X



【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り★3 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2025/05/07(水) 10:06:41.58ID:uYShjgXp9
米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。

「白雪姫はもう上映していないですね」。4日、関東地方のシネマコンプレックスで親子連れやカップルでにぎわう入場者の列を整理していた係員は、そう淡々と語った。

実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。

米芸能ニュースサイト「DEADLINE」が3月末、配給元への取材を基に報じたところによると、白雪姫のグッズ販売などを含めた収入予想は2億9500万ドル。制作費や販売促進費などに4億1000万ドルかかっており、赤字額は1億1500万ドルに上る見込みだ。

一方、映画の興行成績を分析している米ボックス・オフィス・モジョによると、5月4日時点の白雪姫の興行収入は米国内が8612万ドル、米国外が1億1444万ドル。いずれも、DEADLINEが伝えた1億ドル超の赤字予想額の前提となっていた米国内での興行収入1億ドル、米国外での興行収入1億2500万ドルをさらに下回る展開が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d398fa00a09239997b8d0afd96d2e97b9ec27e

https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1BMff1.img?w=800&h=415&q=60&m=2&f=jpg

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746508688/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:09:17.87ID:62JymbEc0
蟻の〜ママの〜姿煮漬けるのよ〜
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:09:22.24ID:F1dIPQu30
黒雪姫にタイトル替えたらええ
2025/05/07(水) 10:10:05.92ID:1p9j59yZ0
165億円って凄いな
2025/05/07(水) 10:10:31.04ID:PZGbTnXA0
嫌われたいのかな
なんで客が見たいものより主張を優先するのか
2025/05/07(水) 10:10:55.09ID:YOoV+Kqm0
娯楽作品に(著しく偏った)社会性を持ち込みすぎ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:11:38.46ID:S8AvvmwR0
ビジネスは正直だからな
2025/05/07(水) 10:12:06.60ID:bfIL2nOX0
ポリコレは文化を破壊する
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:13:45.09ID:sTEZ7SnX0
この姫役の人見た目がイメージに合わないだけじゃなく悪態付きまくってる性悪女だって言われてるよな海外で
よりによってよw
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:13:46.05ID:PbggTptA0
ラテンを採用して自分たちの主張通したいとなってからストーリーも変えるさらには王子の立ち位置も変える
これでは別の話になってしまい誰も見たくなくなる
11dongri!
垢版 |
2025/05/07(水) 10:13:47.16ID:ibfxPnf40
鬼滅は?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:14:31.10ID:2Z/6BTS00
https://i.imgur.com/3fHzivg.jpeg
https://i.imgur.com/8A4144D.jpeg
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:14:38.20ID:Mspn+Bxt0
ディズニー倒産も有りえる
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:15:30.61ID:AFLUnHWt0
https://i.imgur.com/yZd0JPj.jpg
2025/05/07(水) 10:15:35.42ID:ujtTtoIK0
ボケトランプも米映画テコ入れしたいなら
関税じゃなくてこの手のポリコレだろうに
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:15:39.34ID:miCOknXd0
ポリコレごり押しの末路
2025/05/07(水) 10:15:58.65ID:YSHfOFKX0
つーか最近の映画の制作費って凄いな
中学生の時トゥルーライズの制作費が一億ドルで記録を更新したってニュースになってたのに
赤字分だけで作れるのか…
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:16:49.36ID:DM1RrX350
ヴィランの女王役ガル姐さんなんだな
そっちの方がマジ美人なので白雪姫に嫉妬する
理由が無いやん
2025/05/07(水) 10:16:53.46ID:AEMyy+LJ0
お前ら誰も観てないのに
何故文句ばっかり言えるんだよ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:17:20.44ID:miCOknXd0
ソニープレステもポリコレで大爆死してゲームスタジオごと吹っ飛んでるし
2025/05/07(水) 10:17:20.71ID:klJId2X20
リベラルが悪い
2025/05/07(水) 10:18:47.85ID:1LD3GX/z0
スター・ウォーズはよそから買ってきた作品だが、ブランドの核をなす白雪姫でやらかしたらキツいだろ。

