X



生活保護の男性「3食たべて風呂に入りたい」 安倍は保護費減額を国民所得減少に合わせたと説明
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:09:50.33ID:TAwo0F8D0?2BP(1931)

「おカネに余裕があれば大きい浴場で思いっきり風呂につかりたい」。生活保護を受けている福井県福井市の独身男性(69)は「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」を送る。
国は本年度、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助費」を最大5%引き下げることを決めた。
2004年の老齢加算廃止に始まり、減り続ける生活保護。支援者らは、憲法に明記される「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されているとはいえないと訴えている。

「明日から来なくていいから」。6年前、男性はアルバイトとして働いていたホームセンターから突然告げられた。
高齢に加え、体調も崩しがちなため再就職もままならず、福井市に相談し生活保護を申請。
軽乗用車を手放し、家賃5万5000円から2万円余り安いアパートに移った。

現在の生活扶助費は月約7万円。食事は昼晩の2回でお茶漬けやパンが多いという。68キロあった体重は51キロまで落ちた。
「ガス代がきつい」ため湯船につかって入浴するのは月1回。後は3日に1回のシャワーで済ませる。
数千円の支給額の引き下げは深刻なダメージ

唯一の嗜好品であるたばこをやめられないこともあるが、貯蓄は簡単ではないという。
2年ごとのアパート更新時、不動産業者と保証人に支払う計3万5000円のために月千円ずつためるのがやっとだ。
仮に支給額が数千円でも引き下げられれば、生活は深刻なダメージを受ける。

県地域福祉課によると県内の生活保護受給世帯は、2007年度の1862世帯、2323人から2016年度は3336世帯、4170人に増加。
県内でも貧困化が進んでいるとみられ、2016年度は県全体の支給額が約66億円に上った。
続く
https://toyokeizai.net/articles/-/220674?display=b
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 21分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況