X



野菜ジュースは嗜好品 まさか栄養目的で飲んでる奴はいないよな? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/07/22(土) 04:47:57.04ID:R2DU9FWQ0
砂糖とか糖分とか言ってる連中
何の話してんだ?
0182名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/07/22(土) 04:52:06.92ID:HN+v1rgs0
糖質厨は脳の障害

栄養が脳に回ってないから
延々と信じ込まされた嘘を何度でも同じ様に繰り返し喋ってるだけ
0185名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/07/22(土) 05:54:09.79ID:lQx2AaDT0
>>176
飲みやすいようにリンゴだのトマトだの多くすると糖質多くなっちゃうんだろうね
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/22(土) 05:56:07.98ID:FFIWUX1f0
マルチビタミンのサプリを、デルモンテの野菜ジュース(有塩)で飲んでる。
0189名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 05:59:19.10ID:QpMTdCmv0
栄養素とかどうでもよくてトマトジュースが好きすぎて毎日飲むわ
0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/22(土) 06:01:25.04ID:UiWpBzsM0
トマトジュース飲んでるけど
ミニトマトも食べる
トマト最高だな
0194名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/22(土) 06:27:45.10ID:k2fO5ZvL0
>>50
ドロドロ過ぎるんだが
ドロドロだと胃がもたれて吐き気がするから水を混ぜてサラサラにして飲んだら吐き気が無くなった。
ドロドロ飲料ってマジで身体に悪いと思う。
カゴメ野菜のが1番飲みやすい
伊藤園の野菜もカゴメに似てる

ちなみにガリだけど高脂血症っぽかったんで野菜ジュースのんでたら治った。
0197名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/22(土) 06:50:32.33ID:X0Gr8JIe0
クソみたいな食生活してるバカほどこういうのに頼る傾向にある。
体に良いって勧めてきた上司は痛風だったし、ガブ飲みしてた同僚は糖尿で入院したり結石で救急車呼んだりしてた。
みんな「飲んでるから大丈夫」みたいな感覚のようだった。アホか。
0200名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:04:43.82ID:QcMnnU350
自作してもすぐに酸化しちゃうのに、劣化前提の長期保存だもんな
まあ栄養源にはなるとは思うけど
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:13:11.11ID:WbEu9yiB0
トマトアンド野菜みたいな全く甘みのないやつ飲んでる
0206名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:26:01.93ID:/z3jMzHh0
飲まないよりはマシ
0207名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:29:21.22ID:qpYI9/ON0
>>206
ばーか
0208名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:32:36.41ID:/z3jMzHh0
>>207
知ってる
0211名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:54:56.13ID:UgQtHl2Y0
>>35
0212名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:56:26.84ID:zgMdw4br0
植物自体糖の塊なんだよな
人間は大半糖として吸収出来ないだけで
0213名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CR]
垢版 |
2017/07/22(土) 07:59:51.73ID:rDY2YaIr0
マルチビタミンのサプリの方が圧倒的にコスパ高いんだよな
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/22(土) 08:12:01.40ID:WVNWsl/D0
>>195
そういう話じゃなくて
配送の手間も掛かるし金も余計に掛かる、受取も面倒くさい
買った米送られてきた時にはボケたのかと思ったわ
0216名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 08:19:01.49ID:BCOTCf0/0
砂糖?
0218名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 08:29:10.95ID:pKrT/mMI0
マルチミネラルと日々の野菜ジュースで
栄養満点なつもりっす(照)
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/22(土) 08:35:13.42ID:JDQDtx280
まさか健康志向でサッポロポテトベジタブル食ってる奴はいないよな
0226名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:18:15.12ID:4YIWy+bN0
風呂上がりに飲む野菜ジュースの旨さは異常
0227名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:19:43.07ID:VTGUJnOU0
俺ヒキっててほとんど炭水化物中心の生活してて野菜ジュース(無糖無塩)のんだ日はやたらと元気になるんだけど気のせいなんかな
0228名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:20:23.62ID:a/bzysLw0
スムージーとコールドプレスジュースの違い
https://www.farmersjuicetokyo.com/smoothiejuice

あと野菜汁の割合だけじゃなくてベースとなる野菜にも注目するんだぞ
0229名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:23:44.25ID:a/bzysLw0
>>225
ポリフェノールも

注目すべき点
・野菜の割合
・ジュースの色(赤=リコピン、オレンジ=βカロテン、紫=ポリフェノール)
・入ってる原料(原材料の先頭から3つに注目)
0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:25:39.04ID:1y8a0Zib0
>>227
プラセボ
0231名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:29:08.17ID:a/bzysLw0
吸収面で言えば野菜ジュース単体より食事と一緒に摂るのがいいってよ
あと緑押しは青臭いから他の野菜や果物や食物繊維でカバーしてる

ちなみにビタミンCは添加されない限り諦めろ
0233名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:32:12.37ID:bXW0r2So0
>>13
>>95

ほんま豆乳バナナ美味しいよな、コンビニに行くとセブンイレブンには必ずある
その他のコンビニは、あったりなかったり。セブンイレブンはあんまり好きじゃ
ないんだけど、豆乳バナナを確実に買いたい時はセブンイレブンに行くしかない

