電気電気っていうけど、いまだコンパクトで耐用性のある廉価なバッテリーないじゃないの。
それがあと数年で変わるとは思えない。

何でも電気電気って言うけど、いまだ全く根拠のないものに向けて、そこまで進んでいくって
のはマジでおかしい。

自然電力の発電所も、いまだほぼ機能してないし、結局は石油だよりじゃん。

そのくせ、実用的な蓄電システムのソリューションに向けた開発のアナウンスは殆どないし。
送電方法だって、スマートグリッドを現実的にやってるのはアメリカとドイツのほんの一部の
地域のみ。

マジでなんなんだと思う。