白雪姫なんて中世頃のおとぎばなしなんだからそれはそれで白人ばっかり出して作り、それ以外の地域を取り込みたかったら完全新作でブラックプリンセスとか中華姫とかつくりゃいいんだよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:19:36.81ID:1pwKQeP50
映画館たまに行くけど全く眼中になかったわ
やってたん?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:23:50.76ID:kv9+Zly90
さすが見る前に文句いうのはださいと思うわ
そうやって老害になっていくしな
2025/05/07(水) 10:25:27.24ID:StKAY8Vy0
そりゃそうだろw
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:27:29.19ID:kRx8ESya0
共産主義者のフェミニストなら面白いと感じるかもしれない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:28:39.11ID:9HPFUWaP0
あのヒロインなんであんな言動でいられるのかよくわからん
影響とか先のこと考えられんほどアホの子なんかな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:29:24.46ID:hxgM81Gu0
>>1
普段はポリコレアンチを批判してる自分だけど流石にこれは完敗ですわ
2025/05/07(水) 10:30:48.50ID:fiwyjcc00
♫これが飛行機内で上映されたら外に出たくなる〜
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:31:33.45ID:lC2lXIES0
>>5
客をとことん下に見てるからだろ
映画で啓蒙してやるからこれからも金を払い続けろってこと
2025/05/07(水) 10:33:10.16ID:hHmInJLP0
>>22
いやスターウォーズもディズニーのは、酷いからもう見ないって人多いぞ
俺は乱造し過ぎで当たりハズレあると思うから見てるけど
ディズニープラスは入る気しないので
マンダロリアン売りに出してくれないかな
2025/05/07(水) 10:33:44.88ID:WXnzouXx0
白雪姫はもう少し清楚なイメージ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:34:54.47ID:t40KgGI/0
無理にポリコレねじ込もうとして何が多様性かワケがわからなくなっているアメリカ人
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:36:35.11ID:e2gT3MuH0
多様性を徹底すべき
ホモホモしいディズニーが見たい
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:37:55.50ID:t40KgGI/0
攻撃的で自己主張が激しいギスギスした女は嫌われる
蓮舫と百合子の人気の差を見れば分かるだろ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:38:27.95ID:6gf/ZwTc0
心配しないでください
文句を言って騒いでるのはディズニーアンチだけです
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:38:40.93ID:Un/DV9rK0
その子が赤字の要因だとしたら可哀想だな。そもそも選出したるなよ。  
2025/05/07(水) 10:39:37.77ID:zBgf9wwP0
七人のこびと全然話題に上らないんだけどでてくるの?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:39:45.49ID:t40KgGI/0
あんなヒラメみたいなプリンセスより、毒食わす女王の方がよっぽど綺麗やんか
2025/05/07(水) 10:39:50.26ID:4bhUzKVB0
ギネス狙えるの?
2025/05/07(水) 10:40:49.01ID:xTP6hRYi0
原因がヒロイン選定ミスとハッキリしてて草
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:42:15.95ID:t40KgGI/0
女王役はイスラエルの人なんやな
それなのにフリーパレスチナとか言ったんな
頭おかしいやんw
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:42:58.59ID:sj+xgwsV0
経営者かなんか知らんけど変な思想でめちゃくちゃにして
首切りされんのは木っ端の従業員やもんな
やっとられんな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:43:08.76ID:S+x3kthY0
もう映画作るのやめたら?w
2025/05/07(水) 10:44:19.66ID:W6TKqS7H0
こんなもん家族で見たくないだろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:46:07.62ID:ZJVdYXf60
主役の姉ちゃんも、もう2度と主役のオファー来ないやろ
役者人生もドブに捨てて立ち直れんやろ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:46:18.84ID:lG/7gMI40
最初からちゃんと作り直せ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:47:21.17ID:KYz7ZUsQ0
>>39
有色人種は頭のどこかで「自分は白人だ」という認識があるらしい
白人向け文化を生まれてからずっと浴び続けてる為にそうなってしまうようだ
飼い犬が自分は犬でなく人間だと思い始めるのと似ている
なのでこういうポリコレ映画を見ると違和感が半端なくて嫌悪するらしい
なにか醜いものを見たような
2025/05/07(水) 10:48:49.13ID:RfP1AOP90
全然白くない人を白雪姫に採用したのが敗因
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:51:20.99ID:yoRDQKha0
>>21
真のリベラルは中世なんか嫌ってるだろう
2025/05/07(水) 10:52:48.96ID:op6KTRrK0
あの白雪姫役の人、魚人姫ならお似合いだったのに
2025/05/07(水) 10:53:51.46ID:3iGUxx0n0
黒く塗られたコギャルみたいな姫様見たくないですもの
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:54:15.92ID:RTBKYUka0
>>21
リベラルは思想ばっかで地に足ついてないんだよな。
現実見ないとそりゃビジネスは失敗するわ
2025/05/07(水) 10:54:32.16ID:3b1wf6tM0
>>33
多様性を認めない奴を否定する多様性だからな
2025/05/07(水) 10:55:10.45ID:0XXFIGI60
正義は勝つ!
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:58:19.73ID:chGNRM6o0
>>51
あの人魚姫役の女優はアラジンのジャスミン役で使えば
まだ良かったのにね。
ディズニーに「適材適所」という言葉を教えてやらんとな。
2025/05/07(水) 10:58:23.28ID:P1NOgMbf0
自分達で黒人メインのオリジナル作ればいいだけなのにそれではヒットも出せず見てもらえないのか原作ディスりながら背乗りして原作自体の価値すら落とす
人を下げて自分を上げる系が蔓延するとそのコンテンツ自体のレベルが下がるからやめてほしい
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:59:47.49ID:RTBKYUka0
SNSの炎上やキャンセルカルチャーで、人を脅して動かすことはできても、金には通用しないからな。
思想で金は操れない。森羅万象を操るようなもの
2025/05/07(水) 11:08:32.86ID:EzVXucqR0
田亀源五郎の雄心~ウィルトゥースを映像化しよう
感動作品だぞ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:11:03.68ID:XP+w15jZ0
>>1
全然白くないからね当然よな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:11:38.48ID:XP+w15jZ0
>>1
逆人種差別すなよガチで
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:11:57.48ID:XP+w15jZ0
>>1
頭悪すぎんだよw
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:13:28.80ID:kzGxsSwM0
魔女役の人は
ワンダーウーマンの人
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:14:07.44ID:/sVFktFy0
アホパヨはゴミしか作れない
2025/05/07(水) 11:14:12.71ID:TQ+pAoQz0
ポリってるのか
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:15:18.46ID:i7DISWuM0
まあ面白ければポリコレとか関係ないんだけどいね
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:15:41.78ID:XP+w15jZ0
>>54
本来の多様性の意味とは白人国家がある、黒人国家がある、移民国家がある、それを認め受け入れることだからな
そうした国に我が物顔で立ち入り、元からある文化を踏みにじり、壊し自己の人種を拡大させ差別が、と叫び社会を破壊するのは多様性の否定に他ならない
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:16:55.67ID:PJkKFmC+0
ぜグラーのせいにされてるけど映画そのものが胸糞だった
人間の心の美しさに点数つけるとか
2025/05/07(水) 11:21:56.04ID:zFcHsWNa0
>>39
この映画の大失敗は主演のルックスだけが原因では無いだろ。
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:22:44.67ID:62JymbEc0
福原遥で見たい
2025/05/07(水) 11:22:46.07ID:yU0v6Iqf0
かつては海外向けの文化政策として使われてきたディズニーもこうなるとはね
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:26:07.13ID:8aYyvMFI0
>>9
ヴィラン感ある
2025/05/07(水) 11:28:27.71ID:2pXlxciV0
>>36
ディズニーファンは喜んでるのか?
2025/05/07(水) 11:32:01.18ID:T7dqFjzN0
これって撮り直し分の予算入ってない赤字分なんだろ?
2025/05/07(水) 11:32:47.97ID:T7dqFjzN0
>>65
物凄くw
2025/05/07(水) 11:34:22.86ID:T7dqFjzN0
コケてくれたお陰で黒人ラプンツェルが頓挫してくれたからよかったやん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:34:56.37ID:xAwBlIrG0
約束された爆死
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:35:19.42ID:tkKogh610
>>68
自分は映画館で見たけどことごとく脚本が噛み合ってないんだよね
山賊全カットして小人をレジスタンスにした方がまだ成り立ったと思うけど、ゼグラーの軽口の「王子は出番をカットされちゃうかも」が本当になったら更に祭りだっただろうしなあw
2025/05/07(水) 11:36:10.60ID:17Ksog950
新しい白雪姫を作りたかったのは分かるが客側はそんなの望んでないだけだよな
2025/05/07(水) 11:37:47.57ID:rE6yrILQ0
お前ら見てないで批評ばっか見てあらすじとかまとめ見てるだけだろ?

