X



江戸時代の数学、実は世界最高水準だった! あのオイラーすらも凌駕する「和算」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:13:04.34ID:ffa0t7vJ0●?2BP(2000)

「和算」をご存じだろうか。聞いたことはあっても、よく知らないという人が大半ではないかと思う。それもそのはず。学校
の教科書でもほとんど触れられず、高校の日本史で和算家の代表格、関孝和の名前が出てくる程度だからだ。

和算とは、江戸時代から明治にかけて日本人が独自に研究、発展させた数学だ。そのレベルは極めて高度で当時、世界最高水
準にあった。たとえば、関孝和の弟子である建部賢弘は、「円周率π」の計算で41桁まで弾き出すことに成功。これは天才レ
オンハルト・オイラーが微積分学を用いて同じ公式を発見する15年も前のことだ。


数学というと、我々は西洋から学んだものと思いがちだ。確かに明治維新で「西洋数学」を取り入れたが、それ以前に日本
には和算という独自の数学があった。だからこそドイツの数学を輸入する際、いとも簡単に日本語に翻訳できたのだ。また
、和算の発展があったから、数学のノーベル賞ともいわれるフィールズ賞を日本人は3人も受賞しているのだ。国別の受賞者
数では、米仏ロ英に次ぐ5位で、日本はまさに世界に冠たる数学大国であり、その原点が和算なのだ。

和算は江戸を中心に全国の各藩で盛んに研究された。私の出身地の山形は、江戸に次いで和算が盛んな藩の1つだった。紅花
などで大儲けした富裕層がいて文化的なものを尊ぶ風土があり、また冬は雪に閉ざされるため家で数学の問題に打ち込むの
によい環境だった。和算には関孝和の関流を筆頭にさまざまな流派があるが、山形では会田安明が「最上(さい
じょう)流」をつくり、関流と20年間も優劣を競い合った。
http://president.jp/articles/-/16450
0003名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:14:42.59ID:TvYSel9r0
もって回ってる印象
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:14:48.84ID:UjPjgbdK0
ええか?ホルホルしても
0005名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:48.27ID:EXWdSghi0
おいらーもびっくりやで〜
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:15.23ID:zkeP0b9e0
ローソク足も日本の発明やし、先物取引も江戸時代からしてた。ホルホルしてええで
0007名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:42.09ID:mINpmTqL0
おいらはボイラー三浦のボイラー
0008名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:46.59ID:aDqwv4490
アフォみたいに難解な数式を絵馬に書いて
神社に奉納とかやってた。
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:16:55.49ID:1GWOBlbl0
> これは天才レオンハルト・オイラーが微積分学を用いて同じ公式を発見する15年も前のことだ。

公式?
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:17:22.56ID:U7CAbGcL0
σ(゚∀゚ )
0013名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:19:48.91ID:ZvZW+Xu+0
日本人凄い!だからぼくも凄い!/(^o^)\
0016名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:21:25.87ID:Lkg3kS7r0
記事がなにを言いたいのかわからん
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:22:10.49ID:szrH8hcO0
>>12
相撲してたり柔道してたり空手してたり万能な絵だよな
0019名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:22:47.89ID:V/Z+QUmZ0
大谷も和算も凄いけど、アベwww
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:24:34.60ID:np8D6Bmx0
しかしなぜか現代では数学が苦手なことがステイタス
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:27:38.49ID:HnM0xZKH0
オイラーはマドラー
0028名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:29:09.48ID:UU3xaazU0
オイラはボイラー
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:10.99ID:mZTcWR5N0
株とかのローソク足も日本人が作ったとか聞いたような気がする。
鎖国してるから作らざるを得なかったって事なのかね?
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:37:04.71ID:tl+zwaHv0
さすがにそれはない
部分部分の業績では世界的に突出した点もあったけどいかんせん体系がなかったのが残念
あと流派ごとに閉じてて研究を交換する機会がほとんどなかったのも広がりに欠ける原因だったな
0035名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:37:05.18ID:o0QS9onB0
鶴亀みたいのか。。
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:39:16.16ID:O/O6DHIt0
和算すごい

日本すごい

俺すごい
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:39:51.22ID:T26EYFfS0
>>20
ねーよ
0041名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:03.78ID:weu22jIQ0
e^(jθ)=cosθ+jsinθ
だっけか
もう使い方も覚えてねー
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:40:15.32ID:lH+Q5OfJ0
>>32
面白かったよね
ラストは原作の終わり方よりも好きだわ
0043名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:23.71ID:jOpHAVjs0
和算は和算で独自の発展を遂げていたのは確かだけど、確か0の概念が無かったんじゃ無かったっけ?

