>>687
違います。少なくても日本国内では、物流会社の犠牲でボロ儲けしているだけの会社。ワタミが低賃金労働者で本来かかる人件費を抑えて儲けていたのと図式は変わらない。

当日配送なんかはその最たる例。
利用者の要望で始めたサービスじゃなくて、アマゾンの倉庫の回転を爆上げして自分だけが儲けるために始めた施策。倉庫は梱包した荷物を少しでも早く配送して次の荷物受け入れた方が、会社は儲かる。そのしわ寄せは全て物流会社が負っている。

強力会社との共存共栄で発展したものじゃ無いから、中長期的には成り立たないビジネスモデル。