X



ヤマト「Amazonに値上げを突きつけたら独自運送サービス拡大されてライバル業者に発展しそうでござる」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

■アマゾンとヤマトがライバルに?

アマゾンはヤマトの値上げ問題と前後して、新しいサービスを次々に発表している。ひとつは有料会委員向けの即時配達サービス「プライムナウ」の拡充、もうひとつは、生鮮食料品の配送サービスである「アマゾンフレッシュ」である。

アマゾンは2015年から、有料会員(プライム会員)を対象に、専用アプリを通じて注文した商品を1時間以内または指定した2時間枠に配送する「プライムナウ」というサービスを行っている。
1回あたりの注文が2500円以上で、890円の配送料がかかるが(2時間便は無料)、運送会社ではなくアマゾンの自社スタッフが直接商品を手渡してくれる。プライムナウをスタートさせるにあたり、アマゾンは東京都内に自前の配送拠点を整備した。

同社は4月18日、プライムナウのサービスを拡充すると発表している。プライムナウの配送網を活用して、三越日本橋本店、マツモトキヨシなどの商品も即時配達する。
ドラッグストアや百貨店と提携したことで、化粧品やデパ地下の総菜、和菓子や寿司なども配達してもらうことが可能となった。
一部の商品を除き2時間枠での配送となり、540円の配送料がかかる(ドラッグストアは5000円以上、百貨店は9000円以上の購入で無料)。

アマゾンは基本的に小売店なので、これまでは自社の商品か自社に出店するショップの商品だけを扱ってきた。
しかし、今回の取り組みは、百貨店やドラッグストアなど、大手小売店の商品をアマゾンが配送するという形になる。そうなってくるとアマゾンの仕事は限りなく運送会社に近くなr
全文はソース先で
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2017/05/post-33_1.php
0359名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:33:46.65ID:ws5NxROZ0
アマゾン単体じゃ絶対無理だと思うけど
0360名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:21.49ID:t2z/prpX0
まあ自然な流れだわな
0361名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:29.30ID:eNXb3GkS0
>>358
マジでこれ
今までが良かった これからも今までを維持するには
ヤマトにもっと多く払うだけで解決する
0362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:32.37ID:IfL7DIb90
>>333
とっくに法整備の済んだ国ではやってるぞ
日本の市場規模も2000億円以上
夢とか思えないけど
0364名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:44.95ID:7fHQWbqi0
>>101
末端のアルバイトとかは超絶ブラックだろ
0368名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:35:59.09ID:j2ply9n80
>>343
黒字な癖して残業代を未払いとかヤマトを守る理由が無い。
一時金として残業代を支払っても尚も約200億の黒字。

アマゾンのせいでドライバーが可哀相?犠牲?転嫁しているだけだろ。
今まで払うものを払いもせず利益を留保して社員らを酷使して来たのはどこのヤマトだよ
偽善者が
0369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:08.13ID:pim/Dug50
とりあえず法人税払わせてから考えよう
0370名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:24.80ID:zimDzWgV0
>>30
運送屋の事全く知らない様子ですね
0371名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:32.04ID:X/d/aOkr0
通販税とかつくったほうがいいんじゃないの?
町や駅前の本屋さんとか全部潰れちゃったしさ
0372名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:19.88ID:wclP12VG0
通販から高めの税金取れよ。
景気いいとこから搾り取るなら誰も損しねえからよ
0373名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:36.50ID:IhbrgZhW0
>>366
ヤマトは尼請けすることで労働環境が悪化したり減益してたんだぜ
よほどのイノベーションを起こせなきゃその損を尼が持つようになるだけ
0374名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:42.72ID:eNXb3GkS0
>>368
どうでもよくね?
コンビニバイトは貧乏してるからコンビニ使わない人?
0378名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:39:40.34ID:lvveyOX60
>>362
だから、ドローンさんが運んできた荷物をどこに置くんだよ
配送で一番手間がかかる部分を解決できなけゃ意味ないだろ
0379名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:40:38.99ID:/ZOGInv10
>>373
日本の労働環境の縮図やな
アマゾンが仕事持ってきてヤマトがデスマーチという
0380名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:42:00.67ID:7fHQWbqi0
ドローンで配達とかやると撃ち落として見ましたって動画がアップされそう
0381名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:43:06.18ID:vKLbv74c0
>>362
ドローンだの自動運転だの無理に決まってる
不在置きできる環境ならまだしも
0382名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:44:37.66ID:GDBUUlIF0
海外じゃ実弾使うから木っ端微塵だろうな
0383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:45:05.22ID:vtd5EoRT0
利益の出る都市部だけ自社配送で他は宅配業者に丸投げでしょ
そもそも既存の宅配会社も都心の利益で地方を運営してるようなもんだし
0385名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:47:43.80ID:mRegB+l80
>>23
バカ真面目だからな
0386名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:48:46.24ID:0hzHVaBk0
アホヤマト「国がーAmazonがー利用者がーわるいー」

