X

【NHK】「豊臣兄弟!」26年大河ドラマ 秀吉役は池松壮亮 吉岡里帆、永野芽郁、浜辺美波も出演 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/10/02(水) 11:30:22.69ID:OLZn3brw9
2024年10月02日 11:05

 2026年放送の仲野太賀さん主演のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが10月2日、発表された。主人公・豊臣秀長(仲野さん)の兄・豊臣秀吉を池松壮亮さんが演じることが、分かった。その他、吉岡里帆さん、永野芽郁さん、浜辺美波さんの出演も発表された。吉岡さん、浜辺さんは大河ドラマ初出演。

 「豊臣兄弟!」は、“天下人”豊臣秀吉の弟・秀長を主人公に、強い絆で天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡を描く夢と希望の下剋上サクセスストーリー。脚本は、「半沢直樹」、連続テレビ小説「おちょやん」などで知られる八津弘幸さんが担当する。

https://mantan-web.jp/article/20241002dog00m200002000c.html

関連記事
浜辺美波:「豊臣兄弟!」で大河ドラマ初出演 秀吉の正妻・寧々役
https://mantan-web.jp/article/20241002dog00m200005000c.html
2024/10/02(水) 11:31:14.51ID:3vqRuUHc0
>>1
大河ドラマやめたら?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:31:27.06ID:bQeiUdLV0
高嶋政伸は?
2024/10/02(水) 11:31:31.71ID:hgtSMvWc0
もう戦国時代は飽きた
2024/10/02(水) 11:31:43.66ID:rZLz/VQz0
新選組!みたいな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:31:54.62ID:xxTk+i2S0
受信料の無駄
こんなんでお金使うの辞めてください
ニュースと天気予報だけ流してれば良いんだよ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:32:39.69ID:EIXvEAeD0
仲野太賀が主演って、いつの間にそこまでの役者になったの
2024/10/02(水) 11:32:41.72ID:gOdAoZx20
朝鮮征伐はドラマでやるのかな?
2024/10/02(水) 11:33:18.55ID:a6PScBhM0
国民の受信料30億円でスイーツ大河
2024/10/02(水) 11:33:27.01ID:f8s+wEwj0
またファンタジー戦国ドラマか
韓国化してきたな
そのうち殺陣で空中戦しちゃうんじゃないか
2024/10/02(水) 11:34:27.04ID:jEig84rx0
秀長が主人公なのか。
秀吉がおかしくなる前に終われるのは
むしろ切りが良いかもな。
2024/10/02(水) 11:34:41.74ID:yHC4pwGf0
避けては通れない朝鮮出兵どう描くんだろう
2024/10/02(水) 11:34:47.33ID:WwBMNDpm0
堂本兄弟!なら知ってる
2024/10/02(水) 11:35:08.84ID:f8s+wEwj0
>>8
バカタレ
主人公は秀長だぞ
2024/10/02(水) 11:35:13.38ID:rgpgahNF0
久しぶりに見てみるか
2024/10/02(水) 11:35:16.02ID:ehIeHgfE0
池松壮亮✕浜辺美波てシン・仮面ライダーじゃん
完全に狙ってきてるな笑
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:35:26.01ID:OZAXElCg0
芸能人なんて戦国とか幕末は無理だわな。
長友が秀吉やるべき。
2024/10/02(水) 11:36:01.08ID:tsvUf6nV0
三英傑飽きた・・・
2024/10/02(水) 11:36:06.20ID:Mkh4ALnc0
大河ドラマ「卑弥呼」に期待
2024/10/02(水) 11:36:12.39ID:HpxxKe+F0
>脚本は、「半沢直樹」、連続テレビ小説「おちょやん」などで知られる八津弘幸さんが担当する。

なんか大声で怒鳴り合いそう
2024/10/02(水) 11:36:38.45ID:l+Sic0+S0
将軍で日本の歴史ドラマ好きになったブイチャメがいて今やってるドラマでお勧めを聞かれたが今って大河ドラマしかやってないのに気づいた
2024/10/02(水) 11:36:39.60ID:dr7QbZs40
もうこの時代飽きたよ
他の時代ややってない人物やれよ
2024/10/02(水) 11:36:41.89ID:RSeQh8Re0
>>12
主人公が死んでるからやるわけねえだろw
2024/10/02(水) 11:36:42.93ID:sgjpudPS0
記念で横溝短編集を再放送してくれないかな
2024/10/02(水) 11:36:56.00ID:hgtSMvWc0
倍返しでござる!
2024/10/02(水) 11:37:22.07ID:GCPt7/en0
武田玲奈は?
2024/10/02(水) 11:37:34.43ID:An3tbgim0
>>1
信長 秀吉 家康ローテでいい加減飽きるだろう。
2024/10/02(水) 11:37:47.91ID:hHHdkZYf0
毎年じゃなくて坂の上の雲みたいに作れよ
2024/10/02(水) 11:37:50.60ID:lUEoDokz0
英雄たちの選択、で扱ったあたりをお正月の時代劇でやってくれる位でよかったのにね
2024/10/02(水) 11:38:19.30ID:RRo8ERHJ0
主役弟かよ
早めに死ぬやん
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:38:19.97ID:L6yDNp+V0
こんな脇役みたいなやつが主演なのに周りが主役級
2024/10/02(水) 11:38:20.47ID:Td47jNG30
兄より優れた弟
2024/10/02(水) 11:38:24.58ID:KVMKsA080
クレジットの2番手は浜辺美波か
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:38:47.50ID:RLsA4FQE0
NHKは天気予報と災害情報だけ放送しておけば良い
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:38:55.33ID:OtiWn3QD0
大丈夫?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:39:20.58ID:9GvIE+Me0
女優陣が豪華だな

NHKはこんなに金かけるのか未だに大河に
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:39:31.76ID:M6y+E7Dp0
鎌倉殿→どうする家康→光る君へを見て思ったこと
戦国時代はもう何やっても面白くならない
2024/10/02(水) 11:39:57.84ID:wEu0VJdY0
宮本トロントピンチw
2024/10/02(水) 11:40:43.45ID:x7P897Hs0
【2000年頃以降~】事件やトラブル起こしたタレントの一部
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎 ←逮捕(2回目)
遠藤要 ←逮捕(2回目)
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン←2回目
田中聖 ←逮捕6回目
橋爪遼 ←逮捕
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←強姦、逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
田口淳之介
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎 ←轢き逃げ
小澤廉
GACKT
ローランド
伊野尾慧
木下ほうか←強制性交
天竺鼠瀬下
新田真剣佑
綾野剛
城田優
園子温
榊英雄
香川照之
坂本勇人
堤下敦
浜田雅功
小林豊
鈴木伸之←交際女性とトラブル、妊娠中絶
市川猿之助←懲役3年、執行猶予5年
ロイ←道交法違反で起訴
永山絢斗←大麻所持4月分と6月で再逮捕
アイクぬわら
元タカダ・コーポレーションおやきくん←特殊サギ受け子
藤本敏史←当て逃げ
池田純矢←特殊サギグループ受け子、出し子
ウエストランド河本太
若山耀人←死体損壊
Mrs. GREEN APPLE
羽賀研二 ←逮捕(3回目)←New!
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:40:46.49ID:45AaWway0
秀吉と秀長って中途半端な時期に死ぬから大河にしても意味がないだろ
大河にして意味がある人は本能寺、関ヶ原、大阪の陣、ここいらを乗り切って大平の世になるまで生き延びた人でやらないと面白くない
最低でも1580-1616この間を生きてる必要がある
2024/10/02(水) 11:40:48.48ID:x7P897Hs0
高樹沙耶 ←懲役1年執行猶予3年
酒井法子←逮捕
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
ベッキー
坂口杏里←逮捕
斉藤由貴(不倫3人目、継続中)←New!
小嶺麗奈←逮捕
唐田えりか
道端アンジェリカ
木下優樹菜
今井絵理子
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香
福原愛
紗栄子
熊田曜子
篠田麻里子
フワちゃん
2024/10/02(水) 11:40:49.52ID:1yyhrio30
朝鮮併合までちゃんとやってほしい
2024/10/02(水) 11:41:28.64ID:KVMKsA080
永野芽郁と浜辺美波は共演NGかと思ってた
2024/10/02(水) 11:41:50.18ID:D+d+R+EG0
ゲームではモブ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:42:03.88ID:QQraigaD0
まーた秀吉か。
ネタ切れ大河なんかやめちまえ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:42:29.56ID:gNKyJ5e90
そろそろ戦後80年だから太平洋戦争ものでもやろうか
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:42:42.05ID:Wg8W4cWT0
秀長が主役か
へー

池松くんは宮澤りえと共演した映画がよかった
2024/10/02(水) 11:42:51.70ID:5TJnAiXE0
みんなかわいいけど時代劇の衣装が絶望的に似合わない
2024/10/02(水) 11:42:56.02ID:8QbM/D/10
「宇喜多親子!」をやってくれよ。
ラストは八丈島で海を眺める秀家じいさんのカットで。
50 ハンター[Lv.151][苗]
垢版 |
2024/10/02(水) 11:43:00.03ID:MtKBzio70
秀吉は竹中直人でやったばかりだろって思ったら、28年も前だった。
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:43:01.76ID:9GvIE+Me0
>>45
朝ドラはオリジナル作品とか出来るけど大河はもうネタ無いのはしゃーない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:43:02.31ID:fyLTu9nI0
最近の日本の映画やドラマってこんなのばっか

身体はガリガリ
大声で叫ぶ大根演技ばかり
大人なのに子供顔だから渋い役が出来ない
目の動きだけで心の機微を表現出来ない
気味の悪いオデコ全隠しのヘルメット頭
80年代日本のセンター分けツーブロック
下積みなんてしてないアイドル風情の役者
奇をてらったサイコな脚本ばかりで無様
なぜか気味の悪い韓国風味な演出・脚本
奇抜なヘアカラーが個性だと思い込む間抜け
頬からヒゲすら生えない付けヒゲ韓国顔
2024/10/02(水) 11:43:15.02ID:YdWa3tTZ0
タイトルに兄弟ってつけてるのにダブル主人公ではなくて弟だけ主人公なの?
変なの
2024/10/02(水) 11:43:27.32ID:aMx93Vvf0
バカチョンが抗議しそう
鼻削ぎや耳削ぎも触れるのかな?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:43:33.08ID:Z8swFvkl0
なんかチャラいキャスティングだな
2024/10/02(水) 11:43:36.13ID:a6PScBhM0
誰のために焼き直しネタの大河やってんの?
NHK芸能部のお仕事確保と大手芸能事務所との癒着のため?
2024/10/02(水) 11:43:50.81ID:eGEF2Md20
>>1
永野芽郁ちゃんがヒロインだろ?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:44:07.00ID:bQeiUdLV0
大河のオーディションより ディズニーのSHŌGUNオーディションに行ったほうが
2024/10/02(水) 11:44:11.78ID:VdEY9SLK0
永野と浜辺はオタ同士がいがみ合ってるのにw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:44:15.52ID:Wg8W4cWT0
>>46
主役誰がいい?
2024/10/02(水) 11:44:47.47ID:PlHQP04s0
SHOGUNが当たったわけだし戦国ファンタジーに思い切って振り切ったほうが良いんじゃないか 史実に囚われてことない
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:45:04.00ID:UjH2/Hsb0
女達が豪華
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:45:26.67ID:3LIdYeSe0
島津義弘やってよ
2024/10/02(水) 11:45:34.95ID:eGEF2Md20
>>1
永野芽郁が3番手だぞ

//www.nhk.jp/g/blog/exq45xzvvw/
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:45:45.54ID:zM3HcQ140
結局擦れるまで戦国時代でやるってことは戦争は娯楽なんだよ
反戦みたいな姿勢で居るなよNHK
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:45:57.70ID:l8tqag9O0
秀長主人公にしてもやる事一緒になるだろうしつまらん
2024/10/02(水) 11:46:06.99ID:eGEF2Md20
>>59
永野芽郁のコミュ力なら吉岡里帆やパパ活とも友達になりそうだな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:46:08.41ID:F02/qsMI0
織田信長
豊臣秀吉
明智光秀
徳川家康
武田信玄
上杉謙信
毛利元就
北条氏康
伊達政宗
真田昌幸
前田利家
直江兼続
黒田官兵衛
山本勘助
山内一豊

もう戦国はネタ切れだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:46:19.24ID:2fDQX+aA0
節約のために職員だけでやれよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:46:19.60ID:Wg8W4cWT0
そろそろ昭和モノやろうぜ
「角栄に花束を」で
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:46:23.40ID:y5clxEDQ0
大和郡山市は大河特需に力入れてるだろうな
2024/10/02(水) 11:46:24.61ID:xuTQ+R+E0
>>7
新宿野戦病院が好評
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:46:53.91ID:AlJkn1/f0
応仁の乱やれや
いつになったら室町時代をやるんや
2024/10/02(水) 11:46:59.33ID:jEig84rx0
九州三国志を龍造寺視点で。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:47:12.92ID:UjH2/Hsb0
>>68
花の慶次
2024/10/02(水) 11:47:13.17ID:cD1F/0xD0
おんな太閤記かよ
2024/10/02(水) 11:47:16.91ID:WVQUJoOy0
初恋の人って事は永野芽郁は前半で退場すんのか
2024/10/02(水) 11:47:19.93ID:CtLuGOc20
弥助を主人公にしろよ
世界が求めてる弥助を
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:47:34.88ID:9GvIE+Me0
ドジャースvsパドレスとか地上波で放送してくれよNHK
あと深夜にプレミアリーグの試合とかまた放送してくれよ
大河にもう金かけるな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:47:46.64ID:0A/VcYzs0
シン仮面ライダーやん。あれはツマランかったなー
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:47:49.70ID:Wg8W4cWT0
>>69
和久田麻由子の淀殿とかえーな
2024/10/02(水) 11:48:12.80ID:j7mX5vvb0
>>1
ええやん

秀吉と秀次なら見たい
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:48:17.88ID:BY6U/dYF0
主人公兄弟が地味だけど女性陣は旬な綺麗どころ集めたな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:48:23.46ID:y5clxEDQ0
>>40
おんな太閤記はいいところに目をつけたよな
朝鮮出兵も批判的に描けたし
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:48:26.80ID:dr7QbZs40
>>40
そうね

無名な人物主役にして
見届ける感じの方が良い気する
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:48:29.52ID:eoYIGM/K0
つかマイナー過ぎる
信長の野望でも遊んでないと誰?ってなるだろ
2024/10/02(水) 11:48:38.69ID:An3tbgim0
>>72
惜しい感じ フジの限界か。って思った
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:48:45.23ID:W6avWa3/0
昔のやつ放送した方が視聴率取れそう
いだてん(笑)
2024/10/02(水) 11:48:47.16ID:VCk9he8x0
半年で終わる話を1年に延ばすのか中だるみきついね、少年期3ヶ月かな
2024/10/02(水) 11:48:47.97ID:EjO+GZck0
宇宙兄弟
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:14.57ID:oOX489rh0
>>68
触れてはいけない九州勢
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:22.38ID:1OaSDPvF0
毎週BS本放送再放送3回見るほど大河好きだけど今日まで秀吉が主役だと思っていた…
2024/10/02(水) 11:49:25.45ID:a6PScBhM0
ネトフリやディズニーが金かけて立派な時代劇作ってくれるんだから、国民から金強制徴収してNHKが大河作る必要ないじゃん
民業圧迫すんな
2024/10/02(水) 11:49:41.03ID:gLurngbe0
2027年大河ドラマ
五代北条記
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:43.11ID:AaVyAyAC0
>>42
出兵だよな?
出兵は1592、1597だから秀長は1591に死んでるしやらないだろ
主役の秀長は小田原征伐終わって一応の統一果たして死んだ
早死にすぎてドラマにできるの?って思うわ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:45.84ID:BCKgwPKZ0
ヤカラ兄弟
最初から見ないわあ
2024/10/02(水) 11:49:51.71ID:gt7DG2D00
「豊臣兄弟」は「どうする家康」のムロツヨシと佐藤隆太で充分だわ
主役の家康より良かったから
特に佐藤秀長が
2024/10/02(水) 11:49:59.37ID:cD1F/0xD0
>>16
こないだそのふたりの記事があったなぁ
たしか日テレでドラマ化する話が飛んだ記事だっけ?
2024/10/02(水) 11:50:04.72ID:LDCU8hWB0
戦国大河は必要
今年みたいなドンパチが無い大河だと知能レベルが低い人には理解できない
2024/10/02(水) 11:50:12.31ID:StJf4ENL0
秀吉、軍師官兵衛、今回
竹中直人は秀吉役3回目
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:50:19.10ID:0A/VcYzs0
どうせなら足利兄弟やれよ。いまだにあの兄弟よう分からん
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:50:27.58ID:y5clxEDQ0
小林一三は大河ドラマにできるな
2024/10/02(水) 11:51:11.21ID:X1T9J5040
弟で1年持つのかよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:51:21.29ID:UjH2/Hsb0
226事件をやってほしい
2024/10/02(水) 11:51:22.68ID:eGEF2Md20
>>1
永野芽郁のほうが吉岡里帆より番手上だ