結構致命的。
0044名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:55.18ID:qeJmtPCH0
>>30
世界初は先物市場ですね(´・ω・`)堂島米会所
0045名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:41:57.65ID:Nfr78nJU0
うわぁワイこんなすごい問題作ってしもたわ。
神社に納めたろ! の精神ですよ。
和算は凄いけど、それを生み出した当時の文化的土壌が凄い。

うわぁワイ凄いエロ画像書いてもうたわ。奉納したろ!とか
このご時世じゃあ到底無理だろうしな。
0046名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:48.36ID:y+vcxZcM0
応用の出来ないこと誇れって言われても…
0048名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:43:12.82ID:uEvyNmMd0
 
ちなみに建部賢弘は秀吉軍に強制連行された数学技術者の韓人安臺栫iアンデフン)だということは

東大の教授が先日国連で発表してましたね。

 
0049名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:03.19ID:IeH5EdrU0
>>2
平和の使い新島襄
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:45:26.30ID:xgXs5BYo0
>>48
誰だよw
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:46:50.27ID:xwGQX/IL0
数学者はモダン和算とか確立したら習い事のお弟子さん集められるのでは?

とか書きながら、もうありそうだなw
0053名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:46:56.11ID:92mFWJKU0
何人かグンマーがいるな
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:49.63ID:tl+zwaHv0
>>42
あれ映画しか見てないけど原作や漫画だと関孝和との関係ってどう書いてんだ
史実だと関孝和は算学や暦理論に疎い算哲のことはけっこう軽く見てて暦のズレの理由を
先に発見された時褒めるどころか歯噛みして悔しがってしばらく表に出てこなかったくらいなんだけど
0055名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:28.54ID:Nfr78nJU0
数学も教養も芸術も、一般人のレベルが上がれば
自然と全体のレベルが上がる。

今の日本に必要なのは教養だと思う。
「金になるか否か」でしか学問を見ていない。
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:52.10ID:hb+A7tdM0
>>12
なるほど。
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:51:17.03ID:tl+zwaHv0
>>55
算学に関しては関孝和がひとりで突然世界レベルにしちゃったんだなあ
あとから全体のレベルが上ってきたというけっこうめずらしいパターン
0061名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:53:11.03ID:zZqVJCI70
フェルマーの定理も先に見つけてたんだよな
XとかYとか使ってないけど和算はちゃんと通用する数学だった
廃れたわけじゃない
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:45.95ID:cHWbv04v0
和算は完全にエンタメだったんだろ
0067名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:50.11ID:Vjwjc66x0
>>29
ほんとこれ不思議でしょうがない
eとπと1とiがつながってるのが納得いかん
0069名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:57:20.60ID:5sIkpSg90
>>40
元はオリーブ絞り機のやり取りが発祥でしょう先物
だから結構古くない
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:07.24ID:OijSZabh0
>>64
当時は実用というより娯楽だったみたいだな
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:30.86ID:cHWbv04v0
>>29
電気回路でお世話になってます
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:35.95ID:tl+zwaHv0
>>67
複素平面で見ると一目瞭然なんだけどオイラーがたどり着いたのは複素平面がない時代ってのが驚愕するとこやな
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 21:59:10.02ID:vULbl1yx0
つまり、
日本人である建部賢弘はスゴイ→日本人である俺スゴイ
ってことか
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:00:42.47ID:7FewMJwP0
<#`Д´> ウリナラが全部ハン万年前に解いていたニダ!!
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:02.14ID:9JkYWF0I0
高度な数学問題解くのか遊びとか粋じゃん
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:07:17.00ID:JhTdJsgI0
>>65
それ以前の(?)企業の組成の問題なのかもな
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:11:19.70ID:uEvyNmMd0
 