底辺社員を洗脳し奴隷ドライバーへと変え
不満や賃金未払いの怒りの矛先を外資や国、国民になすりつける
役員たちは豪遊し奴隷と同じように文句だけいう
0387名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:48:56.68ID:eOcs8rnk0
>>373
尼受けでは減益してねぇよ
0388名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:49:06.33ID:6gaVQVwa0
ヤマトが小売業始めればいいんじゃね?
またはヨドバシと合併とか
0389名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:49:35.19ID:bIgnZJ4+0
>>1
アマゾンが自前のクラウド使って配達ルートの効率化構築されたらヤマトに勝ち目なくなるんじゃね?
0390名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:50:17.52ID:85RS6A/a0
再配達料取られるのがイヤなら営業所かコンビニに自分で取りに行け
宅配じゃないじゃん
0391名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:51:12.93ID:bIgnZJ4+0
>>8
過労死を出すか出さないかはヤマトの問題であってアマゾンは関係ないし
ましてや消費者のせいでもない

人件費をケチるヤマトにその責がある
0392名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:51:27.98ID:hywqEwsE0
一連のヤマトAmazonの件で何が嫌って、報道や国まで巻き込んでのヤマトの自己弁護。
0394名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:52:09.90ID:ReHtkZL80
東京23区内だったらAmazonが自前でやっても出来ないことはないだろうけど
地方絡むと委託雇ったとしても絶対無理
0395名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:52:15.41ID:lvveyOX60
>>389
配る人がいればね

暑い、寒い、雨、風、さらに夜間メイン
ここの奴は絶対やらん仕事だろ
0397名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:52:50.16ID:MU8ZtQ9M0
ヤマトも文句ばっかで改善とかする気まるっきりないな
人足らんってこれも自業自得だろ
0398名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:55:32.36ID:bIgnZJ4+0
>>395
もうこのスレでも書かれてるけど配送業者を複数囲い込んでる
0399名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:55:42.40ID:GZydICN00
>>4
せっかくアマゾンに入れたのに宅配するなんて可愛そうだよな
0400名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:56:13.07ID:0wkbm89P0
ヤマトはアマゾンの仕事引き受けて業績悪くなったんだから
止めれば儲かるだろ
0403名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 14:59:54.26ID:lvveyOX60
>>398
まだ本格的な運用すら定まってないのに
それに乗っかる中小配送はずいぶんチャレンジャーだな
ヤマトとか佐川から切られたらどうすんだろね
0404名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:24.62ID:kDV39mGo0
>>16
それじゃ結局、下請けに投げてるだけだな
0405名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:01:05.57ID:QJ3vGU7V0
そもそもヤマトは佐川から仕事を奪って自ら尼の狗になり下がった事実があるわけで
本来ならざまあwwwって叩かれてなきゃおかしいんだけどなw
0408名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:02:25.57ID:eOcs8rnk0
>>400
悪くなってないだろ
今期最高益
0409名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:03:02.06ID:4PrRrpow0
恰もAmazonが原因の様に言っているが
業務改善せずに一方的に契約打ち切りとか
馬鹿じゃねえの?
0411名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:36.85ID:pRq/0Egc0
>>248
アメリカのアマゾンで買い物したいのに
欲しい商品は送ってくれない件(´・ω・`)
0412名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SI]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:51.53ID:stg9eZUk0
本気でやるならトラックもドライバーも自社で用意して
Amazon自社以外の荷物も引き受けるくらいやれよ
0414名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:07:06.08ID:pRq/0Egc0
>>322
飲食のデリバリーみたいなものだからな
0417名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:03.61ID:NcAWb/eJ0
物流が増えてるんだから正常な事だろう
0418名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:09:10.19ID:Ny1FEcow0
たしかユーザーに届けさせるサービス始めようとしてたな
結構金になりそうだからやりたい
0420名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:10:40.77ID:PEuzXc/N0
Amazonの日本人奴隷化が進むな
運送業の税収まで全部アメリカへww
0422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:11:45.72ID:/dT40Qr30
ピザ屋の30分配達とか色々問題あって無くなったけど
あんまりサービス過剰すぎるとクレーマーのいいカモにされるからな

