X



好きな焼き鳥の味付けは「塩」or「タレ」?激戦 全国図

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

あなたは焼き鳥で「塩」と「タレ」どちらを選ぶだろうか。「通」は塩を選んで素材の味を楽しむ、あるいは継ぎ足しで
受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。

そこでJタウン研究所では、『好きな焼き鳥の味付けは「塩」?「タレ」?』の都道府県別アンケート調査(総投票数1025票、
2017年12月12日〜2018年1月23日)を行った。

塩かタレかについては、焼き鳥の部位によっても好みが違うこともある。記者もつくねであればタレのほうがいいし、
タンや皮なら塩のほうがいい。それでも、ベースとなる「好み」はあるはずだ。一体どんな結果になったのだろうか――?

タレ派の牙城は四国・九州

http://j-town.net/images/2018/town/town20180125182953.jpg

結果は拮抗しているものの内訳は塩が528票(51.5%)、タレが497票(48.5%)となり、全国的には塩派がやや多い、という状況だ。

http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html
0386名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IR]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:48:44.63ID:hMP2RFMu0
>>383
あれは塩ダレとかいうカラギーナンやろ
0387名無しさん@涙目です。 (地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:49:28.01
>>378
うん。言うてることわかる
塩厨ってなぜか塩はいいにはでタレは悪い肉前提で話してるよな
塩で美味い肉はタレならもっと美味いのにな
味なんてわからないのに塩って言っときゃ通だと思われると思ってんだろな
0388名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:04.86ID:8Yffz/IS0
ごめんだけどネタによって選ばせて
0389名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:07.07ID:ssU/ZVBs0
脂身が多いのは塩で食った方がうまいだろ?
0390名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:53:04.22ID:cJMOS2wx0
胡椒は?
0391名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IR]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:06.18ID:hMP2RFMu0
というか、地鶏だかなんだかで、良いお肉を使ってるのなら、その持ち味を活かす専用タレを独自に開発しているだろうと
そういう期待は有る
またそういう事から店ごとに目指してる美味しさの差異からタレに店の個性が現れる事も多いと思う
0392名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:55:40.60ID:H3bRbeNI0
良い店の焼鳥なら塩もタレもどっちも旨い 
 
だが冷めた塩だけは絶対に不味くて食えないw
0393名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IR]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:17.75ID:hMP2RFMu0
ぶっちゃけ、やっすい串でも美味しくいただけるんだけど
お高いところで調子に乗ってると、焼き鳥なのに普通に1から1.5行く事があってビビるw
0395名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:00:24.45ID:4cchM68O0
>>392
>だが冷めた塩だけは絶対に不味くて食えないw
それごときで食えないという心の狭さよ
0396名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:00:50.23ID:cJMOS2wx0
甘くないタレならタレでいいわ
0397名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:26.43ID:RIA8i/XF0
タレって不衛生だから塩だな
0398名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:06:09.55ID:HENTvLUO0
>>25
店の人嬉しかっただろうな
飯屋の飯は作り手のアイデンティティー。

旨そうに食事をする人は、周りの人も幸せにする
0399名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:09:46.58ID:H3bRbeNI0
>>395
ちなみに冷めた肉まんも食えないぜ
0400名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:11:23.11ID:3NRJPOBa0
味噌
0401名無しさん@涙目です。 (地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:12:32.72
>>398
せりゃ店側の立場になって考えたら1番こだわってるのはタレだろうからな
でも焼き鳥だけ食べてたらその手間暇かけて作ったタレも皿にいっぱい残ったまま下げなきゃいけない
そのタレを美味しいと言ってキャベツで綺麗に全部食べてくれたら本当に嬉しいと思う
俺も今度から焼き鳥屋に行ったらそうしよう
0402名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:18:14.07ID:HQJnBx+80
塩にレモン。
0403名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:25:01.68ID:n3zwWfZf0
塩。異論は認める。
0404名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:59.15ID:afh5WxaU0
福岡民ってか北部九州民ならわかると思うが
四つ身のタレは邪道
0406名無しさん@涙目です。(禿) [MK]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:08.95ID:5jMiQAMZ0
タレで焼き鳥丼食べたい
0407名無しさん@涙目です。(庭) [PK]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:09:36.90ID:SPDMNI+t0
部位によるよね
あとはその日の気分

どうしてもその味しかだめなのは

砂肝と軟骨(やげんひざ共に)を塩くらいかな
0408名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:18:14.99ID:MjVKxyOq0
両方愉しむだろ普通
どっちかだけとかどんだけ偏食なんだよ
0409名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:21:06.25ID:pBT8JBG80
都道府県でセグメントwww
なんちゃって食通とそれ以外で分けろよ
0410名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/01/27(土) 23:42:46.57ID:8bdoq1D/0
>>406
渋谷の鳥竹で焼き鳥丼ランチにサッポロ赤ラベルが幸せ
0412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 00:48:14.05ID:6T2J7cy40
鳥だけ食うなら塩
白飯も食うならタレ
0416名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:07:14.11ID:oMbcEHjy0
塩とタレ両方頼んで違いを楽しむ
0417名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:31.17ID:TzwY/qj80
鶏肉とネギを塩で炒めるだけでも旨すぎるってことは
鳥料理は誰でも適当に作っても旨く出来る。失敗がない。
焼き鳥屋とか何の工夫もしなくても旨いからな。鳥の出汁って旨味が凄いんだよ。

ただ吉祥寺のイセヤ、、、
あれはダメだ。不味すぎる。
0418名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:16:58.02ID:cXtlDN6GO
江戸っ子だけど
醤油一択だわ
0419名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:17:20.14ID:nc3pQCoH0
まったく・・・夜に見るものじゃねーな 腹減ったわ
0420名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:23:05.18ID:z/owfjYr0
皮はタレ
軟骨は塩
あとはそのときの気分
0424名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 02:45:24.08ID:qdX9OSvC0
草野心平の焼き鳥屋で高村智恵子が「タレを見せてください」と言ったのを読んでからずっとタレ派だな
高村光太郎も「心平君の店のタレがいちばん美味い」と言ったらしい
0426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:20:11.49ID:XisYmsY10
何によって満たされるかはその時時人それぞれではないでしょうか
0427名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 03:30:57.51ID:yArw/onm0

タレ好きに焼き鳥屋の安い肉なんか塩で食ったら不味いとか言われたがそういう問題じゃない
塩派を毛嫌いする卑屈さがある
0428名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 04:52:33.79ID:toKXTcxl0
店なら塩
家ならタレ
0429名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 05:02:32.09ID:4IpmHLfq0
塩だな。タレなんて何食ったってみんなタレの味しかしやしない
0430名無しさん@涙目です。(長野県) [DZ]
垢版 |
2018/01/28(日) 05:05:45.28ID:B1i5zL7p0
こんなのその日の気分じゃないの?
両方食べたい時もあるし
0431名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 05:14:43.94ID:9JqMYLpv0
焼き鳥に限らず焼肉とかラーメンとかその時に食べたいのを食べる
まあ、結局は個人の自由ってことだよね
味云々よりも店で食べる時のマナーが大事
クチャラーは死んで欲しい
0434名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:50:19.08ID:21YnfuvK0
中国産の蒸し肉しかしらないやつが何人か混ざってそう
0436名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:05:13.59ID:IHX0DTRm0
焼き鳥丼はタレ以外のもあるの?
0438名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:11:31.29ID:tWlXiy8Q0
寿司屋は卵焼きが美味しいと寿司も美味しい
うなぎ屋はタレを創業当時から継ぎ足して使ってるから旨味が増してるとか言うから
焼き鳥屋でもタレを継ぎ足してるのではないかと推測
塩でも拘って出してるよねきっと
0439名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/01/28(日) 08:13:54.15ID:ZjWh7gYc0
>>413
此処にも莫迦が居るわ
0442名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 09:25:42.74ID:tNvNiGLU0
さすがに砂糖はいないんだね。
0443名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IR]
垢版 |
2018/01/28(日) 09:27:25.32ID:TTXEvQt10
塩は味が単調で一口で飽きる
0445名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 11:37:26.23ID:O21N95qW0
タレ頼む奴って殆どいないだろ
0446名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 12:16:47.70ID:hSnrLcVS0
タレ派は塩派に寛容だけど
塩派はタレ派に厳しいよね

なんでだろ
0447名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 12:32:00.07ID:Z1J9eF6C0
ほぼタレで食いたい。塩はあんま要らん
0448名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:02.84ID:Nm1IGlSk0
>>441
ハゲ回線使う奴ってどうしてこう書き込みもバカっぽいんだ
0451名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:58.12ID:K9RLomwn0
匂いも楽しむからタレだな
0452名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:14:22.62ID:JaD1xfu30
味噌
0455名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:17:52.40ID:XbWWlaTT0
塩とか無理
0459名無しさん@涙目です。(熊本県) [CA]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:39:09.18ID:csaJF4lI0
塩だろ
ただしレバーだけはタレ
0460名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 13:43:13.32ID:eezC1qYb0
>>459
レバーこそ塩で喰えよカス
0462名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:28.24ID:IHX0DTRm0
>>461
食ってから言えよ。
0466名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:44.72ID:6OxnAY0v0
素材がええなら塩やろ
0468名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 17:53:50.91ID:EoiypWSX0
素材の良さがどうのって言うけどよく行く知ってる店か、自分で肉買ってきて作らん限り素材の良さなんて分からんだろ
0470名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 18:34:42.36ID:8iE5wLud0
>>370
かわいそうに(略
0472名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:23.19ID:mnTwACDG0
こんな単純な好みの話を全国図にしてどうする
0473名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 19:50:37.31ID:NKQCUxDh0
焼き鳥はスーパーの惣菜は不味い。外食一択
0474名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IR]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:02:56.98ID:TTXEvQt10
>>473
大きなとこなら、惣菜コーナーの一部に焼鳥専門店が入り込んでて、割りと美味いの売ってたりもする
焼き鳥は上がりが大きいからな、テナント料払っても人が入れば儲かるんだろう
仕込みが比較的楽で良いし
0475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:38.44ID:upDM+rlN0
タレで白飯
最強
0476名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:19.99ID:WceEn0aC0
四国九州=甘党というレッテル貼どうにかならんかね?
俺なんてお好み焼、オタフクソースが甘くどく感じるようになったから
ウスターソースであっさりサラサラで食うようになったぞ。
0479名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:32:39.19ID:n22qDZTM0
>>476
どこのウスターか知らんが酸味が強すぎねーか?
どろソースおすすめ
0480名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:37:17.01ID:WceEn0aC0
>>479
尼崎のブラザーソースだっけ?酸味が利いたのも好きだぜ。
いわゆる「みつ」が胃にもたれる年齢になると、サッと醤油をぬったのでいいかな?
とすら思うようになるのよね。
0481名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:45.11ID:gvdCE1vx0
風呂上がりに昼間買った登利平の焼き鳥で一杯やってる
たれうんまいよ
0483名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:41:42.27ID:ijchorWB0
塩やね。
0484名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:07.74ID:wakxlQVT0
タレかな
美味しいタレは肉の旨味を引き出してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況