和算は韓算を元に作られた娯楽ですね。ちなみにゼロという概念を発見したのも韓人で崔銖種(チェスジョン)という人です。

この人は702年にゼロを発見しました。

日本の平安時代にはすでに大韓は世界4大数学強国としてローマ、メソポタミアと並ぶ強国でした。

 
0087名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:14:41.99ID:EaQxxgud0
伊能忠敬に反映されるんだけれどね
伊能の地図は平面じゃなく球体の一部
円周率が不明だと正確な球体上の位置が計算できない
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:18:31.37ID:2118jB+L0
でもなんだかんだで関という特異点が煌めいただけだし、漢字で数学やるのは無理ゲー過ぎた。
西洋のその後の数学の発展は目覚しいけど、和算が現代数学に影響与えてるかってえと微妙。というかほぼ皆無。
0091名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:22:33.87ID:wqtYBaAH0
おいおい、マジかよ。

正五角形の作図とか余裕で解くレベル?

寺小屋の主席卒業とか俺より賢いんだろうか…。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:25:16.80ID:2118jB+L0
>>32
天地明察の主人公は実際はただの秀才で教科書なぞるしか出来ない凡才。
政治力ゴリ押しで上手いことやっただけ。
出来上がった暦の完璧ではなかった。

本当の主人公は関。まさに悲運の天才。
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:57.52ID:rsu+ttjQ0
>>29
なに笑てんねん
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:10.12ID:8M76/Jd20
もともと数学はアジアがリードしてた分野なんだよ
数学の歴史をギリシア世界から引き継いで発展を続けてたんだから
日本だけじゃなくて中国も数学強国だしインドは言わずもがな
数字そのものの起源がそもそもアラビア世界のもの

