X



ケチャップ味のスパゲティの名前はナポリタン?イタリアン?【都道府県別投票】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

大人も子どもも大好きなスパゲティといえば、ベーコンやウインナーにタマネギ、ピーマン、マッシュルームなどが入ったケチャップ味の「ナポリタン」。
昔懐かしい定番の味は、ときどき無性に食べたくなるメニューの一つだ。

ケチャップ味のスパゲティを何と呼ぶ?
http://j-town.net/images/2017/town/town20170801135157.jpg

ナポリタン発祥とうたうホテルニューグランド(横浜市中区)のホームページには、戦後、GHQ将校の宿舎としてホテルが接収された際に、
米兵たちがスパゲッティに塩、胡椒で味付けをしてトマトケチャップで和えて食べたのを総料理長がアレンジして「スパゲッティ ナポリタン」を生み出したとある。

横浜から日本中へと広まったナポリタンだが、西日本では「イタリアン」の名称で親しまれていたという説があり、名古屋では、
アツアツの鉄板の上にケチャップ味のスパゲティをのせ、溶き卵をかけた「イタリアン」は今も人気の一品だ。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティは、「ナポリタン」と「イタリアン」どっち? 西日本と東日本ではどのくらい呼び方が違うのかを調べてみたい。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティをなんと呼ぶ?【東京】

ナポリタン
イタリアン

http://j-town.net/tokyo/research/votes/246959.html
0155名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:56:15.17ID:b/mM9ACJ0
鉄板イタリアン発祥店
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/Cafe_Yuki_20150426.JPG/800px-Cafe_Yuki_20150426.JPG
オリジナルの鉄板イタリアン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e0/Italian_spaghetti%2C_at_Kissa_Yuki%2C_in_Nagoya%2C_Aichi_%282013.10.30%29_2.jpg/800px-Italian_spaghetti%2C_at_Kissa_Yuki%2C_in_Nagoya%2C_Aichi_%282013.10.30%29_2.jpg
0156名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:56:26.61ID:3sJhT7sD0
ナポリタンを鉄板皿で焼いて卵落としたのがイタリアン。
http://www.tsuganature.com/others/itarian/
0157名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:03:44.90ID:BFZqVEVC0
ソーセージがのっかてるのが
ナポリタンと自分の中で勝手に解釈してた頃があった
0158名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:10:30.79ID:5MFhxP0t0
まーた関東人の起源主張か

ほんと朝鮮人みたいで嫌になる
0160名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:14:34.46ID:EKi3DrtH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

 主よ、あなたの道を教えて下さい。

(旧約聖書 『詩編』86編11節から)
0161名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:18:41.42ID:qR1RmeH50
>>154
ウナギの蒲焼きもあるってどっかで見た
0162名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:24:44.28ID:exISE2Pq0
ナポリタン→スパゲティというジャンルとは少しちがうよな

イタリアン→スパゲティじゃないだろ。まず麺からして
0163名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:29:42.25ID:BFZqVEVC0
ママーのゆでスパゲティイタリアンって
関西限定なんかな
0166名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:46:20.95ID:6gw+yE/20
ナポリタンのコピペ貼ってる奴スベってるからやめたほうがいいよ
0167名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:01:06.68ID:JXMf2VhI0
目玉焼きとウインナー2本のってるナポリタン食いたい
0168名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:04:53.70ID:FAHqnsoG0
だからな
イタリアンていう料理は大正の時代からあるんだよ
ただその料理はいわゆる高級な洋食であって、ケチャップとはまるで関係がないわけで
誰がなぜどんな思惑でケチャップ料理にその名前を冠したかはわからないけど…
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:23:39.54ID:+vxWA6Rz0
大阪だけど普通にナポリタンだ
ネットに取り上げられるオリジナル文化満載の大阪っていったい何処にある大阪なんだよ
0171名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:34:11.55ID:HD9HYUvE0
マ・マーのイタリアンは具なし、ナポリタンはちょっぴり具入り
だった覚えがある
0174名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:39:15.79ID:ctoPLmz+0
>>170
・きつねそば、たぬきうどんが存在しない
・アブラカスが他地域のように肥料でなく食べ物である
・イカ焼きが他地域のように醤油で焼いたイカの姿焼きでない
・お好み焼きをご飯のおかずにする

