X



新型508、4ドアクーペがトレンドに、SUVはもう古い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(スイス) [DE]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:46:04.31ID:FdXfnXn60●?2BP(4000)

プジョー 508がフルモデルチェンジし、開催中のジュネーブモーターショー2018で車体公開された。
新型508のボディサイズは全長4750mm×全幅1840mm×全高1400mm、ホイールベースは2790mmとなる。
先代型から少し小型化し、ボディタイプはファストバックの4ドアクーペとなった。
開口部が大きいラゲッジも大きな魅力の一つである。
VW アルテオンをライバルとするが、それよりも安い価格帯でのラインアップが期待される。
後席がやや狭いのが弱点。

https://car-research.jp/tag/508
https://car-research.jp/directimgsymln/2018/03/508.jpg
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:49:29.18ID:msGY+wRH0
これならアルテオンだわなー
日本に入って来るのか知らんけど
0003名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:55:33.99ID:MM1NrkCY0
そろそろ新しいとか古いとかやめにして各自が目的に合ったものを買うようにできませんかね
0006名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:57:20.00ID:0FdTf0100
カリーナEDのパクり
0010名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:03:08.41ID:ETgIoprf0
>>9
この手の車は大体サッシュレスになったりするね
0011名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:19.87ID:gVKX7hnT0
最近の欧州車はよっぽど雲上車でない限り4発しか載せてこないから嫌い。
そのくせプライスタグは以前と同じか、それよりいい値段つけてくるという勘違いぶり。
0012名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:07:00.88ID:AtITWGff0
4ドアクーペってCLSみたいなやつ?
ちょっと狭そうなのと引き換えにまあ見た目良さげだけど

ほんとに理解できなかったのはX6だな最近だと
ださい…ださくない?
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:07:15.90ID:OxkG0Cqt0
m9(^Д^)プジョーーッ
0017名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:14:03.86ID:F4OF1JQG0
プリウスも4ドアクーペ
0021名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:24:23.18ID:gVKX7hnT0
>>16
BLまでのレガシィは4ドアハードトップ。
4ドアクーペとは、4ドアなんだけど天井低くて後ろの席乗りにくそう、でもカッコいいからいっか的な不便をむしろ楽しむ車。
0025名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:34:25.84ID:GkPnA+UV0
>>24
シトロエンのハイドロサスのこと?
0026名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:35:17.87ID:/WQOSn8F0
4ドアクーペって要は昔流行った「ハードトップ」と同じだよな
0028名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:39:08.95ID:gVKX7hnT0
>>26
HTでもクラウンやマークIIみたいなセダン型もある。
あえていうならED/exivとかセレス/マリノみたいな天井つっかえ系。
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:40:55.63ID:ETgIoprf0
>>20
CLS以降はプレミアムメーカーでは必ず設定されてるね
CLACLS、4GC6GC、A5SBA7SB
要は2ドアの方が格好いいけど実用性は低いからいいとこ取りした車が欲しいっていうユーザーが増えたってこと

日本車は20年先を生きていた
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:41:39.74ID:ETgIoprf0
>>29
正解
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:43:42.12ID:EVHJJo6R0
バカかよ、SUVもクーペがすでに流行ってんだろ死ねや
0033名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:56:57.32ID:VxVCBLzI0
人類最初の量産車メーカー
それがプジョー
0035名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:01:12.20ID:LJhHHvb+0
4ドアクーペってセダンじゃないの?
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:02:20.61ID:/WQOSn8F0
>>28
>あえていうならED/exivとかセレス/マリノみたいな天井つっかえ系。

あーあったね、今になってそれが流行るなんて、
ファッションのループ説みたいなもんだな
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:03:30.29ID:EVHJJo6R0
ランティスクーペ 「……」
0040名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:38.03ID:ETgIoprf0
>>37
ジャンルが違う
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:10.19ID:AXmlJFTt0
407乗ってたワイ
二度とプジョーは買わないと決意する
0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:03.48ID:ETgIoprf0
>>41
なんで?
シートは最高だしインテグラルレザーも最高だし
何があかんかってん?
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:20:13.48ID:AXmlJFTt0
>>42
故障しなければ最高やったな
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:30:07.09ID:+VXOHCFZ0
>>41
同じく!!!
イタ・フラは心が折れる。
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:47:25.90ID:ETgIoprf0
>>44
壊れたのIGコイルだけだったけどな
0048名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:50:02.29ID:EVHJJo6R0
あとおフランスというか、ラテン車ってやたらプラッチック弱くね?
実はドイツ車も弱いんだけど、最近は良くなったんかな?

ぺうげおt206が爆売れした頃はブルーライオネル確変モード入ってたけど、今どうやって食いつないでるんだ?
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:57:28.99ID:VsPiAySM0
SUVクーペ
4ドアクーペ
次は?
ミニバンクーペ?

開発デザインみたいに何でも流線型にすりゃいいってもんじゃないんだけどなー

生産技術が上がったから開発デザインみたいな無知茶なデザインでも生産できるのもあるんだろうけど…
0051名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:00.29ID:CQxGkvN90
仏車は乗り味に惚れたらハマるね
正直内装は日本車レベルだけど
0052名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:41:34.37ID:/03jztwT0
先代の方がカッコイイじゃねぇか

アルテオン100台注文した
0053名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:52.87ID:kyjDWkqv0
カリーナEDをもう一度出すべきだと思う
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:59.60ID:eF/uQCeC0
>>24
>>29
はい、カーグラTV
0056名無しさん@涙目です。(福岡県) [TH]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:07.07ID:/34k2hU30
ポルシェパナメーラ
0057名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:00.33ID:GUBlWGGA0
>>25
むかしニュー速のスレで「シトロエンってエアサスでサスの中に空気が入ってるんだろ。」って書いたら
凄い勢いで怒られたの思い出した
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:33.96ID:rNt5BF8G0
サッシュレスのいいところは
ドアを開けると窓が下がり
狭い駐車場でも乗り降りが比較的楽
悪いところは窓に頭をぶつける
あとはデザイン
0065名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:19.01ID:bpOUse0w0
どうせ後席には緊急時以外人を乗せないのだから、
2ドアクーペでいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況