X



最強のオフロード車 30年前の型のジムニーがまさかの新車販売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [ID]
垢版 |
2018/04/15(日) 12:43:50.05ID:Mq83Elne0●?PLT(13345)

最強のオフローダーとしての呼び声も高く、その存在への賛辞はなりやまないスズキ・ジムニー。
さらに夏には新型も噂されているだけに今後の展開にも期待してしまうのは致し方ない。
そんな業界的にジムニーの話題が多い今日この頃、30年前のジムニーが新車で買えるという情報が舞い込んできた。

しかもインド生まれで大人4人が乗れるという。しかもリーフサスだっていうじゃないですか!! そんな奇跡のようなジムニーに迫ります。

ジムニーといえば軽自動車という限られた枠ながら、ラダーフレームを採用した本格派オフローダーとして、多くのクルマ好きもその性能は認めるところ。そんなジムニーも20年近いモデルライフを終えて、今夏に新型のデビューが予測されている。

顔は懐かしいあの頃のジムニーだ。しかしハイルーフになっていること、リアウィンドウの大きさなど、そのたたずまいは一般的なジムニーと異なっている

JB23型という現行型は3代目にあたるジムニーだが、その快存在意義は大きいものがあった。
3代目は、実用性一辺倒だったかつてのジムニーに不足していた「日常性」も加えたモデル。
コイルサスペンションを採用し、舗装路での乗り味も我慢が必要なくなったモデルだった。

しかしジムニー愛好家のなかにはリーフサスペンションの乗り味が好きな人も多かったり、メンテナンスやカスタムをしやすいことからリーフサスのモデルを愛用している層も多い。

幸運なことにスズキは部品の生産を長年続けてくれるメーカーで、リーフサスのジムニーでも、いまだに純正部品をディーラーで買うことはできる。

ジプシーのリアスタイルは非常に独特。まるで一斤の食パンのような姿は一度見ると目に焼き付く

ただ願っても叶わないのが新車のリーフサスのジムニーを買うこと。衝突安全や排ガス性能などで過去のクルマを生産することはできないし、レストアしていくしかないのだ。

しかし神奈川県厚木市にあるジムニーのエキスパートショップ、「RV4 WILD GOOSE」社長の二階堂裕さんがそんな夢を叶えてくれそうだ。

写真の「ジプシー」というモデルを10台だけ販売するという。ご覧のとおり”顔”は紛いのないジムニーなのだが、なんだか姿がおかしい。いったいこのクルマはなにものだ!? 二階堂さんに話を聞いた。

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180415-10301817-carview/
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180415-10301817-carview-000-1-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180415-10301817-carview-001-1-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180415-10301817-carview-002-1-view.jpg
続きます
0068名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:32:54.47ID:RpbpU04H0
ジムニーとかアルトワークスとかスズキなかなか良いな
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:39:50.62ID:XlLRcjid0
>>50
最近のはビームサーベルに手が届くのか!
0074名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:21.61ID:NoEumDve0
ロマンだけどさ真面目な話し日本で本格的な4駆って日常で使いこなす機会無いよな
スポーツカーみたいなものでさ
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:26.06ID:+X4ihHiQ0
ジプシーーーーーーーーーーーーー
ラ〜イラ〜ララ〜イラ〜ラライッ
ヘイ!
ジプシーーーーーーーーーーーーー
ラ〜イラ〜ララ〜イラ〜ラライッ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0076名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:58:44.84ID:A3bK/euZ0
これ、ルーフ切って高さ落として、リアを荷台にしたハーフピックアップ仕様にするとカッコ良さそう
ダブルキャブっていう方が正しいのかな
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:58:48.37ID:i321PXs60
指先のない革手袋がデフォ
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:01:23.85ID:IVZ4QUCb0
いつ発売だよ
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:06:28.92ID:R4bPKmck0
プシュー(笑)
0084名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:17:29.56ID:rx6NXdXW0
新型ジムニー販売のニュースが出たときSUZUKIの株価が上がるほどの衝撃だった
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:07.77ID:jMNj/9180
ホンダが初代シティを寸分たがわぬ姿で再販してくれたら絶対買う
中身は現代(ヒュンダイじゃないよ)で
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:24:27.95ID:UJ7B8CLQ0
究極的には、クソリーフのクソ足よりも、コイルの方がよく伸びるし路面に追従するんだけど
なんでアホはクソリーフ厨なのか良くわからない
車高ageがシャックリ交換で安くて手軽以外のメリットしか無い
0088名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:37.50ID:3sDASq6v0
>>86
コイルなら交換だけで済むけど、シャックル交換だと緩衝装置の構造変更が必要になって高く付くぞ。

