X



ヤマト「Amazonに値上げを突きつけたら独自運送サービス拡大されてライバル業者に発展しそうでござる」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

■アマゾンとヤマトがライバルに?

アマゾンはヤマトの値上げ問題と前後して、新しいサービスを次々に発表している。ひとつは有料会委員向けの即時配達サービス「プライムナウ」の拡充、もうひとつは、生鮮食料品の配送サービスである「アマゾンフレッシュ」である。

アマゾンは2015年から、有料会員(プライム会員)を対象に、専用アプリを通じて注文した商品を1時間以内または指定した2時間枠に配送する「プライムナウ」というサービスを行っている。
1回あたりの注文が2500円以上で、890円の配送料がかかるが(2時間便は無料)、運送会社ではなくアマゾンの自社スタッフが直接商品を手渡してくれる。プライムナウをスタートさせるにあたり、アマゾンは東京都内に自前の配送拠点を整備した。

同社は4月18日、プライムナウのサービスを拡充すると発表している。プライムナウの配送網を活用して、三越日本橋本店、マツモトキヨシなどの商品も即時配達する。
ドラッグストアや百貨店と提携したことで、化粧品やデパ地下の総菜、和菓子や寿司なども配達してもらうことが可能となった。
一部の商品を除き2時間枠での配送となり、540円の配送料がかかる(ドラッグストアは5000円以上、百貨店は9000円以上の購入で無料)。

アマゾンは基本的に小売店なので、これまでは自社の商品か自社に出店するショップの商品だけを扱ってきた。
しかし、今回の取り組みは、百貨店やドラッグストアなど、大手小売店の商品をアマゾンが配送するという形になる。そうなってくるとアマゾンの仕事は限りなく運送会社に近くなr
全文はソース先で
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2017/05/post-33_1.php
0399名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:55:42.40ID:GZydICN00
>>4
せっかくアマゾンに入れたのに宅配するなんて可愛そうだよな
0400名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:56:13.07ID:0wkbm89P0
ヤマトはアマゾンの仕事引き受けて業績悪くなったんだから
止めれば儲かるだろ
0403名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:59:54.26ID:lvveyOX60
>>398
まだ本格的な運用すら定まってないのに
それに乗っかる中小配送はずいぶんチャレンジャーだな
ヤマトとか佐川から切られたらどうすんだろね
0404名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:24.62ID:kDV39mGo0
>>16
それじゃ結局、下請けに投げてるだけだな
0405名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:01:05.57ID:QJ3vGU7V0
そもそもヤマトは佐川から仕事を奪って自ら尼の狗になり下がった事実があるわけで
本来ならざまあwwwって叩かれてなきゃおかしいんだけどなw
0408名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:02:25.57ID:eOcs8rnk0
>>400
悪くなってないだろ
今期最高益
0409名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:03:02.06ID:4PrRrpow0
恰もAmazonが原因の様に言っているが
業務改善せずに一方的に契約打ち切りとか
馬鹿じゃねえの?
0411名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:36.85ID:pRq/0Egc0
>>248
アメリカのアマゾンで買い物したいのに
欲しい商品は送ってくれない件(´・ω・`)
0412名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SI]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:51.53ID:stg9eZUk0
本気でやるならトラックもドライバーも自社で用意して
Amazon自社以外の荷物も引き受けるくらいやれよ
0414名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:07:06.08ID:pRq/0Egc0
>>322
飲食のデリバリーみたいなものだからな
0417名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:03.61ID:NcAWb/eJ0
物流が増えてるんだから正常な事だろう
0418名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:09:10.19ID:Ny1FEcow0
たしかユーザーに届けさせるサービス始めようとしてたな
結構金になりそうだからやりたい
0420名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:10:40.77ID:PEuzXc/N0
Amazonの日本人奴隷化が進むな
運送業の税収まで全部アメリカへww
0422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:11:45.72ID:/dT40Qr30
ピザ屋の30分配達とか色々問題あって無くなったけど
あんまりサービス過剰すぎるとクレーマーのいいカモにされるからな

