米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
「白雪姫はもう上映していないですね」。4日、関東地方のシネマコンプレックスで親子連れやカップルでにぎわう入場者の列を整理していた係員は、そう淡々と語った。
実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。
米芸能ニュースサイト「DEADLINE」が3月末、配給元への取材を基に報じたところによると、白雪姫のグッズ販売などを含めた収入予想は2億9500万ドル。制作費や販売促進費などに4億1000万ドルかかっており、赤字額は1億1500万ドルに上る見込みだ。
一方、映画の興行成績を分析している米ボックス・オフィス・モジョによると、5月4日時点の白雪姫の興行収入は米国内が8612万ドル、米国外が1億1444万ドル。いずれも、DEADLINEが伝えた1億ドル超の赤字予想額の前提となっていた米国内での興行収入1億ドル、米国外での興行収入1億2500万ドルをさらに下回る展開が続いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d398fa00a09239997b8d0afd96d2e97b9ec27e
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1BMff1.img?w=800&h=415&q=60&m=2&f=jpg
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746508688/
探検
【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り★3 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
2025/05/07(水) 10:06:41.58ID:uYShjgXp9179名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:36:05.98ID:dfqxdWOf0悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!
180名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:46:38.46ID:2CYqxIbw0 ディズニーの株主は自分の財産を紙屑にしたいんか?
181名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:53:53.44ID:b3JrH3bl0 蘭姉ちゃんが白雪姫で
182名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:01:20.88ID:2pUom2Is0 赤字額1億1500万ドル程度じゃじゃワースト100にも入れないぜ(´・ω・`)
赤字映画上位20位(インフレ調整順、推定赤字の最大値順)
※出典:ウィキペディア英語版
1. ジョン・カーター(2012年)$1億5300万–2億7400万
2. ローン・レンジャー(2013年)$2億1600万–2億5600万
3. マーベルズ(2023年)$2億500万–2億4500万
4. 13ウォーリアーズ(1999年)$1億3000万–2億4300万
5. 移動都市/モータル・エンジン(2018年)$2億1900万
6. カットスロート・アイランド(1995年)$2億1700万
7. シンドバッド 7つの海の伝説(2003年)$2億1400万
8. ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年)$1億9100万–2億1200万
9. バトルシップ(2012年)$7900万–2億500万
10. 少年マイロの火星冒険記3D(2011年)$1億4000万–2億100万
11. PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜(2015年)$1億1400万–1億9900万
12. トゥモローランド(2015年)$1億1900万–1億9900万
13. キング・アーサー(2017年)$1億4400万–1億9700万
14. 私ときどきレッサーパンダ(2022年)$1億8600万
15. タイタンA.E.(2000年)$1億8300万
16. ジャングル・クルーズ(2021年)$1億7400万
17. ムーラン(2020年)$1億7100万
18. マウス・タウン ロディとリタの大冒険(2006年)$1億7000万
19. プルート・ナッシュ(2002年)$1億6800万
20. X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年) $9900万–1億6700万
赤字映画上位20位(インフレ調整順、推定赤字の最大値順)
※出典:ウィキペディア英語版
1. ジョン・カーター(2012年)$1億5300万–2億7400万
2. ローン・レンジャー(2013年)$2億1600万–2億5600万
3. マーベルズ(2023年)$2億500万–2億4500万
4. 13ウォーリアーズ(1999年)$1億3000万–2億4300万
5. 移動都市/モータル・エンジン(2018年)$2億1900万
6. カットスロート・アイランド(1995年)$2億1700万
7. シンドバッド 7つの海の伝説(2003年)$2億1400万
8. ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年)$1億9100万–2億1200万
9. バトルシップ(2012年)$7900万–2億500万
10. 少年マイロの火星冒険記3D(2011年)$1億4000万–2億100万
11. PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜(2015年)$1億1400万–1億9900万
12. トゥモローランド(2015年)$1億1900万–1億9900万
13. キング・アーサー(2017年)$1億4400万–1億9700万
14. 私ときどきレッサーパンダ(2022年)$1億8600万
15. タイタンA.E.(2000年)$1億8300万
16. ジャングル・クルーズ(2021年)$1億7400万
17. ムーラン(2020年)$1億7100万
18. マウス・タウン ロディとリタの大冒険(2006年)$1億7000万
19. プルート・ナッシュ(2002年)$1億6800万
20. X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年) $9900万–1億6700万
183名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 21:22:56.83ID:IsKA6HxD0 >>182
マーベル映画とディズニー映画って大失敗が多いんだな
マーベル映画とディズニー映画って大失敗が多いんだな
184名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 22:55:57.26ID:k4qXg+Zj0 小人L
小人G
小人B
小人T
小人Q
小人I
小人A
小人G
小人B
小人T
小人Q
小人I
小人A
185名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 23:37:49.84ID:uaDXUfeD0 >>182
噂では白雪姫の公称金額には本編で大幅に撮り直しした分の金額が盛り込まれていないとか
噂では白雪姫の公称金額には本編で大幅に撮り直しした分の金額が盛り込まれていないとか
186名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 00:45:33.96ID:/ZQsKcKM0187名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 00:45:35.88ID:hZ9sYY650 あれれー?