26年大河『豊臣兄弟!』豊臣秀吉役は池松壮亮 永野芽郁・吉岡里帆・浜辺美波も出演【ほか写真あり】
2024/10/02(水) 11:51:26.47ID:VCk9he8x0
どうする家康の切り取りでいいやん
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:51:47.02ID:9GvIE+Me0
近年の大河よりゴーストオブツシマの方が面白かった
2024/10/02(水) 11:51:51.20ID:lUEoDokz0
時代劇専門チャンネルで大友宗麟やるけど、秀長はあんな感じでいいと思うんだ。
2024/10/02(水) 11:52:08.49ID:k+BJrk4+0
池松壮亮はNHKで金田一耕助やってたな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:52:33.23ID:eoYIGM/K0
ラストは九州征伐か
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:52:33.98ID:y5clxEDQ0
秀吉の姉でも良かったな
天皇のご先祖様だ
2024/10/02(水) 11:53:07.92ID:OydZf+Y30
重要なのは主演じゃなくて脚本家
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:53:10.41ID:qwbkpG2/0
池松の子役抜けない感
2024/10/02(水) 11:53:11.28ID:+H+vcWf30
>>7
仲野太賀はたいがって名前だから生まれつき
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:53:16.78ID:8VYx8fth0
>>22
三谷が3回目の話が来たとき「大仏建立、聖武天皇とかを軸に奈良時代をやりたい」って言ったら
「衣装とか小道具を新規でたくさん作らないといけないのでダメ」って言われたと
それで「鎌倉殿」になった
個人的には木曽義仲を主人公にスピンオフを作ってくれんかなと待ってるんだがなぁ
2024/10/02(水) 11:53:34.81ID:MRKitmLt0
>>37
あんなファンタジー大河だけで判断されてもな
今の新しい歴史で大河やるだけでも違うよ

弥助も黒人でな!
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:53:44.31ID:AhIO5SLn0
そろそろ秀次やってもいいじゃん
絶望の未来に向かう幸せの日々
2024/10/02(水) 11:54:01.46ID:RSeQh8Re0
>>54
チョンより劣るお前の頭の悪さよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:54:07.25ID:kitVSWXV0
大河ドラマも演歌と変わらんなあ

よっぽどの高齢者向けのコンテンツで
先細りそうだからと若手をアイドルとして担ぎたがる
でも、肝心の若い世代は興味がないという
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:54:08.49ID:BMc243Sm0
ちっちゃいブサイクなオッサンみたいな俳優ばっかりだな…女もヒョロチビばかり
2024/10/02(水) 11:54:21.54ID:eGEF2Md20
中野と池松だけでは地味だろう

NHKの大河番宣にでるのは永野芽郁か吉岡里帆か
どっちだ?
2024/10/02(水) 11:54:27.41ID:AlJkn1/f0
>>112
どうする家康の古沢良太さん…
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:54:41.55ID:45AaWway0
>>84
高台院主役はありだと思うわ
平徳子ほどではないけど天下統一と滅亡を見てる人だし栄枯盛衰を表現しやすい
>>85
藤堂高虎、伊達政宗、柳生宗矩、真田信幸
この辺りは無名ではないだろ
2024/10/02(水) 11:54:49.05ID:eGEF2Md20
>>120
永野芽郁は163あるぞ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:55:03.48ID:EiTsWw/10
>>70
いだてんがコケなければ昭和ものの2段3段はあったんだろうけどな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:55:07.48ID:qwbkpG2/0
シン仮面ライダー好きがキャスティングして滑ってるんだろ
2024/10/02(水) 11:55:14.28ID:dP2+EZxV0
兄弟の関係に焦点を当てるんか
朝鮮出兵をどう扱うかでネトウヨの評価が定まるな
2024/10/02(水) 11:55:26.35ID:Q5jbUGfp0
秀吉役はてっきり岡田将生かと思ってた。
その場合の寧々は安藤サクラみたいな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:55:28.00ID:viF6L03O0
流石にどうする家康ほどの駄作にはならないよな?
それなりに長く大河見ていたけどあれほどの駄作って記憶にないわ
2024/10/02(水) 11:55:28.70ID:kdTDsFbk0
仲野の方が秀吉っぽくて池松の方が秀長っぽい
2024/10/02(水) 11:55:43.62ID:oKIxZkRZ0
兄弟なら足利尊氏直義か天智天武が良いなぁ
2024/10/02(水) 11:55:48.59ID:4nKyfZSZ0
堺屋太一原作のやつなんか
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:55:56.45ID:7pqmh/2K0
>>74
鍋島主人公は面白そう
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:55:58.73ID:+fqSrE0Y0
戦国はうんざりだ やりつくした
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:56:04.62ID:BY6U/dYF0
>>48
浜辺美波はらんまんの町娘姿は可愛かった

池松くんは仲野太賀との演技力の差えぐそうだけど秀吉役なんて大丈夫なんか
2024/10/02(水) 11:56:30.85ID:TEpwC6mO0
戦国時代はメジャーで視聴率が取れやすいと思うからなのか普段大河を見ないライト層を意識して愛と平和だの戦は嫌じゃだのになりがちでつまんないのが多いんだよな…
今回はどうなるやら
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:56:51.89ID:7rz7neiN0
やっぱり秀長有能説で再評価大河ってことか
信長の野望でも昔は政治70台だったのが
最近は90台だからな
2024/10/02(水) 11:57:32.64ID:kdTDsFbk0
>>131
足利兄弟は極楽征夷大将軍を原作にすれば出来そうだな
壬申の乱は色々と面倒そうだから無理そう
2024/10/02(水) 11:57:39.54ID:f8s+wEwj0
人形劇の実写化、三国志みたいな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:57:55.48ID:Wg8W4cWT0
>>123
伊達政宗は独眼竜政宗が傑作すぎて
もう一度はなかなか
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:58:23.42ID:+fqSrE0Y0
やってない島津とか長曾我部を
2024/10/02(水) 11:58:29.52ID:ehv4TkJR0
豊臣秀吉はもう飽きた
2024/10/02(水) 11:59:19.35ID:pg0cPjk60
吉岡里帆永浜辺美波なんてCMでウザいくらいに毎日見せられるからもうエエわ
地味でも演技が確かな女優とか出せばいいのに
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:59:31.97ID:w3ktilm40
秀長は娘は二人いるし男子つくれなかったとは考えづらいので(夭折男子はいた)兄貴や豊臣家の事考えて男子積極的につくらなかったんかなと。結果的にはそれで豊臣家滅んじゃった気もする。まあ男子が沢山いたらいたでお家騒動エグかったろうけどね。
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 11:59:32.28ID:Wg8W4cWT0
>>137
再評価なら田沼意次どうよ
2024/10/02(水) 11:59:54.05ID:clYRz39J0
>>40
秀長主人公なら豊臣の絶頂期で終わってhappyendや!ってことでは
90年代の秀吉と似たような範囲になるか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:00:07.98ID:zuF8KZX40
>>93
日本にお金が落ちないじゃん。毎月の料金はしっかり取られるし。

問題になってるデジタル赤字を促進するだけ。
2024/10/02(水) 12:00:08.37ID:7Xx4Kb490
>>14
なるほど、秀長が亡くなってから迷走が始まったんだったな
2024/10/02(水) 12:00:14.23ID:pTkbc5GZ0
ドンドン学芸会になっていく大河
2024/10/02(水) 12:00:20.09ID:oKIxZkRZ0
>>138
それが良いな
あとはイケメン子役に北条時行やらせとけば視聴率取れるだろ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:00:28.22ID:FwCRPjxm0
でも秀長が主人公だと藤吉郎時代のエピソードほとんどスルーだろ?
遠州の方行ってたり、川波衆との交流、生駒家で取り立てられる、桶狭間の話とか全部なしじゃん
中村から一気に→墨俣前か
2024/10/02(水) 12:00:28.52ID:IBmmKBWn0
大河って開始早々にコケても1年間やり通さないといけないのがキツイわな
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:00:29.59ID:+fqSrE0Y0
 米不足がこれからも起きそうだから大塩平八郎を大河に
2024/10/02(水) 12:00:31.99ID:XrvvgWxp0
2年に一度は戦国時代
歴史のない国だよな
2024/10/02(水) 12:00:48.98ID:24zl+W6W0
>>99
どういう内容なら知能が高いかどうかはともかくとして
今年の大河なんてレディースコミックやライトノベル少女小説レベルのファンタジー平安物じゃん
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:00:51.76ID:dZQjhsEr0
浜辺美波と永野芽郁が共演するのか
朝ドラみたいに実況はあいつのコピペだらけになるぞ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:01:13.84ID:3WVclV160
吉岡里帆、永野芽郁、浜辺美波
全員顔が俺好みじゃないから観ませんわ
2024/10/02(水) 12:01:15.37ID:a+XTBtme0
弥助やってくれよ
トーマスと仲いいんだろ?w
2024/10/02(水) 12:01:28.46ID:vVyVcc3a0
吉岡が秀長の妻で
浜辺が寧々なのかよw
永野はオリキャラか?
2024/10/02(水) 12:01:43.94ID:RSeQh8Re0
龍造寺と宇喜多は不快にさせるシーンが多いから長宗我部か大友がいいな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:02:02.06ID:0A/VcYzs0
SHOGUNをディズニーから買い取って流そうぜ
2024/10/02(水) 12:02:19.06ID:vVyVcc3a0
>>156
このスレにももうすぐ湧くだろうなwwww
2024/10/02(水) 12:02:25.46ID:zuF8KZX40
>>99
天皇に娘を差し出して男の子が生まれたら成功

これを理解するのに知性って必要?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:02:25.71ID:+fqSrE0Y0
イケメン戦国ゲームを大河で
2024/10/02(水) 12:02:39.75ID:RnJmYa5g0
>>1
そういや、シン仮面ライダーの円盤は11月発売だったなぁ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:02:54.23ID:NY9fYFrv0
>>162
もういるよ
2024/10/02(水) 12:02:56.72ID:bHTRmmMq0
スイーツ大河作りたいんだなってキャスティングだな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:03:01.17ID:b973V7F/0
そろそろ、今田美桜、森七菜、田中みな実を大河ドラマに出演して欲しい
あと、生存説がある石田三成はまだかな?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:03:08.58ID:S5pIAV250
羽柴秀長といえば大和郡山城
大和郡山といえば高市早苗
2024/10/02(水) 12:03:21.37ID:AlJkn1/f0
ツタヤコラボの大河ドラマはまだやってないんか?
2024/10/02(水) 12:03:23.82ID:t6mJhSbZ0
>>64
番手じゃなくて登場する順だろ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:03:37.11ID:fnwIU3t70
すごい。タイトルだけでもうつまらなそう。何で!つけるのかな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:03:47.61ID:XXEWgsHw0
どんだけ汚らしい序盤を演じられるんかな
今回の主人公とは違うが秀吉の竹中直人みたいに貧しい時代をそれに合わせて演じられずお上品になったら脱落者続出で終わりそう
2024/10/02(水) 12:03:52.33ID:UrQEeta/0
お、池松の時代きたか?
175 警備員[Lv.66]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:03:54.03ID:oEQPDLWm0
秀吉の奥方、最近はおねと呼ぶのが主流だったけど、これは寧々なんだな
やっぱりそっちがしっくり来る
2024/10/02(水) 12:04:05.69ID:vVyVcc3a0
>>172
新選組!オマージュなんじゃね?
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:04:06.49ID:+fqSrE0Y0
そのうち安倍が大河になったりして
2024/10/02(水) 12:04:37.97ID:kiZfSQbI0
ヤクザの息子が主演?w
しかも秀吉の弟て妊婦の腹を裂いてころしたりやりたい放題のサイコパスだろ?
2024/10/02(水) 12:04:41.53ID:DsJWyCA10
>>43
5ちゃんで永野芽郁キモオタジジイが浜辺美波の悪口をとことん書き込んでいるが
この大河が始まったらさらに加速するんだろうな
そしたら浜辺美波サイドは名誉毀損で訴えてもいいと思うよ
あいつはマジ訴えられてもしょうがないことばかりの罵詈雑言書いてるからね
2024/10/02(水) 12:04:43.12ID:RnJmYa5g0
>>98
見たなそれ。
記者がこっちと勘違いしたのかも。
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:04:56.20ID:C6RmlNV50
同じ人ばかり使ってるな
コスプレを見せられてる気分になる
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:05:05.49ID:Z3wzSYDW0
キリスト教を阻止して日本を守った偉人、豊臣は徳川に子供まで首を刎ねられたけれど、キリスト教の
危険性は徳川にも引き継がれ明治新政府にも引き継がれ明治中期の外圧に屈するまで禁教を守った。
秀吉のおかげで日本は独自の文化を守れた。 ありがとう太閤さん。
 
2024/10/02(水) 12:05:16.86ID:P/DXbTUm0
監督は庵野秀明か
2024/10/02(水) 12:05:34.30ID:xuVUcDhE0
太賀ドラマ
2024/10/02(水) 12:05:35.63ID:nmzVAYgU0
もう秋田
島津とか南部とか長宗我部やれよ
2024/10/02(水) 12:05:39.91ID:CphEibl30
地味だのぉw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:06:10.79ID:/FIJx6mY0
また秀吉を「うつけ者」として描くんだろう?
2024/10/02(水) 12:06:18.39ID:9saaHI0T0
>>9
視聴者が喜ぶ作品より、お気に入りの芸能人やスタッフの仕事作るための大河なんだろうな
漫画実写はもれなくそんなのばかり
2024/10/02(水) 12:06:24.41ID:RnJmYa5g0
>>42
秀長が死んだ後も描くのならな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:06:33.75ID:LNcVEuzK0
雑賀孫市とか掘って来ようと思わんわけ?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:06:52.47ID:hSz9tRK50
タイトルから三谷大河かと思った
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:06:56.95ID:7rz7neiN0
>>151
それ全部秀長の手柄になるから
2024/10/02(水) 12:07:17.49ID:zuF8KZX40
>>182
キリスト教文化に憧れて、クリスマスで大はしゃぎ、結婚式は教会で

とかやってるのがいまの日本なのに?
2024/10/02(水) 12:07:34.27ID:Jfjr6C4F0
ビジュアル最強だな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:07:38.67ID:PAiFgeci0
もう役者が絶望的やな
大手事務所にケツを振ってるNHK解体しろや
2024/10/02(水) 12:07:43.55ID:jEig84rx0
物語の最終盤まで羽柴兄弟!な気がする。
197  警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:07:45.46ID:j7KCPpeZ0
永野芽郁オリキャラかよ
どうせなら秀長の側室説のある尼さん役にすればいいのに
2024/10/02(水) 12:08:01.91ID:hd2l7H+O0
>>157
俺は3Pしたいくらいドンピシャです
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:08:02.94ID:20pbc+sx0
>>177
戦後の政治家なら田中角栄が題材としては面白そうだけどな
2024/10/02(水) 12:08:04.34ID:P2xiVM/M0
映画で「また山崎賢人かよ」の山崎賢人は何故かNHK使わないのな
2024/10/02(水) 12:08:13.04ID:9TA+81bM0
>>1
このドラマ内の話なら秀長は前年にちんでる
2024/10/02(水) 12:08:35.75ID:9TA+81bM0
わりい>>8
2024/10/02(水) 12:08:52.45ID:pgw/udEb0
戦国大河の年は捨て年になりつつあるな
戦国ファンのためにとりあえず戦国挟んで内容は実験的で演出が奇抜だったり売り出したいキャストを盛り込んだり
戦国ファンは御愁傷様だな
2024/10/02(水) 12:08:58.05ID:dhci8V6a0
>>22
秀長が主役だから、一応やってない人にはなる
2024/10/02(水) 12:09:31.83ID:9saaHI0T0
仲良しクラブで仕事割り振って作ってるからエンタメ終わるんだろうな
ミャクミャクとか、コネリンピックのワカメダンスとかさ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:09:45.77ID:3gvEht440
竹中直人じゃねーのか
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:09:46.42ID:jAHetdXm0
>>1
豪華キャストだけどどうする家康みたいにゆるゆる大河ドラマになりそうな悪寒がする
2024/10/02(水) 12:10:05.49ID:Eq1s7nLr0
俺しか言ってないけど「どうする家康」の家康役は池松壮亮ならハマったと思う。
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:10:09.32ID:R1ryOrRo0
秀吉役はジャニ系のイケメンじゃないみたいだけど、竹中直人みたいにもう少し崩れた人の方が良かったな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:10:38.42ID:YPDZr64Q0
秀吉は濱田岳が良かった
竹中秀吉に迫る傑作になったかも知れなかったのに・・・・

