X



○「存亡の機」6.6% ×「存亡の危機」83% …国語調査 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
NGNG?PLT(13611)

「存亡の機」正しい使い方は6・6%…国語調査 (読売新聞)

 文化庁は21日、2016年度「国語に関する世論調査」の結果を発表した。

 慣用句の使い方では、存続するか滅亡するかの重大局面を意味する「存亡の機」は、本来の使い方
が6・6%にとどまり、「存亡の危機」が83%に上った。「足をすくわれる」(卑劣なやり方で失敗させられ
る)も26・3%で、「足元をすくわれる」(64・4%)の方が多かった。

 また、「心が折れる」という表現を使う人の割合は、20歳代では7割を超えるのに対し、70歳以上で
は2割に満たなかった。「目が点になる」を使う人は50歳代が7割で最も多く、新しい表現の浸透度に
は世代間ギャップがあった。

 調査は17年2〜3月、16歳以上の男女約2000人を対象に実施した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00050068-yom-soci
0003名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:26:59.09ID:fwnqdenB0
心が折れる は2009年のイチローから今の意味が普及し始めたとかなんとか。
0004名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:27:40.22ID:V7G1gR590
存亡の危機なのだ
0005名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:28:22.17ID:d1eva3OmO
キキー!
0008名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:32:53.12ID:8KTPdom00
素で間違って覚えてた。
0009名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:13.38ID:YczBtOx20
地球の危機地球の危機地球の危機
危機
0010名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:30.53ID:C7lPValz0
>>6
存在するか滅亡するかの危機
日本語は常に進化する
0011名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:32.68ID:GS2QA7EnO
>>8
仲間いて安心した
0014名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:36:33.57ID:YczBtOx20
真逆のせいで正反対って言葉消えたな
今じゃNHKのニュースですら真逆って使ってる
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:39:37.75ID:USA0XTLF0
わかりづらいのは 危急存亡の秋 もだよな
0025名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:44:33.27ID:RJiC11A+0
こまかいことを…
0029名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:45:49.95ID:5tFfbIeM0
危急存亡の時(秋)とごっちゃになってる気もするな
0030名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:47:19.03ID:JfL/KW100
ちなみに心を折るって最初に使ったの神取忍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況