観に行こうと思ってたのに近くのどの劇場でもやってなかったー
ロンパリ黒雪姫カムバーック!
観に行こうと思ってたのに近くのどの劇場でもやってなかったー
ロンパリ黒雪姫カムバーック!
188名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 01:09:05.15ID:7jl5QwHB0 有色人種でやるならパークのキャラクターグッズもそうすべき
189名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 02:15:25.72ID:ftCEvBL70190名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 03:09:20.42ID:7qEAoJgA0191名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 05:01:35.25ID:/bDkllRy0192名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:38:32.87ID:CtBaBya00 ディズニーは興行を犠牲にしてまで自分達の言いたい事を主張していきたいって感じかな?
まあそれならそれで好きにすればいいかもしれんけど
赤字重ねて行っても潰れることはないんだろ
まあそれならそれで好きにすればいいかもしれんけど
赤字重ねて行っても潰れることはないんだろ
193名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:39:22.39ID:WKmF6Oqq0 黒人も見ない黒雪姫は草だよ
194名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:50:17.41ID:OSGeE9kv0悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!
195名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:56:17.51ID:TomCGWnD0 タイトル黒姫山にすればヒットするんじゃね?
196名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:19:04.96ID:Q2cOruMS0 この肌の主人公でも
タイトルは「SNOW WHITE」なんやな
せめてタイトル変えてたら「白雪姫」として見ることはなかったのに
タイトルは「SNOW WHITE」なんやな
せめてタイトル変えてたら「白雪姫」として見ることはなかったのに
197名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:35:41.17ID:xVKQMQH20 むしろ原作に忠実にすればよかったかも
キスで目覚めるのではなく棺桶で移動中の揺れで目覚めるとか
キスで目覚めるのではなく棺桶で移動中の揺れで目覚めるとか
198! 警備員[Lv.25]
2025/05/08(木) 08:51:38.15ID:2mucZHG40199名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:35:21.60ID:H0dbxgxa0200名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:54:51.53ID:o3FSb+YK0201名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:56:17.36ID:LOIgy4P50 バトルアクションものか
202名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 21:57:46.56ID:jplsVPwZ0 宇宙人とかゾンビとか変な肌色とか猿をやっつける映画しかもう無理じゃん
203名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 01:09:15.69ID:A+fabGmA0 せめてMジャクソンのウィズみたいに白雪姫ベースの別物にすれば良かったのに
204名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 08:09:54.96ID:sezwgp+h0 ソース元がディズニープラスの配信収入1億ドルを入れてるから損失は更に150億円プラスされると聞いて笑った
205名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:25:31.45ID:ziIdcsTC0 ディズニーにしたら税金対策にもならん赤字だな
206名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:40:20.68ID:kZMPouIP0 ゼグラー「白人(の経営者)を泣かしたったわ」
207名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:49:45.53ID:HiNHBxR50 白雪「姫」だぞ
208名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:23:25.36ID:E7mN9KrX0209名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:24:30.13ID:5qEWlxx30 パークも行くのやめた
ほんとディズニーつまらなくなったわ
ほんとディズニーつまらなくなったわ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:37:25.63ID:44KlWp6E0 なぜ成功すると思ったのか…
211名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:49:57.59ID:gRcPQAmT0 最近の洋画や洋ドラ見てると白人と黒人のカップルや夫婦の設定がやたら多い
実際も多いのか?
実際も多いのか?