池松壮亮 程度で
ひとたらし魅力度パラメータ100の秀吉役が出来るの?
2024/10/02(水) 12:10:48.53ID:s7cygole0
信長役、家康役、光秀役は誰ですか?
2024/10/02(水) 12:10:57.22ID:qId8Fl850
どっかで見た奴ばっかり
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:10:58.22ID:+IjwCO4O0
戦国やるなら前期の伊勢新九郎(北条早雲)か後期の立花宗茂やれよ島津は隣が煩いからなあ
伊勢なら応仁の乱も描けるし有名どころの親の若かりし頃も描けるしあまり有名ではない山内・扇形上杉氏や太田道灌に上杉謙信父も絡んでくる
立花なら名門のお坊ちゃんの浮き沈みの人生絵巻や島原の乱まで描けるし朝鮮をはしょっても大丈夫なくらいに逸話が豊富…九州関ヶ原柳川京都江戸棚倉柳川と場所を転々とするし
2024/10/02(水) 12:11:14.72ID:NJyduKoY0
池松はシンカメ見てからベイビーわるきゅーれ見たらアクションのキレが違いすぎて笑ったわ
2024/10/02(水) 12:11:16.90ID:m6ZDSCKf0
戦国時代は久し振りだな
2024/10/02(水) 12:11:20.18ID:/99bslut0
まだ秀長が主人公だから許せるけど飽きるだろこれ
なんでへうげものでやらんのや?合戦描写も少なくてNHKにぴったりだろ
個人的にはセンゴクが見たいが合戦ばっかだから無理だな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:11:24.09ID:0KY0mVzF0
武田勝頼やってくれよ。
ラストは徹底的に無情な感じで。
2024/10/02(水) 12:11:24.38ID:zexT4K4z0
だんドーンを大河でやれ
エグすぎて何処まで映像化できるか知らんがw
2024/10/02(水) 12:11:30.14ID:Eq1s7nLr0
>>112
>>122
古沢は素晴らしい脚本を書いたのに現場が勝手にズタズタに改悪したのだよ。
2024/10/02(水) 12:11:33.74ID:NzvSFl+d0
兄弟を銘打つなら島津四兄弟やれよ
秀吉とか擦りまくってるのになんで島津頑なにやらないんだよ
2024/10/02(水) 12:11:37.14ID:DsJWyCA10
池松と浜辺が出たシン・仮面ライダーは作品的には評判良くなかったが自分的に好きだったわ
特にあれ真の主人公は緑川ルリ子を演じた浜辺美波だと思ってる
それほど浜辺美波は存在感があった
2024/10/02(水) 12:11:44.22ID:0C3DKCPI0
>>6
良質なニュースや天気予報を流すためにこういうのでお金集めてんでしょ
2024/10/02(水) 12:11:45.81ID:kdTDsFbk0
>>187
名乗り出た腹違いの兄弟を処刑したり、わざわざ呼び出した腹違いの姉妹を処刑したことは
あまりに残酷すぎて描写されないだろう
秀長が死んで終わりなら秀次一族粛清も無し
割と綺麗な秀吉のままで終わるだろ
2024/10/02(水) 12:12:13.96ID:kp85zei30
>>115
昔、BKのスペシャルドラマでやって大赤字出して担当者飛ばされたからな。
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:12:24.92ID:Z48D0rMt0
ふんどし一丁で金玉ポロリすりゃ話題になるかも
2024/10/02(水) 12:12:47.19ID:H1k6mVru0
民放ドラマみたいなキャスティングだよなあ
NHK金あるんだから同じようなキャストでもNHKで大河以外にも時代劇作ってそこで好演した若手使えばいいのに
2024/10/02(水) 12:13:23.69ID:pg0cPjk60
>>179
なんか永野と浜辺の両本人同士は仲良くしそうなのになw いつも気取ってる雰囲気な吉岡とは知らンケド
2024/10/02(水) 12:13:28.97ID:+6rhvnGW0
里帆はねねかな 良いね
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:13:39.17ID:9GvIE+Me0
2026年は石破がもう総理大臣では無いだろうし、大谷はサイヤング賞とってるんだろうな
2024/10/02(水) 12:13:48.37ID:pgw/udEb0
>>210
濱田岳いいな
ついでに言えば青天を衝けも濱田岳がよかった
2024/10/02(水) 12:13:49.47ID:zuF8KZX40
>>219
家康は最初の3ヶ月ぐらいは古沢さん得意な1話完結のコメディみたいになってたよ

軌道修正したあたりから面白くなったから、スタッフ正解だよ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:13:55.06ID:pF/zr+eh0
池松のごり押しなんなの?
2024/10/02(水) 12:14:13.88ID:naP73kYI0
小学生の時、豊臣兄弟居たわw
2024/10/02(水) 12:14:16.01ID:EbEDGJfv0
朝鮮の文永・弘安の役やらない豊臣題材とかクソだろ
どうせしょぼい合戦、兄弟でコメディ調なんだろ?

後北条五代やってくれよ
2024/10/02(水) 12:14:27.20ID:O7z2N+Rm0
秀長は佐藤隆太でやったばかりだぞ、一つ前の大河でw

いい奴なのはわかったから
もうやらんでいいよ
まだやった事ない戦国武将でやれw
2024/10/02(水) 12:14:59.00ID:RkmVJhON0
伊藤博文やれ
2024/10/02(水) 12:15:02.88ID:U3OzOtyf0
>>200
まあ長期拘束されたくないんじゃない。
キングダムが当分続きそうだから。
2024/10/02(水) 12:15:08.34ID:Q5jbUGfp0
家康役は柄本佑がいいなw
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:15:40.30ID:dBAkx1Yl0
永野と浜辺w
まあせいぜい芸スポで叩き合えよw
2024/10/02(水) 12:15:48.43ID:u24UD3hV0
ここをやるならセンゴクで良いだろうに
2024/10/02(水) 12:15:53.94ID:bWUFX5Nd0
仲野大河
2024/10/02(水) 12:15:55.67ID:Kdag1iU10
>>200
朝ドラには出てたが
それ以外だとあんまりないね
243 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:00.08ID:OMzRk/ev0
もっと金かけろ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:11.43ID:6F9ugKWu0
全く知られていないようなどマイナーな土着豪族を主人公にして戦乱に振り回される様子を描いたほうが面白くなりそう 大河でやることでもないがw
2024/10/02(水) 12:16:17.29ID:GPYo0Mc30
信長協奏曲
でいいよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:17.44ID:Ud3j9dsD0
また戦国、豊臣かよ
もっと新しいネタを頼むよ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:18.43ID:LMfAwO5D0
なんてセンスの無いキャストだw
2024/10/02(水) 12:16:22.02ID:/99bslut0
戦国物でもいいからもっと活躍期間に絞ってやってもらいたいよね
幼少期なんてみんなほとんど記録残ってないのにやる意味ないから出世前あたりからスタートして欲しい
あと女が出て来て平和や愛がどうだと言い始めるのいい加減にして欲しい
2024/10/02(水) 12:16:31.21ID:UrQEeta/0
さらに有村、すず、環奈を追加するなら見る
2024/10/02(水) 12:16:38.67ID:wuGnTXjN0
来年は見ないかも
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:40.00ID:45AaWway0
>>140
独眼竜ってあれ傑作か?
江戸時代入ってから中身スカスカやん
政宗は戦国時代より江戸入ってから文化人としての方がすごい人なんだし江戸時代で作り込んで欲しいわ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:16:56.15ID:SXJop0WP0
>>236
秀吉並みの立身出世だけど
女あそびと最後に暗殺だからな
難しくね?
2024/10/02(水) 12:17:02.33ID:eGEF2Md20
悲劇のヒロインだから途中で死にそう
そして主演の中野が思い出す感じで時々出てくる感じだな

//www.nhk.jp/g/blog/exq45xzvvw/

小一郎の幼なじみ“初恋のひと”

直(なお) / 永野芽郁
小一郎と藤吉郎の故郷である尾張中村の土豪の娘。
小一郎と同い年の幼なじみ。男勝りな性格だが、小一郎のことをひそかに慕っている。乱世に翻弄(ほんろう)される悲劇のヒロイン。

<大河ドラマ出演歴 3回目>
第52作 「八重の桜」(2013年)…山川常盤(少女期) 役
第55作 「真田丸」(2016年)…千姫 役

<プロフィール>
2009年に映画で女優デビュー。連続テレビ小説「半分、青い。」でヒロインに抜擢(ばってき)され大きな反響を集め、エランドール賞新人賞を受賞し、その後は主演映画『そして、バトンは渡された』で第45回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。本年は1月期ドラマ「君が心をくれたから」と映画『からかい上手の高木さん』で主演を務めたほか、12月13日には映画『はたらく細胞』が公開予定。
2024/10/02(水) 12:17:09.62ID:GPYo0Mc30
最近なら、田中角栄とか、小泉純一郎とか
2024/10/02(水) 12:17:09.71ID:ZchbRyDk0
光るキミへ終わるの淋しい
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:17:15.89ID:ADmfyfMX0
秀吉飽きたわ太平記やれよ
2024/10/02(水) 12:17:20.95ID:iEcvrSWA0
堕ちた秀吉を描かなくていいのが秀長だからね。日本史上の英雄を、朝鮮出兵だけでけちょんけちょんに下げてきたのが近年の大河の秀吉。
2024/10/02(水) 12:17:25.25ID:iR//K8870
羽柴秀長
1540~1591
2024/10/02(水) 12:17:35.10ID:c3EwrryA0
大河なんて誰やってもかわんないのにキャストにどうこう言うだけ無駄
そもそもみてないだろ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:17:50.03ID:OIeLhpLC0
おっぱい1人とてっぱん2人
2024/10/02(水) 12:18:20.46ID:eGEF2Md20
>>171
いや番手だろw
公式の
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:18:20.55ID:UAHooKr50
中野とか池松とか役者が小粒過ぎ
今年もひどいが
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:18:28.03ID:l3HTHv7C0
戦国大河は三英傑が天下統一を成し遂げる過程を第三者の視点で描くみたいな感じになってるな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:18:30.12ID:0KY0mVzF0
>>228
吉岡里帆の政所を拝みたいです
2024/10/02(水) 12:18:33.97ID:/bzQ9zf70
もうネタ切れしたから歴史上の人物の親族主役に行ったか。楠木 正儀とかやって欲しいところ。
266 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:18:57.52ID:fuGByWPB0
頑なに島津はやらないのおかしくね?
2024/10/02(水) 12:19:15.93ID:iEcvrSWA0
>>256
足利兄弟!で直義やるのは面白いかもw
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:19:25.48ID:AZpfVrls0
秀長目線でいったい何があるの
先に死ぬし
2024/10/02(水) 12:19:53.49ID:/abe7zAx0
>>156
真っ先にあの人の反応が気になったわ
2024/10/02(水) 12:19:53.82ID:hOIjyKFY0
また地味な秀吉持ってきたなー
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:20:04.12ID:BK5te9jL0
鍋島閑叟をやってくれ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:20:13.72ID:UmUzTmgf0
>>3
あいつは足利直義だろ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:20:38.43ID:SXJop0WP0
>>256
太平記はごちゃごちゃしすぎ

味方が敵になり、いつの間にか味方になってるし
後醍醐天皇を主人公にしたら面白いかもしれないけど
途中でいなくなるし

徳川三代みたいに足利三代までやる?
2024/10/02(水) 12:20:48.63ID:Zj14gd2g0
>>217
勝頼メインだと「風と雲と虹と」以来の無情な作品に仕上がるな
2024/10/02(水) 12:20:55.43ID:pgw/udEb0
徳富兄弟でもいい気がする
ちなみに中野太賀は八重の桜で徳富蘆花やってる
276 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:20:58.23ID:eQk2vr+m0
秀長だけじゃ面白くなさそうだから
竹中半兵衛、仙石ゴンベエ、古田織部あたりを全部出したれ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:21:01.05ID:L3ejmPQ70
豊臣兄弟の彼女や嫁が永野芽郁、吉岡里帆、浜辺美波
舐めてんの?
もっとブッサイクなのにしろや、ムカつく
2024/10/02(水) 12:21:01.21ID:2RJR3fse0
「!」付けるだけでチープな内容でも許される感
2024/10/02(水) 12:21:05.58ID:Gsg8ma6Q0
秀吉は柳楽優弥がよかった
2024/10/02(水) 12:21:06.47ID:ph7WsLZ60
人物にフォーカスするのはもうやめよう
個人的には大阪の陣を一年かけてやってほしい
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:21:17.41ID:h6JLX7600
もっと地方の大名や武将が観たいな
三英傑はもういいよ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:21:20.76ID:cGWIuyZH0
近現代史やらんのか
2024/10/02(水) 12:21:58.41ID:9Bw+Hkq80
いっそのこと本願寺主役にして半年くらい籠城してればセット代浮くぞ
イケメン坊主とスーパーヒーロー孫一で女性人気もばつぐんだ!
2024/10/02(水) 12:22:04.40ID:Kdag1iU10
>>248
麒麟が来るという大河があってだな
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:05.17ID:YPDZr64Q0
>>270
地味過ぎるよなあ
そうでなくとも主役の俳優が地味なのに・・・・

これで黄金兄弟はなかなか難しいわ 役者は「華」問題
286 警備員[Lv.66]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:08.78ID:oEQPDLWm0
秀吉は最近、ドラマでは晩年のネガティブな姿にフォーカスするケースが多かった印象だが、これはどうなるだろう
藤吉郎の立身出世譚もそろそろ観たい気分
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:12.00ID:HzGn6o4E0
戦シーンはナレーションばっかりや、やっても草むらや山道の場面アップの大河はもういいわ
2024/10/02(水) 12:22:13.79ID:OaAm+Q5N0
>>228
ねねは浜辺美波や
2024/10/02(水) 12:22:14.22ID:eoxrs2xM0
里帆のおちょちょが危ないお(´^ω^`)
忍者としてチビの池松から守るお(´^ω^`)
こいつのライダー違和感あるお
チビノリダーかお(´^ω^`)
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:15.59ID:P6W3iNrW0
またこの時代?と思うが今やってる大河も結局つまんねえからなあ
鎌倉殿はそこそこ面白かったけど
結局順張りで戦国やるのが一番ウケるのよ
光る君へは女性ウケは良いかもしれんが結局視聴率取れてないでしょあれ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:22.48ID:KmBy7Ufv0
クソほどつまんなさそう
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:33.78ID:wSQrkJNI0
兄弟やるなら島津やれや
2024/10/02(水) 12:22:44.05ID:3tejLz7k0
人物は同じではあるけど、
木下兄弟や羽柴兄弟なら、魅力ある兄弟の出世譚に思えるが、
豊臣兄弟というと、ヤバい独裁者の兄に振り回されて途中で病死する弟って感じがするな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:22:46.47ID:E5hPobak0
徳川・豊臣・幕末はもうえぇっちゅうねん
他にも大河に耐ええる武将なり偉人沢山おろうが
山本五十六でもええぞ
2024/10/02(水) 12:22:55.20ID:fq8qEcE30
>>244
直虎かよ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:23:10.93ID:I39Ajwbq0
天正壬午の乱をじっくり見せてほしい
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:23:24.02ID:7Oxc882S0
一瞬、池松が主演の大河が決定したのかと思ったわ
あいつが主演だけどええんか? しょぼい
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:23:29.75ID:xOwyLzgH0
>>1
また秀吉かよ
飽きたわ
せっかく明智光秀が麒麟が来るで評価上がったのに、また下げさせるんやろ
極悪非道な人格にして
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:23:49.03ID:7rz7neiN0
>>266
鬼石曼子だからかな
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:24:00.94ID:qe5M1/KF0
内容がへうげものと酷似したりしないかだけは興味ある
2024/10/02(水) 12:24:25.41ID:m1tyZUEr0
そもそも秀吉にイケメンを起用すんなよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:25:02.63ID:0/hWIsET0
歴史モノは幕末から近代歴史が一番面白い。
戦国はファンタジーが過ぎる。
2024/10/02(水) 12:25:04.74ID:kiZfSQbI0
ヤクザの息子が主演?w
しかも秀吉の弟て妊婦の腹を裂いてころしたりやりたい放題のサイコパスだろ?
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:25:12.46ID:P6W3iNrW0
>>298
ぶっちゃけ人殺しまくってる時代に聖人なんてあり得ないだろ
プーチンとかネタニヤフが聖人だと思うか?
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:25:13.52ID:0KY0mVzF0
修羅の刻ベースで幕末&西部編でもいいよ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:25:44.18ID:MLhiAKeC0
戦国大河は戦のシーンや衣装を過去作の分をある程度使い回す事ができるから予算を抑えられるというメリットがあるみたいだな
その前の時代になると新たに用意しないといけないのが多くなるからな
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:26:10.62ID:45AaWway0
>>236
伊藤博文より陸奥宗光は?

