X



100歳長寿者はみんな肉をモリモリ食っていたことが判明! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

今なお、憧れの女性として名前が挙がるマリリン・モンロー。ボン・キュッ・バ〜ンの見事なボディー。食事には相当気を使っていた...と思いきや、
彼女の食事は毎晩「肉」「肉」「肉」だった。

https://www.j-cast.com/healthcare/assets_c/2017/06/health_20170620191155-thumb-autox380-114994.jpg

食事制限中に肉を増量するとさらにやせた!

「肉はダイエットの敵」と思っている女性は多い。だが、実はダイエットや美容では肉を多く食べた方がいい。女子栄養大学の蒲池桂子教授によると、
その理由は3つある。

(1)肉(タンパク質)を食べると、消化のエネルギーが30%アップする。
(2)肉(タンパク質)を食べると、筋肉が増強され代謝がアップし、消費エネルギーが増える。リバウンドしにくい体になる。
(3)多様なアミノ酸を一度に効率よくとることができ、細胞のすみずみまで活性化、内側からキレイになれる。

番組では、ダイエット中のお笑い芸人・やしろ優さんに肉をモリモリ食べてもらい、さらにダイエット効果を上げるという「無謀な実験」を行なった。
やしろさんは、結婚披露宴で可愛い花嫁姿を披露したくて糖質制限の食事を続け、79.4キロだった体重を68.7キロまで減らした。
彼女の体のデータを調べた蒲池教授は、あることに気づいた。体重が約11キロ減ったのはいいが、筋肉も1.3キロ減った。
「肉を食べて筋肉を増やせば、もっと体重が減るはず」と考えた。そこで、やしろさんに糖質制限の食事内容はそのまま続けるうえで、
毎日180〜200グラムの肉(豚肉・牛肉)を献立に加えることを課した。

やしろ優さん「ええっ、食べる量とカロリーが多くなるのだから、逆に太っちゃうじゃないですか!」
ともあれ朝はスープに豚肉、昼は炒め物に豚肉、そして夜はもやしに豚肉を入れ......。毎日約200グラムの肉を多く食べた3週間後――。
お見事! 体重68.7キロが67.0キロに1.7キロ減ったうえ、体脂肪も0.6%減ったのだ。

https://www.j-cast.com/healthcare/2017/06/22301118.html?p=all
0003名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:02:02.40ID:Or2+fJoA0
真に受けるなよ
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:08:46.06ID:0zeaLJxU0
100歳まで生きるようなヤツは
何を食ってもタバコ吸っても生きるんだよ
元々そういう体質に加えて健康診断とかで予防してるだか
0007名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:10:18.65ID:czISIEzn0
肉もまあ悪くないけどね
時代は大豆だよ
ソイプロテインを食いまくれ
0008名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:11:34.59ID:o+HyatwQ0
joshmitteldorf.scienceblog.com/files/2013/02/Animal-protein_Heart-disease.png
0010名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:15:44.50ID:mnhUL6W70
同じ程度ならガリよりはデブの方が寿命が長いよな
0011名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:16:50.19ID:G6IbFpNc0
実際タンパク質みんな足りないだろ
年寄りになったら肉減らして野菜食えって印象が強すぎるんだよ
0012名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:17:13.70ID:PJxW21yx0
効率の悪い炭水化物より肉の方がいいってこと?
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:18:01.91ID:shU4zfZI0
消化がつらくなるから
歳いくと制限して食わないってわけじゃないんだよな
0014名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:19:33.85ID:02k+Ole90
てか戦後ずっと肉がいい!牛乳がいい!米はダメ!麦がいい!悪いのは塩分!とか言い続けられてきたし今更だろ
まさに年寄りの繰り言だな
0015名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:20:40.17ID:FS9vKxwo0
何をしても生きるやつはメチャクチャ生きるし早く死ぬやつは何をどうしても死ぬ
0017名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:22:23.29ID:JZPweOg/0
>>11
今はどうか知らんが、10年くらい前に聞いた話では、
調査したら日本人はほとんどがたんぱく質足りてないって結果だった。
0019名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:25:37.28ID:LTeW4loB0
がしかし
自分の歯でない入れ歯の人は食が偏るので歯重要
0022名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:38:42.75ID:XQzFlKDp0
>>20
年寄りは栄養学的に無知識無教養ってことか
0023名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:38:43.96ID:qPA+tqz60
肉を消化できるほど内蔵機能の衰えが少ないから長生き出来るのであって肉を食べたから長生きしたわけではない
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:39:03.06ID:OLgJb7j70
肉を所望します
0025名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:40:09.16ID:HPLZF/P00
105歳以上の100m世界記録のミヤザキひでよしさんも
毎日、肉とラーメン食ってるって言ってたな
0026名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:42:13.79ID:Ir3nFiyf0
ばあちゃんが肉とか卵とか絶対食わないんで困るわさ
年寄りはもうそういうのあらたまらないんだろうなあ
0028名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:49:49.07ID:la6aCx/c0
>>23
相互に関係してるからな
消化できないから食わずに筋肉衰えて体が弱る
肉食わないから体が弱って消化弱る
何か明確に一つだけが原因ってことは少ない
0029名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:50:51.01ID:fL/hG/lD0
だって草食って生き延びてもなあ
0030名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:52:54.62ID:HPLZF/P00
世界一の長寿大国は実はアメリカ
100歳以上人口で1950年に統計取り始めて以来
ずっと世界一位

その殆どが中流以上で米国の平均寿命が低いのは
肉をろくに食えない貧乏人が足を引っ張っているだけなのが判る
0031名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:54:41.01ID:M3U0Amtc0
一例では毎日吉野家で牛丼食ってても太らないってみたな
0032名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:55:00.96ID:GyOM5Ra+O
ほぼほぼ遺伝子と環境要因でしょ?

科学技術でどうこう出来る時代になるかも知れないが
100年200年300年後の科学技術で、人工知能AIやロボットや監視カメラやiPSやESやナノマシンなどで、どんな人間社会になっているのか、知りたかった見てみたかったわ
0033名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:57:26.52ID:a7SX+WmZ0
>>6
そうだよな、俺らなんか70くらいで胃がもたれてしょうがないだろうな
0034名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/23(金) 09:59:06.42ID:HPLZF/P00
Supercentenarianという110歳以上の人口でも
アメリカがずっと連続世界一をキープしてふ

つまりアメリカの中流層の肉たっぷりの食事こそ
本当の長寿食ということになる
0036名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/23(金) 10:01:00.54ID:HPLZF/P00
>>35
アメリカの下層民の食事は日本の下層よりも
無茶苦茶だから比率の話ししても意味ないよ
0040名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [PK]
垢版 |
2017/06/23(金) 10:04:55.23ID:6/3+p2Fm0
赤身はガンとかいってなかった
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/23(金) 10:05:06.84ID:gGp9Tmfz0
>>6
これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況