212名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:51:46.75ID:ElhkhW8u0 ストーリーを変えるんなら、オリジナルをモチーフにした別の作品にすればいいのに
なんで評価されると思ったんだろう
なんで評価されると思ったんだろう
213名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 12:09:59.51ID:dTNR0udc0悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!
214名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 12:44:23.43ID:BUEaHDzV0 赤字とポリコレとどっちが大事やねん、意地を見せろw
215名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 16:36:09.77ID:pizVu+090 >>97
ムーラン実写化したけどコロナで配信送りになった
ムーラン実写化したけどコロナで配信送りになった
216名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 16:44:53.12ID:clOIMpFS0 金を払ってまで小汚い夢は見たくないもんなあ
217名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 16:55:42.13ID:qIGu4p+N0218名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 16:56:34.19ID:jFNGjP6Q0 この映画のせいで1937年版が再評価されるという皮肉
219名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 17:02:24.33ID:eHDF2AzK0220名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 17:12:57.56ID:XEr41BQZ0 DEADLINEの記事は「なるべく低く見積もった偏向記事」なので。
実際の赤字額は400億越えと言われている。
実際の赤字額は400億越えと言われている。
221名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:17:57.65ID:x9FsrKaa0222名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:18:25.13ID:x9FsrKaa0 >>220
それって2次収益はふくまない劇場だけの数字だよね
それって2次収益はふくまない劇場だけの数字だよね
223名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:19:22.73ID:mwV3e9nF0 白雪姫なんてもうやり尽くしたコンテンツだしラテン系とか関係なくね?
224 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/10(土) 21:24:21.58ID:i+Ew8SBl0 ディズニー本人は人種差別主義者で有名だったのにな
225名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:33:11.49ID:WMC+WgPZ0 >>222
いや、グッズ収入とかもろもろ込みの金額らしい
ちなみに配信収益に関しては太っ腹なディズニープラスがディズニーに1億ドル以上払って権利買う試算になってるみたい(ディズニーのサイフAからサイフBに金動かすだけで赤字が小さくなる素敵マジック)
いや、グッズ収入とかもろもろ込みの金額らしい
ちなみに配信収益に関しては太っ腹なディズニープラスがディズニーに1億ドル以上払って権利買う試算になってるみたい(ディズニーのサイフAからサイフBに金動かすだけで赤字が小さくなる素敵マジック)
226名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:44:40.64ID:Ik+1UuwU0 白人様に楯突くなってわけ
227名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:49:28.28ID:x9FsrKaa0228名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 22:42:16.62ID:qZUZs1Vy0 >>227
ディズニーという大企業を1人の人間で表現するなら、配信事業は右ポケットに入ってた財布を左ポケットに入れただけ。
お金の場所が変わるだけで、新しいお金が外部から入ってくる訳ではない。
ディズニー+は客離れを起こしているし、景気の良い材料は少ない。
歴史的大爆死を起こした実写版白雪姫がディズニー+にとって不良債権コンテンツになる事はあっても、実写版白雪姫が新たな加入者を呼び込むハズも無く。
マーベルコンテンツも増えすぎて食傷気味になっている、もう要らないと。
ディズニーという大企業を1人の人間で表現するなら、配信事業は右ポケットに入ってた財布を左ポケットに入れただけ。
お金の場所が変わるだけで、新しいお金が外部から入ってくる訳ではない。
ディズニー+は客離れを起こしているし、景気の良い材料は少ない。
歴史的大爆死を起こした実写版白雪姫がディズニー+にとって不良債権コンテンツになる事はあっても、実写版白雪姫が新たな加入者を呼び込むハズも無く。
マーベルコンテンツも増えすぎて食傷気味になっている、もう要らないと。
229名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 22:51:25.05ID:x9FsrKaa0 >>228
リトルマーメイドだって
'The Little Mermaid' is Disney+'s most streamed film premiere yet. The live-action remake gained 16 million views within its first five days
だし、視聴に貢献してないとは思えないけどね
リトルマーメイドだって
'The Little Mermaid' is Disney+'s most streamed film premiere yet. The live-action remake gained 16 million views within its first five days
だし、視聴に貢献してないとは思えないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- 【超絶悲報】石破首相、自虐史観の反日売国奴。「沖縄戦を絶対に忘れてはならない」 [519511584]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える [257926174]
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]