幕末は維新志士
明治維新後は官僚、知事を歴任
反乱計画して禁錮5年の投獄
出所後欧州留学
政界復帰して領事裁判権の撤廃

こいつめちゃくちゃやってるし作りやすいだろ
2024/10/02(水) 12:26:16.11ID:nzkhDENh0
仲野太賀で大河やるならセンゴク原作にして仙石秀久やれよめちゃくちゃお似合いだろ
と思ったけど仙石は初対面で信長に「やだこの子勇ましい…」と言わせるだけの顔してるからちょっとキツいか?
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:26:34.56ID:8lyE6M+c0
>>16
日テレのドラマで原作者蔑ろにして飛んだ奴だな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:26:53.95ID:fiFZzEFL0
>>52
それらの集大成が草なぎとキモタコと言ってよいのかも

自称役者だけど甘やかされきってジャニカスお遊戯を日本のゲーノームラの標準にした
2024/10/02(水) 12:26:54.52ID:Q5jbUGfp0
池松君が出るから今回河合優実はお預けだな
2024/10/02(水) 12:27:11.90ID:5tU9n69X0
>>28
6000億も予算あって他にろくに番組作ってないんだから毎年坂の上レベルやればよくね?
2024/10/02(水) 12:27:29.97ID:m1tyZUEr0
>>303
それは甥の秀次だ
2024/10/02(水) 12:28:03.92ID:SB5H/gUL0
こんなに豊臣ばかりやって喜ぶの大阪人だけだぞ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:28:11.96ID:/4QR/9SJ0
混ぜるなキケン
東宝芸能の看板 浜辺美波が ねね
田無の闘犬 永野芽郁が茶々
取っ組み合いのケンカを見せて欲しい 永野の圧勝だが
2024/10/02(水) 12:28:15.16ID:9TA+81bM0
主家変えまくったり出戻ったりしたけど前田家筆頭家老になれた本多正信の次男の話見たい
2024/10/02(水) 12:28:19.95ID:vcyf46SK0
秀長主役なら最後めっちゃ不穏な感じで終わるじゃん
2024/10/02(水) 12:28:24.21ID:Z7Qv/HId0
>>68
みんな大好きボンバーマン
2024/10/02(水) 12:28:40.37ID:Gsg8ma6Q0
>>312
無理無理
社員が年収1500万もらってるし、ここ数年は受信料売上高減ってるし
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:28:41.72ID:RVEyrZ+t0
見てみたい大河ドラマ

持統天皇
平将門
源頼義・義家親子
足利義満
伊勢盛時(北条早雲)
毛利輝元
織田信雄
水野勝成
山田右衛門作(島原の乱唯一の生き残り)
伊能忠敬
徳川家達(16代将軍になる予定だった)
伊藤博文
板垣退助
西園寺公望
石原莞爾
樋口季一郎(北海道を守った軍人)
田中角栄
2024/10/02(水) 12:28:56.11ID:3MBuL57Z0
アホみたいなタイトルやめれよ

普通に、、、思い浮かばないが豊臣秀長はあったよな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:28:57.39ID:VWiNvI5C0
秀吉の異父弟って何人も居て大阪城に頼って来た一団惨殺したのもあるしな
2024/10/02(水) 12:28:58.31ID:+QkLVTwx0
英雄たちの選択でやった安達峰一郎で
2024/10/02(水) 12:29:21.64ID:9czhTToS0
八津は脚本上手いイメージが無いから心配だわ
2024/10/02(水) 12:29:24.93ID:OaAm+Q5N0
>>317
歴代大河見てないのか
近藤勇とか明智光秀とか最後あれな人物もやってるんだぞ
326名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/02(水) 12:29:35.18ID:xOwyLzgH0
>>304
聖人はおらんが、信長のパワハラに疲れたか、
恨みがあったんだろうなとは思う
秀吉なんか明智を唆した張本人だと思うわ
結構の日に中国にいなくて姫路城の辺にいたはず

ほんまの悪党は秀吉、または黒田官兵衛
2024/10/02(水) 12:29:39.31ID:Uvk17nVO0
島津4兄弟やれよ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:29:43.38ID:Z3wzSYDW0
>>193
これだけイベントがあるのに信者数は総人口の0.8% 秀吉さんのおかげよ。
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:29:47.77ID:0KY0mVzF0
織田信雄も結構波瀾万丈でいいと思うけどな
長生きしたし
2024/10/02(水) 12:29:48.47ID:iCZz5RTU0
戦国時代飽きた
じんぶとうせい辺りとかないんかい
蘇我と物部とか
2024/10/02(水) 12:30:02.57ID:Gsg8ma6Q0
>>320
角栄は無理だろ
現代政治に影響する、自民上げのプロパガンダだと言われる
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:30:03.66ID:EiTsWw/10
>>236
それ!
もう一番やって欲しいわ、どれだけ日本の発展に貢献したか
朝鮮併合も結局は賛成したという汚名をなにより払拭すべき
ロシアに狙われているので併合やむなしと時世を読んだうえで、生きていたら同化政策なんて絶対させなかったし、最終的に自立させる目的だったのに
333名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/10/02(水) 12:30:04.52ID:z5gy38jk0
秀長は中村雅俊か高嶋政伸のイメージ(つうかこいつらしかまともな出番がない)

秀吉は緒形拳、火野正平、西田敏行、勝新太郎、竹中直人、香川照之のどれかだな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:30:09.32ID:SXJop0WP0
>>320
水野勝成だと大河でチャンバラできるな
2024/10/02(水) 12:30:17.12ID:I8WuDSiz0
織田徳川豊臣はもう飽きた
城作る人の話やってくれよ
藤堂高虎とか加藤清正とか太田道灌とかあるだろ
二時間で話終わっちゃうからダメか
2024/10/02(水) 12:30:22.69ID:eGEF2Md20
パパ活やハシカンはネットの工作ランキング依存なんだろうけどw
もう出口以下のオワコンなんだし現実の人気とあわせてランキングさげるべきだと思う
あと普段中分けやデコ出しできないパパ活はブスだと思う
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人 
今田美桜 5万人 
川口春奈 3万人 
広瀬すず 3万人 
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月  1万人
橋本環奈 1万人 
浜辺美波 1万人 
ハシカンとか自分の会員限定の配信に逃げてるしw
パパ活は予告で20時にやって初動で1万ちょいしか来なくなったオワコンだしな
2024/10/02(水) 12:30:42.96ID:eGEF2Md20
永野芽郁ヲタ的な忖度なしの観点

人気のライバルは今田美桜 出口夏希

女優としてのライバルは広瀬すず

過大評価で邪魔なだけは 橋本環奈 浜辺美波 この身長さば読みチビ2人の過大評価ゴリ押しで女優の質が下がってる
東宝は萌音のようなのもゴリ押しする始末


こんな感じだな
広瀬すずも業界忖度だけのオワコンといえばオワコンだが女優としての素材は本当に高い
今田美桜は演技力もいいが映画で主演賞とったりするタイプではないだろうな出口も同じく
となるとライバルは広瀬すずしかいない
2024/10/02(水) 12:30:52.39ID:kdTDsFbk0
>>322
来ないって断ってる奴をわざわざ呼び出して殺してりもしてる 
秀吉にとって母親の過去はタブーなんだな
2024/10/02(水) 12:30:54.04ID:DVUftuLX0
大河ドラマの意義とは何かね?
学芸会かね?
2024/10/02(水) 12:31:04.58ID:eGEF2Md20
永野芽郁は絶対的に性格が良い スキャンダルがない 嘘もつかない
パパ活浜辺美波は 嘘つきで裏表がある スキャンダルだらけ

パパ活ガイジの得意技 被害者面 嘘つき  IDコロコロ
書き込み8円バイトでないとこんな嘘つき性格悪いチビブスを擁護しない
YouTuberと優先席でねたふりぶりっ子迷惑行為やってインスタに上げるようなパパ活浜辺を擁護ww
あれだけ仲良かったじんじんも都合が悪くなると切り捨てるほほ骨ぼっこりチビ
//pbs.twimg.com/media/GL49hMEaEAAnmHH?format=jpg
//pbs.twimg.com/media/GL49lCEaIAAEyIG?format=jpg
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:31:04.83ID:IyKHl0kD0
九州三国志ならエエやろ
2024/10/02(水) 12:31:10.02ID:MZfaZEue0
主演が伝説の棒俳優じゃないですか
学芸会でもやんの?w
2024/10/02(水) 12:31:21.78ID:eGEF2Md20
性格は表情に出る永野芽郁ちゃん、の女優としての資質は表情の自然さに尽きるよな
柔らかい自然な笑顔はパパ活にはできない
//video.twimg.com/ext_tw_video/1805361684103806976/pu/vid/avc1/1280x720/egSS8s2P4QF46A54.mp4
パパ活浜辺美波は女優として表情がおかしい笑顔が無理女優じゃない &チビ  女優の身長じゃない
硬い表情での誤魔化し 東宝の工作ありき
//video.twimg.com/ext_tw_video/1805361505241907200/pu/vid/avc1/1280x720/mE7-0FEr9485cXvM.mp4
2024/10/02(水) 12:31:47.77ID:eGEF2Md20
素材的にはこんなもんだね
もう少し長身の人がほしいね 学芸会になってるし
綾瀬はるか→永野芽郁
宮沢りえ→広瀬すず
石原さとみ→出口夏希
柴咲コウ→今田美桜
長澤まさみ→川口春奈
水野美紀→広瀬アリス
蒼井優→奈緒
和久井 映見→有村架純

安達祐実→橋本環奈
志田未来→浜辺美波


三日月 ホホ骨 口元 サイズ
志田未来=浜辺美波 なにがそんなに気に入らないのかな?
過大評価も過小評価もせずに正当な評価をしましょう
東宝の人材難で萌音や浜辺を過大評価して宣伝しないといけないのはわかる
長澤まさみは素晴らしい
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:31:57.12ID:P6W3iNrW0
なんかやべーのいるなw
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:32:08.86ID:oXOPAkf10
豊臣の(´・ω・`)秀吉である
2024/10/02(水) 12:32:09.89ID:m1tyZUEr0
>>333
緒形拳と勝新太郎は貫禄有りすぎて個人的にはなしだな
その中だと竹中直人か火野正平で
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:32:25.95ID:OcDwH5HE0
北条時行やろう
幕府滅ぼされて逃亡しながら戦、鎌倉奪還
最後は討ち取られるけど
2024/10/02(水) 12:32:28.95ID:i+jFvalG0
この世代が中心に来る時代になったのね
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:32:37.20ID:oXOPAkf10
仲野太賀とかいう2世タレント
2024/10/02(水) 12:32:51.43ID:jqa0k2FN0
はたらく細胞大ヒットしそうだな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
橋カンは一番オワコン化してると思うが忖度で事実が隠れてる
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人 
今田美桜 5万人 
川口春奈 3万人 
広瀬すず 3万人 
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月  1万人
橋本環奈 1万人 
浜辺美波 1万人 
ハシカンとか自分の会員限定の配信に逃げてるしw
パパ活は予告で20時にやって初動で1万ちょいしか来なくなったオワコンだしな
【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
//y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
//masaryousoccer.blog/2024-j-league-soccer-talent/
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
2024/10/02(水) 12:33:02.49ID:i7/SQBWO0
>>46
確かに大河になってもいい頃な気もする
2024/10/02(水) 12:33:02.81ID:jgoOS8h70
>>325
明智光秀は山崎の戦いまでやらずに本能寺の変で終わらせたけどな
2024/10/02(水) 12:33:04.98ID:OaAm+Q5N0
>>326
比叡山焼き討ちで光秀がウキウキに焼いてたこと知らなさそう
ルイス・フロイスも「裏切りや密会を好む」「刑を科するに残酷」って書いてるのに
2024/10/02(水) 12:33:12.70ID:WFBslVaS0
>>42
明治時代w
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:33:12.73ID:Z3wzSYDW0
>>193
「キリスト教文化に憧れて」 広島長崎に原水爆落として東京は空襲で8万4,000人を
殺してんのにアンタはあこがれてんだ。 変わってんな。
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:33:36.99ID:7rz7neiN0
藤堂高虎とかいいと思うんだが
戦国の世の中で
浅井→織田→豊臣→徳川
っていう正解ラインを見事に渡ってるし
2024/10/02(水) 12:33:40.57ID:EL+9Wqb30
また信長さんが焼かれるのか
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:33:53.26ID:6xxSzXsT0
>>320
小栗忠順、原敬は見たい
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:34:07.70ID:oXOPAkf10
大河主役の権威も落ちたものよ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:34:15.49ID:nBnJwRwi0
吉岡里帆、永野芽郁、浜辺美波

なんとなく似た3人だな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:34:17.26ID:lhxVLUZT0
もうおなかいっぱい
皆様の受信料でくだらないものばかり作るなよ
2024/10/02(水) 12:34:17.77ID:HWMuK9r10
朝日は誰が
2024/10/02(水) 12:34:21.82ID:n9DjjhnR0
竹中秀吉と高嶋秀長のイメージがいまだに残ってる
2024/10/02(水) 12:34:38.87ID:hmnXRknI0
早死するやん!
2024/10/02(水) 12:34:45.12ID:/bzQ9zf70
関ヶ原の戦国武将で一番最後まで長生きした宇喜多秀家とか。八丈島編はまったりしそう。
2024/10/02(水) 12:34:57.24ID:+QkLVTwx0
SHOGHUNで盛り上がってるんだし、もう海外向けに戦国時代で作ったらいいのに
放っておくとブームなんてすぐに下火になるぞ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:34:57.58ID:uWs6Bt810
>>3
申し訳ございません
2024/10/02(水) 12:34:58.00ID:eeRfDW/j0
一族郎党全員殺される最終回って、何だかなあ
2024/10/02(水) 12:35:01.27ID:Gsg8ma6Q0
>>361
まぁ普通にかわいい三人衆
371 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:35:09.35ID:WZJpPcYQ0
花の慶次やってくれ
2024/10/02(水) 12:35:14.57ID:L11ogWni0
朝鮮がらみやらない秀吉大河だから気が楽だよな
2024/10/02(水) 12:35:16.55ID:kdTDsFbk0
>>369
それは秀次だろ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:35:19.55ID:uWs6Bt810
>>7
親父が嫌い
2024/10/02(水) 12:35:23.58ID:2WpDcaLS0
もっとマイナーなんやれ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:35:35.20ID:fnwIU3t70
今どうか分からないけど、この人時代劇って出来るの?前に時代劇の映画出てるの見たときは中々になかなかな感じだったが
377 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:35:43.39ID:9Dnt7lvB0
!が寒々しい
2024/10/02(水) 12:35:49.98ID:Gsg8ma6Q0
明治無理やろ
視聴率取れないんだよ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:35:58.46ID:6xxSzXsT0
>>315
ねねが年上なのに何で浜辺?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:36:00.90ID:7rz7neiN0
豊臣兄弟といえば
西田敏行と中村雅俊のイメージしかない
2024/10/02(水) 12:36:06.29ID:hmnXRknI0
どうせなら三成を主役にしようぜ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:36:08.12ID:uWs6Bt810
>>361
みんな美人じゃん
2024/10/02(水) 12:36:14.74ID:WFBslVaS0
大友さんだろゴラァ!
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:36:19.93ID:UAHooKr50
>>357
賛成。特技を売りにして転職に成功
司馬信者がうるさいからダメそう
織田に仕えたっけ?
2024/10/02(水) 12:36:21.83ID:jqa0k2FN0
>>315
すでに勝負ついてる

永野芽郁3番手

浜辺美波5番手

女優としての格

永野芽郁>>>>>>>吉岡里帆>>>>>>>浜辺美波
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:36:28.17ID:UpEzyCYN0
たけしと大森南朋でいいだろ
2024/10/02(水) 12:36:30.52ID:i+jFvalG0
秀次と勘違いしている人もいるようだ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:36:42.07ID:oXOPAkf10
主役があれだから
脇を豪華にします
2024/10/02(水) 12:36:48.55ID:2WpDcaLS0
大和郡山が人気出そうやな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:37:07.00ID:NC0CsSoh0
竹中版と被りまくるし実質秀長主役かな?
2024/10/02(水) 12:37:10.83ID:WFBslVaS0
>>386
たしかに朝鮮に行ってたけど
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:37:10.89ID:oXOPAkf10
半沢直樹出しとけ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:37:12.55ID:rcQ0/Jgv0
業界の中の人がどう考えてるかワカランけど、主役もしくは準主役が仲野太賀の時点でテンションだだ下がりになるんだけど
2024/10/02(水) 12:37:43.53ID:vEhLaeSU0
~兄弟で長年番組やってたの堂本兄弟だからどうしてもそっちが頭に浮かぶ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:37:43.76ID:xVvmG+vQ0
秀長生きてれば頭のおかしくなった秀吉止められたとも思えん
秀頼、アニキの子じゃないんじゃねとか、下手なこと言えば秀長でも粛清されたんじゃないか
2024/10/02(水) 12:37:44.45ID:m1tyZUEr0
>>338
それもあるけど自分が亡くなった後に有力家臣がコイツ等を担ぎ上げての御家騒動を防ぐ側面もあったんじゃね?
甥の秀次を処断するぐらいだし
2024/10/02(水) 12:37:53.10ID:K8JwJ0Mx0
>>364
自分は小日向秀吉
狂気感があって怖かった
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:37:57.26ID:oXOPAkf10
浜辺美波 もしも徳川家康が総理大臣だったら
2024/10/02(水) 12:38:11.30ID:cJbjEiXG0
「お世話になり申した」
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:38:12.34ID:nxum5TKA0
今の若手の演技派で固めてきたな
皆上手いから楽しみ
2024/10/02(水) 12:38:22.71ID:3MBuL57Z0
高嶋の秀長は良かった
破天荒な兄の調整役というのが高嶋に良く合ったと思う
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:38:44.52ID:6xxSzXsT0
>>380
中村雅俊の秀長、朴訥としていて良かった
「兄様」「姉様」
2024/10/02(水) 12:39:25.03ID:MkKOphsy0
シン仮面ライダーのタッグか
2024/10/02(水) 12:39:29.02ID:jqa0k2FN0
パパ活はハシカンの子分より
永野芽郁の子分になったほうがいいぞ将来を考えると
2024/10/02(水) 12:39:30.67ID:Ewu8FCQz0
また秀吉?
竹中直人もやったし真田丸でもやったじゃん
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:39:37.63ID:oXOPAkf10
どうせなら岡村と出川でやれよ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:19.98ID:YPDZr64Q0
>>357
今回は出番有るんじゃないの
藤堂高虎は秀長に見出された武将なんだし。
お墓まで隣に埋めてくれ 言うくらい慕ってたっていう
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:26.26ID:/BGfl4D70
漫画のあずみ読んでると(今10巻ぐらいのとこ)豊田と徳川の関係性が全くわからん
何で統一した豊田が徳川に追い詰められてんの?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:29.11ID:20pbc+sx0
六角定頼、尼子経久、太原雪斎、朝倉教景あたりも題材としては面白いと思う
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:40.83ID:7rz7neiN0
>>402
おかか!おかか!のう!おかか!(幻聴)
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:57.13ID:nxum5TKA0
今までやったことの無い時代を取り上げてほしい
縄文時代とか卑弥呼とか
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:40:57.27ID:oXOPAkf10
これは見ないわ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:41:10.09ID:Gsg8ma6Q0
>>408
まあいいじゃんそういうの
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:41:14.30ID:nBnJwRwi0
また三英傑のドラマですか?
その点、紫式部を取り上げたのは上手い
私のおすすめは昔から五千円札だった新渡戸稲造
岩手の田舎から出て、最後には国連事務次長で妻はアメリカ人、亡くなったのもアメリカで物語性が高い
2024/10/02(水) 12:41:30.26ID:2WpDcaLS0
>>357
ええな。義理1武将
2024/10/02(水) 12:41:30.49ID:+QkLVTwx0
>>411
揉めるから駄目です
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:41:47.00ID:R+X008nu0
>>401
ほんとおとうと俳優だわ
太平記でも弟
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:01.13ID:/4QR/9SJ0
浜辺美波→秀吉の正室ねね
吉岡里穂→小一郎の正室
永野芽郁→乱世に翻弄される町娘!(駒の再来キターーー!)
芽郁ちゃんそれはとんでもない貧乏くじだよ!降板して!
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:06.48ID:xTHhXaO60
秀長は豊臣の良心
2024/10/02(水) 12:42:15.74ID:Kdag1iU10
>>408
豊田は後に自動織機から自動車まで作る力を持つから
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:17.05ID:3tejLz7k0
>>406
リアル家康と出川は同じ身長だな(159センチ)
岡村はリアル秀吉にしては大きい。りあ

