X



日本人の魚離れが深刻 サンマは10年で44%減 日本人は肉食化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 14:35:32.75ID:KQG8ZMNf0?PLT(16930)

先日、総務省から2017年の家計調査が発表された。今回の調査結果(総世帯)から、
現代日本人の食傾向をひもとくと、「肉食の底上げ」「日本人の魚離れ」という近年の傾向の加速に加えて、
「コメ消費の下げ止まり」というような趨勢が伺える。

やはり近年の傾向として、日本人の肉食化は毎年確実に進行している。2007年には年額6万437円だった肉類への消費支出は
10年で6万9388円と約15%伸びている。

10年で20%以上、魚に対する支出が減っている。とりわけ大衆魚は惨憺たるもので、この10年でアジ28%、カレイが37%、
サンマに至っては44%も家計からの支出が減少している。

https://www.news-postseven.com/archives/20180225_654722.html
肉食化は進む一方
https://parts.news-postseven.com/picture/2018/02/meat_fotoco.jpg
0153名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:56:55.11ID:dL7kqUsC0
魚を食べると蕁麻疹がでるから、
食えない
0156名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:57:48.17ID:GgyzyuF6O
魚介の一番駄目な所は廃棄率の高さ
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:57:57.33ID:drip8un00
魚種別消費量で関東が勝るのはマグロと鰻ぐらいだ。
マグロと鰻だけは西をぶっちぎってる。
あとは全部西日本がバラエティ豊富に食ってる。
とりあえず糸魚川から東の連中はマグロ以外も食え。
客が要求しないと社会は動かん。
0158名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:59:02.06ID:SIm3vHSE0
>>152
ほんこれ。
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:08:02.72ID:60WlEzvB0
マンションのコンロ新品に交換してもらったから鮭焼いてみたら、いや美味かったわ
上下にバーナーがあるとあんなに便利なんやな
酒の肴の焼き魚が捗るわ
0161名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:09:06.57ID:wlvVQ7h20
>>159
コメやら野菜やら果物からも離れてるからな
何も食ってないのかもしれん
0163名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:12:22.93ID:lCc2u8MH0
寿司の人気は落ちてないよな
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:12:48.27ID:DCgLFhyH0
安けりゃ食うよ。昔なら一尾50円が今は倍だもん。単に獲れないから高いだけ。
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:13.50ID:Pp2Vsaxl0
サンマは100円とばかりに値が下がって100円になるまで買わないで見ているからだろ。
0166名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:54.54ID:SIm3vHSE0
>>160
後片付けめんどくさくね?
もっと簡単にきれいにできたら魚を約回数が絶対増えるんだけどなぁ。
0167名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:14:33.61ID:nk08WLQI0
魚焼いた後のグリル洗うのめんどくせーしな
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:15:54.28ID:8Qe3Rtpm0
>>159
バターとか乳製品も食ってないし
野菜も食ってないし
米も食ってないし
肉も食ってないし
魚も食ってないぞ

伝統的な日本人は空気と水と日光を摂取してるからな
0169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:18:38.51ID:TZQoO3rV0
高いから
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:20:53.16ID:rU3+9wfF0
アニサキスの存在知ってから色々無理になった
0174名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BR]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:43.92ID:vxGjWHZq0
肉より寿司のほうが好きなんだが
0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:26:19.14ID:YIPzt1qE0
高いし細いし小さいし買う気にならんわ
ちゃんとした奴は高くても買って食ったけど?
0181名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:35:00.36ID:OrupK3s60
日本は鯖輸出しているみたいだが、日本人はノルウェー産の鯖食べてる
なんかおかしい
0183名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:36:21.70ID:OrupK3s60
>>167
七輪で焼けば洗わなくていい
0184名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:36:48.31ID:VHuNh3iE0
アトミックフィッシュなんか怖くて食べられないわ
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:40:51.64ID:9IThAH7r0
新鮮な鰯なら刺身
0187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:42:32.94ID:kAAuS4Wl0
骨ない魚って夢も何もないね
0189名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:43:15.66ID:Gee8eh/p0
みんなガイガーカウンター使ってる?
0190名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:43:29.57ID:MgdQjAwR0
調理に手間かかるからな魚
後始末も。その分安く売れお(´・ω・`)
農地も海も利権だし。自分たちで首しめてることに気が付かない哀れ。
0191名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:43:38.29ID:SIm3vHSE0
>>183
昔は庭や勝手口で七輪で焼いてってできたけど、今は無理だろ…
七輪で焼いた魚( ゚Д゚)ウマーだよなぁ…
0192名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:44:07.03ID:uDb0M8Xo0
関サバ関アジの刺身の旨さは別格だが穴子の刺身はそれ以上
0194名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:45:22.51ID:vgs0mpzP0
40過ぎたら肉食うの面倒くさくなって専ら魚派に転身したけどな
高齢化進んでる割には肉食傾斜がまだ続いてんのか。
0196名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:46:44.06ID:fBUg+oa60
臭いとかが気になるなぁ お店でもっと気軽に焼き魚とか食べられればいいのに
でも世界的には寿司ブームで消費量増えてるのでは?
0198名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:47:20.84ID:oytLubOP0
どんな酒にも合うホッケ最強
0199名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:48:23.00ID:eawqh1vm0
サンマ、アジ、サバ、ブリ切り身が安い時は食卓に上がる
カマスの塩焼き食べたい…
0202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:55:15.25ID:UyS74BVd0
缶詰め食ってるわ
0204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:57:48.99ID:XAQnoud20
去年の秋は楽しみにしてたのに良型のサンマが皆無で
寄生虫だらけの痩せたのばかりだったから一度も買わなかった。