ってかヨドバシの配達の軽
いくら急いでるからってお前らクソ狭い路地でもアホみたいに飛ばしいくのやめろ
危なくて仕方ねえよ
0423名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:10.15ID:8Km6SWXn0
郵政「トヨタ方式取り入れるとすごいヨ」
0424名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:12.49ID:OK+mQv6l0
アマゾンの強みは毎年内部留保持たないくらいに莫大な利益をすべて投資に回すところ
あとは運送屋と違って配達自体で利益出す必要ないところだな
アマゾンからしたらトントンでもいい訳だから
0427名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:15:33.94ID:htzv6uXF0
>>403
イミフ

決まってるから契約するんだよ

まだ決定してないのに契約するバカがいるかよ
どちらの立場でもな
0428名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:16:35.42ID:RtJWuKlF0
アマゾンで靴買ったら
近所の靴屋から発送されててワロタ
0429名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:37.17ID:BGIgoFIa0
これが世界で商売する超合理主義のAmazonと
古くさいお山の大将ヤマトの差
0434名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:52.36ID:TwN4fOTg0
これまで賃金の未払いやパワハラ自殺を隠すためのヤマトかわいそうキャンペーンやったんやろなあ
電通かどっかに金払い渋ったんかキャンペーンの期間が終わってこれ
0436名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:03.56ID:PEuzXc/N0
日本人は自分で自分の首を絞めるのが好きなんか
0439名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:42.39ID:7XPyAbog0
 送料は無料に限る!

 ヤマト以外の小さな運送会社が大企業へ
 なれるチャンス!
 
0440名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:32.98ID:DlgWRgSM0
逆にヤマトも倉庫用意してネットショッピングモール運営しようとはならないのか
0441名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:33.49ID:lvveyOX60
>>425
>>426
卸業って知らないのか?
0442名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:23:37.99ID:hrG/axGJ0
アマゾンのことだからきっと物流の常識を覆すような凄いことやってくれるよ
物流革命だよ
ヤマトとか佐川に大打撃になるよ
0447名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:57.22ID:NlJePTZg0
>>20
限度なんかまだ見えてない。Uberみたいにちょっと時間が空いたときだけ配達してあげられる人が手伝ってくれれば
戦力になるんだから、主婦とかニートが参入してくるだろう。近所だけ受け持てば配達も楽だし。
0448名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:59.68ID:TwN4fOTg0
>>447
UVERは雨の日に配達要因が全くいなくなるのが痛い
雨の日こそ出前頼みたいのに
0449名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:23.24ID:0nDZA4uh0
ヤマトが抱える問題はAmazon云々ではなく人手不足だからなw
そこをはき違えてるニートが多い
いくら募集しても人が来ないんじゃどうしようもない
俺の友達はヤマトのドライバーだけど月収40万あるらしい
只の運転手のくせに
0450名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:24.04ID:PWGhufh80
ざまぁですね
0451名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:14.92ID:QRzbIXxW0
結局日本の法令と規制に阻まれて実現しないだろうな、慣習も含めてとにかく日本の小売、流通は難しい
0452名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:18.25ID:OCevxLWR0
軽急便のおっちゃんがブチ切れて事務所に立て籠もって爆破してる未来がみえる
0454名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:32:58.98ID:KBRah95h0
安い金で発注するから「おるかー?」みたいな業者だらけになるだろ
佐川がサジを投げるようなところでまともな収益があがるとは思えんな
0455名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:07.70ID:DnDqSlVb0
ID赤くして狼狽してる人がいるね 俺のターンだと思ったら足下掬われかねん報道来たから当然か
0457名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:52.72ID:lvveyOX60
>>455
元々無かったモノを別の業者が運ぶだけで
ヤマト自体はそれほど痛くないんじゃ…