JA12/22の時みたいなアーム折れもなくなったし、リーフみたいにバネがひっくり返ることも無いし、今のコイルよく出来てるんだけどねぇ。
0089名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:41:30.52ID:84c5ustz0
板バネでペチペチ叩かれて死にたいドMしか乗らない
0090ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
垢版 |
2018/04/15(日) 15:46:22.77ID:5raEjRl/0
|゚Д゚)ノ 欲しがるやつらって、ホイールベースもオーバーハングも長いこれにはがっかりするんじゃないの?
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:35.97ID:3jOsw9xf0
四駆って北海道だけいるんやろ
0096名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:46.02ID:86flLuAq0
ジムニーの車台で軽トラ作ってくれないかなー
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:04:04.29ID:ZHWftYTB0
それはともかく、そろそろフルモデルチャンゲらしいけど
小型車枠の出すなら、ロンホイの5ドア出してくんねぇかな
ちゃんと4人が座れて、レジャーグッズが入るだけのラゲッジ有れば
まふぁ勝機もアルト思うのよ
0102 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:34.00ID:AvPiZ1k50
>>76
FRPだから取れるんでない?
0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:51.02ID:IzsZivRR0
リーフサスは乗り心地最悪だから要らない
ソースは俺の軽トラ
0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:10:46.35ID:p5ramrph0
なんかギャバンが乗ってそう( ´・ω・`)
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:12:18.38ID:LvpJgSFi0
>>93
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:47:01.23ID:oqj3cUFq0
ジープでよくね
0110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:49:35.54ID:sEs7s+hg0
>>109
アメ車は日本では売れません
0111名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:19.15ID:j0USfnhQ0
>>110
売れてるよ
0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:36.00ID:8912t/Qb0
ほんとにださいな
0114名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:28.48ID:uc9nB91N0
ジープのサハラ2ドアでいいわ
0115名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:42.40ID:ed+sxJno0
>>105
ホイールトラベルを稼ぎやすかったからな ラテラルロッドも要らないし
0116名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:25:51.48ID:z8DuyuYS0
僕の事も時には思い出してください・・・
http://i.imgur.com/xpBZ4rX.jpg
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:55.01ID:5LYMicHy0
普通車サイズにしちゃうと競合いくらでもいるからなあ
0119名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:27:15.31ID:B+0+IdB40
>>105
鉄道貨車もそうだし、あれ考えたやつ天才だよな
0122名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:11.35ID:z8DuyuYS0
事務兄
0123名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:28.90ID:bbQhCE/H0
>>36
8人も乗って660ccのエンジンでまともに走るのかと思ったが
シエラの方か、納得だわ
0124名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:31:03.59ID:4v9HDOzk0
>>10
285万って本当なの?
マジで乗り換えかんがえようかな…
0125名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:36.74ID:4v9HDOzk0
>>66
ほんとうに欲しいなら作ってるショップあるんだから買えよ
0127名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:54.50ID:ZytclKiQ0
ジープの安い奴は最近よくみる
0129名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:00.83ID:v4qIuPBh0
これはヒドイ
なぜかダイハツトッポが頭に浮かんだんだけど
0131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:44:28.33ID:f5IMpshV0
>>67
俺の時はキッパリ断った
新車の説明受けてから乗って帰るまでに
後ろの方に事務の女店員がハリボテキーと花束準備してる殺気を感じていた
担当営業もニッコリ笑いつつ片手にデジカメ持っていやがった
怖すぎる
0132名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:46:02.51ID:4v9HDOzk0
お前らミリタリー大好きやろ
軍用車に乗れるチャンスやぞ