戦国時代とかイケメン俳優が
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:24.20ID:oXOPAkf10
シン仮面チビノリダーかよ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:42.37ID:nxum5TKA0
>>416
九州でも奈良でもなく
「むかしむかし日本のどこかにあった国の物語」
こんな感じで良くないか
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:42:48.49ID:6xxSzXsT0
>>395
秀吉が死んだ後、文治派武闘派両方に顔がきいた秀長が早死にせずに秀頼淀殿の後ろ盾になっていたら豊臣家の滅亡はなかった
2024/10/02(水) 12:43:19.77ID:jqa0k2FN0
永野芽郁は大河3回目なんだよな

真田丸の千姫だけじゃなく
綾瀬はるかの大河にもでてる

いずれ大河主演やるだろうね

今回はヒロイン
2024/10/02(水) 12:43:28.06ID:dq/jywbj0
>>411
平安ですら史実厨湧きまくりなのに無理がある
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:43:36.43ID:8ur8wu1x0
>>253
そういや永野芽郁は真田丸に出てたな
イケメンの秀頼に嫁いだのに落城で夫の一族が滅びそうになってる時徳川に帰れると知って心底嬉しそうな表情の演技が印象的だった
2024/10/02(水) 12:43:39.14ID:7CX3oxFg0
主役死んだ後の後日譚的に引っ張るのありだよね
2024/10/02(水) 12:43:51.98ID:NBqoecaO0
>>37
いだてん→麒麟→青天→鎌倉→家康→光る君
と見てるけど、結局脚本家によるのかなと思ったわ(´・ω・`)
いだてんはつまんない、麒麟は普通、青天は面白い、鎌倉は普通、家康もつまんない、光る君は面白い
ただ、戦国時代はやりすぎてるから見映えが変わらないというか見た目からしてもう飽きた
出てくる名前もいつもの歴史上人物だしもうホントに飽きた

内容がつまんない面白い抜きにしても、いだてん(昭和)、青天(江戸からの明治からの大正)、光る君(平安)はあまりやらない時代だからぼんやり見てるだけでもそれなりに楽しめた
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:43:53.99ID:owQMh2oP0
秀吉の再評価ならええけどどうせまた変な感じにするんやろ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:43:55.09ID:oXOPAkf10
朝鮮出兵描けよ  
中国の大量の大援軍
中国朝鮮連合軍vs日本
2024/10/02(水) 12:44:10.22ID:KeLCw+bg0
仮面ライダーではなんか演技が固いと思った
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:44:19.09ID:nBnJwRwi0
>>418
徳川が天下を取ったのも、永野芽郁の仕業か!!
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:44:21.82ID:wqpPJ/SV0
メイだけカスみたいな役で草
あとはほぼ主役かと
吉岡と浜辺
映画のペアと同じでまた草
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:44:33.37ID:YPDZr64Q0
>>418
麒麟がくるは
駒ちゃんが悪いんじゃない!
コロナのせいで尺を埋められなくて駒パートでしのいだんだよ!
むしろ番組成立の功労者なのw
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:45:05.20ID:463a3r8Q0
大河ドラマ「安倍晋三」まだ?
2024/10/02(水) 12:45:07.96ID:U7iijjWG0
テレビがあると受信契約の義務が発生するが契約は双方の合意が必須なので契約しない自由もある(2017年最高裁判決)、と言うのが受信料問題の面白いところ。
要するにNHKを応援したい方だけが契約すれば良い、という事なのだろう。

受信契約は40年拒否してるが最高裁判決が私にやっと追いついてくれた形。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:45:30.85ID:oXOPAkf10
仲野太賀で数字取れるわけねえだろ
菅田将暉なんかにやらせとけ
2024/10/02(水) 12:45:39.71ID:pMI1/GH+0
何回、秀吉をやれば気が済むわけ?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:45:45.56ID:nxum5TKA0
元寇と鎌倉武士の壮絶な話とかの方が面白そうだけど
2024/10/02(水) 12:45:53.23ID:LKgNmF0E0
朝日姫は?
2024/10/02(水) 12:46:04.21ID:WFBslVaS0
漢の劉邦もそうだけど天下取ったら頭おかしくなったよな
平常心の人と猜疑心の人の差はなんなんだろうか
2024/10/02(水) 12:46:13.51ID:pMI1/GH+0
ハイハイ 竹島は日本の領土ね
2024/10/02(水) 12:46:21.78ID:GQgUB7IC0
演技は良いしキャラか楽しみだから見るお
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:46:28.30ID:nxum5TKA0
>>439
日本人が一番好きな歴史上の人物が秀吉だからね
2024/10/02(水) 12:46:43.19ID:oQHO/VDd0
三英傑の人生暗記してるから本当は時代少しずらして欲しいんだけどな。享徳の乱とかやって欲しい
まあ秀長は好きな武将だから見てみるか
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:46:53.77ID:wS0g4psu0
永野って
るろけんの燕役やろ
2024/10/02(水) 12:46:53.96ID:Hzb240+w0
また変な感じな時代劇?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:47:01.98ID:YPDZr64Q0
>>442
それも多くは江戸時代の徳川捏造だからな
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:47:09.38ID:Eb/26d0l0
大河の1./3は東海中部かその周辺

北海道東北九州沖縄四国で大河見てる人全員バカですw
2024/10/02(水) 12:47:13.36ID:bv9l5nKy0
これ地元何だけど観光客増えたら嫌だなぁ…
2024/10/02(水) 12:47:26.51ID:CUk7kedE0
えー、期待してたのに
たぶん見ないな
2024/10/02(水) 12:47:28.20ID:JZb9bzUE0
最近のNHKの朝ドラや大河って
次もまだ始まっていないのに
その次までもう発表するんだな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:47:39.47ID:0hu255eM0
縄文時代弥生時代をやらないのは何故だ
複雑な歴史考証も金がかかる衣装や甲冑もいらないんだぞ
2024/10/02(水) 12:47:48.17ID:/abe7zAx0
佐藤健が信長やってくれないかなー
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:47:57.86ID:t6mJhSbZ0
>>261 >>385
記者会見では吉岡が後列センターで両脇に永野と浜辺だから、吉岡が一番格上
公式サイトは登場順だろ、永野は初恋の人だから
2024/10/02(水) 12:48:09.79ID:NRMqevRk0
>>429
家康以外はみんな面白かった
2024/10/02(水) 12:48:30.74ID:NRMqevRk0
SOYJOY池松か
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:48:40.03ID:oXOPAkf10
最新研究で実は有能だったと分かった
秀頼。徳川があいつ無能だったと言いふらしたせいで無能イメージついた
2024/10/02(水) 12:48:51.94ID:qxSMyOUh0
若手揃えてきたな
ベテラン勢も期待できそう
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:02.02ID:aKqa+HJ/0
>>405
戦国時代をやったら、信長・秀吉・家康はなにかしらストーリーに絡んでくるんだよ
その時代のメインストリームにいる3人だから
2024/10/02(水) 12:49:10.44ID:FLkf6McY0
秀長って何か凄いことしたの?
後半になって主人公変わりそうね
2024/10/02(水) 12:49:15.35ID:pg0cPjk60
>>228
URであーるウザいしこの人なんかつまらない
2024/10/02(水) 12:49:18.97ID:Gsg8ma6Q0
>>439
秀吉は今回の主人公じゃないけど本能時以降はどうしても目立ってしまう
それ以前のやって欲しいな
北条早雲とか良く言われるけどあの時代みたいな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:21.95ID:N+RLxRHN0
里帆たんシコシコ!
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:22.76ID:/uhBlnWb0
先生は美人です!
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:40.60ID:nxum5TKA0
>>454
大陸からきた弥生人と縄文人とのスターウォーズみたいな壮大な物語だったら血沸き肉躍る
2024/10/02(水) 12:49:43.13ID:1RClgixO0
>>131
自分も兄弟っつーとその二組だなぁ…
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:49.30ID:eZVGBGof0
>>1
絶対見ない
470  警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:50.94ID:j7KCPpeZ0
>>254
田中角栄なら小泉は悪役の子分A
小泉純一郎なら田中は悪役のボスだな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:49:52.47ID:YPDZr64Q0
>>451
大河観光客なら大阪城じゃないの?
中村豊国神社とか
墨俣城とかへ行く人が居るw
2024/10/02(水) 12:50:00.84ID:naP73kYI0
たまには国外の話しで大河作れ!
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:50:07.10ID:BkoKrOYq0
クソつまんなそう
なんで明治とかやんねえのよ?
2024/10/02(水) 12:50:09.67ID:oOWRl0DY0
仲野太賀って
ブサイクだし
大根役者だし
親もアレだし
どこがいいのかさっぱりわからんのだけど
2024/10/02(水) 12:50:10.01ID:oQHO/VDd0
>>459
親父がカリスマだからなw 平和な時代への橋渡しとしては秀忠適任だったかもな
そう考えると徳川三代って上手く機能しとるな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:50:29.70ID:oXOPAkf10
あのモビットの秀吉と一緒に
出てる女優だせよ
2024/10/02(水) 12:50:46.31ID:oQHO/VDd0
>>459
あごめん。秀忠と間違えたw
2024/10/02(水) 12:51:19.25ID:OaAm+Q5N0
>>429
青天は面白かったね 鎌倉より青天の方を上に評価してるのが俺と似てるw
明治突入してからちょっと落ちたけどそれでも鎌倉殿より面白かったわ
2024/10/02(水) 12:51:20.41ID:5H7o+QlO0
どうせ女受け狙うんだろうし、おんな太閤記以下にしかならんだろうから辞めときゃいいのに
2024/10/02(水) 12:51:22.93ID:p+w9UqLI0
秀吉は秀長を振り回す側で、もっと陽キャで派手な人を選ぶかと……
池松壮亮は見ようによっちゃサルっぽさはあるかな、ハゲネズミっぽさは感じないけど
豊臣兄弟より来年のべらぼうの方が心配っちゃ心配
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:51:34.98ID:/4QR/9SJ0
えー、なんで よりによって永野芽郁ちゃんが駒役なんだよぉーーーー!
悔しくて昼寝できねぇじゃんか!!芽郁ちゃんなら茶々くらいじゃなきゃダメ
ちょっとNHKお客様センターに電話して来るわ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:51:42.38ID:PtST6uwH0
農民藤吉郎の池松は
郷士弥太郎の香川よりも
さらにバッチくなりそうで期待
2024/10/02(水) 12:51:53.96ID:30xSKBWk0
吉岡里帆が出るなら見るしかないな
二年後までに劣化してなきゃいいが
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:52:01.75ID:wS0g4psu0
>>442
劉邦そんなに粛正してないんだよなぁ
韓信は実際に裏切ったから断罪したんだし

あとは漢の家臣同士のの権力争いによるもんばかりだからねえ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:52:04.73ID:nxum5TKA0
柳生一族とか大河になったことないよね
真田広之に柳生十兵衛やらせてみたい
2024/10/02(水) 12:52:19.60ID:NRMqevRk0
SOYJOY池松は陽キャだろ
2024/10/02(水) 12:52:45.57ID:Gsg8ma6Q0
明治は視聴率取れないんだよな俺は好きだけど
めちゃくちゃ金かけた坂の上の雲も微妙な視聴率だしな
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:52:48.88ID:PtST6uwH0
>>436
永遠にない
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:53:26.23ID:BkoKrOYq0
>>487
幕末は視聴率取れないと言われた時期もあった
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:53:31.57ID:aKqa+HJ/0
秀吉の兄弟を描くなら、姉の「とも」をクローズアップすればいいのに
息子の秀次を実弟の秀吉に殺されながら、兄弟の中で一番長生きして、その子孫は今の天皇家に繋がっていく
朝日よりも、よっぽど劇的な人生送ってる
2024/10/02(水) 12:54:08.28ID:KdG/yd5h0
島津義弘が2000で10万撃退したエピソードやろうぜ
ドラマに出たことある島津?
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:54:28.59ID:fR+Vpfzf0
ジャニーズの闇を描いた大作
喜多川兄弟ならあるいは
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:54:42.51ID:oXOPAkf10
あの中国史のキングダムの映画
面白いいくさの規模が日本とは違う
人が米粒に見える
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:54:55.04ID:z8bw0ut50
>>1
池松壮亮×浜辺美波“伝説のコンビ”2025年4月期日テレドラマが急遽制作中止へ 背景に『セクシー田中さん』問題の反省

こんな記事出てたけど
大河では共演するのな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:55:06.20ID:qLBETciN0
>>472
まあ中国くらいしか出来ないかな
クレオパトラとか日本人では無理があるし
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:55:09.49ID:TAmo7Kv/0
竹中直人に勝てんの?
2024/10/02(水) 12:55:42.83ID:Z0hRYNLF0
棒読み下手くそ池松か
こいつマキダイレベルの棒読みなのにホリプロってだけ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:56:31.58ID:P6W3iNrW0
>>493
山城だとどうしても小競り合いになるよな
日本でもデカい平地の大戦が人気だしな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:56:35.59ID:/4QR/9SJ0
今回は駒が永野芽郁ちゃんだとすると、
東庵は武田鉄矢だな

駒は広瀬すずにやらせろよ あいつにお似合いだ!
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:56:53.91ID:aKqa+HJ/0
>>474
ヒント:事務所がスターダスト
来年のべらぼうも再来年の豊臣兄弟もあの事務所がやるんだぞ
アミューズ以上の癒着だ
2024/10/02(水) 12:56:56.43ID:/bzQ9zf70
>>495
テルマエ・ロマエの面子で古代ローマ史を描く…
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:56:56.62ID:iLEKiERF0
手垢がこびりついてる三英傑でどこまで飽きさせずに面白くできるか
2024/10/02(水) 12:57:07.95ID:naP73kYI0
>>495
つテルマエ・ロマエ
2024/10/02(水) 12:57:09.10ID:5H7o+QlO0
>>487
司馬遼は龍馬がおかしかっただけで、坂の上の雲やら跳ぶが如くやらは、基地外野蛮人が暴れてるだけにしか見えなくて、平成~令和世代のエンタメにならんのよ
2024/10/02(水) 12:57:09.40ID:f6mQgRJO0
>>462
戦国最強レベルで文武両道で無敗の将
功績は全て秀吉に捧げたけどね
豊臣政権は小一郎秀長が死んでから凋落していく
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 12:57:55.48ID:5E9Q5ZTo0
信長を誰がやるか楽しみ
2024/10/02(水) 12:59:05.99ID:QiWtoKZH0
NHKってすごいミーハー体質だと思う
2024/10/02(水) 12:59:11.21ID:VJ6yd3Ee0
メインの兄弟役がすげー苦手な二人(´・ω・`)
2024/10/02(水) 12:59:15.41ID:gd7tCqko0
国民の8割が見ない自己満の学芸会でカネを巻き上げる北朝鮮と日本にしかない方式の放送局があるらしいな。
2024/10/02(水) 12:59:56.40ID:TYmzHiAp0
幼少期の創作で10話くらいやってほしい
2024/10/02(水) 13:00:10.42ID:sFwLj3Yh0
>>145
来年
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:00:17.73ID:aKqa+HJ/0
予想:たぶん出番が少なくて、でもそこそこ美味しいゲスト脇役に菅田将暉と岡山天音が出る
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:00:41.27ID:ms7d9Obb0
>>442
戦国期終わったら粛正は常だろう
戦バカの武将とか用済み
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:01:11.68ID:nn7wcY5X0
タイトルがいや。びっくりマークがいや。
2024/10/02(水) 13:01:22.39ID:o1WvCTBf0
おんな太閤記の再放送しとけ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:02:01.12ID:N+d5y/iV0
仲野太賀と吉岡里帆は映画でも共演してたし
芸能界のキャスティングって横のつながりで決まることがほとんどだよな
最近になってその傾向が更に強くなったと感じる
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:02:28.70ID:XkFOWfnu0
>>484
韓信が裏切ると言うか、武装蜂起しないといけないまでに追い詰めたの劉邦だし。
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:02:50.21ID:zsPuddfp0
>>1
兄弟愛を描くなら後日談として甥っ子の虐殺までやれよ
2024/10/02(水) 13:02:55.27ID:jqa0k2FN0
>>456
いや
3番手が永野芽郁だぞ