俺は子供と見てきたぞ。
で、先入観なしの感想。

単純に可愛くない、キュンキュンしない、夢憧れない。
だから子供に受けない。
親も別に子供に現実教えたいわけでも、困難に打ち勝つことを教えたいわけでもない。
ただファンタジーで楽しい気分になってほしくて観に行く。

ストーリーが別にポリコレかどうかは子供は別に気にしてない。
ただ他の作品とあまりにもテイストが違って、ファンタジーというよりは
困難に打ち勝つ自伝みたいになってる。

だからせっかく子供が楽しんでほしくて観に行っても、
なんとなく疲れた感じになってしまった。
もちろん映画見るだけで子供は楽しいし、不満を抱いているわけではないが
他の作品観た時やディズニーランド行った時と全然違うのはわかる。

この作品はファンタジーな方のディズニー作品として出さなければそんなに悪くなかったと思うよ。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:38:09.38ID:tkKogh610
>>74
公表されている製作費は2回目の撮り直し分までは入っていると言われている
3回目があったらしいのは出演者のツイートがソース
2025/05/07(水) 11:42:24.78ID:FVkRCnw00
ポリコレクション
2025/05/07(水) 11:44:43.08ID:CqY7nGal0
白雪姫じゃなくて別の物語として出せばよかったのにな
2025/05/07(水) 11:45:43.62ID:aVj0Sb6w0
>>43
経営陣がポリコレ止めようとしたら株主の反対でできなかった
セレブ層が別のオモチャ見つけるか、ディズニーが潰れるのが早いかだね
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:52:01.42ID:6BhDi5h10
>>84
本当なら株主が収益よりもポリコレが大事なんだから仕方ないな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:52:20.50ID:S8AvvmwR0
ポリコレなんて口では綺麗事ばかり並べてじゃあそのために自ら金出しますか?というとダンマリだからな
2025/05/07(水) 11:52:46.58ID:8h2m/6sZ0
>>76
前スレで実写ラプンツェル候補って人の画像が貼られてたけど↓

https://i.imgur.com/JV5AVw1.jpeg

↑もしホントにこの人で決まったら中川翔子がどんなコメント出すのかめっちゃ興味があるwww
2025/05/07(水) 11:55:14.65ID:6gf/ZwTc0
>>73
喜んでるというか高評価はしてる
そもそもディズニーファンはリベラルな人多いしネトウヨみたいにポリコレガー言わない
2025/05/07(水) 11:58:11.71ID:oedyiY1h0
スピルバーグもボケたな
戦犯はスピルバーグや
2025/05/07(水) 11:59:14.99ID:4TIxekGX0
戦うお姫様しか作れんのかってぐらい戦う姫が乱造され過ぎだわ。本当にやることが極端過ぎる
2025/05/07(水) 12:00:22.56ID:w7tFiict0
反発はアメリカ国内での多様性で世界での多様性ではないからじゃないか
いろんな人種の国で自由に白雪姫をアレンジするのが本当の多様性
ディズニーのはアメリカ国内向けのどこかの人種が犠牲になる多様性
2025/05/07(水) 12:02:27.31ID:aQimIk4k0
実写シンデレラとか動物も喋らなくてビビデバビデブーも無くて糞つまらんかったけど、白人だからなんとか見れた
リトルマーメイドは黒人だから画面が汚かったけど歌が良いし白人だったら面白かったと思う
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:03:11.10ID:mZi9cNSR0
シンデレラや人魚姫など
童話の実写化のヒットが続いていたのに
ここまでこけた理由って何?
2025/05/07(水) 12:04:59.24ID:6Hhl5sFh0
元々白雪姫って
・ルッキズムが前提
・白人至上
・残虐シーン満載
・死体姦上等
現代ではヤバい部分だらけ
ちびくろサンボがNGで白雪姫OKな
理由がわからん
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:05:40.70ID:1m6lYG6m0
>>1
ポリコレのディズニーさんよぉ
いっそキング牧師とかマルコムXを白人にやらせてみたら?
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:08:33.83ID:fbyAGZLy0
こちとら金払ってんだから白人の美男美女が活躍する話見せろよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:09:43.25ID:jwMJ9lpQ0
次は黄色人種にしようず(´・ω・`)
2025/05/07(水) 12:10:08.28ID:aQimIk4k0
マルコムXの重要人物の日本人女性の立ち位置を、黒人女性に変えたスパイクリーは
現実に起こった歴史の人種を改変をするという映画の中でもヤバイレベルの事をしているのに、隠蔽され黒人だからと持ち上げられている
2025/05/07(水) 12:14:45.36ID:R2B3RgXB0
300から400億円程度の赤字って聞いてたけどな
2025/05/07(水) 12:16:52.21ID:A1S7uPlE0
ポリコレ云々ってのもハリウッドがってよりディズニーが極端に酷いと思う
2025/05/07(水) 12:25:04.04ID:P1NOgMbf0
ディズニー自体がポリコリに背乗りされちゃったのね
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:25:53.02ID:7Wl9tU5l0
>>38
多人種の大人が出てくるだけ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:27:10.92ID:FWtgfX240
最後、城の財産を住民に公平に分配した後,住民が揃いの服に着替えて白雪姫を中心に踊りくるうと聞いてヒェっとなったわ
それ人民服やんけ
2025/05/07(水) 12:33:38.67ID:op6KTRrK0
>>103
今度の白雪姫は盗賊なの?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:38:20.51ID:ziOxOt0A0
ポリコレはほんとエンタメの害悪だな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:40:03.35ID:aW/JQJBs0
この映画のどこに395億円もの莫大な制作費がかかってるんだ?
30年以上昔とはいえ、当時高額なCGを使ったターミネーター2ですら100億円だったのに。
2025/05/07(水) 12:45:47.59ID:R2B3RgXB0
白雪姫の実写版なんてフツーに作れば特大ヒット間違いなしのとっておきの鬼札だったのにな
なんでわざわざ糞なすりつけてゲロぶっかけたような汚物にしあげたのかね
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:48:12.02ID:tA9qO1mc0
>>106
ハリウッドの高額な製作費ってほとんど人件費だよ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:49:33.04ID:miCOknXd0
ポリコレ利権に金をじゃぶじゃぶ流し込んだ結果製作費が膨れ上がったんだろう
2025/05/07(水) 12:51:49.35ID:O36V0RSn0
ポリコレだけの問題じゃない キャストを白人に変えても5000万ドル増える程度かと
リトル・マーメイドもいろいろ言われたが2.9億ドル北米で稼げてるしな(白雪姫は8600万ドル)
2025/05/07(水) 12:52:29.22ID:O36V0RSn0
>>107
それはねぇわ 絶対に
2025/05/07(水) 12:54:37.13ID:oeh/U4yb0
ty
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:05.48ID:aW/JQJBs0
>>108
白雪姫のキャスト見たけど、そんな大物俳優いるか?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:21.14ID:DbPU29K00
元々ディズニー映画って面白くないし
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:33.66ID:StDoKNkl0
せめて5年前くらいならまだ良かったかもね