その代わりゴマサバとマルアジばかりたべてたな。
0205名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 16:58:28.59ID:qER5zdAl0
わし膵炎だからね(´・ω・`)
脂が…
0206名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:01:23.18ID:GaO2fNro0
魚のくせに高い
最近草も調子に乗りすぎ
0207名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:01:26.35ID:XAQnoud20
アイナメかホッケ食いたい
0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:03:31.59ID:XAQnoud20
一食一人150円で魚買えるが?高いか?魚種にもよるが魚は旬のヤツは捨て値で売ってる。
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:42.45ID:hqIJgJPT0
寿司以外で魚なんて年に1度食うかどうかだな
0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:04:43.28ID:qER5zdAl0
>>211
場所によるんじゃねえか?
内陸は輸送費のるからな
0214名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:06:14.83ID:SIm3vHSE0
>>211
内陸と都市部では無理な値段。
0218名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:23.93ID:A2J/kBL00
品種改良して骨なし魚作らないと無理だと思うよ
0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:52.74ID:qER5zdAl0
>>216
チャイニーズが目の細かい底引き網で根こそぎやっちゃんうんだよね
普通は取らない稚魚もだから減少する一方
ほんとチャイニーズは地球の癌
0221名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:53.77ID:kGUMgCPu0
魚捕りすぎって問題になってたからいいんじゃない
0222名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:14:12.08ID:XAQnoud20
>>214
いや、大阪市内だけど
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:14:22.33ID:8Qe3Rtpm0
>>220
ほんと困っちゃうよな
ただ俺らも過去に似たようなことして何種も絶滅させてきてるかつて通った道だっていう

経験してるからやり過ぎたらヤバイって俺らは分かってるんだけど
あいつらは全く理解できてなかったり、大半が理解していても中国は人多いから必然屑も多くて金のために根こそぎ取る奴もいるし
んで屑が取り尽くして地元漁師が困って別の漁場へ〜っていうな
0224名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:15:18.24ID:XAQnoud20
20センチくらいのアジなら100円しないぞ?
マルアジだけど
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:16:35.23ID:Gee8eh/p0
海外も輸入停止してるくらいだからな
0226名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:17:53.52ID:NrgYx+1A0
魚獲れなくなったから高くなって大変だし
なにしろ、魚をよく食べてたのは高齢者なのに、肉食べた方が長生きって報道が急に増えた
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:18:39.06ID:c3VE4as20
魚を捌けるやつというか日常的に捌いてるやつ尊敬するわ
0229名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:22:25.47ID:SIm3vHSE0
>>222
それ、その店が特別だと思う。
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:23:51.70ID:iqd1hj2E0
>>128
誰も魚を捌けないで妻実家になぜ処理を必要とする魚があったのか。

1.嘘松
2.妻の実家事情をしらず土産として持ち込んだカキコ主


どっちみち夫として×
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:06.47ID:AHKnlhbE0
ガンが増えてるなら
タバコより食生活の変化を疑った方が良いと思う
0232名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:18.61ID:SIm3vHSE0
>>223
日本人はこれやばくね?と気づいて工夫したけど、大陸気質のあいつらはそんな繊細な思考は持たない。
0233名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:25:57.46ID:+HlBkj370
>>231
そこは先ずフクシマだろ
0235名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:29:41.12ID:XAQnoud20
>>229
スーパー回ったら何かあるぞ?
今だとクロソイが見た目キモいから売れ残ってる。
0236名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:32:47.16ID:BaHFEk8Y0
魚は兎も角、野菜が高いとか言ってる奴
農家の収益考えてやれ
0237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:05.02ID:zRqqfrX90
コスパ悪いんだよ魚は
ちっちぇーくせに高いし塩焼だけじゃおかずとして物足りないから結局煮物やら味噌汁やらが必要になる
肉なら鶏もも肉をにんにくで焼いて人参とブロッコリーの付け合わせつけときゃそれで晩飯になる
0238名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:26.81ID:YNjWoh250
魚は家で焼くと煙も凄いし中々たいへんなんだよね
0240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:35:28.87ID:XAQnoud20
最近、キャベツに中国産を見るようになった。
中国産キャベツはいい大人だが先週初めて見た。
0242名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:37:08.07ID:SIm3vHSE0
>>238
>>239
これに尽きる。
戸建てはまだしもマンションだと臭い含めた後始末が調理の何倍もてがかかる。
0243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:37:43.00ID:XAQnoud20
肉安いと言っても輸入豚と鶏肉だけだろ?
美味しい肉は高い。
0245名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:41.44ID:SIm3vHSE0
>>240
むかし、一瞬あったけど寄生虫の問題が出て、すぐに家庭向けの流通から消えたことがあった気がする。
0246名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:43.55ID:Gee8eh/p0
まあ土人はいつまでも生魚でも食ってろってことさ
0247名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:41:07.50ID:+HlBkj370
>>245
寄生虫よりヤバいもんがありそうだなww
0248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:43:09.70ID:HUlqcVym0
高いから仕方ない(´・ω・`)
むしろ魚の日本離れだろ
0249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:43:24.20ID:mSYEoir20
>>189
よくお宅訪問のとき使ってるよ
家にもあがらせてくれるから捗るよ
0250名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:32.59ID:EJ59jEb40
毎年秋くらいになるとサンマ刺しと焼きサンマ食いまくってるけどな
生サンマ買ってきてちょっと塩振って焼くだけで最強のおかずにもつまみにもなる
食べ方がわからない?
死ね
0252名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:45:18.66ID:EJ59jEb40
>>233
ほれ見てご覧なさい
これが関西人の本性です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況