//www.nhk.jp/g/blog/exq45xzvvw/
2024/10/02(水) 13:03:22.39ID:7JjDfUq/0
豊臣兄弟ってマリオとルイージのイメージあるわ
2024/10/02(水) 13:03:43.00ID:s7cygole0
>>442
裏切りまくって天下を取った明の朱元璋は晩年に部下を殺しまくったな
2024/10/02(水) 13:04:15.90ID:gLurngbe0
小一郎は外交と内政に優れた人徳のある政治家
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:04:42.97ID:OcDwH5HE0
>>408
秀吉の朝鮮出兵が失敗に終わって大名達が大金失って不満が溜まってたから
2024/10/02(水) 13:06:34.60ID:o4U7pM5Y0
池松はボリュームを上げないとセリフが聞き取れない俳優の一人
2024/10/02(水) 13:06:45.28ID:5yaQXJwj0
源氏やったら次平家やろうやー
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:07:09.48ID:gpazCZf80
北条兄弟や島津兄弟いい加減やれよ
同じようなのばっかりで飽き飽きしてるんだよ
2024/10/02(水) 13:07:58.49ID:a3ve5rVb0
大河ドラマ宇宙兄弟の方がまだ観たいかも
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:08:17.14ID:Rrutr5ei0
さらに永野推しのコピペキチガイが発狂するかな?
さすがにNHKもそんなキチガイのことは
考えてないよなw

しかしけっこう豪華な布陣だこと
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:08:18.68ID:0xTCw/Gz0
始めに出演するのが秀長の幼馴染役のメイちゃんかな?次が秀吉の嫁さんおね役の美波ちゃんで次が秀長の嫁さん役の里帆ちゃんかな?秀長の嫁さん役って言ったらキャンディーズのスーちゃんめちゃくちゃ可愛かったな~
2024/10/02(水) 13:08:21.40ID:W3lm+vMf0
そろそろ今川義元やってくれませんかね。エピローグで氏真までやって。
2024/10/02(水) 13:09:37.80ID:QiWtoKZH0
シンプルに秀吉でいいのに。大河やるには秀吉が一番面白いドラマティックな人生。
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:10:17.85ID:gpazCZf80
>>531
もうやったよ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:10:28.39ID:XkFOWfnu0
>>513
粛清してたら司馬家にのっとられた曹家というのがあってな。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:10:32.80ID:OcDwH5HE0
足利義政にしよ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:10:46.88ID:5E9Q5ZTo0
>>530 大源雪斎とのダブル主人公になりそう
2024/10/02(水) 13:10:50.51ID:RDIGxpsJ0
K臭強いNHKでまともなものになるのかね
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:11:49.23ID:Rrutr5ei0
大河スレのたびに書いてるが、
花慶やってくれよ
できたら一夢庵と両方のテイストを入れて
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:12:00.25ID:5E9Q5ZTo0
>>531 秀吉は竹中直人さんのが完成され過ぎていてね 劣化版にしかならんのよ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:12:19.24ID:CZbWSR6O0
スレタイの女優の名前の並び、吉岡里帆がトップでいいのか?
人気の格からいえば、永野芽郁、浜辺美波、吉岡里帆の順だろ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:12:42.45ID:aKqa+HJ/0
>>531
タイトルが豊臣兄弟ってぐらいだから、後半1/4ぐらいは秀長死後で秀吉主役に変わったりしてw
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:12:55.06ID:le7nxWvK0
吉岡里帆の濡れ場あるの?
2024/10/02(水) 13:13:02.89ID:ivXH/aXc0
>>22
これでも戦国のペースは減った
一時期の戦国幕末無限ループ時代が隔年だったのにくらべて
近年は3年に一回になった

なお、戦国大河は基本パスしている
戦国以外は基本見るが光る君へは色々キツくて無理だった
来年のTSUTAYA大河は見る予定
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:13:13.43ID:I7I+Y4zW0
このメンツだと実況スレは永野芽郁アゲ浜辺美波アンチ婆のレスだらけになるんじゃねえかw
2024/10/02(水) 13:13:48.96ID:5H7o+QlO0
>>530
今川仮名目録の改定以外なんもしてないじゃん
せいぜい忠臣蔵みたいな短編劇にはできるかもだが1年もどうやってもたすん
2024/10/02(水) 13:14:44.28ID:T2swq3sd0
NHKはエンタメやめろ
2024/10/02(水) 13:15:09.17ID:dTExoole0
主人公の妻より架空の幼なじみの番手が上と言うと
麒麟がくるで木村文乃より門脇麦の方がクレジットが先だったのを思い出して嫌だ
2024/10/02(水) 13:15:10.51ID:ivXH/aXc0
>>46
一回やって大問題になったからな

山河燃ゆと太平記の2つはアンタッチャブルレコード
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:15:29.06ID:7I9uacJO0
主役の男二人背ちっちゃいな
2024/10/02(水) 13:15:29.60ID:d+Ez3ehr0
>>539
年齢順でババアから書いたんやろ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:15:51.46ID:XkFOWfnu0
>>523
豊臣家直属の兵があんなに少ないのは何故?
そりゃ家康に天下奪われるよな。
2024/10/02(水) 13:16:59.89ID:2TImuekk0
>>85
太田資正とか面白そう
戦国時代の関東を大抵把握出来る
2024/10/02(水) 13:17:27.12ID:QiWtoKZH0
96年の秀吉面白かったな。役者が全部はまってて。特に足利義昭は玉置浩二以外考えられんわ。
2024/10/02(水) 13:17:35.08ID:ivXH/aXc0
>>91
加藤清正を土壇場でひっくり返して池波正太郎を激怒させて半世紀
あれから何も変わっていない
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:17:36.48ID:XkFOWfnu0
そろそろ、東北の雄 南部家を大河にしろよ。
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:18:41.82ID:jLhPIvKL0
ヒロインはだれ?

吉岡が主演の妻だから
吉岡里帆か?
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:18:42.73ID:h+bc8fhu0
大河ドラマ森脇健児はよ
2024/10/02(水) 13:18:54.60ID:Xe9hthhx0
資料は少ないかもやけど聖徳太子やって欲しい
小道具作るのめんどいかも知れんけどやって欲しい
やってくれたら受信料払ってもいい
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:19:07.53ID:gpazCZf80
大河ドラマ松永久秀とかもみたいな
あの人の人脈凄いから大抵の戦国主要人物と繋がりあるだろう
2024/10/02(水) 13:19:50.60ID:kq0KBkfq0
北条時行やれよ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:20:12.02ID:dVJ4Cs8u0
代表作なしと言われた吉岡里帆がとうとう大役か
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:20:22.60ID:/4QR/9SJ0
>>546
不吉なこと言うな 永野芽郁ちゃんは第1話だけのゲスト出演で
尾張の国で野盗の襲撃に毅されて直ぐに退場するよ
絶対に足利義昭の妾にはならんよ
2024/10/02(水) 13:21:07.86ID:jgoOS8h70
>>376
鎌倉殿の13人の小池栄子だって義経での初登場時は不安視されまくってたぞ
2024/10/02(水) 13:21:49.36ID:jqa0k2FN0
>>555
ヒロインは3番手の永野芽郁だろう
ヒロインと公式に書いてる

悲劇のヒロインだから途中で死にそう
そして主演の中野が思い出す感じで時々出てくる感じだな

//www.nhk.jp/g/blog/exq45xzvvw/

小一郎の幼なじみ“初恋のひと”

直(なお) / 永野芽郁
小一郎と藤吉郎の故郷である尾張中村の土豪の娘。
小一郎と同い年の幼なじみ。男勝りな性格だが、小一郎のことをひそかに慕っている。乱世に翻弄(ほんろう)される悲劇のヒロイン。

<大河ドラマ出演歴 3回目>
第52作 「八重の桜」(2013年)…山川常盤(少女期) 役
第55作 「真田丸」(2016年)…千姫 役

<プロフィール>
2009年に映画で女優デビュー。連続テレビ小説「半分、青い。」でヒロインに抜擢(ばってき)され大きな反響を集め、エランドール賞新人賞を受賞し、その後は主演映画『そして、バトンは渡された』で第45回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。本年は1月期ドラマ「君が心をくれたから」と映画『からかい上手の高木さん』で主演を務めたほか、12月13日には映画『はたらく細胞』が公開予定。
2024/10/02(水) 13:21:59.04ID:5H7o+QlO0
>>68
山中鹿之助とか鈴木孫市とか、硬派劇にするなら面白い人材はチョコチョコいるけど、女人気ありきな今の大河向けじゃないな
2024/10/02(水) 13:22:43.54ID:H+C2aQMf0
池松吉岡永野浜辺とかみんな小っちゃくね
2024/10/02(水) 13:23:04.53ID:1PcEKK820
>>560
代表作になるかどうかは別の話やな
2024/10/02(水) 13:23:18.07ID:a4MIxHPX0
>>1
なんだかな
2024/10/02(水) 13:23:51.44ID:d0iKE4C/0
!がやだな!
2024/10/02(水) 13:24:22.73ID:K4fvllXl0
>>16
今期の大河には仮面ライダー2号だしw
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:24:41.04ID:J1AAOLH50
脇役の猿顔はどう見ても仲野太賀だろ
秀吉と交代したほうがいいがスターダストのキャストありきのゴリ押しか?
2024/10/02(水) 13:24:48.51ID:K4AJS8Xs0
仲野太賀が秀長で池松壮亮が秀吉とか人たらしの部分は全部秀長の指示でやってる演技で素の性格はサイコパスで冷酷って設定のクソ秀吉になりそうじゃね?
池松壮亮に秀吉の2面性演じれる感じがないんだよな声がダウナーすぎるんだよ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:24:57.72ID:rkPlnivS0
松浦党をやってくれよ
2024/10/02(水) 13:24:59.48ID:z8Jj93kq0
信長とか松永久秀とかやって欲しい
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:25:12.23ID:7ThujQE+0
誰だよ!
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:25:24.58ID:0trRFs3+0
>>7
担いでみる
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:27:01.70ID:zp+0De770
あー
秀長でやれば朝鮮出兵やらなくていいからかぁ
なるほどね
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:27:08.61ID:XkFOWfnu0
>>564
山中鹿之助って面白いのだろうか?
2024/10/02(水) 13:27:33.60ID:p+w9UqLI0
◆ 大河の秀吉役 その1
1965『太閤記』緒形拳
1969『天と地と』浜田光夫
1971『春の坂道』中村芝鶴
1973『国盗り物語』火野正平
1978『黄金の日日』緒形拳
1981『おんな太閤記』西田敏行
1983『徳川家康』武田鉄矢
1987『独眼竜政宗』勝新太郎
1989『春日局』藤岡琢也
1992『信長 KING OF ZIPANGU』仲村トオル
1996『秀吉』 竹中直人
2024/10/02(水) 13:27:38.12ID:Idtb9Ate0
>>22
次のやつ面白そうだよ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:27:52.61ID:b+Gjze3R0
秀吉なんて見る気しねえわ
2024/10/02(水) 13:27:56.03ID:ivXH/aXc0
>>320
樋口はソ連から北海道を守っただけでなく
キスカ島撤退作戦を成功させてアメリカを同士討ちさせて日本兵を守った

更に極めつけはオトポール作戦で杉原千畝を上回る数のユダヤ人を人道的に救った
上長の東條英機に進退かけてユダヤ人の救出を迫って呑ませた人物
イスラエル建国の父の1人に数えられる世界的偉人

大河が先か、ハリウッドが先かクラスの世界的レベルの題材だが
NHKにそこまでの胆力があるのか
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:28:07.87ID:dAG6tBVq0
>>36
紅白、大河、大谷以外にお金かかるようなものある?
2024/10/02(水) 13:28:30.45ID:zWr+P3rg0
仲野太賀はなんか惹き込まれる演技するんだよな
季節のない街とか主演の池松食う勢いでめちゃくちゃ良かったわ
2024/10/02(水) 13:28:35.46ID:p+w9UqLI0
>>578 続き
◆ 大河の秀吉役 その2
2002『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』香川照之
2006『功名が辻』柄本明
2009『天地人』笹野高史
2011『江〜姫たちの戦国〜』岸谷五朗
2014『軍師官兵衛』竹中直人
2016『小日向文世』小日向文世
2020『麒麟がくる』佐々木蔵之介
2023『どうする家康』ムロツヨシ
2025『豊臣兄弟!』池松壮亮
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:28:52.02ID:b+Gjze3R0
>>582
MLB中継
2024/10/02(水) 13:29:17.73ID:K4fvllXl0
>>40
秀吉は信長の家来になって、出世するって定番があるからなぁ
秀長は秀吉が出世し始めてからの話になるものね、しかも信長の直の家来じゃないから秀吉を諌める役目ばかりになるわな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:29:20.03ID:dAG6tBVq0
>>42
流石に300年は長すぎるわw
2024/10/02(水) 13:29:30.61ID:ZlBrmq/30
ひんぬーでは務まらない
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:29:32.48ID:w6MHOGSS0
十一人の賊軍見てから、大河見るか決めるわ。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:29:46.21ID:EoxuDwdN0
浜辺美波和服が似合う古風な顔立ちだから大河出てほしいと思ってた
ねね役なんて最高やん、主役は秀長だからヒロインではないけど
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:30:46.68ID:3oA1PBOg0
>>442
狡兎死して走狗烹らる
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:31:03.75ID:J1AAOLH50
>>582
NHK社屋の維持費。名古屋とかすげーでかいじゃん、ググってみ
2024/10/02(水) 13:31:15.13ID:SPFRsyGA0
1年やれるだけのエピソードあるの?
2024/10/02(水) 13:31:29.50ID:kvP6Hy0h0
地味になりそう
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:31:33.52ID:w6MHOGSS0
>>586
秀吉の本体っていう書き方すると思うよ。知らんけど。
2024/10/02(水) 13:32:05.18ID:b0owfYKs0
池松は出世にガツガツしそうな感じがしない
2024/10/02(水) 13:32:23.73ID:Ia4v9Njq0
>>288
ひんぬーでは務まらない
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:32:25.16ID:Ud3j9dsD0
>>593
半分は信長様に頼り、4分の1は家康公に頼ればおk
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:32:57.79ID:s6SRKbCX0
>>86
むしろ戦国最強最大のスターだろ豊臣は
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:33:06.79ID:zp+0De770
個人的には立花宗茂・鍋島直茂・島津義弘のマルチ主人公で九州三国志やってほしいんだけどなぁ

まあ宗茂だと碧蹄館の戦いがあるから朝鮮配慮縛りでNGになりそうだけど

ほんと無駄な朝鮮忖度やめろよNHK
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:33:08.54ID:z5gy38jk0
>>552
義昭は国盗りの伊丹十三も良かったんよ
2024/10/02(水) 13:33:55.25ID:epN2/aDl0
いくら人気あっても若手ばっかでキャスト固めると失敗ルパターンやで
主役自体がふわっとしてるんだから
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:34:04.67ID:dAG6tBVq0
>>133
鍋島と島津は韓国の英雄を倒したから映像化無理です
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:34:12.14ID:Wg0Zf/wK0
庵野に撮らせろよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:34:20.76ID:q8UkxP5i0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
   淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
   
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
  圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員

(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
  
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
2024/10/02(水) 13:34:34.10ID:7sFJP1hg0
半沢直樹の脚本家が大河か…
コケる予感しかしない
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:34:50.18ID:zp+0De770
>>599
今の流れとして晩年の秀吉を元に前半生まで酷く描かれるからなぁ
最近の大河でも悪役ムーブがひどすぎると思うわ秀吉
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:35:05.73ID:lsw328Ij0
なんでいつも同じキャストなんだろう
2024/10/02(水) 13:35:32.04ID:SA29Dfzq0
>>442
秀忠の鬼畜粛清っぷり知らんの?
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:35:44.18ID:OcDwH5HE0
>>541
ガンニバルであったよ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:36:06.97ID:J1AAOLH50
>>604
途中で投げっぱなしで降板するから、最初ははちゃめちゃで終わりに向かって急速に
話がまとまっていくと言う面白い大河になりそうだな
2024/10/02(水) 13:36:34.42ID:x8hTJ7jS0
>>36
この辺は若いから大して高くない
2024/10/02(水) 13:36:54.38ID:5H7o+QlO0
>>577
滅びの美学的な点だと戦国随一だと思われ
2024/10/02(水) 13:37:07.73ID:vKnHUwAg0
スレタイだけで見る気なくすな
戦国大河最低のどうする家康よりはマシかもしれんが
615病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
垢版 |
2024/10/02(水) 13:37:13.00ID:PHj+o+n80
トヨエツ兄弟?なかにし礼の
兄さん、死んでくれてありがとう てやつ、
2024/10/02(水) 13:37:20.71ID:Z58gswxy0
浜辺ガイジ
永野芽郁より番手下なのがよっぽど悔しかったんだな
ヒロインは永野芽郁

公式でも悲劇のヒロインとある
途中退場する可能性はあるがみせば作られるだろうな
有村の瀬名と同じポジだな
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:37:23.97ID:R0PA7W7w0
合戦とかは
槍鎧でお金が沢山掛かるし
馬とかも動物愛護的に運用がなかなか難しいし
もっと上手にCG駆使して貰ってふくらませるしかないね