多様性も、強い自立した女性リーダーも目新しさが無くなって
もはや時代遅れで見る方もウンザリしてきてる最悪のタイミングで映画が出てしまったね
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:56:09.30ID:aW/JQJBs0
誰も知らない
ps://i.imgur.com/qn060vY.png
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:06:03.66ID:Qre5OCF20
白雪姫 主役が黒人なんやろ
2025/05/07(水) 13:06:09.26ID:hewHwo8U0
俺はワーナー派だからディズニーなんか旧フォックがらみのやつしか見ない
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:07:04.23ID:tjp2KS5B0
>>22
中華姫w既にありそうw
2025/05/07(水) 13:09:21.65ID:hC75qtc70
ウィキッドは良かったよ。
白雪姫は観ないなぁ。
2025/05/07(水) 13:09:33.65ID:bBYn/CQZ0
活動家が女優名乗るな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:10:41.26ID:tjp2KS5B0
>>88
高評価なのに赤字が現実なんだろ。
そのディズニーファンが実はアンチなんじゃね?w
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:13:13.69ID:K29zuo3R0
余裕余裕、中抜き返金と積立金引当金繰越し臨時損失計上で実質ゼロ損失
むしろポリコレ提起の公告効果300億はある勝ち組
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:15:07.35ID:HFYx9skI0
キング牧師やマルコムX役を白人でやって欲しい
2025/05/07(水) 13:17:45.31ID:2JDkQl2y0
多様性じゃなくてエゴイストによる混沌
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:21:08.32ID:+Q00o2zC0
>>88
史上最大の赤字なのに?
2025/05/07(水) 13:33:46.86ID:Dz8r1r/a0
多様性疲れ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:39:14.11ID:5W2poC8+0
下手なホラーより怖くね?
https://i.imgur.com/5yJgElh.jpeg
2025/05/07(水) 13:42:00.53ID:GA9Po7ti0
ポリコレって言われるようになってら、分かり易く海外の映画は壊滅的になってるのがもう面白い領域
あの007ですら最終作はそれで大失敗してるしなw
その点日本はポリコレ以前の問題という時点で哀れな状態
キッザニア発みたいなクソみたいなのばっかりだしな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:45:05.69ID:miCOknXd0
自身が不細工なキモ男だって、映画の中にまで不細工キモ男なんか見たくないんだよ。
そんな事すらわかってない連中がエンタメを潰していく
2025/05/07(水) 14:01:38.87ID:z6xiJE6V0
トム・クルーズ来日してるの知らなかった
いまアニメーション以外のアメリカ映画で日本でそれなりに数字出せてるの?
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:02:43.35ID:+WUt4Rvs0
ブスな女が心の美しさで意地悪な美女に勝ってイケメンとうまくいく
ってのは
昭和の少女漫画だよ
斬新でもポリコレでもない
古典
2025/05/07(水) 14:07:23.95ID:f26CXbXS0
東映マンガ祭の方が数字取れるんじゃない?
2025/05/07(水) 14:11:40.83ID:df2SmoWo0
>>1
小人がこわい
2025/05/07(水) 14:16:00.89ID:pO0tz0fa0
>>14
ピッコロみたいに肌を緑にすれば問題なくなるな
2025/05/07(水) 14:21:35.47ID:op6KTRrK0
そんなにポリコレに配慮するのが好きだったらディズニーはオズワルドとか蒸気船ウィリーのミッキーをクロから白に塗り直したらいいよ
ウォルトが泣くと思うけど
2025/05/07(水) 14:24:14.14ID:pfR7xgwR0
>>135
そうなったらそうなったで今度は
人間差別!
なんで異星人が殺されるもしくは殺す役になるの?
になるw

イチャモンつけたいだけのガイキチには何言っても無駄w
2025/05/07(水) 14:28:14.04ID:R2JWHCWq0
>>34
ストレンジ・ワールドがお好きなの?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:31:57.63ID:WQeOUxWG0
ポリコレから真逆に行ってもこれだしな
自国コンテンツの強い日本はアメ車が売れないってのと同じ理由で
参入障壁だとイチャモン付けられかねん

米映画業界「100%関税」巡り困惑広がる、トランプ氏関係者と会談へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVT0MBT0G1KW00

映画・テレビ業界の2023年輸出実績は226億ドル(約3兆2500億円)で、
153億ドルの貿易黒字をたたき出している。
米映画協会のリポートによると、同国の映画業界は世界のすべての主要市場で黒字を計上している。
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:36:44.03ID:JO0als3Q0
これだけポリコレに拘るのディズニーくらいだよね
普通の会社ならこれだけ赤字出せば一発で潰れるし
ディズニーランドの入園料値上げや他作品のグッズで補填出来るからってまあ懲りもせず
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:43:28.15ID:lji0CeIM0
もうアニメでやれば良いのに
キャラデザはジブリ風で頼む
2025/05/07(水) 14:46:18.08ID:uk256RrN0
歌声だけは結構よかったが白雪姫である意味はまったくなかった
ゼグラーに合うヒールプリンセス作ればよかったのに
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:09:45.34ID:jbc0056G0
お目覚め界隈まだ目覚めない
2025/05/07(水) 15:12:55.55ID:/u3ObGVG0
>>18
鏡の精にも「外見が1番美しいのは女王」って言われてるんだよね
その後内面の美しい白雪姫には敵わないって言われて殺意が湧くらしいが気にせず「アタクシ世界一の美女!」ってふんぞり返ってりゃいいのに
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:18:12.85ID:rgRb6iUk0
アメ豚の作るゲームも音楽も映画もつまらなすぎて終わってる
トランプとかいう気違いはつまらなくて売れないだけなのに逆ギレするなよ
2025/05/07(水) 15:18:39.81ID:tVTEbmxD0
コナンのほうが世界に出るべき
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:25:49.77ID:1NfoDB++0
マイクラの映画はイケメンなし、太ったおじさん二人が主役というストロングスタイルで大人気だ。
2025/05/07(水) 15:25:55.43ID:OJTHNVHs0
>>38
バンデッドQみたいなのが出てくるなら多様性
日本は30年前に差別だ何だでミゼットプロレスのテレビの露出がなくなったから逆に厳しそう
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:28:43.74ID:Z6R3yS6I0
主演女優もウンコすぎてな
2025/05/07(水) 15:33:52.56ID:Bs0xLT0b0
黒泥姫じゃあなあ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:44:37.20ID:jbc0056G0
>外国映画はプロパガンダを米国に広める国家安全保障上の脅威だと位置付け