これらは結構オリジナルだと思う
人が入れ替わってる北摂は違うかもしれないけど
0175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:40:10.12ID:EXd/mCbCO
本来アメリカンだよな
アメリカ兵の貧乏飯だし
0176名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:52:05.47ID:RcT3MPHC0
鉄板ナポリタンだがね〜
0177名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:53:38.15ID:5a0M9kV00
間とってナポレオン
0178名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:54:07.54ID:cJLILrLB0
リポビタン
0180名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:57:52.99ID:9UWiaf1b0
>>111
香川も同じく「イタスパ」って言ってたな
最近はさすがに誰も使わなくなったけど一昔前は
アイスコーヒーは「レイコー」って言ってた

テレビが地上波の時代(UHFができる以前はとくに)は大阪の放送局を受信できたし
香川って関西文化圏なんだよな
0181名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:00:38.53ID:Gql6PCoN0
昔はどこでもイタリアンやったけど、スパゲティをいつしかパスタと言い換えたように
どこぞの広告代理店あたりが知らん内に浸透させたんちゃうかナポリタン
0182名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:03:42.94ID:BRy9Ny250
ナポリタンだろ
イタリアンってのはソース焼きそばにミートソースかけたやつだよ
0183名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:04:24.76ID:FAHqnsoG0
>>181
本当にイタリアンて呼んでたんだ…
0185名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:04:36.69ID:tv6IWyUC0
ナポリ風スパゲッティ @サイゼリヤ市
0186名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:32:17.99ID:PZaU209n0
フレンチドッグ
https://cookpad.com/recipe/738198

フランスでは何故か食べられない。
フランスには魚肉ソーセージが無いから。
0187名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:05:58.40ID:yeA66s/Q0
生まれも育ちも関西で現在も関西在住のアラフィフだが子供の頃からナポリタンて呼んでたぞ
イタリアンなんて初めて聞いたわ
0189名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:12:50.72ID:2vcUH8wa0
>>4
焼きそばじゃないんだ
焼きうどんなんだ
0190名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:13:46.13ID:4NHsumZQ0
ナポリタリアン
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:14:18.70ID:3NiWHxjD0
チロリアン
0192名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:18:20.15ID:u03yANUZ0
まあおかんはイタリアンって言うてたわ
0193名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:18:28.12ID:dQTKoCSj0
>>88
うちのカーチャンはナポリタンにも挽き肉入れてたわ
0194名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:20:53.23ID:vKlSugYS0
スパゲッティのケチャップ炒めはナポリタンだろwww
どっからイタリアンって出てきたんだよwww

この捏造説言ってるやつって平成生まれのゆとりか?w
0195名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:30:59.97ID:YfJcRVzH0
スパルタン
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:36:20.09ID:39Y9wRvM0
ケチャップスパゲティ
0198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:37:10.88ID:qbqFK0Uj0
ケチャプティリアン
0201名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:52:15.92ID:OdtbKJhz0
またアホが吠えとんのかw
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/03(木) 02:24:46.39ID:JaAt5JTP0
>>88
少しデミグラスソースを入れると誰が作っても旨くなるって聞いたな
0204名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 03:14:41.42ID:H5kKiqJ30
こんなのは俺に言わせりゃ、ケチャップヌードルだ