ヨーロッパがすごかったのは数学を使って現実世界を観察、分析しようとしたところ
アジアが唯一ギリシア世界から引き継げなかった精神を持ってたわけ

結局日本を含むアジアは桁外れの国力をもたらす西洋科学と一緒に西洋の数学を輸入し、もともとあった自前の数学を捨てざるを得なかった
自嘲こそすれ自慢するようなことでもないな
0096名無しさん@涙目です。(空) [VE]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:12.51ID:1ZCoIVjf0
>>1
ビートたけしが夜中に問題を解きまくってた たけしがめっちゃ賢いのがわかった
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:34.40ID:t2V4hI2c0
たけしのコマネチ大学数学科はなんで終わったったの?
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:31:38.07ID:2118jB+L0
>>63
一応、低い身分でも藩の経理担当にはなれたから和算が得意って言っても無駄ではない。
けど基本が経理だから数学の研究はなかなか難しいだろうなあ。
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:31:40.26ID:ThtChJlr0
元々は程大位の研究だろ。
0102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:36:35.12ID:oSV3Nnim0
おし、OS作るぞ
0104名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:16.38ID:tl+zwaHv0
>>90
そりゃ和算で扱ったのは現代数学以前のニュートン前後の概念なんだからあたりまえ
それに現代数学が始まるのは19世紀後半つまり開国したあとからだからそこで
わざわざ独自の書式にこだわる意味もない
ただ算学には座標と集合の概念がなかったのでそれだけで現代数学に届くこともまあなかったわな
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:49.50ID:oOHdKKB30
お前らも和算の難問解けたら喜んで解を神社に奉納したりしたよな?
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:34.99ID:F1XLmVit0
>>69
ぐぐれかす
恥の上塗り見せられるのって不愉快なんだよ
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:55.80ID:z1dV7VSR0
幾何はめっぽう強かったけど関数の概念を生み出せなかったから解析学はさっぱりなんだよな
すげえのはそれにも関わらず微分積分っぽい概念には行き着いたこと
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:56:27.21ID:Oz5VT9rm0
まぁインドの学問も人間の発音をやたら細かく分析したとかで国力を上げるのに役に立たなそうなもんも多いな
あまりにも分析が正確すぎて西洋人には理解できず間違ったものだと言われたが、後にその正しさが認められたってパターン
ちなみに仮名の五十音とかハングルの反切とか漢語の三十六字母とか東南アジアや南アジアなどの
アジアの文字は音声の法則に基づいて順番が定められているけどそれはインドのその学問の影響を受けたから
0112名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:57:47.11ID:2LtmzP/N0
>>34
西洋人が凄いのは体系化する能力
逆に体系化していない数学ならどこの国にもあったんじゃないかな
0113名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:10.68ID:tAiAZJWa0
>>112
ほんとそれ
証明して定理や公式化して初めて数学といえる
本人や弟子たちが理解できても、後世の人らが理解できなきゃ、意味がないもんな
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:06:01.84ID:iAatvYPb0
日本語の数字は4桁ずつでカンマ打ったほうがわかりやすいのに
外国標準に合わせられてるって小学校の時習って確かにそうだなって思ったことがある
1万 1,0000 10万 10,0000 ってことね
0118名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:25.95ID:YE9A0ozt0
>>117
さすがに無知としか…
0120名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:03.84ID:57jh5saq0
>>12
1桁の足し算を二人がかりってのが真実味を増してるな
0121名無しさん@涙目です。(西日本) [IL]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:13.16ID:d4WXOoTl0
>>12
数え方で答えが変わったりしてそう。
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:47:21.32ID:SnCndn/t0
知っとるわ
経済、流通なんかもっと評価されてもいいと思うね
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:47:48.75ID:PX3ToXx40
関孝和が現代に生きていたらどんなすごい発見をしてたんだろうな
0124名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:50.22ID:bR2Z7ncQ0
>>116
インドのノーベル賞。
いるぜ〜
日本も取れない経済学賞とってるよ。
0125名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:28.49ID:bR2Z7ncQ0
関孝和が世界で最初に行列式考案してるじゃん。
残念ながら世界に広めてなかったけど。
0127名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:53:29.26ID:WK1PkJ8r0
>>77
お前らが大好きな安倍ちゃんが大事にしてる三浦曽野夫妻が
自分が苦手だってだけで中学以降の数学の存在意義を否定してることについてどう思う?
>>112
本当にこれ
あとはアカデミズムか。
文字無き言語が文字を持つ言語と比べてはるかに廃れやすいのに似ている
0128名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:38.43ID:eiac5IvA0
百姓が田畑に水引くのにも計算してやってたって聞いたことあるわ
あと町人にとっては問題出したり問いたりが娯楽だったとか
0129名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:56:31.14ID:WK1PkJ8r0
>>1
一方自称日本を愛する一般国民は集合論が苦手な奴ばかりで
なかには記号をハングルか何かだと勘違いする奴までいた。

日本人が勤勉で聡明で謙虚だと言うなら彼らは「名目的」には日本人なのだろうが
実質的には日本人なのだろうか?
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:56:35.75ID:Boiwhno40
>>2
少なくとも俺の周辺だと、小学生の時点で田山花袋の認知度は9割はあったと思われた
群馬県あるある
0131名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:57:31.81ID:/18WQd2w0
それじゃ失礼しまして…

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:57:58.47ID:PX3ToXx40
>>86
経済発展と緩い階級制で学問が好事家の趣味として追求できたこと
支配階級が武人だったので実用重視で海外の学問も積極的に取り入れられたことだな
支那は試験選抜の官僚制だったから頭は良かった一方で形式主義に陥ってしまい柔軟性に欠けてしまった
0133名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:50.93ID:ShwziBCc0
日本には十二部族全部来てるらしいから不思議じゃないな
0136名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:15.81ID:4ePB7G8r0
そもそも東洋人と数学や科学ってのが全然結び付かない
西洋文明が入ってくるまで極東には存在しなかった分野だろ
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:06:05.03ID:q09n5J440
>>127
今文字を使ってる言語なんて全言語の中の1割もないんやで
無文字言語が廃れやすいなんて事実はない
0142名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:22:15.73ID:l/SsIyWp0
>>112
古代バビロニアとかそれ以前も色々あったらしいな
アメリカもアステカとか天文学すら駆使してたらしいが
結局は滅びてしまった