トランプ関税で日本アニメ撃沈?
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:49:12.46ID:JPv826RE0
既存の作品に無理に非白人出さなくても
アフリカ(南米)を舞台とした作品だとか
アフリカの物語とかで映画作ればいいだけなのに
ムーランとかモアナとかすでに作ってるじゃん
2025/05/07(水) 15:50:06.79ID:IxJUqNt30
クロンボ登用に辟易してんだろ
気付けよハゲ
2025/05/07(水) 15:50:28.64ID:uckFo9/m0
ポリコレザマァな記事だから産経新聞だと思ったら産経新聞で草wwwww
2025/05/07(水) 15:54:55.82ID:tEW+ha0+0
若い頃のビヨンセならヒットしたと思う
2025/05/07(水) 15:56:01.33ID:E1fKqakS0
Netflixのウィンズデーで主演のジェナ・オルテガは白人ではないけど全世界で大絶賛されてるし問題はこの女の人種ではなくて思想や態度なんだよね
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:00:12.86ID:NEPwoYWN0
>>132
ブスのが意地悪だけどな
2025/05/07(水) 16:00:17.71ID:RGdsC83Z0
>>146
黒人の蘭ねーちゃんは見たくねーなぁ
2025/05/07(水) 16:02:45.86ID:nilrwT+g0
ブレイドみたいな素直にかっけーと思えるキャラをどんどん作ればいいのに
2025/05/07(水) 16:03:18.25ID:OIal23kO0
黒人のレズ姫にすりゃいいのに
2025/05/07(水) 16:06:42.47ID:lUnzgY6M0
>>128
リベラル姫
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:15:58.39ID:1NfoDB++0
白雪姫のイメージ変えたいなら、黒髪ロングのストレートで切れ長の鋭い目をしたスノーホワイトのがウケたと思う。
ドワーフの鍛えた七本の武器を背負い真っ向から単身で女王の軍勢と戦うの。
2025/05/07(水) 16:18:40.74ID:MO+CoaDb0
>>19
原作←知ってる
配役←知ってる
評判←知ってる

正直見る必要ある?見どころあるなら逆に聞いてみたいわ
2025/05/07(水) 16:18:58.91ID:Ouz+bWUD0
再撮影もやってるしCGも作り直してるから制作費は4億じゃ利かないだろ
最終的な赤字は$2億ぐらい行くんじゃないかな
2025/05/07(水) 16:20:49.84ID:Ouz+bWUD0
大事なコンテンツをわざわざ泥にまみれさせちまって
草葉の陰でウォルト・ディズニーが泣いてるな
2025/05/07(水) 16:26:23.62ID:IsKA6HxD0
>>93
実写化で大ヒットたのって美女と野獣とアラジンとライオンキングだけでそれ以外は失敗ばかりだぞ
2025/05/07(水) 16:28:22.63ID:SSZaltj70
本当は残酷な童話みたいなの実写化して年齢制限かけてくれればそそられた
2025/05/07(水) 16:34:17.65ID:46jrK0t90
>>19
黒人が白雪姫だって分かっているのに何故見る必要があるんだよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:34:31.01ID:rgRb6iUk0
アメ豚の作るゲーム
映画
音楽

全部単調で大味
つまんねーんだよ
トランプ死ね
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:39:55.89ID:+WUt4Rvs0
>>157
世界一の美女としてふんぞり返ってる暴君を100人のブスが倒してブス戦国時代
日本の漫画なら描けるんだけどね
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:44:06.01ID:wFhA+EdS0
制作費や販売促進費 巨額すぎるw
2025/05/07(水) 16:46:15.35ID:IsKA6HxD0
>>151
日本アニメはアメリカだけでなく全世界で売れてるからそれほど影響無いんじゃね?
2025/05/07(水) 16:51:26.23ID:ldCT0M4l0
1億1500万ドルぽっちで主義主張を引っ込めるか鼠の国の本気が試されるw
2025/05/07(水) 18:32:40.95ID:w7tFiict0
映画は自惚れ鏡と言った映画評論家がいたがどの国でも
その国、民族の美的基準に従って俳優を選び撮影する
アメリカ人が選んだアジア系が日本や東洋人から見て違和感を感じるのはそのためだ
どの国、民族にも共通の幻想のようなものがある
今回中南米出身の女優が主役らしいがその国や民族の人が見てどうなんだろう
美しく自分たちの共通の幻想にかなった人だろうか
アメリカの多様性に違和感を感じるのは
白人の共同幻想の中に生きているのに知りもしない他の民族を
自分たちの幻想に突き合わせている感じがするためだろう
帝国主義的な国家の中では多数派の価値観が支配する
真の多様性はやはり各国各民族が自分たちの基準で文化を作り表現することだろう
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:36:01.66ID:ynH0vluo0
>>128
これ一枚で品格の無さが判るのがスゴい
品格の無い役を演じたらピカイチの役者になれるのに勿体ない
2025/05/07(水) 18:39:36.37ID:zY84vi1W0
コナン>>>>>>>>>>>>ディズニー
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:40:30.59ID:UobaDsu50
ポリコレの末路
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:43:37.82ID:mEQDa8Q40
もう猿でいいよ猿の惑星のお姫様
2025/05/07(水) 19:36:05.98ID:dfqxdWOf0
 

悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!