https://i.imgur.com/h8UHgqc.jpg
0133名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:46:03.00ID:Zug2Y6Fb0
大きくなったジムニーを買うくらいなら、ランクルかパジェロでも買うよね
0134名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:23.83ID://zJ/Mfc0
>>14
違う
0135名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:21.17ID:ed+sxJno0
>>129
トッポは三菱
0137名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:55:59.07ID:muKRl/0m0
何だ白ナンバーか。つまらん。
0140名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:06:16.45ID:S2TdtEkL0
ジムニーは軽だけだと思ってたけど昔は違ったんだな
0142名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:15:19.63ID:vOoF2U130
これに乗ってると 「軽も白ナンバーOKになったんだよね」 とか言われそう
0143名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:02.70ID:wa5iGIdk0
紅林君元気かな?
頑張ってくれよ。
0144名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:50:47.24ID:yyCwlTXu0
ファッションと一緒で一周まわるんだろな

というかボディデザインのネタ切れだろw
0145名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:29.86ID:bbQhCE/H0
>>144
ファッションは20年周期だったか
ちょうど今バブル期の流行がリバイバルしてるからだいたいあってるな
0147名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:05:34.46ID:bbQhCE/H0
>>146
あるある
ちょっとした雪で大部分の2駆はすぐにスタックするけど
4駆でデフロックさえ出来れば大体そんなところも気にせず進める
0148名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:10:37.84ID:ZytclKiQ0
>>146
関東だとその優越感の為に犠牲にするものが多い
0149名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:14:12.47ID:bbQhCE/H0
>>148
そうか?クロスカントリータイプで切り替え式4駆の三菱とか日産とかのタイプだと
なんの問題もないだろ、普段は2駆で走っておけばいいんだから
0150名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:02.72ID:4v9HDOzk0
>>148
犠牲だと思うか、味だと思って楽しむか…
それがCCVだけじゃなく車趣味全体で言える事だわな
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:16:41.09ID:LPmX8h6P0
>10台限定で発売

死ねばいいのに
0153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:17:44.34ID:3OeYEuOW0
ジムニーとロードスターにはメーカーの意地を感じるな。
買わないけど w
てか、買えない。。。
0154名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:18:25.55ID:4v9HDOzk0
>>152
そう思うなら慌てて買えよ
こうやって記事になった以上、残りの数台も売れるだろうよ
俺は次期ジムニー見てから考える
0156名無しさん@涙目です。(中部地方) [TW]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:27:01.87ID:vdZBaL0z0
>>131
写真は名前とともにイーゼルに貼られて店内で暫く晒される。

なお家族持ちには好評みたい。

俺が新車を買った十三年前にはそんな儀式はなかったw
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:32:57.09ID:f5IMpshV0
>>156
いやいやいやいや!店のブログに貼られて全国に恥さらすし
それにキー持ってニッコリとか昔ホンダベルノでプレリュード買った時にやられて以来何台も新車かったが無い!
去年初めてスズキ買ってビックリしたわ
0161名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:22.37ID:bbQhCE/H0
>>158
生活4駆はデフロックできないからな、腹がつかえただけじゃなくそれ対角線スタックもある
軽トラってそんなに最低地上高あるわけじゃないのに、デフロックできるから無駄に走破性が高い
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:41:04.97ID:8sV107Fh0
年収1000万超えてるけど、ジムニーの新型は欲しい
0164名無しさん@涙目です。(秋) [JP]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:42:36.87ID:bbQhCE/H0
>>162
フルタイム4駆のことを揶揄していうのが生活4駆な

デリカD5とかエクストレイルのパートタイム4駆には一応のデフロックがあるけど
昔の軽トラとかのデフロックは完全にロックしてしまうから
タイトコーナーブレーキング現象の注意書きが説明書に必ずあったのと対をなす
0165名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:29.86ID:ed+sxJno0
>>149
駐車場に高さ制限があるんだよ
0167名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:49:07.41ID:4v9HDOzk0
>>162
フルタイムのセンターデフロックってのは、スイッチ押して初めてパートタイムの4hと同じになるだけで
前後のデフロックってのはまた別なんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況