X



ケチャップ味のスパゲティの名前はナポリタン?イタリアン?【都道府県別投票】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

大人も子どもも大好きなスパゲティといえば、ベーコンやウインナーにタマネギ、ピーマン、マッシュルームなどが入ったケチャップ味の「ナポリタン」。
昔懐かしい定番の味は、ときどき無性に食べたくなるメニューの一つだ。

ケチャップ味のスパゲティを何と呼ぶ?
http://j-town.net/images/2017/town/town20170801135157.jpg

ナポリタン発祥とうたうホテルニューグランド(横浜市中区)のホームページには、戦後、GHQ将校の宿舎としてホテルが接収された際に、
米兵たちがスパゲッティに塩、胡椒で味付けをしてトマトケチャップで和えて食べたのを総料理長がアレンジして「スパゲッティ ナポリタン」を生み出したとある。

横浜から日本中へと広まったナポリタンだが、西日本では「イタリアン」の名称で親しまれていたという説があり、名古屋では、
アツアツの鉄板の上にケチャップ味のスパゲティをのせ、溶き卵をかけた「イタリアン」は今も人気の一品だ。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティは、「ナポリタン」と「イタリアン」どっち? 西日本と東日本ではどのくらい呼び方が違うのかを調べてみたい。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティをなんと呼ぶ?【東京】

ナポリタン
イタリアン

http://j-town.net/tokyo/research/votes/246959.html
0281名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:59:22.19ID:+Mhwv0yC0
>>275
辛うじてボンゴレ
0282名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:06:26.11ID:gFJ1aMIs0
イタリアンはカレーのかかったもんだろ
0285名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/04(金) 09:15:24.76ID:qoJ40Qw90
>>136
方言を特別ぶりたいから使ってると考える時点で頭の中が相当ヤバいな

>>141
ものもらいも方言なんだけど
0288名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/04(金) 22:22:02.75ID:JfBfZOs90
>>161
クリスマスにウナギを食べるイタリア
日本でも流行ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況