豆乳バナナのとこだけ商品が二列無くなってることもあった。相当売れてる
0235名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/07/22(土) 09:50:35.99ID:W+yW5xhc0
野菜で作った糖分たっぷりジュース
0236名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/22(土) 10:07:51.79ID:xalKdAQi0
伊藤園の食物繊維10gの奴は好きでよく飲んでるわ
0239名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/22(土) 10:21:44.37ID:M/eLenSt0
カゴメ野菜ジュース食塩無添加が俺のジャスコ
0240名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/22(土) 10:22:24.05ID:M/eLenSt0
し、しまった

ジャスティす
0244名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/07/22(土) 12:11:12.96ID:6PZDY/i30
>>69
理想のトマトは全体的にバランスがよくて濃いね
0249名無し募集中。。。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/22(土) 14:26:22.33ID:v7O3qjGi0
糖分糖質病のひとかわいそう
0250名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 14:41:37.68ID:xw21uBlo0
糖尿病なるぞ
0252名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 14:50:14.53ID:xgB8+cNY0
>>130
糖アルコールだけじゃなく糖そのものもだろ
人工天然関係なく何でも取り過ぎはダメなんだ
0253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 15:35:58.73ID:yY3uKHSZ0
で、おまいらは何飲んでるの?
0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/07/22(土) 16:22:31.64ID:p1lL0NKx0
デカイ器に氷たっぷり
塩入り野菜ジュースに塩コショー振って飲んだった
クッソアチー日はコレが最高!!
0261名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 22:59:23.60ID:gl80UCMM0
>>129
カロリーゼロ食品が糖尿病に近付く理由が不明
おまえ蒟蒻食うと糖尿病になると思うのか?
0262名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/22(土) 23:04:26.71ID:gl80UCMM0
>>203
食物繊維には水溶性と非水溶性があって
非水溶性の方が大事
野菜ジュースに含まれる食物繊維は水溶性ばかり
0263名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/23(日) 01:46:41.11ID:TsJCpkDA0
>>262
水溶性がだめってわけではないだろw
0264名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/23(日) 02:08:26.17ID:q7J4Zt1q0
ビタミン取りたいなら
錠剤サプリでええがな
食物繊維取りたいなら
海藻、ナッツ、豆類食べる方がはエーよ
0267名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/23(日) 03:15:05.07ID:LxZ+1yaS0
塩分抜けば腸内細菌のいいエサなんだけどな
カット野菜なんか栄養ないって叩いてるバカも、そういうところはみないw
0268名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/23(日) 03:46:26.81ID:45UsfMwr0
こういう類の物は企業が「これはこういう成分が入ってると仮定して同じようなの入れてます」って物だからね
実際にはもっと色々な有用な成分とかあるんだけど無いし、精製過程でかなり成分が無くなってるわけよ

清涼飲料水だとただのプラシーボ効果なだけだから
最低限、医薬部外品を買うべき
0270名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/23(日) 06:59:09.67ID:AzeEQHHm0
毎食に合わせてトマトジュース飲むようにしたら
1ヶ月で4キロ体重が減った
食物繊維って大事やね
0273名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/07/23(日) 11:17:11.83ID:99oq55LW0
>>1 >>34
>栄養価値が生野菜と比べて劣る

実際は大きな間違いで
人間の身体は植物が持つエネルギーを効率良く吸収するための消化酵素・腸内細菌を持っていない。
ある程度効率よく採りたいならα化肯定が必要になり、手っ取り早いのは熱を加える事。

もちろん植物が持つビタミンCは損なわれるが、どうせ酸化防止剤として添加するから関係ない。
0274名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/07/23(日) 11:27:23.46ID:99oq55LW0
じゃあ何故生野菜と比べて野菜ジュースによるビタミンCの摂取が非推奨と論じられているか?というと
実は人間の身体はビタミンCを速やかに吸収する機能を持っていない。(体内で合成出来ない)
よってゆっくり食事する事でじっくりビタミンCを吸収しないと体外に排出されてしまうのである。

逆に言えばビタミンCキャンディー舐めてりゃ補えるってこったw
0276名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/23(日) 14:51:18.19ID:4rXzdbkL0
>>274
咀嚼(そしゃく)を、口に含んだ食い物がジュース状になるくらいにしつこくして食事を摂るのが一番体に良いらしいね。
昔のどっかの国の肥満体の商人が、それを実践して痩せた体系になり、驚くほど健康になったって記録があるらしい。詳細を覚えてないので申し訳ないけど…。

自分の経験を思い出しても、小学生の時に執拗に噛んで食えって指導された思い出があった。
当時は「そんな食事が不味くなる真似できるかっ」って聞き流してたけど、今思えば本当に理にかなった、大正解の食事方だったんだな。

食事より健康だとか仕事のヤル気だ!って人は、一度試してみる事をオススメします。
0277名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/23(日) 14:55:16.25ID:qXDlpcr70
液体型サプリという感じ
0279名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [HR]
垢版 |
2017/07/23(日) 14:58:59.36ID:nb6Qe9CB0
>>106
糖質なんて何にでも入ってるわけで過剰摂取にすぐなるだろ
0280名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/23(日) 15:08:53.08ID:e7NLTbYz0
固体から液体にしている過程で栄養価は半減しているから
あまり 期待しないほうがいいよね
ソフトドリンクを飲むよりもマシ程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況