 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!

 
2025/05/07(水) 19:46:38.46ID:2CYqxIbw0
ディズニーの株主は自分の財産を紙屑にしたいんか?
2025/05/07(水) 19:53:53.44ID:b3JrH3bl0
蘭姉ちゃんが白雪姫で
2025/05/07(水) 20:01:20.88ID:2pUom2Is0
赤字額1億1500万ドル程度じゃじゃワースト100にも入れないぜ(´・ω・`)

赤字映画上位20位(インフレ調整順、推定赤字の最大値順)
※出典:ウィキペディア英語版

1. ジョン・カーター(2012年)$1億5300万–2億7400万
2. ローン・レンジャー(2013年)$2億1600万–2億5600万
3. マーベルズ(2023年)$2億500万–2億4500万
4. 13ウォーリアーズ(1999年)$1億3000万–2億4300万
5. 移動都市/モータル・エンジン(2018年)$2億1900万
6. カットスロート・アイランド(1995年)$2億1700万
7. シンドバッド 7つの海の伝説(2003年)$2億1400万
8. ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年)$1億9100万–2億1200万
9. バトルシップ(2012年)$7900万–2億500万
10. 少年マイロの火星冒険記3D(2011年)$1億4000万–2億100万
11. PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜(2015年)$1億1400万–1億9900万
12. トゥモローランド(2015年)$1億1900万–1億9900万
13. キング・アーサー(2017年)$1億4400万–1億9700万
14. 私ときどきレッサーパンダ(2022年)$1億8600万
15. タイタンA.E.(2000年)$1億8300万
16. ジャングル・クルーズ(2021年)$1億7400万
17. ムーラン(2020年)$1億7100万
18. マウス・タウン ロディとリタの大冒険(2006年)$1億7000万
19. プルート・ナッシュ(2002年)$1億6800万
20. X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年) $9900万–1億6700万
2025/05/07(水) 21:22:56.83ID:IsKA6HxD0
>>182
マーベル映画とディズニー映画って大失敗が多いんだな
2025/05/07(水) 22:55:57.26ID:k4qXg+Zj0
小人L
小人G
小人B
小人T
小人Q
小人I
小人A
2025/05/07(水) 23:37:49.84ID:uaDXUfeD0
>>182
噂では白雪姫の公称金額には本編で大幅に撮り直しした分の金額が盛り込まれていないとか
2025/05/08(木) 00:45:33.96ID:/ZQsKcKM0
>>183
つか2010年以降に偏ってるのが…
金かけすぎなんじゃね?
2025/05/08(木) 00:45:35.88ID:hZ9sYY650
あれれー?
観に行こうと思ってたのに近くのどの劇場でもやってなかったー
ロンパリ黒雪姫カムバーック!
2025/05/08(木) 01:09:05.15ID:7jl5QwHB0
有色人種でやるならパークのキャラクターグッズもそうすべき
2025/05/08(木) 02:15:25.72ID:ftCEvBL70
>>14
出演者は全員 青か赤か紫にしとけよ
ならもめないだろ
2025/05/08(木) 03:09:20.42ID:7qEAoJgA0
>>186
海外はインフレが進行してるから直近程制作費も赤字額でも黒字額でも何でも数字は大きくなりやすい
日本が異常なだけ
2025/05/08(木) 05:01:35.25ID:/bDkllRy0
>>24
内容に口出しするならともかく、単純にブスで見る気しないのは当然やろ
宣伝されても惹きつけるモノが無いんよ
だから打ち切られてる
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 07:38:32.87ID:CtBaBya00
ディズニーは興行を犠牲にしてまで自分達の言いたい事を主張していきたいって感じかな?
まあそれならそれで好きにすればいいかもしれんけど
赤字重ねて行っても潰れることはないんだろ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 07:39:22.39ID:WKmF6Oqq0
黒人も見ない黒雪姫は草だよ
2025/05/08(木) 07:50:17.41ID:OSGeE9kv0
 

悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!

 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!

 
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 07:56:17.51ID:TomCGWnD0
タイトル黒姫山にすればヒットするんじゃね?
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 08:19:04.96ID:Q2cOruMS0
この肌の主人公でも
タイトルは「SNOW WHITE」なんやな

せめてタイトル変えてたら「白雪姫」として見ることはなかったのに
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 08:35:41.17ID:xVKQMQH20
むしろ原作に忠実にすればよかったかも
キスで目覚めるのではなく棺桶で移動中の揺れで目覚めるとか
198! 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/08(木) 08:51:38.15ID:2mucZHG40
>>5
ジブリ宮崎駿
本当に作りたいのを人生最後に作った