全員喫飯終了!カラヒーまで往復!
0205名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/08/03(木) 03:26:03.67ID:+FvrsxnG0
甘い方がナポリタン(´・ω・`)
0207名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/08/03(木) 04:26:50.25ID:aHeOfobN0
>>204
ぺルコンテ乙
0209名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 05:18:34.37ID:lqfBn5lY0
ナポリタンは木枠に鉄板の皿が決め手だよなあ
昭和の喫茶店
0211名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 05:25:27.10ID:i/05eTzE0
名前なんかないケチャップぶっかけただけのスパゲティが至高なんだよな 
(思い出補正込み)
0212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/08/03(木) 05:29:19.50ID:+FvrsxnG0
バジルとニンニクが入ってるのがイタリアンだと思ってたけど違うんか(´・ω・`)
0213名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/03(木) 05:45:31.20ID:vOzJ7bCF0
マリリンモンロー・ノーリタン
0216名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 07:37:44.51ID:j6cUZ6i50
大阪「ナポリ食うで〜」
東京「ナッポ食うぞコンチキショー」
0217名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 07:41:49.00ID:XkRIYy/S0
アヒージョやった後のオリーブオイル、パスタにつこてみ
やばいで
0218名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 07:49:40.20ID:7pCMjbQD0
日本に住んでる白人♀が
和風キノコのレトルトを大量に買ってたのを目撃した
0220名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/03(木) 07:53:31.13ID:eH7Dhk/Q0
>>80
太さで完全に決まってる訳ではなく
メーカーの標準的な太さのやつをスパゲッティと呼びそこから相対的に名前を変えている
ちょっと細めの1.6をスパゲッティと呼んでもいいし
その場合はスパゲッティーニは1.4くらいになる
メーカーを指定するか太さを数字で指定しないと希望のものは得られない
0221名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 07:57:03.53ID:loEJDBk00
>>217
それアヒージョのレシピにだいたい書いてあるやつwww
0222名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:00:46.75ID:LAOADluQ0
毛チャリアンだよ
0223名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:04:03.31ID:QULSU5nR0
>>1
ケチャリタンでいいよw
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:11:19.63ID:SrlhNNgf0
スパゲティっつったらゆかりマヨネーズ一択だろ
毎日食っても飽きない
0227名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:12:21.52ID:DeTAS00t0
>>220
相手がウィキペディアソースって言ってんだからお前もソース出せよ
僕の考えたスパゲッティか?
0229名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:25:43.08ID:JE935bJ/0
皿に乗って出てきたらナポリタン
卵をしいた鉄板に乗って出てきたらイタリアン
0231名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:52:20.88ID:8ORr9MH50
名古屋人の俺の見解

イタリアン=ケチャップベース
ナポリタン=ケチャップを用いずトマト水煮を煮込んで作るトマトソース
0232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:54:03.19ID:OOohxl1aO
>>229
卵をしかずに鉄板で出てきたら?
0233名無しさん@涙目です。(長崎県)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/08/03(木) 08:55:01.69ID:rIdjhRAz0
アメリカンじゃねえのかな
0235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 09:25:53.15ID:xUtya93F0
>>20
カレーが肉じゃがになったような経緯だな
0236名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 09:35:35.64ID:PeNmj95n0
あれー ナポリタンスレで定番の例の漫画が貼られてない
0237名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/08/03(木) 09:37:39.13ID:ewnK39rB0
愛知県民だがケチャップ味はナポリタンとよんでるがこの記者何処の国の愛知県を調べたの?
0240名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 13:32:23.23ID:TivAQzz40
昔からナポリタンだな
イタリアンなんて聞いたことない
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/03(木) 13:38:39.93ID:3X5ahkSk0
コメディアン
0243名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/03(木) 14:26:09.50ID:i7s4VaGK0
>>238
これはもうトマトソースじゃないか?
0244名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 14:30:47.72ID:mCy0k1Fh0
>>237
おまえが無知
鉄板イタリアンは発祥店がちゃんとあるしどうやって広まっていったかも明確
0245名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 14:39:40.19ID:c2wW7KMB0
正直、インディアンの方がメニュー見ただけじゃ何味か分からなかった
0247名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 14:43:16.35ID:HRsdr4Zq0
スパゲティーをパスタとか小洒落た風に言い換えるようになって鉄板イタリアンも鉄板ナポリタンと言うようになった
0248名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 15:02:42.46ID:SM2mPTs90
ケチャップ味のスパゲティはスパゲティと呼ぶ
他にないだろ
スパゲティは必ずケチャップ味でなければならない

麺の種類を問えばカペリーニでもスパゲティーニでもスパゲティでもスパゲトーニでもよい
適当な棒パスタをケチャップで味付けしたものこそが、スパゲティそのものである
ナポリタンでもないし、イタリアンでもないし、オテモヤンでもない

スパゲティをスパゲティたらしめるのは、スパゲティ以外のパスタも含めてレシピとしてスパゲティであるからだ
材料はカペリーニでもスパゲトーニでもいいが、調理した皿の上にあるものは、スパゲティと呼ぶ

日本はそういう道を、歴史を歩んできた
0249名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/03(木) 15:12:35.56ID:/YG5y2zO0
時々無性に食べたくなるケチャップスパ
0250名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/03(木) 15:14:17.47ID:YWxy/Cmd0
ナポリタンだろ
0251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 15:35:33.32ID:SQmvRpg10
>>230
突如若者は「レーコー」、ジジババは「レーコ頂戴」みたいな言い方だったような気がした
完全に記憶違いかも知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況