ヨーロッパみたいに中世以降に各国に大学ができて研究論文発表し合う文化が発達するのは本当に希
0143名無しさん@涙目です。(長野県) [VN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:23:51.72ID:bw1rJ9jh0
>>1
寺に算額が奉納されてるよな
0144名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:24:31.58ID:cObZPYF+0
>>4
キムさんは祖国にお帰りください。迷惑です。
0145名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:27:30.95ID:9Ct8hkYO0
>>134
自分が苦手だというだけで少し難しめの数学の存在意義を否定する奴が
安倍ちゃんに重宝されて教育行政にあちこち口出ししたのは悲しいよな
0146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:28:06.90ID:e6zETpFe0
知ってた
天地明察を読んでたから
0147名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:28:26.96ID:cObZPYF+0
>>38
黙れしばき隊
0148名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:29:10.47ID:rDjT05uN0
>>127
三浦朱文は旅先でも朝から数学勉強しだすから迷惑だと狐狸庵先生が書いてた覚えがあるが、数学苦手だったのか?
まぁ東大の苦手と俺の考える苦手は別物なんだろうけど
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:35:26.75ID:bD29Zgmb0
>>70
ゼロの概念も韓半島で生まれたらしいね
0151名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:35:55.77ID:1lq9B2Sv0
代数、幾何学、解析のうち
幾何学が一番楽しそうな気がする
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:37:10.65ID:q09n5J440
>>149
なっていたっつうかそもそもほぼ純粋に算法を追求するとこから始まってるのでそこから出られない
なんでかっつうと日本には算学はあったけど自然哲学今でいう物理学がなかったから
0153名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:40:14.33ID:gOK5wnyP0
群馬県の上毛カルタで覚えた
歴史の授業では「せき・たかかず」だけど、上毛カルタでは「せき・こーわ」って言う音読み
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:40:51.60ID:9Ct8hkYO0
>>148
曾野綾子が、
二次方程式など解けなくても生きてこれた。二次方程式など社会に出ても何の役にも立たない。
と言ったから、二次方程式もその解の公式も追放記念日
0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:42:37.20ID:Pk4jt+bd0
関数概念が無かった
0156名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:05.49ID:acTYbMtp0
>>38
いい加減ウザイわ
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:45.09ID:sBP5M/5a0
>>153
有職読みってやつ
基本的に偉人に対して使う
0158名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:51:27.87ID:Bq+D4D5L0
安倍晴明や源頼光なんか有職読みの方が有名という
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:53:53.68ID:nRaJcQY70
オイラーといえばケイニヒスベルクの橋
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NZ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:49.40ID:nTfNJ6jw0
本間宗久キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0162名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:55:38.14ID:XDvy0v9+0
>>12
「あの壁画」って「例のプール」並みに浸透したな
0163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:55:43.13ID:0mm1nv/B0
何を今更
関孝和は一般常識レベル
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:56:10.09ID:q09n5J440
オイラーとロジャー・フェデラーの出身地は同じこれ豆
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:58:25.89ID:8PtkMtnU0
具体的な成果を説明できない三大有名人の一人
0166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:00:59.91ID:q09n5J440
>>165
ひとりでいきなり日本の数学を世界レベルにした人って言えばいいよ
0168名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:06:55.79ID:KMylA7az0
>>45
神田明神ならいけると思うよ?
最近はラブライブ一色になりつつあるが、
ちょいと前は本を売りたい同人サークルやデビューしたての漫画家が、
ヒット祈願でよく自前の絵を描いて奉納してた。
ある意味原点回帰と言える。
0173名無しさん@涙目です。(長野県) [SE]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:23:45.17ID:zoFaZsjr0
なんか>>1の記事が朝鮮日報みたいなホルホル感を醸し出しててキモい
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:40:39.74ID:x9rWluqR0
>>41
キミ、工学部卒業かな?
0177名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:48:12.12ID:hyYXTfBQ0
>>174