キョンキョン
宇多田ヒカル
たかまつなな
芸能人は政治的発言もっとすべき
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 09:35:21.60ID:H0dbxgxa0
>>17
アメリカは1番下っ端のエキストラにですら、1日数万円のギャラを払うからな
この無駄なシステムがなければ、映画産業は今頃もっと発展してるだろうに
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 09:54:51.53ID:o3FSb+YK0
>>192
組織が長生きしすぎて内部がバラバラなんだろね。
無能なゴマすりが出世するとか、自分の地位のためにリベラル派閥を利用するとか。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 09:56:17.36ID:LOIgy4P50
バトルアクションものか
2025/05/08(木) 21:57:46.56ID:jplsVPwZ0
宇宙人とかゾンビとか変な肌色とか猿をやっつける映画しかもう無理じゃん
2025/05/09(金) 01:09:15.69ID:A+fabGmA0
せめてMジャクソンのウィズみたいに白雪姫ベースの別物にすれば良かったのに
2025/05/09(金) 08:09:54.96ID:sezwgp+h0
ソース元がディズニープラスの配信収入1億ドルを入れてるから損失は更に150億円プラスされると聞いて笑った
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:25:31.45ID:ziIdcsTC0
ディズニーにしたら税金対策にもならん赤字だな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:40:20.68ID:kZMPouIP0
ゼグラー「白人(の経営者)を泣かしたったわ」
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:49:45.53ID:HiNHBxR50
白雪「姫」だぞ
2025/05/09(金) 15:23:25.36ID:E7mN9KrX0
>>204
かなり小さい赤字額でニュースにしてるのはそういうカラクリか
マイナス3億ドル級でもっと増えそうと言われていたけど
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:24:30.13ID:5qEWlxx30
パークも行くのやめた
ほんとディズニーつまらなくなったわ
2025/05/09(金) 15:37:25.63ID:44KlWp6E0
なぜ成功すると思ったのか…
2025/05/09(金) 15:49:57.59ID:gRcPQAmT0
最近の洋画や洋ドラ見てると白人と黒人のカップルや夫婦の設定がやたら多い
実際も多いのか?
2025/05/09(金) 20:51:46.75ID:ElhkhW8u0
ストーリーを変えるんなら、オリジナルをモチーフにした別の作品にすればいいのに
なんで評価されると思ったんだろう
2025/05/10(土) 12:09:59.51ID:dTNR0udc0
 

悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!

 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!

 
2025/05/10(土) 12:44:23.43ID:BUEaHDzV0
赤字とポリコレとどっちが大事やねん、意地を見せろw
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 16:36:09.77ID:pizVu+090
>>97
ムーラン実写化したけどコロナで配信送りになった
2025/05/10(土) 16:44:53.12ID:clOIMpFS0
金を払ってまで小汚い夢は見たくないもんなあ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 16:55:42.13ID:qIGu4p+N0
>>211
ネトフリなんか
日本漫画原作で登場人物が日本人しか出てこないのに、アジア系人間がキャスティングされないドラマを作りまくって
契約者がかなり逃げ出したって聞いた
2025/05/10(土) 16:56:34.19ID:jFNGjP6Q0
この映画のせいで1937年版が再評価されるという皮肉
2025/05/10(土) 17:02:24.33ID:eHDF2AzK0
>>116
ガル・ガドットは有名 ワンダーウーマンとか 
あと知らん
2025/05/10(土) 17:12:57.56ID:XEr41BQZ0
DEADLINEの記事は「なるべく低く見積もった偏向記事」なので。
実際の赤字額は400億越えと言われている。
2025/05/10(土) 21:17:57.65ID:x9FsrKaa0
>>204
ディズニープラスは映画館からおりてきた映画を配信することで
視聴者をつなぎとめ、1年で1兆円を超える配信収益を手に入れてるわけだから
損失は増えないんじゃない?
2025/05/10(土) 21:18:25.13ID:x9FsrKaa0
>>220
それって2次収益はふくまない劇場だけの数字だよね
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 21:19:22.73ID:mwV3e9nF0
白雪姫なんてもうやり尽くしたコンテンツだしラテン系とか関係なくね?
224 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 21:24:21.58ID:i+Ew8SBl0
ディズニー本人は人種差別主義者で有名だったのにな
2025/05/10(土) 21:33:11.49ID:WMC+WgPZ0
>>222
いや、グッズ収入とかもろもろ込みの金額らしい
ちなみに配信収益に関しては太っ腹なディズニープラスがディズニーに1億ドル以上払って権利買う試算になってるみたい(ディズニーのサイフAからサイフBに金動かすだけで赤字が小さくなる素敵マジック)
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/10(土) 21:44:40.64ID:Ik+1UuwU0
白人様に楯突くなってわけ
2025/05/10(土) 21:49:28.28ID:x9FsrKaa0
>>225
内訳教えて

あと、ディズニープラスの配信による収益を2次収益で含めるのは当たり前だと思うけど
配信者からの年間1兆円を超える収益は、そういうコンテンツによる部分もあるわけだし
2025/05/10(土) 22:42:16.62ID:qZUZs1Vy0
>>227
ディズニーという大企業を1人の人間で表現するなら、配信事業は右ポケットに入ってた財布を左ポケットに入れただけ。
お金の場所が変わるだけで、新しいお金が外部から入ってくる訳ではない。
ディズニー+は客離れを起こしているし、景気の良い材料は少ない。
歴史的大爆死を起こした実写版白雪姫がディズニー+にとって不良債権コンテンツになる事はあっても、実写版白雪姫が新たな加入者を呼び込むハズも無く。
マーベルコンテンツも増えすぎて食傷気味になっている、もう要らないと。
2025/05/10(土) 22:51:25.05ID:x9FsrKaa0
>>228
リトルマーメイドだって
'The Little Mermaid' is Disney+'s most streamed film premiere yet. The live-action remake gained 16 million views within its first five days
だし、視聴に貢献してないとは思えないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況