坂の上の雲とか八重の桜のでは
かなり質の高いCGが出来てたんだけどなあ
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:37:25.03ID:gpazCZf80
渡哲也の信長はメチャクチャ怖かったわ
やっぱり凄い役者だなと心から思った
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:37:35.25ID:eNxsmGRx0
ごまかさず、隣国に忖度することなく
しっかりと朝鮮征伐を豪快に描いてほしい
620病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
垢版 |
2024/10/02(水) 13:37:50.81ID:PHj+o+n80
死ねしね創作祈願はいつも絶好調な厄除けやね
2024/10/02(水) 13:38:04.90ID:QiWtoKZH0
どうする家康みたいな酔った映像にだけはしないでほしい
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:38:38.45ID:s6SRKbCX0
>>618
信長役は重要だなっ
2024/10/02(水) 13:38:41.95ID:+EM5x9WT0
三英傑だからウケるって時代じゃないって家康が証明した
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:39:26.94ID:XkFOWfnu0
>>613
滅びの美学なら浅井朝倉やれよ。
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:40:19.68ID:aKqa+HJ/0
>>619
主人公、その時にはもう死んでるんですわ
ワンチャン、タイトルに従って秀吉を後半単独主人公に格上げするならやれん事もないが
2024/10/02(水) 13:40:55.43ID:x8hTJ7jS0
>>614
どうする家康ってタイトルどおりに難題に悩みながら選択していくみたいな触れ込みだったのに、実際は殆どそんなの無かったのは松潤のせいなんかね
2024/10/02(水) 13:41:03.99ID:keiLzp/80
卑弥呼とか大河でやらんのか
2024/10/02(水) 13:41:13.04ID:5H7o+QlO0
>>623
創作女が全部持ってった麒麟よりはまだマシだったと思う
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:41:20.57ID:zp+0De770
李舜臣を史実通り休戦協定破りの追撃戦で戦死と描写できるならNHK評価するわ
まあ絶対ないだろうけど
2024/10/02(水) 13:41:20.69ID:tzD/UqSD0
>>604
メカ要素が大筒や鉄砲くらいしかないから難しい
2024/10/02(水) 13:41:32.19ID:ZTSj24U+0
坂の上の雲見返すと近年の大河ってホント糞
2024/10/02(水) 13:41:41.19ID:j00PXedN0
>>8
これと元寇は不思議と大河じゃやらないよな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:41:58.50ID:48fIZSgP0
どう家みたいになる悪寒しかしない
2024/10/02(水) 13:42:06.24ID:hdJI/afk0
>>555
この写真みてみ
女優の格順がわかる

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/02/jpeg/20241002s10041000112000p_view.webp
2024/10/02(水) 13:42:33.60ID:D3+DgXzw0
>>634
吉岡里帆がヒロインか
2024/10/02(水) 13:42:39.73ID:5H7o+QlO0
>>624
浅井長政はともかく久政や、ましてや朝倉なんかどこに滅びの美学があんの?
637 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:42:49.27ID:n2wBuJLD0
浜辺美波が名古屋弁全開になるのか
2024/10/02(水) 13:43:11.63ID:LZh1zHvE0
Vシネ俳優チョロの息子が主演とか正気かよ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:44:33.73ID:6d8QnOX/0
池松最近テレビドラマ出るようになったんよなぁ。頑張って欲しいわ。
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:01.37ID:l11hx/V00
令和だしそろそろ芥川龍之介とかやってもいいだろ
641 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:09.96ID:Fl0hIBKV0
>>7
親父って反社会的系団体の会合に
出席してる写真出回ってたけど
NHK的には反社家系でもおkなんかね❓
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:21.86ID:/cIcCzA50
>>442
石破さんも天下取ったら豹変したね
643 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:51.00ID:n2wBuJLD0
>>68
最上義光という逸材を忘れてるぞ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:45:55.83ID:XkFOWfnu0
>>636
浅井長政メインでいいやん。
ただそれだけだとエピソード足りなすぎるから朝倉もつけないとドラマにならない。
2024/10/02(水) 13:46:11.41ID:ib9kXmZx0
あー、いつもの学芸会
2024/10/02(水) 13:46:22.99ID:R77S5Yo/0
>>634
なんか全員パッとしねえ写真だな
大河の発表記者会とは思えん
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:46:27.85ID:XkFOWfnu0
>>643
最上やるくらいなら南部やれよ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:46:55.53ID:EoxuDwdN0
池松って映画俳優のイメージ強いけどテレビドラマも結構主役で出てるんだね
この間の月9脇で出たのは知ってるけどテレビ出るの珍しいのかと思ってた
2024/10/02(水) 13:47:14.74ID:NddLzNKi0
宇宙を目指す話?
2024/10/02(水) 13:47:25.01ID:p+w9UqLI0
>>619
秀長は朝ドラの虎に翼みたいに守護霊的な感じでツッコミ役で出演させるとか?
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:48:08.04ID:AxEydh8K0
学芸会は勘弁やで
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:48:18.42ID:XkFOWfnu0
鹿之助は主君切腹させて自分は死なず捕らえられてるのがな。
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:48:39.53ID:Z9apT6j50
同じ人間クルクルしてるよな扱う題材の方ね仕方が無いけど
2024/10/02(水) 13:48:52.28ID:ghfoATOs0
>>604
庵野さんシン・仮面ライダーのメイキングで殺陣指導のおっさんにはものすごく切れてて浜辺美波には優しく演技指導してたのにはワロタ
2024/10/02(水) 13:49:16.87ID:p+w9UqLI0
>>634
視線がバラバラじゃねーか!
656@hfafappfa27889
垢版 |
2024/10/02(水) 13:49:19.03ID:tvrsLRS60
@uni_mafumafu←こ〇つ一回沈めといて面白いから少しの期間野放しにしといただけなんだよ^^
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:49:21.89ID:w6MHOGSS0
>>320
その中なら樋口だな。
私は鍋島直正で大河やってほしい。子役長めで。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:49:54.75ID:BK5te9jL0
薩長土肥で未だに出てこない肥前の鍋島直正をやってくれ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:49:58.73ID:zp+0De770
>>631
坂の上の雲の森本レオはなんやったんやろな
あれがなければ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:50:01.60ID:XkFOWfnu0
秀長だと北条征伐までしかやらんのか。
その遠征にも本人は参加していないけど。
秀吉の天下まではやらないという事か
2024/10/02(水) 13:50:12.67ID:sR84qhg90
>>634
25年と27年の間の捨て年の大河になりそう
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:50:16.02ID:3oA1PBOg0
このドラマを機に宮部継潤が有名になって
ゲームデータの能力値が適正にならんかな
そもそも出て来るのかわからんけど
2024/10/02(水) 13:50:44.52ID:Uvk17nVO0
三国志やってくれよ
日本人キャストでみたい
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:51:35.43ID:EoxuDwdN0
>>646
記念写真じゃなくて椅子に座ってるからトークする前じゃないの
2024/10/02(水) 13:51:35.69ID:poIA39bX0
多分合戦シーンは安いゲームみたいなCG
もしくは実写なら農村間の争い規模の少人数での乱闘
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:51:36.63ID:/m1qvXZp0
秀長にしとけば朝鮮出兵も宣教師迫害も否定出来るから何かと都合良いわ
2024/10/02(水) 13:52:18.72ID:C2/BSwW20
>>646
今の大河は名前だけだからな
金をかけないから質の悪い歴史ヒューマンドラマモドキの名だけ大河
2024/10/02(水) 13:52:22.72ID:tqz3/3wr0
>>19
能年玲奈の復帰作?
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:52:23.33ID:J1AAOLH50
.>>654
人間性は超絶クソって裏付けをまた一つ見た気がするな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:52:23.69ID:zp+0De770
>>657-658
鍋島閑叟いいですよね〜
脚本がちゃんとすれば1年語れる人物ですし
2024/10/02(水) 13:52:33.77ID:5H7o+QlO0
>>658
龍蔵寺の太鼓持ち~秀吉の太鼓持ちで終わった人って印象しかないんだけど
2024/10/02(水) 13:53:04.75ID:bwf+jcKE0
西田敏行は?
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:53:32.51ID:zp+0De770
>>671
おちつけ
2024/10/02(水) 13:53:37.35ID:tqz3/3wr0
>>26
武田姓は使わない
2024/10/02(水) 13:53:44.91ID:8UdDhraF0
>>634
全員ちんちくりんやないか
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:53:52.63ID:gpazCZf80
秀長の最大の見せ場ってどこになるんだ?
補佐役ってイメージで華には欠けるよな明らかに
2024/10/02(水) 13:54:21.05ID:VEJUnmhd0
ビッグモーター使わないの
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:54:25.46ID:XkFOWfnu0
>>671
時代が違いすぎる。
肥前藩は鳥羽伏見の前までに態度をはっきりさせとけばな。
日和見しすぎたわ。
2024/10/02(水) 13:55:19.49ID:tqz3/3wr0
里帆の入浴シーンはあるのか?
2024/10/02(水) 13:55:31.03ID:hgtSMvWc0
長宗我部元親やってくれ
2024/10/02(水) 13:55:36.75ID:C2/BSwW20
>>676
酒乱で暴れる竹阿弥を抑えて殴られてる母ちゃんを助けるとこ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:56:23.20ID:R0PA7W7w0
>>676
墨俣一夜城の割普請築城で
大工の棟梁達を裸踊りで接待
2024/10/02(水) 13:56:31.97ID:+c+l+OZc0
>>664
それにしたってって話やろ
何かの謝恩会の休憩中みたいやん
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:57:03.03ID:5E9Q5ZTo0
>>676 やっぱり秀吉と家康の和睦するとかじゃない 
秀吉と家康が大阪城の対面する前日に秀長の屋敷で対面してそこで話し合った有名なエピソードだし
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:57:15.91ID:3oA1PBOg0
>>676
このドラマでは秀吉の偉業のここ一番での決断を促すキャラだろ
たぶんというか確実に
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:58:28.95ID:e+JY9b+D0
本人大往生なのに最終回が不穏になること間違いなしの題材ワロタ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:59:25.83ID:VOV6f9bz0
>>49
宇喜多親子は二人ともドラマティックな人生だよな
特に秀家は天寿を全うしたところが凄い
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:59:26.90ID:6o4jKNBe0
巨乳微乳無乳の全方位布陣。
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:59:32.88ID:w6MHOGSS0
そろそろ血なまぐさいのは一旦休憩して、世阿弥で紅茶花伝やればいいと思う。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 13:59:34.67ID:gpazCZf80
>>685
それって黒田官兵衛じゃない?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:01:03.11ID:o1WvCTBf0
秀長を発掘したのは堺屋太一じゃなくておんな太閤記だから
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:01:03.22ID:zp+0De770
そういえば秀長って負け戦あったっけ?
なにか大きなミスしたって記憶もないんだけど・・・
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:01:03.66ID:5E9Q5ZTo0
>>689 そういうが今やっている光る君では
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:01:05.55ID:XkFOWfnu0
>>676
マジレスすると
播磨の三木城合戦か四国攻めのどちらか。
その次が紀州攻め
その次が徳川との和睦

こんな感じかな。
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:02:05.33ID:XkFOWfnu0
>>690
その役割を秀長と高虎がやるんだろ。
696 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:02:07.92ID:n2wBuJLD0
>>647
最上義光はストーリーの宝庫だと思うぞ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:02:08.72ID:4jDDWDLj0
期待できねぇ
698 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:02:58.45ID:7ZNh0sFi0
もちろん弥助は出すんだよな
出さないと海外から袋叩きだぞ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:03:21.37ID:VOV6f9bz0
>>696
娘さん可哀想だよね
2024/10/02(水) 14:03:26.76ID:TbBYXfdn0
>>30
兄貴が天下を取ったところで弟が死ぬから、ハピエンにするにはちょうどいい
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:03:33.14ID:t6mJhSbZ0
>>563
「悲劇のヒロイン」ってのは慣用句だろw
初恋の相手で途中退場するから、このドラマのヒロインとは言えない
公式サイトは登場順
>>634見ればわかるように、このドラマのヒロインは主人公の妻である吉岡里帆
永野と浜辺は同格だけど、北政所の浜辺は最後まで出るから出番も多いだろう
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:03:56.30ID:w6MHOGSS0
>>696
鮭しか
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:03:59.81ID:R0PA7W7w0
>>692
四国攻めで
「仕事遅い!総大将を替えるぞ?」せっつかれてたくらい?
しかダメエピソード無いんじゃない?
秀吉じゃないんだから無茶言うなレベルの無理難題
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:04:14.07ID:V4NYa2TB0
>>37
光る君へがかなり面白い
鎌倉殿はアサシンがワンパターンだったけど、面白いほう
どうする家康は悲惨
2024/10/02(水) 14:04:40.64ID:jgoOS8h70
>>564
天地人の直江兼続は戦国無双2の影響だろうな
阿部寛が謙信役だったけど、回想シーンでの黒鎧姿は戦国無双の信長そっくりだった
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:04:48.02ID:e+JY9b+D0
>>696
鮭大名だしな
鯨大名でもいいし
2024/10/02(水) 14:04:49.31ID:snghlPpz0
吉岡里帆が永野芽郁と浜辺美波にスピリチュアル整体を勧めませんように
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:05:10.74ID:sTe9IPp/0
>>698
むしろNHKだから伝説の侍弥助を出すために選んだんだろ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:05:26.58ID:HBgFLlKU0
頻繁に戦国時代ばっかやって飽きないのかね
2024/10/02(水) 14:06:08.59ID:TbBYXfdn0
本能寺が9月ぐらいになるかも
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:07:02.74ID:VOV6f9bz0
平将門も久しくやってないからいいんじゃね?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:07:13.06ID:+OCFnopO0
何で鬼島津をしないんだ?
もうおんなウケを狙ったスィーツ大河はうんざりなんだよ。

昔のように血と汗が飛び散る合戦に次ぐ合戦の”漢の大河”に戻してくれよ。
島津による九州平定戦争、秀吉のエベンキ征伐、寡兵で民・エベンキ連合軍を破り、
エベンキの何とかという海賊の首領を討ち取り、席g腹、敵中突破、野伏せ釣り・・・。

こういう合戦ばかりの大河が見たいんだよ。
もうスィーツドラマのような大河は金輪際やめてくれ。
 
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:07:13.07ID:e+JY9b+D0
>>709
戦がないと怒る人達がいるからなぁ
ジャンプ脳っての?
2024/10/02(水) 14:07:18.97ID:wMK0SZGO0
そんなのいいからSHOGUNやってよ
2024/10/02(水) 14:07:29.52ID:NddLzNKi0
朝鮮征伐でスカッとさせてくれ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:07:29.97ID:R0PA7W7w0
>>709
大河は歌舞伎みたいなもので
みんなが知ってる人物とお話を、どういう演出と演じる役者を観るか? みたいなもの
2024/10/02(水) 14:07:39.03ID:6FFJqZWi0
永野芽郁のライバル浜辺美波w
718 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:07:48.10ID:7ZNh0sFi0
>>708
ディズニープラスの将軍も日本の時代劇で黒人が登場しないのはおかしいって突っ込みがさっとしているそうな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:08:02.73ID:+OCFnopO0
何で鬼島津をしないんだ?
もうおんなウケを狙ったスィーツ大河はうんざりなんだよ。

昔のように血と汗が飛び散る合戦に次ぐ合戦の”漢の大河”に戻してくれよ。
島津による九州平定戦争、秀吉のエベンキ征伐、寡兵で明・エベンキ連合軍を破り、
エベンキの何とかという海賊の首領を討ち取り、関ヶ原、敵中突破、野伏せ釣り・・・。