なんなんだオリーブ絞り機使用権の買い占めってw
0179名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:51:32.80ID:hyYXTfBQ0
まあこんだけアスペルガー大国なんだから
数学大好きでもおかしくはない

すごい山奥の寺や逆に観光地の金毘羅さんなんかに
計算の額が奉納してるあるのを見ると
どこまでやるんだよお前らwと半笑いながら
ジンとしてるおいらもアスペルガー
0181名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:57:45.77ID:BzIcpo0K0
どんな感じのものなんだろ
ちょっときになる
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:58:19.11ID:aBARGG2e0
しかし物理と結びつかなかったので文字通り机上の空論のまま実生活には影響を与えなかった
0184名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 02:42:15.36ID:T+gzcp7T0
>>177
当時オリーブ絞り器のレンタル料はその年の収穫量によって変動していたけど
天候などを調べた結果その年のオリーブの収穫が多くなりそうだと分かったから
事前に業者から使用権を安値で買い占めて収穫の時期に転売で儲けた、それが先物取引の概念に近いという逸話
哲学者はあくまで学問の重要性を示したかっただけだから二度とはやらなかったんだけど
0186名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 03:12:03.52ID:VDs6Aadd0
>>31
和算はすばらしいが残らないのよ。
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 03:31:02.12ID:oSuST17c0
行列式も世界で最初に発見してるし、高い水準だったのは間違いない
しかし算額勝負の影響なのか、発見を秘匿する傾向があったのは否めない
真理を他人と共有しようという感覚が希薄なのが残念だし、それでは同時代の他者から評価されない
真理は独占すべきものじゃないと思うけどな
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 04:01:12.73ID:kQUkx5HB0
>>186
相撲の女人禁制と同じで明治政府が明治五年に数学教育で使う表記法と内容を全て西洋式に変更したらしい。
当時から全ての大学教育は西洋から講師を招いて英語で行われてたからだろうけど。
因みに初めて日本語で講義を始めたのは早稲田大学。
これで専門用語の日本語化が一挙に広がった。
0195名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 04:39:24.97ID:PgZmDTWq0
元記事を読んだけど、和算の内容についてまったく触れていない。
0196名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 04:44:01.41ID:BR1x2l040
和算は確かにすごかったけど教育を怠ったから完全に消滅した。それだけのこと
0197名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 04:50:06.76ID:eLIvCFq00
>>140
前から思ってたんだけど、俺には使用済みコンドームを見せびらかしてる絵にしか見えない
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 05:48:35.94ID:dBqyT1AT0
和算知らなきゃ捏造ホルホル言ってても仕方ないと思うチョンね
かなり昔に出た小説読むまで俺も知らんかったわアニメ作家じゃない普通の作家が書いた奴な
0204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 05:51:26.06ID:UztKxl5B0
>>10
オイラーな
0205名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 05:57:00.89ID:AZ7DAVAX0
微分積分もやってたしな
算額奉納して、この問題解けるもんなら解いてみろってのを民間人の間でもやってたし
0206名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:20:23.04ID:hwn5vkKL0
ホルホル目立つなー最近
0207名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:28:32.02ID:Pfy517Up0
歴史の中でちょっとでも西洋の主流越えたら世界最高とかアホじゃねーのw
それで比較してたら地域性とか否定することになるじゃん。

それから記事に一切触れられてないカンコクだのチョーセンだの言ってるバカは何?
あっちの半島にコンプレックスでもあるの?
0209名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:37:31.48ID:/kmmy1aQ0
全部戦争に負けたのが悪い
餓えれば学問もままならん
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:43:03.55ID:m/Jlpo3H0
>>208
和算と学者の娯楽とはちょっと違うだろ
和算の方は一子相伝みたいな秘密主義で金持ち旦那の知的娯楽だったけど
貧乏学者の娯楽は一応開かれた環境で行われてる
0212名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:33:26.07ID:pcw5rcmI0
>>149
そもそも鎖国で社会発展を望まない社会体制下だったので、
数学が実学に結び付くインセンティブが生まれない。