ってかヨドバシの配達の軽
いくら急いでるからってお前らクソ狭い路地でもアホみたいに飛ばしいくのやめろ
危なくて仕方ねえよ
0423名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:10.15ID:8Km6SWXn0
郵政「トヨタ方式取り入れるとすごいヨ」
0424名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:12.49ID:OK+mQv6l0
アマゾンの強みは毎年内部留保持たないくらいに莫大な利益をすべて投資に回すところ
あとは運送屋と違って配達自体で利益出す必要ないところだな
アマゾンからしたらトントンでもいい訳だから
0427名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:15:33.94ID:htzv6uXF0
>>403
イミフ

決まってるから契約するんだよ

まだ決定してないのに契約するバカがいるかよ
どちらの立場でもな
0428名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:16:35.42ID:RtJWuKlF0
アマゾンで靴買ったら
近所の靴屋から発送されててワロタ
0429名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:37.17ID:BGIgoFIa0
これが世界で商売する超合理主義のAmazonと
古くさいお山の大将ヤマトの差
0434名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:52.36ID:TwN4fOTg0
これまで賃金の未払いやパワハラ自殺を隠すためのヤマトかわいそうキャンペーンやったんやろなあ
電通かどっかに金払い渋ったんかキャンペーンの期間が終わってこれ
0436名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:03.56ID:PEuzXc/N0
日本人は自分で自分の首を絞めるのが好きなんか
0439名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:42.39ID:7XPyAbog0
 送料は無料に限る!

 ヤマト以外の小さな運送会社が大企業へ
 なれるチャンス!
 
0440名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:32.98ID:DlgWRgSM0
逆にヤマトも倉庫用意してネットショッピングモール運営しようとはならないのか
0441名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:33.49ID:lvveyOX60
>>425
>>426
卸業って知らないのか?
0442名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:23:37.99ID:hrG/axGJ0
アマゾンのことだからきっと物流の常識を覆すような凄いことやってくれるよ
物流革命だよ
ヤマトとか佐川に大打撃になるよ
0447名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:25:57.22ID:NlJePTZg0
>>20
限度なんかまだ見えてない。Uberみたいにちょっと時間が空いたときだけ配達してあげられる人が手伝ってくれれば
戦力になるんだから、主婦とかニートが参入してくるだろう。近所だけ受け持てば配達も楽だし。
0448名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:59.68ID:TwN4fOTg0
>>447
UVERは雨の日に配達要因が全くいなくなるのが痛い
雨の日こそ出前頼みたいのに
0449名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:23.24ID:0nDZA4uh0
ヤマトが抱える問題はAmazon云々ではなく人手不足だからなw
そこをはき違えてるニートが多い
いくら募集しても人が来ないんじゃどうしようもない
俺の友達はヤマトのドライバーだけど月収40万あるらしい
只の運転手のくせに
0450名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:24.04ID:PWGhufh80
ざまぁですね
0451名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:14.92ID:QRzbIXxW0
結局日本の法令と規制に阻まれて実現しないだろうな、慣習も含めてとにかく日本の小売、流通は難しい
0452名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:18.25ID:OCevxLWR0
軽急便のおっちゃんがブチ切れて事務所に立て籠もって爆破してる未来がみえる
0454名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:32:58.98ID:KBRah95h0
安い金で発注するから「おるかー?」みたいな業者だらけになるだろ
佐川がサジを投げるようなところでまともな収益があがるとは思えんな
0455名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:07.70ID:DnDqSlVb0
ID赤くして狼狽してる人がいるね 俺のターンだと思ったら足下掬われかねん報道来たから当然か
0457名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:52.72ID:lvveyOX60
>>455
元々無かったモノを別の業者が運ぶだけで
ヤマト自体はそれほど痛くないんじゃ…

本気で「物流」やるって話にはまだなってはいないし
0458名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:06.94ID:J5qRqcxr0
莫大な費用と人件費掛けるくらいならヤマトに沢山払った方がいんじゃねーの 自社配送で儲かるとは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています