X



若者の車離れが深刻すぎる 中古の軽でも十分だから買って日本一周でもしてこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/07(水) 23:40:28.96ID:JQLrXSnH0?PLT(16930)

収入の減少が影響? 若者の車離れ、3割超が実感

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0307/3883856395/ogp_thum800.jpg

DeNAトラベルが「若者の〇〇離れ」に関する調査結果を2月23日に発表している。調査期間は2018年2月8日〜2月11日、
有効回答は10代〜70代の個人1,184人。
○33%が「若者の車離れ」実感

自身が感じている「若者の〇〇離れ」を選んでもらったところ、全世代で最も多かったのは「車離れ」で33.0%。以下、
「新聞離れ」が13.2%、「読書離れ」と「結婚離れ」が同率の7.9%、「お酒離れ」が6.6%と続いた。

若者世代である10代から30代に本当はやってみたいことを質問すると、1位「旅行」(15.8%)、2位「読書」(13.4%)、
3位「車」(11.5%)が上位にランクインした。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0307/mnn_180307_3883856395.html
0813名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:05:38.81ID:++ZcEcqN0
>>808
OCNだから東京か大阪表示になるだけで普通にど田舎の滋賀だよw
サスペンション付きのほうが走破性高いかと思ってたんだけど自転車の場合はリジッドの軽さのほうが大事なのね、参考にするわ
0814名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:06.61ID:2THjdjUo0
>>813
サスペンションがあるとペダルを踏んだ時に力が逃げるんだよ
だから舗装路を走る場合はサスペンションをロックして走る事になるが
そうなるとただサスがある分重くなる自転車ってことになるよね?
自転車において単純に軽さは正義という部分があるから
あとブロックタイヤは摩擦係数が高くなるからその分タイヤの転がりが重くなる
MTBを街乗り用にするならブロックのついてない細いスリックタイヤにする人もいる
通称スリックMTB
しかし街乗り用にカスタマイズするとどんどんクロスバイクになっていくというw
ただMTBは山を下ったりダートを走ったり林道を走ったり
そういうハードに使う用途の乗り物だから頑丈というメリットがあるね

https://sotoasobi.net/activity/mtb/blog/mtb-city-bike
0815名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:21:25.62ID:++ZcEcqN0
>>814
なるほど、バイクだったらオフ車買っておしまいだけど自転車になると人力だからよく考えないとだめだな
0818名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:14:14.50ID:YOWx9zBL0
>>787
地域性の強い話題だな。
ウチの地方で車無しは著しく不利。

車持ちの彼氏とデートなら家で待っていればいい。
車無しなら田舎道を駅までポクポク歩く必要があるw
0819名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:16:19.13ID:LcXESD540
車を売ってカーシェアリングに切り替えたが、
なけりゃないなりに生活は出来る。
ただ、行動範囲はぐーんと狭まるな。
遠出したいと思っても我慢することが多くなった。
0821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:35.76ID:rQRtQ4ea0
>>752
バンコン で検索
0822名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:07.16ID:BPG+5ykI0
牛乳や大根担いで歩いて 
俺都会人だから車要らない!キリリ

ただの哀れな奴隷 だという自覚なし
0823名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:14.64ID:NzGQVKDF0
バイク離れの方が深刻
もうおっさんしか乗ってないぞ
0825名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:23.91ID:dWuoTJ6d0
車体は値上がり放題
税金や保険や車検でがんじがらめ
ガソリン価格に右往左往
因縁つけられて反則金搾り取られ
運が悪ければ交通事故で加害者か被害者

選択肢は一切なく何をやられても黙って耐えて車に乗らざるを得ない環境の方が奴隷だろw
0826名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:04:25.79ID:YOWx9zBL0
>>825
車両価格はむしろ下がってね?
クーラーがマニュアルエアコンに変わりオートエアコンになり、3AT、4AT、CVTと変化して、ABSやトラコンが標準になってるけど、あって悪いモノじゃない。
0827名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:06:31.58ID:vRK5xkaC0
>>823
バイクはマジでヤバイね
乗ってるのおっさんというか
もう初老の人ばかり
バイクメーカーはもう高性能な電動アシスト自転車を作った方がいいんじゃないのか?
欧州では流行ってるらしいねe-Bike
0830名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:08:31.46ID:YOWx9zBL0
>>828
どこでも車だから歩数が伸びないのは大きな問題だな。
たまに東京出張あると歩く歩く。
0831名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:54.54ID:YOWx9zBL0
>>829
単位時間あたりに回れる店舗数は車の方が多いかもしれんけどね。
0833名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:14:04.34ID:StyMfvhY0
車あれば女の子にもてるのにね
0837名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:18:18.91ID:YOWx9zBL0
>>835
欲しいものを持ったまま歩くと結構にかったりいぞ。
「ネットで頼むから」言い出したら都会の有利性の真逆を語る事になる。

ちな、地元三島から品川まで新幹線45分。
車で渋谷は行動距離範囲内。
0840名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:11.20ID:YOWx9zBL0
>>838
恵比寿時代結構長いが普通にしてたぜ。
とにかく手荷物が増える。(俺一人なら無問題だが)
0841名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:06.45ID:rQRtQ4ea0
 
東京の連中って、釣りとかも電車で行くらしいなっ?wwwwW
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況