西洋ならこうした閉塞した時代の剰余価値・情熱は王侯貴族の散財文化で浪費されるが、
日本では非唯物的な庶民の文化価値にスポイルされた。
0216名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:09.81ID:RzCKLnuW0
Eテレで特殊やってて和算の問題の解き方との解説やったあと今の数学のやり方でやってみてたな
別のやり方でも答えが一致してるのは感動したよ
考え方は違っても定理は一緒ってなんか美しいよね
0217名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:01:22.02ID:biWYlRGt0
城の石垣(武者返し)も高度な計算式が用いれられていたという。
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.33_06_281.pdf
0218名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:07:09.76ID:BA3SyFra0
大工のさしがね術 規矩術は数学的だけどな
0223名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:46:06.62ID:RSc5I+5U0
>>65
インド人がその辺得意なのはカースト制のせいでは
0224名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:48:33.96ID:AZ7DAVAX0
>>65
インドはほぼ英語が母国語
プログラムは英語できたほうが有利
0225名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:56:01.71ID:Bu1M/nzc0
>>63
>数学を金にする方法がなく趣味でやってたから、教える先生が○○流って道場形式になった
>西洋数学は初めから金になるツテがあったんだろうな

西洋は宗教と連動。あと航海と天文学が結びついた。金融が確率なんかに。
0226名無しさん@涙目です。(東日本) [LT]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:08:11.64ID:M8OtQsOj0
タイムスクープハンター

で、やってたけど、また再放送やらんかな
0227名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:12.25ID:rxgck/Ra0
>>154
そこまで知能が低いと発言全般ににじみ出てしまいそうだけど、ばれないものなのかな?
0228名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:39.52ID:2rhf1FKW0
おいらオイラーだい
0231名無し募集中。。。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:34:59.45ID:4teiPRAX0
で、関孝和はなにを証明したの?流れ見る限り微積分や数列を独自に研究したみたいけどそれが正しい事をちゃんと証明した?
0234名無し募集中。。。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:47:40.67ID:4teiPRAX0
ラジャムナンっていたな
0235名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:50.88ID:Dw7mBo2P0
>>12
アベ算なら知ってる
0236名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:43.91ID:BA3SyFra0
オイラ 負けないよ
0241名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 14:18:08.80ID:nzR7kTpF0
>>235
アベガーって騒ぐだけで何も解けないあれか?
0242名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/04/09(月) 15:02:13.61ID:th/JMWjx0
あほくさ
古代ギリシアにかなうもんか
奴らは恐ろしい……もう訳わからんレベル……
0247名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 16:07:48.47ID:RzCKLnuW0
>>222
たまに適当にやったやつが正解したりするよね
直感も大切なんだろう
0251名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:19:38.12ID:vbfTu1IH0
算術に秀でた者はかなりの禄を食む事ができたらしいし
次男三男が剣術を習うような感じやったんかな
0252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:21:18.99ID:AEpUggpl0
算額とか楽しそうだよな
0253名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:23:02.42ID:6PQUZ28v0
>>249
小学生発狂モノだな
0255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:24.04ID:eyVHLlmA0
>>43
0の概念はないけど、存在が概念の人ならいるから。
0256名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:25.62ID:s9RRpAPu0
日本地図作るのに和算の数学力が援用されてる
数学はパワーなんだよね
0257名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:06.32ID:AZ7DAVAX0
>>43
ゼロはないけど零(限りなくゼロに近い)はあった
0259名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/04/09(月) 19:05:45.03ID:WQ9W66Nx0
1は和算を高く評価しすぎの気がする。
数学として体系化されていないし、学問としてオープンになっていないのでは?
和算家の仕事を知った上でドイツ語の本を翻訳していたのか疑問。
0260名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 19:11:52.20ID:8eTGpPkw0
>>258
イタリア商人は足し算しか出来なかったから
複式簿記を生んだんだぜ 

