出すはるか手前のダラダラ運転。
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:30.11ID:CwJqXz/g0
もう埼京線は廃止して標準軌にして複々新幹線にしろ
そうすれば沿線民逃げ出してスピード上げられる
0067名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:59.58ID:Yx0MS9N60
>>66
東京-上野-大宮-仙台でいいよな
他のボロ駅必要なし
0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:13.63ID:naL5X2fl0
素朴な疑問なんだけど新幹線には文句言って、もっと煩い103系だった埼京線には文句言わなかったのは何故?
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:28.78ID:awXFgo+D0
>>66
大宮停まんないと詰まっちゃう。
0072名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:00.34ID:gGKRdtmX0
熱海周辺の超徐行運転もなんとかしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況