本気で「物流」やるって話にはまだなってはいないし
0458名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:06.94ID:J5qRqcxr0
莫大な費用と人件費掛けるくらいならヤマトに沢山払った方がいんじゃねーの 自社配送で儲かるとは思えん
0460名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:06.53ID:KBRah95h0
すっぱりヤマトがAmazon撤退しますって言えば万事解決だろうに
おまえらの諦めもつく
0461名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:40.62ID:xv6ZjtHp0
>>449
その40万でも割りに合わないからみんな辞めてっちゃうんだろ
底辺がニートをバカにしてるのは失笑ものだからやめたほうが良いよ
0462名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:41:25.80ID:TwN4fOTg0
>>453
週2で利用してるで
別に高くないし他のネットスーパーで売ってないもん買えるのがいい
ただ普通のネットスーパーに売ってる物がちょいちょい売ってないのはカス過ぎる
牛は今半やら松坂牛扱ってるのに鶏肉は冷凍の安もんしか売ってないとか扱う商品にセンスが無い無能担当者が存在しとる
0463名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:03.56ID:EIf5KAlL0
ヤマトも小売り始めりゃいい
0464名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:59.76ID:sHsn57sJ0
悔しかったら万引きがた実店舗流行らせてみな(負け惜しみ)
0465名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:45:18.50ID:eNXb3GkS0
プライム値上げか送料無料ラインが2000円から跳ね上がるか
案外ここのアマゾネス達は問題ないって事のようだね
俺は困るから利用頻度は減るだろう
0467名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:47:10.28ID:w6p7wOKo0
フットワークってどうなったの?
0470名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:50:33.57ID:oNYveOFo0
小物専用で二輪の125ccによる配達専門なら雇ってくれ
車はペーパーだから行きたくても無理だわ
0471名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:52:22.11ID:TwN4fOTg0
>>470
ubereatsでええやん
雨の日にがんばってくれ
0472名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:53:13.80ID:b9n8Kv340
>>469
むしろねーのかよ...
0475名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:58:37.19ID:uWxnF9is0
あいつらのブラフに付き合うと死ぬぞ
0477名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:02:12.49ID:+wy+WdDr0
ヤマトがネット通販すればいいんじゃね
0478名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:22.13ID:BizR3tLp0
今までヤンチャ言い放題だった郵政とは対応が違って呆気にとられてるんか?
0480名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:08:03.00ID:PJO/9pZz0
冷蔵食品配達サービスはクレームだらけの産業

かつて大手だったラディッシュぼーやもかなり苦戦して伸び悩んでいる
お客様がやるピッキングを人にやらせるのが致命的だし、
安定した温度管理をする技術を確立してる業者は存在しない。
蓄冷剤と保温箱でお届けしてるから商品がダメになる
0482名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:12:01.79ID:wDfidpfF0
ヨドバシも独自配送してるよな?
俺んちにお届けに来るのは「ヨドバシ」と書いたユニフォームを着てるわ。
そもそも小規模な独自配送にコスト的に負けるって、ヤマトも情けなくないか?
0483名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:13:12.77ID:WVKuBsCd0
近所にヤマチョあるから連絡くれたら取りに行くのに
0485名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:15:13.98ID:HHjNwz0T0
何やっても勝てなくなったな日本は
0486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:15:41.32ID:pP/QsNM7O
全国に沢山拠点あって長年個人向け宅配やってきた会社が無理だったのに新規でそんなに上手くいくのかね
配達奴隷はどっから調達してくるんだ?
ドライバーやら仕分けやら募集かけても全然人こないのに
0487名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:17:19.43ID:3UEgGw2f0
Amazonがその気になればヤマトの食い扶持奪える。
0489名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:19:58.58ID:3XxzSpOQ0
運送屋からAmazonに転職するなら今がチャンスだな。
今のうちに入っておけば将来Amazon運輸の管理職になれる。
0490名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [TN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:20:17.22ID:NSOZ6B/z0
>>486
おれはアマゾンが全国の宅配までやるとは思わないけど、
アマゾンは配達自体で利益出す必要ないし既存の配達業者より高く求人かけられるから人員確保はなんとかなりそう
0491名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:22:37.01ID:6V2gNTuh0
過労死する配達員がヤマトからアマゾンに変わるだけなのか
それでいいのか
0494名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:30:27.89ID:GI4BiEfD0
嫌ならやめろ。無理ならやめる。それだけの話。
0496名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:33:45.95ID:KVvZdxCg0
一番危機感を感じなきゃいけないのはヤマトじゃないだろ
消費者に直接リーチするようになってくると
坊さんの手配じゃないけど
物販だけじゃなくて色んなサービスをトータルで供給するようになるぞ
0497名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 16:38:49.34ID:diQRldXl0
>>24
なんかかっこいいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況