暗算能力だけ高ければ良いと言う訳でもないんよ
0261名無しさん@涙目です。(和歌山県) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 21:55:42.06ID:0jEDieEd0
天地明察で変更した新しい暦もまだ欠点があって結局、関孝和の理論を使って修正したらしい
映画はまだ見てないけど映画化するレベルなら正しいんだろうとかつい思ってしまうから気をつけないとな
0262名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/04/09(月) 21:57:54.85ID:wYjcBque0
>>261
皆既日食の予言でそれ出てくる。
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:36.79ID:6yQbdIt20
数学は西洋からやってきたものじゃねーよ馬鹿
数学はインドからやってきた
記者は無能
0266名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:55.08ID:kg6u9W6W0
>>140
うーむ、これは数学が韓国起源である決定的な証拠だな
チョッパリは5000年の歴史の韓算をパクるな
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:08.06ID:EY6Jsffo0
フィールズ賞どいつあんまおらんの?
0269名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/04/09(月) 23:00:38.96ID:wYjcBque0
>>268
陰陽師がコンパスと算盤持って暦計算してるイメージはあるな。
0270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:18.58ID:GFyMa/fP0
日本人に数学教えたのはヨーロッパ人なんだから日本人からみたら「数学は西洋から来た」で合ってるだろ
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 23:14:56.59ID:IKTa4GUE0
>>69
あれは先物市場ということにはなってなかったんじゃ
お前の学問は何の役に立つのかと言われた学者が個人的に絞り器の使用権を買い占めただけで
0276名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:05:28.75ID:+L8btO800
>>271
違うんじゃないの
0277名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:12.85ID:+L8btO800
>>265
数学史の本一冊くらい読もうよ。
0280名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:12.29ID:+L8btO800
>>279
この板にも一杯いるでしょ。
理系文系(笑)って言ってる人。
0281名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:36:31.92ID:ol8vkDRK0
>>279
そんな大学あんの?
0282名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:39:05.88ID:39kKffmz0
日本人すげええええええええええええ
0284名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:50:40.45ID:+L8btO800
>>283
義務教育の国語の意味さえわからないのね。
0285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/04/10(火) 02:32:09.94ID:c9lvtYtX0
アメリカとか西洋は知識を横にも広げるけど、日本はいつの間にか流派作って弟子から弟子へととても閉鎖された縦の伝達だったから例え進んでいても多くの人にとって知る由もないことだった
0286名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 02:33:10.42ID:aqTf5MZz0
部毘祖算
0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/04/10(火) 02:33:57.96ID:c9lvtYtX0
剣術なんて江戸時代から続いてたやつなんてほとんど廃れてしまって。
そりゃそうで、弟子から弟子の縦の伝達でしかないから伝承者が死ねばおしまい。
歴史の闇へと葬られる
0288名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 03:03:19.42ID:/BUCVUrP0
線形代数ってもう少しどうにかならなかったのかな
他の分野と比べて計算が煩雑になりすぎるじゃん?
直感なんか働かなくなるって
0289名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 03:30:39.77ID:SsCimzfV0
41桁は凄いのか?
そもそも円周率を求める式自体おかしい
割り切れない無理数の上に超越数だし
答えでるわけない!
数字で表すことが変 数字は定義上の不確かなもので 不完全!
0291名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 07:23:02.60ID:wi9AXhHU0
関孝和とか、上毛かるたかよwww
0297名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/04/10(火) 15:40:45.98ID:3pMSB9B50
>>289
なんでキレてんの?
0298名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/10(火) 15:44:28.24ID:I9+VxEuy0
今はアプリで関数電卓とかあるからいじってるとおもしろい
0300名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:37.11ID:Ao1z5mpF0
オイラーってアラブの金もちの人
おいらはダラー
ヤクザなダラー
0301名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:19.31ID:wlJsCRL50
吉宗は天文学者
0302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:25:08.57ID:YnEfIGo50
ドラゴン田中
0303名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JM]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:20.27ID:NHG0wCAS0
個々の演算問題の解法は確かに高度だったけど、統一的な理論体系は皆無。微分積分の基本定理すらその概念的カケラも見当たらない。
いわば多くの公式は暗記しているがなぜそうなるか?といった理論が欠如した世界
ただ単に独特な演算法則という点のみ意味がある
0305名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:24.77ID:bPJPuii50
>>44
アントワープじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています