X



【金払ってるのに!】大雪でJR立往生、乗客がJRに怒りと恨み節へ 新潟・信越線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13500)

 新潟県三条市のJR信越線で11日から12日にかけて15時間以上にわたり乗客が電車内に閉じ込められた。寒波の影響により「雪国新潟」の想定をも上回る豪雪が招いた結果だったが、乗客や専門家らはJR東日本の判断の甘さを指摘する。12日午前、席を譲り合うなどして一夜を明かした乗客らは、互いをいたわり合う一方、JRへの恨み節を口にした。【後藤結有、金沢衛、堀祐馬】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000039-mai-soci
0667名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:16:22.83ID:cmXu5T9z0
>>663
地域関係ないよ
首都圏だって人身事故とか起きたらとりあえず全線抑止
運休区間を最短にして前後で折返し運転やると
後の運転整理が面倒だから事故処理終わるまで放置
私鉄なら区間運休にして事故の影響を食らう人を最小限に留めようとする
0668名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:19:51.20ID:XHYuqdwv0
>>40
キロマキ無いよ!
ちなみに、キマロキは知ってるけど、キマロキも無いよー。
0670名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IT]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:32:39.75ID:MoJqslqk0
なぜ運転してしまったのか、駅からの代替輸送を検討すべきだったのでは?
なぜ消防や自衛隊に頼らなかったのか?
単独で解決しようとしたのは明らかなミスだったと言えそう。
0671名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:37:43.27ID:NSbGLfzh0
15時間ならニューヨーク行きの旅客機のエコノミークラスに乗るのの一割増し位だろ

スマホでひま潰しできる

大雪なんだから仕方ないだろ。
0674名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:51:15.25ID:blUYx8M60
怒るよりさっさと進学なり転職で冬タイヤ不要の暖かいとこ行け
0675名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:56:31.87ID:3v5p9M7U0
>>671
仕方なくはないんだなこれが
車で家族が様子を見に来てたくらいだから
仕方はいくらでもあったんだよ
0676名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:01:43.66ID:A/6T5qRy0
>>675
たとえ車で様子見に来た家族がいたとしても
全員を救出できるほどのバスや車を手配できるとは限らないだろ
車の種類とかもあるだろうし
0679名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:22:34.39ID:aDBamFnxO
19時から翌朝10時迄、かなり満員電車の中でいたら、おなら出来へんし大変や
0681名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:34:36.26ID:IK+ZNPAQ0
家族が迎えに行くのは個人の責任だけど、振替をする場合はJRや振替先に責任が向くので、安全が確保されなきゃやらんわな。
0686名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 02:02:57.79ID:TvrcBIW10
>>590
除雪列車はスジを引いて関係各所に連絡打合せして運転士確保して
運転区から出区させてクッソ手配に時間がかかるけどな
線閉かければ済んで各地に分散配置できるMCRの方が小回りは効く
「マニア受けは悪いがな」
今回は同一線上にも他多数の列車がいたのもMCRたどり着くのに時間がかかった要因だわな
0687名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 02:09:02.92ID:2HKC6YUb0
たかが一鉄道会社に甘えすぎ
パニックになってたんだろ実際は
自治体への依頼も事前打合せがないと難しい
最初から鉄道会社に丸投げだったんだろ?
それは鉄道会社の不注意だけじゃなくて
自治体やら国の人間が本来自分がやるべき仕事をやっていなかったということ
今までルールにない部分を全部鉄道会社の良識と感覚を頼りにしてたのだろう
ここで鉄道会社責める前に何でそれを今まで問題視しなかったの?国や自治体は
0688名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IT]
垢版 |
2018/01/13(土) 02:26:08.32ID:Atf0WKim0
>>687
運休の判断は鉄道会社しかできないから
自治体からするとなんで止めなかったんだってなりそうだけどな
立ち往生してからの対応は国も指導監督すべき立場にはあると思うが
0689名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 02:30:52.68ID:2HKC6YUb0
>>688
終点が長岡でもうあと少しのところだっただろう
どのみち無人駅で止まるより行けるならなんとか長岡まで行きたかったのでは
止めたら止めたで大量の帰宅困難者が出る
そもそも学校休校にするとかそういうところから話を始めないと
学校は開いてるけど鉄道は止まってるというのも結局子供帰れなくするわけだけど
0691名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 03:37:52.63ID:ATeKistM0
『金払ってるのに』
1・無賃乗車常習犯
2・キレる老害予備軍
3・12両方

どれだ
0695名無しさん@涙目です。(関西・東海) [BR]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:38:35.64ID:vUL/jZ4xO
救急搬送された人いたけど、外に出れてるじゃない…?
0696名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:44:36.95ID:c8JiHLef0
>>687
ちゃんとやるから鉄道事業やらせてくれって許認可受けてるんだよ
できないなら免許手放せよ
もちろんドル箱の首都圏もな

首都圏一等地の土地を好き勝手開発して金儲けとかおいしい思いだけして
本業の安全確保はそういう対策や手段はとれませんとか甘すぎ
0697名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:23.42ID:eJSwd7/t0
雪降るって言ってなかった?
問題意識や危機管理って言葉知ってる?
0698名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:02.95ID:c8JiHLef0
>>689
判断ミスだったのは明白じゃん
バックしなかった→踏切のリセットが必要だからめんどくせ
代替手配しなかった→人力で数時間あれば復旧できるだろ
社内で立客がいる→段ボールでもくばっときゃ十分だろ
0699名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:08.60ID:np1ohKs/0
>>695
病院搬送が必要な人だけな。そもそも現地に消防が入っているところで乗客全員の救助
案件で活動にならないんだから、それが妥当な判断だったんだろ?
自治体請負の道路除雪車だって雪下埋設の詳細把握が無いような道路の除雪なんかや
りたがらないし、代行のバスやタクシーだって下手に救援要請で運行して別のトラブル誘
発すれば自社の事業免許に影響するからやらない。
JRも乗客降車させたり避難中に転倒や転落させて骨折者とか出してしまえば即座に重大
事故案件で一気に負傷者ありの重大事故になってしまうからこの選択したんだと思う。
0700名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:56:03.18ID:c8JiHLef0
>>699
だから15時間缶詰にして立たしとけってか?
無策すぎだろ
客のことを考えてより会社や自身の保身のための事故防止だろこれは
0701名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:58:29.26ID:np1ohKs/0
>>700
じゃあ何で消防は現地で救助案件に切り替えないんだ?鉄道会社が自分でやると言おうが
関係ないぞ。
0702名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:01:29.88ID:c8JiHLef0
>>701
関係大ありだろ
救助要請ないのに勝手に救助始めるわけないだろ
あほか
0703名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:04:42.65ID:6SbiKBeVO
こんな目に遭遇したら急に被災者みたいに弱々しく振る舞い同情されたがる奴おるやんな(笑)フラつくように降りてきたりさ、寝とったらええやんけ(笑)
0704名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:11:02.70ID:o5o14mT00
昼間除雪サボったため電車が止まった

警報器のリセット面倒なのでバックしなかった

横の道路は除雪されておりバスは無理だが普通車は走れて、マスコミや家族は来ることができた

普通車なら輸送できた

でも15時間は缶詰めにした

このあたりを踏まえて考えると擁護してる奴はアホ
0705名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:12:15.92ID:v81Om9hy0
>>698
東光寺駅に戻って何ができるんだ?
ホームと便所しかないし、それも雪に埋れてんだぞ。駅に着いたところで降ろしても行く場所ない。
ダンボールは配ってたぞ。
0706名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:16:06.88ID:o5o14mT00
ホームと便所あるのは大きいだろ
無人でも自販機あるとこ多いし
車で来れてるからもっと早く帰れた
駅はすぐ戻れば利用可能
時間たっても除雪すれば使える
0707名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:16:54.29ID:5NaCPkif0
責任の所在が明確でなかったんだろうな
保身の典型的事例

客の立場としてはどうなんだろうな?
2時間も過ぎたら勝手に出たらやっぱ非難されちゃうかな?
北海道のトンネル内火災だって車掌に従ってたら炭化たぜ?
0708名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:19:42.43ID:c8JiHLef0
>>705
始発駅まで戻れよw
だから判断が後手後手だったのはもう明らかだろ
現場で人力で雪かき始めて数時間費やし
前にも後ろにも進め無くなってるんだから
結局責任をとるその人が覚悟がないから戻る決断もできないんだよ

で段ボールってw
パイプ椅子ぐらいかき集めろよ
なめてるんか
0709名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:17.02ID:np1ohKs/0
>>702
救助要請しなくても救急隊出動事案なら隊長判断で救助要請に切り替えるよ。交通事故現
場とかでも自分たちで何とかしますって言っても聞き入れてもらえなくてレスキュー隊とか来
て大騒ぎになるのと一緒。
0710名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:50.38ID:JblAoWBF0
>>708
パイプ椅子はないだろうw
ダンボールの方が横になれるやん
0712名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:27:19.98ID:W7PulYSA0
雪が多い日はそういう可能性もあるって事を乗客が理解できてないんやな
無知でアホな客ばっかりやな
もっと知能を上げてから電車を利用しような?
0714名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:17.40ID:c8JiHLef0
>>709
だから全員倒れてるわけでもないのにそんな判断するわけないだろ
緊急性の高い救命判断とJRのお客様対応判断を一緒くたにするのは大間違い

>>710
現実に立ってずっとやり過ごした人がいるじゃん
横になれる状況じゃあるまい
貨物扱いだろ
0715名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:34.84ID:np1ohKs/0
>>704
昼間に除雪するときは除雪した雪を飛ばすと危険な場合があるから、さらに豪雪場所を
優先するだけ。別にサボっていたわけじゃない。
進行できなくなるようなこれだけの雪で車輌を後退させるときに安全に後退させられる保
証って意外と無いもんだぞ。電車が掻き分けた雪塊のブロックが崩れているところに再度
入ると除雪車でも乗り上げることがある。
何日か前にも北海道で除雪車が脱線しただろ。
0716名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:29.97ID:JblAoWBF0
>>711
体育館とかの避難所でもまずはダンボールだよ。
パイプ椅子はスペースとるから最初からは使わない。効率が悪い。
0717名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:55.24ID:c8JiHLef0
>>713
公共の鉄道をお任せできる力がないと判断して
JRの鉄道免許を全線はく奪し他の私鉄事業者に委託、資産一式引き渡しを命じます
0718名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:32:35.62ID:W7PulYSA0
これが海外なら乗客は自主的に非常ドアあけて降車してすぐ近くにある駅に戻ってるのに
日本人はおとなしく監禁されててワロスw
どんだけ飼いならされた羊やねん
0719名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:34:54.24ID:c8JiHLef0
>>715
じゃあベストな判断は人力雪かきして現場で数時間費やすことなんですね
0720名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:21.49ID:np1ohKs/0
>>717
新潟県内の民間私有鉄道はバス事業除いて維持困難でみんな撤収したけどな。
辛うじて3セクが運営してるけど、JR以上にリスクでかいと思うよ。
0721名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:07.14ID:c8JiHLef0
>>720
何言ってるんですか

当然首都圏セットでですよw
品川新駅の開発権もね
0722名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:49.91ID:TGiWAKam0
運行後の対応に落ち度が無かったかについては、
外野は憶測で色々言えるが
あくまでも憶測でしか無い。

当時の情報を持っている奴が
再発防止対策チームを立ち上げて検証するしか無いだろ。
必要なことは被害にあった乗客へのケアと再発防止策だ。
大事なことは次気をつけまーすで曖昧に終わらせないで、
問題意識を持つこと。

JRは今回の件への取り組みへの態度表明、
結果報告が期待される。
0723名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:24.71ID:np1ohKs/0
>>719
実際に豪雪地域じゃそれが普通だけどな。自家用車にも角スコ積んでるし、爺さん婆さん
なんかも当たり前のこととしてやってる。グレーダやロータリーを入れるにしても、ある程度
路面の状況わからなければ道路除雪だって難しい。
三条じゃないけど、自治体の除雪入札の請負業者が変わった途端に冬季以外の道路状況
把握していなかったことで事故が多発したケースもあるくらいだからな。
0724名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:16.90ID:c8JiHLef0
>>723
自家用車の対策とJRの対策を同一視してるあなたに呆れたわ
そんな危機意識で鉄道運営されたくない
0725名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:56.14ID:np1ohKs/0
>>721
私鉄は儲かる部分以外は切るぞ。株主が許さねーよ。それでおしまい。
0728名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:24.54ID:c8JiHLef0
>>725
まあネタだから別にいいけどさ

あんなおいしい資産・権利があるんだから
地方目をつぶってもやりたいと思うよ
日本有数の一等地を自社の努力もなく国から譲り受けて独占してるんだから
挙句の果てに鉄道用地切り売りして都市開発とか
公営企業と民間企業のおいしいところどりだよ
0729名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:17.37ID:np1ohKs/0
>>724
自家用車のことだけじゃなくて自治体除雪のこと書いてあるだろ。そもそも保線の除雪車
動かすのだって最初は手作業除雪だぞ。
0730名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:22.96ID:8htc8UKu0
電車を動かした経緯について検証されたい。
0732名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:09:39.59ID:V0lWTK6i0
待合室に何10人かくらい移動させて座らせられるのならありかもしれないけど無人駅の待合室じゃあ10人くらいかなあ
そのくらいじゃあ焼け石に水かなあ

そもそも駅じゃないところで客下ろすって大変そうだよね、タラップとか無いし
0733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:16:58.70ID:np1ohKs/0
>>730
まあ大雪ではあるだろうけど、普段見ている雪と極端に大きな違いは無かったんだろ。
少し前どころか、新潟支社内でもまだ走っている古い車両だと重量がある分、除雪車
入れなくとも突破できる可能性は少なくない。
0734名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:19:52.71ID:23svEMCJ0
バスとか消防とか呼べば無限に湧き出てくると勘違いしている輩がいるな。雪降ってんだから通常業務+雪対応に追われているだろうに、呼んだからってすぐにバスや消防は来ないよ。車と人を準備しないと出動できないんだから
ましてや暖房効く電車内の人間に対してリソース割くのはもったいない
0735名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:11.47ID:nCp9qufb0
センター試験受験生、何とか頑張って欲すい、ボロボロじゃ人生可哀想
0736名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:55.75ID:np1ohKs/0
>>734
うん。県内で孤立していた人はここだけじゃなかったわけで、コンビニで一晩過ごした俺の
知人もいる。自宅入口付近の自治体除雪見通しが無くなって帰れなくなったらしい。
0737名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:31:45.47ID:jF22n/ZY0
無人駅というのも問題だよな、せめて冬季だけでもプレハブ小屋を作っとくべき、(海の家と同じこと)
そこに毛布や食料・ストーブを保存しておく
0739名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:56:59.16ID:wFZXXT1J0
吹雪がやんで夜があけたのならもうおろしちゃってもいいような
0740名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:40.19ID:QXJ84KSF0
大雪になるぞって天気予報で前日から散々警戒が呼びかけられてたのに
この日除雪車がいつでも出られるようにさえなっていなかった点だけ見ても
JRの危機意識の低さがよくわかる
要請があってから除雪車の準備を始めたので救援まで時間がかかりましたとか笑えねえよ
0741名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:17:37.69ID:IBf8EJm50
そんなもんくいうなら、ちゃんとした稼ぎで大雪でも負けない四駆買いなよ。

・ダイヤに自分の予定を合わせる必要がない
・必ず自分の席が確保されている

これを実現するには電車賃では実現できないよね
0742名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:23:54.12ID:11ByBq4P0
>>709
それって手当が目的なだけ
現場に出動すれば車両から降りなくても手当貰えるから
大した事故でないのにうじゃうじゃ集まってくるのはそのためだ
0743名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:53.06ID:11ByBq4P0
>>709
それって手当が目的なだけ
現場に出動すれば車両から降りなくても手当貰えるから
大した事故でないのにうじゃうじゃ集まってくるのはそのためだ
0744名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:47.02ID:pqSNr6B30
>>743
どこの消防だよw
組織指示ががなけりゃ動けねーよ。救急隊だって複数案件出場の可能性があればすぐに
救助指示移行しないと怒られる。
消防団と勘違いしてないか?消防署聞いてみろよ。
0745名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:18.01ID:kqYG4GPh0
>>657
猛暑、台風、地震、豪雨 日本列島はどこへ行っても過酷。
人の気持ちとかがまったくわからない人間だからこういうこと平気で言える。
0746名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:37.70ID:qmW5GItL0
3両編成の零細路線だろ?
0747名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:50.91ID:SlUnmVFh0
札幌でも数年に一度あるよ
地下交通網ないと対応できない
0750名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:03:57.24ID:pqSNr6B30
>>748
比較的近場の人たち。それとこれだけ大雪になると下手に電車降りて自宅に向かって
帰っても市道の除雪が追い付いていなければ帰れなくなるからね。
0752名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:08:26.80ID:JuuZHjCD0
>>749
そういう体調変化はにやばすぎる
トイレも長蛇の列だろうし、ドア緊急開扉して車外に飛び出して豪雪の中で死を覚悟して放糞するか
車内で放糞して社会的に死ぬか悩みどころだ
0753名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:09:38.44ID:LzFWuaoD0
>>746
信越線ナメんな
朝ラッシュに3両編成で客を無理やり押し込ませたかと思えば夜9時台の新潟行に9両編成を充てて一両あたり客2,3人の時もある
0754名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:10:46.37ID:RWg75E5K0
・家族が迎えに来てもなぜか拒否して監禁してた違法組織、万が一の事故で責任を問われると考えた
クズが上にいるってことだ
・翌朝にはすでに歩かせて帰らせてるこの異常な対応
https://mainichi.jp/articles/20180112/ddf/001/040/003000c
・ご覧のように画面上、すぐ近くに集落と踏切がある
http://www.sankei.com/images/news/180112/afr1801120066-p3.jpg
・マップをもっとワイドにすれば大きな町の近くでそばに村があり、原野ではない
https://www.google.co.jp/maps/@37.5843589,138.9372689,1996a,35y,90h/data=!3m1!1e3
0755名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:11:49.74ID:+AtG5FeD0
ニュース見てたら周りも雪に埋もれてるから車外に出さない判断も有りだったのかなとは思う
0756名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:12:10.17ID:pqSNr6B30
>>752
そんな時に迎えに来た家族の車だらけで一番近くの踏切まで救急車がなかなか辿り着け
ませんってなったら困るからな。
0757名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:12:14.65ID:RWg75E5K0
>>751低能だな、そんな強い組合は破壊しつくした
赤字の原因を押し付けてな、実際は政治家の政治利用と国鉄の腐った経営者が潰したと思うが
0759名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:08.06ID:pqSNr6B30
これで降車避難中の乗客が雪で滑って田圃脇の用水路に落ちて怪我でもしたらマスコミ
なんかの思う壺なんだろうな。駅や現地でJR社員に詰め寄って抗議する画像なんかを撮
ろうとして結構苦労していたらしいけどさ。
0760名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:17.23ID:36ZfAKkk0
>>754
マップ見たけど、集落は画像の右下の方が近いな
0761名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:24:55.85ID:pqSNr6B30
>>754
電車は4両編成で1両が20メートルね。集落といっても受け入れ先というわけではないとこ
ろにこんな状況下で歩いて向かうのをどの程度の数の乗客が選択するかだな。
0762名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:25:22.40ID:JJ1SON1r0
天変地異は、いくら金払っても無駄
気象図みてみりや、予測がつくし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況