こういう合戦ばかりの大河が見たいんだよ。
もうスィーツドラマのような大河は金輪際やめてくれ。
 
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:08:22.88ID:3oA1PBOg0
>>690
秀吉との関係性イメージは被ってるしな
それまで何でも聞き入れてくれた兄者だけど
病を押しての最後の朝鮮出兵中止の懇願だけは、、、
ってラストの映像がもう見えたわ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:08:39.63ID:VDmOhvxY0
大河ドラマなんか要らない、ムダ
全員知ってる事を毎年毎年一年掛けて見てる奴等もアホ
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:09:00.27ID:w6MHOGSS0
>>693
あれ面白いね。ああいう系統も何年かに一回は挟んでほしいわ。
2024/10/02(水) 14:09:13.05ID:REUDA9LJ0
将軍は外人が見たけど大河は外人見ないよな
この違いは何なんだ?やってる事自体は大差ない気がするけど
724 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:09:45.26ID:n2wBuJLD0
>>699
あの辺のエピソードを芦田愛菜でやれば高視聴率間違いないw
2024/10/02(水) 14:09:48.53ID:9ic3fC7b0
ぼちぼち奈良時代を
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:09:51.83ID:VOV6f9bz0
昔は忠臣蔵が大人気で毎年のように作品作られてたそうだけど
今は変わって戦国が人気になってるんだろうな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:09:51.79ID:cGWIuyZH0
仮面ライダーの棒読みの奴か
2024/10/02(水) 14:10:27.15ID:xhaZnXnz0
大河はショボい役者とオワコン俳優しか集められなくなったのかな
2024/10/02(水) 14:10:32.66ID:O8vpt9i70
もうタイトルでホモホモしいんですが
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:10:48.86ID:VOV6f9bz0
>>724
愛菜ちゃん串刺しはトラウマ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:10:57.32ID:XkFOWfnu0
>>700
奥州仕置終わってないから秀吉まだ天下取れてないんだわ。
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:11:01.61ID:svAT59lq0
陰気な秀吉とは新しいな。
2024/10/02(水) 14:11:03.65ID:0C3DKCPI0
>>634
なんか誰もワクワクしてないな
長い罰が始まるみたいな
2024/10/02(水) 14:11:08.52ID:EAB0hASn0
最後はやっぱり宇宙を目指すんだよね
735 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:11:21.08ID:+M/F/dkd0
最上義光を
渡辺謙の息子で
良い人そうだけど
ぼけーとしていて
妹(杏)に振り回される
新しい像で。
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:11:23.78ID:gphl7d6J0
吉岡里帆は顔が違うからヤダ。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:11:44.08ID:e+JY9b+D0
>>729
片方が秀吉なので絶対にそういうイメージになりません
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:11:45.05ID:w6MHOGSS0
>>723
将軍は原作アメリカだぞ。プッチーニの蝶々夫人みたいなもん。
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:12:14.04ID:VOV6f9bz0
>>68
これ見ると山内一豊を軸に据えたドラマ作ったのはスゲーな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:12:17.51ID:R0PA7W7w0
>>726
忠臣蔵はねぇ 流石に
「主君への忠義()」とかいうお笑い江戸朱子学洗脳とか時代遅れすぎるから
2024/10/02(水) 14:12:45.06ID:4HKXovPx0
NHKは主役とかメインキャストがチビ女優とかブサイク俳優ばっかりになったね
ユニクロのCMも一般人みたいな目の細いのばっかりだし どうなっちゃったの
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:00.28ID:i63pOqUb0
俺が見たい大河ドラマ
「紺碧の艦隊」「三国志」「北斗の拳」
日本で実写化されたらどうなるんだろ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:11.95ID:MfbcM8As0
浜辺美波と永野芽郁が共演するのか
浜辺美波に公開処刑される糞ブス永野芽郁は気の毒だな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:18.98ID:svAT59lq0
シン・仮面ライダーコンビが秀吉ねねか
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:19.47ID:4CEPY+4k0
小一郎秀長は高嶋政伸のイメージ
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:32.59ID:i6ALe2Oo0
浜辺美波ちゃんは控え目だから着物が似合う👘
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:13:36.59ID:CKjtSkJs0
一年もやらんでええから坂の上の熊レベルのもの作ってくれ
再放送で知ってたまけだ
2024/10/02(水) 14:14:11.03ID:kL+87eMj0
>>629
そのころには秀長死んでるしそこまでやらんだろ
2024/10/02(水) 14:14:31.63ID:jL4ducr/0
葵三代に対抗して細川三代で大河やってくれよ。
幽斎から有名なガラシャで女性視聴者を獲得して
その女視聴者が引くほどのマジDQNぷりの忠興を見せて欲しい。
マジで女視聴者から抗議が来るほどの忠興のキレを見せて欲しい。
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:14:34.73ID:VOV6f9bz0
>>747
坂の上の熊さん大河で見てみたいな
2024/10/02(水) 14:14:53.68ID:Zp8M5onO0
視聴率が無いと死ぬの?
受信料強制徴収で、公共放送のアリバイ作り
しかし、やっている放送は、民報とかわらず
小芝居、小道具、番組内番組宣伝
もっと、貧乏くさくやれや犬HK
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:14:57.45ID:R0PA7W7w0
>>739
一応土佐20万石ではある それに
原作の「功名が辻(司馬遼太郎)」でもドラマでも
妻の千代(仲間由紀恵)主役扱いでしょ

家臣役の武田鉄矢が良い味出してたね
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:15:05.95ID:/XAA7sDh0
シン仮面ライダーのミスキャスト
ちんちくりんの顔デガのおっさんを
主役に据える異常キャスティング
興行収入が伸び悩むのは当たり前
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:15:13.26ID:jNSKv8H+0
戦国時代の三英傑は一年戦争のアムロとシャア
2024/10/02(水) 14:15:33.76ID:tqz3/3wr0
大河もご時世鑑みて日清日露あたりやればいいのに
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:16:06.46ID:EoxuDwdN0
番手はともかく、永野芽郁は架空人物だから真田丸のきり、麒麟の駒ポジションで活躍するんだろう
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:16:48.49ID:i63pOqUb0
豊富兄弟じゃなくてプーチンとワグネル司令官のドラマしてほしい。
秀吉「朝鮮を攻めるぞ」プーチン「ウクライナを攻めるぞ」
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:16:58.27ID:3oA1PBOg0
>>747
何それ
銀牙 流れ星銀みたいなドラマか
2024/10/02(水) 14:17:42.12ID:11zMs2U90
豊臣秀長やるんだ、雨月物語か、ちょっといいかも、万博の年に
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:18:06.49ID:R0PA7W7w0
どうせなら幼馴染とかより
くノ一として暗躍して欲しいのw
2024/10/02(水) 14:18:22.39ID:NddLzNKi0
兄弟がひょうたんで殴り合う話か
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:18:57.46ID:VOV6f9bz0
大河ドラマ「道鏡」
見てみたいわぁ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:19:36.84ID:i63pOqUb0
大河ドラマて日本国内限定なの?役者日本人でもフランス革命くらいはできるだろ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:20:01.33ID:svAT59lq0
>>758
銀牙−流れ星銀−はCGを使わず
完全着ぐるみで実写化してほしい。
受けるはずだ。
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:20:28.73ID:0ueUgv/m0
小林旭「本来なら通行人や脇役程度の連中が主役を張っている。俺はもう、そんなテレビに出ることは御免被りたいよ。」
2024/10/02(水) 14:20:50.45ID:ryTJLGDP0
>>132
ある補佐役の生涯な。
参考にはするんでしょうな。
2024/10/02(水) 14:21:03.92ID:r6R2yp3t0
竹中直人と高嶋政伸がハマりすぎて
あれを超えるものはないだろ
2024/10/02(水) 14:21:30.47ID:W3YJbAZZ0
朝ドラもオワコン!大河もオワコン!受信料未払い者が増えてNHK倒産までいかないかな
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:21:39.14ID:JZia58ws0
戦国時代やんならもう女さんはガン無視してオジサンが血湧き肉躍るような殺伐大河作れや
2024/10/02(水) 14:22:04.28ID:sO54kTQP0
もっと緊張感のある題材にしてほしい
主役を決めずに応仁の乱とか
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:22:14.41ID:XpCxRIdl0
宇宙飛行士でも目指すんか?
2024/10/02(水) 14:22:41.72ID:Uvk17nVO0
立花宗茂なら島原の乱まで描けるのに
島原の乱までいく大河はあんまりなかっただろ
政宗は死んでたし
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:22:53.57ID:R0PA7W7w0
>>767
超えるのは難しいだろうね 
高島弟の秀長もホント良かったからねえ

でも新しいのも楽しみ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:23:23.98ID:+AirM9aF0
>>762
天皇の男系継承を決定づけた事件だな
女系容認派に危険性をわからせるためにはいいかもしれん
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:23:34.63ID:3oA1PBOg0
>>764
何処かの動物園が定期的にやってる
虎捕獲訓練みたいにしかならんだろw
2024/10/02(水) 14:23:38.97ID:UFUO17Zg0
昔の秀吉って平民から天下人に登りつめた庶民的ヒーローって感じで
人望があってどこか抜けてるネアカキャラに描かれてたけど
最近の秀吉って出世のためには手段を選ばず
一度を地位を手に入れたらすぐに他人を虐げ始めるサイコパスって感じに変わってきてるよな
2024/10/02(水) 14:23:53.27ID:Fizeifsd0
>>764
いっそのことパペットを使ってストップモーションアニメを撮ったらええんや
モルカーの監督あたりで
2024/10/02(水) 14:24:40.86ID:C1zXn9gp0
>>693
精神的にドロドロしてるじゃん
だから見てない
深夜ドラマ向けだわ
2024/10/02(水) 14:25:30.90ID:K4fvllXl0
ねね「私は準備万端です」
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:25:49.90ID:i63pOqUb0
韓国大河の方がおもろいよ
第三共和国とイバンウォン
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:26:27.18ID:yyjSVun20
亀田兄弟!
2024/10/02(水) 14:26:40.56ID:EbEDGJfv0
大河ドラマが民放レベルになってるよな
SHOGUN見習えよ
2024/10/02(水) 14:27:58.64ID:QS2NPFBx0
池松壮亮きらい
2024/10/02(水) 14:28:42.95ID:yYAjhVxp0
竹中直人でええやん
785 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:28:47.58ID:/DM2CARM0
「!」がつく大河は名作
2024/10/02(水) 14:29:49.19ID:CtLuGOc20
主演二人にパワーが全く無いな
知名度も無いだろ
2024/10/02(水) 14:29:51.73ID:ci+unTMW0
秀長って切腹してやつ?
788 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/02(水) 14:30:29.47ID:n2wBuJLD0
>>787
それは秀次
2024/10/02(水) 14:30:53.54ID:C1zXn9gp0
>>648
月9みたいな注目されるドラマは珍しい
なんで出たんだろな
あんなドラマだと安っぽいイメージになるし
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:31:34.19ID:zw2wBgb50
NHKは腐り切ってる解体するべき
受信料取ってるんだから視聴率気にせずにもっと高尚な内容にしろ

あと過去の番組のDVDとかソフト商売するなら受信料で制作したものなんだから受信料払った人に還元しろ
2024/10/02(水) 14:31:59.38ID:9ISoLy0h0
兄弟なら八幡太郎義家の3兄弟で前九年から後三年の役辺りをやれよ
あの辺の時代はやってないでしょ
2024/10/02(水) 14:32:42.10ID:zlI8Y2cm0
>>1
再来年じゃん
女優がもう枯れてそう
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:33:30.04ID:zw2wBgb50
シン仮面ライダー観たけど池松って大根?
それとも設定上あんなセリフ回しだったのか
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:34:23.38ID:sq2x9Wbg0
日本ロケット開発史を大河でやってくれ
糸川さんのペンシルロケットからH3まで
米、ソ、欧、中なんかの動きも絡めてさ
毎回20ページ位のPDF資料公開して
1年たつと宇宙大辞典が完成するん
多分見ないと思うけど。
2024/10/02(水) 14:36:19.99ID:Gsg8ma6Q0
吉岡里帆もめちゃくちゃ劣化する前にメイン級で大河出てくれて嬉しいわ
2024/10/02(水) 14:36:54.54ID:D/0E7Wrq0
ホモセックスしそう
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:37:29.68ID:+qe0jsCF0
大河ドラマ昭和天皇はまだかね?
2024/10/02(水) 14:38:05.05ID:Gmg6QJht0
>>23
だから秀長主人公なんだろうな
2024/10/02(水) 14:38:27.65ID:zGXN3nz30
吉岡に永野か...やります僕が秀吉役やります
2024/10/02(水) 14:38:36.52ID:ZB+IxWBD0
>>792
>>795
放送する頃にはどうなってるだろうな
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:39:36.90ID:6xxSzXsT0
>>209
忘れたい秀吉配役
佐々木蔵之介、笹野高史
2024/10/02(水) 14:41:45.67ID:xuTQ+R+E0
永野芽郁の淀殿意外とハマりそう
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:42:00.48ID:00rnkljL0
ザビエルと大友宗麟 小西行長 天草四郎 お願いします
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:42:08.13ID:R+X008nu0
>>463
あの白いブラウスのボタンの真ん中だけ開けて乳首出して恥じらう里帆考えるとたまらん
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:42:14.74ID:wDtzeQEz0
ネトフリ ディズニーの方が時代劇を作れる時代
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:42:57.09ID:bBN9UrpB0
>>801
小日向は?
2024/10/02(水) 14:44:20.28ID:T2pT9dUi0
見る気にならんなぁ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:44:26.70ID:utvEWsZW0
>>711
加藤剛 緒形拳 露口茂 小林桂樹 吉永小百合 など
彼らに匹敵する配役は今では無理
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:44:40.49ID:/Z96t4jx0
これがコケても、まだ大河続けようとするのかなあ
2024/10/02(水) 14:45:05.08ID:eBk5mQLm0
永野芽郁はうちのクソ生意気な娘にそっくりで何か苦手
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:46:08.09ID:TVAFnN8f0
秀吉役はチビの三枚目にしろよな・・・
きもいオッサンが美女を侍らすのが浪漫だろうが
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:46:58.58ID:pa4Ge53O0
これも見たくないなあ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:47:46.46ID:00rnkljL0
>>809
歴史ドラマ好きは一定数いるのですよ
2024/10/02(水) 14:47:49.06ID:Z58gswxy0
>>802
秀長が死ぬまでだから淀とかでないだろう
信長の娘でるかもだが
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:47:49.42ID:B+xGk62e0
来年はツタヤだっけ
2024/10/02(水) 14:48:04.97ID:TRoTJqiM0
>>547
太平記は室町時代じゃねーか?
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:48:17.08ID:CdwwoVNr0
>>49
おまけに愛妻家。
豪姫の無茶振りも面白い。
大河向きな人なのにいつも脇扱いだからね・・・。
同じ朝鮮絡むなら宇喜多をやってほしいよ。
2024/10/02(水) 14:48:48.01ID:oDJg7rIb0
吉岡里帆→大好き
永野芽郁→大好き
浜辺美波→普通に好き
素晴らしい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:49:55.26ID:pDfBzbNE0
キャストが観る気起きない
民放の適当な2時間ドラマレベル
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:49:57.97ID:EoxuDwdN0
>>810
娘美形自慢かよ
2024/10/02(水) 14:50:22.10ID:AVi1nwiN0
主演のなかのさんが誰かわからんかったが知ってる人だった
猿っぽいから選ばれたのか
池松も同系統って感じ
2024/10/02(水) 14:50:53.71ID:Z58gswxy0
>>753
ヒロインもちんちくりんの顔でかパパ活じゃんw
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:50:57.25ID:DN7bOJxy0
ここ最近NHKは急にローカル武将を取り上げてるな
ちょっと前には長宗我部をとりあげてたし
次は最上だっけ
大河までは届かないという存在か?
2024/10/02(水) 14:51:18.34ID:AVi1nwiN0
猿兄弟!じゃん
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:52:24.26ID:hmleoNZ+0
ヤーさんの息子が大河主演!
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:52:31.75ID:dHeiZEl00
>>809
むしろ翌年の大河を豪華にするためのこの人選なんじゃね
2024/10/02(水) 14:52:59.77ID:AVi1nwiN0
猿でちびなのが史実にそってるのか
2024/10/02(水) 14:53:20.70ID:QiWtoKZH0
大河ドラマ 東條英機 これが一番話題になる
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:53:22.11ID:uVayQSsy0
>>49
直家はともかく秀家は主役になるほどの人物ではないな
2024/10/02(水) 14:55:22.98ID:AVi1nwiN0
小一郎の幼馴染である“初恋のひと”直役を永野、
小一郎の正妻・慶役を吉岡、秀吉の正妻・寧々役を
浜辺が演じることが発表され
2024/10/02(水) 14:56:12.56ID:Z58gswxy0
>>717
完全に永野芽郁の格下だろう浜辺美波

ヒロイン永野芽郁

5番手浜辺美波
2024/10/02(水) 14:56:45.79ID:Z58gswxy0
>>743
浜辺ガイジ
永野芽郁より番手下なのがよっぽど悔しかったんだな
ヒロインは永野芽郁

公式でも悲劇のヒロインとある
途中退場する可能性はあるがみせば作られるだろうな
有村の瀬名と同じポジだな
2024/10/02(水) 14:56:49.98ID:VuethoRY0
島津や後北条やれよ。一度もやってないだろ。
2024/10/02(水) 14:57:03.11ID:LkZ1+sSQ0
永野が兄弟の妻役を差し置いて3番手とは
麒麟の駒と同じで実質的なヒロインなんだろうな
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:57:32.41ID:z5gy38jk0
>>801
秀吉は香川以降ハズレばかり
家康は西田とか北大路とか重鎮がやって秀吉よりマシだが主役含め最近は酷いのばかり
信長が1番無難かな
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:57:47.45ID:CdwwoVNr0
>>833
北条ってやってないね。
あとまた足利もやってもらいたい。
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:58:28.16ID:CdwwoVNr0
すいません。
北条時宗があったね。
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:59:14.83ID:XpVuvwj/0
何でこう同じような俳優ばっかキャスティングするんだろう
新鮮味も何もない
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:59:27.68ID:o9HcE4Q30
番手が上で出番が多くてもオリキャラは地雷だからなあ
麒麟でも門脇麦より川口春奈の方が人気あったでしょ
2024/10/02(水) 14:59:29.98ID:VuethoRY0
>>837
執権北条と小田原北条を一緒にするな。
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 14:59:31.41ID:CdwwoVNr0
>>829
二世議員感もあるね。
それなら豪姫を描いた方が面白いか・・・
2024/10/02(水) 14:59:49.80ID:FAXRU2q90
李舜臣を主人公にした大河ドラマをやらないのはミンジョク差別ニダ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:00:47.95ID:Cno327Hs0
池松さん色々こだわりそうだな
2024/10/02(水) 15:01:09.40ID:Z58gswxy0
>>834
永野芽郁が番宣にでるかな
中野と池松2人では弱いからな
2024/10/02(水) 15:01:38.12ID:AVi1nwiN0
女の方はずいぶん視聴率狙ったセレクトだな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:01:39.69ID:1f6Ex7Qy0
>>813
いまテレビで大型時代劇や歴史ドラマほとんどやらないから大河は貴重よね
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:03:36.07ID:CdwwoVNr0
これの次女性主人公ありそう。
それなら立花ァ千代をやってほしい。
2024/10/02(水) 15:03:51.16ID:SytUAekS0
大河ドラマ『弥助』

アフリカで黒人の子として生まれ貧しいながら優しい家族と過ごしたアナベベ(弥助)の少年時代

聡明で屈強な若者に育ち恋もした青年時代

奴隷狩りが横行していたアフリカで家族の生活のため苦渋の思いで白人の奴隷として売買され家族や恋人との別れなど暗黒時代

白人の奴隷として南蛮船に乗り世界をまわり日本に
途中嵐にあうがアナベベの機転で難を逃れる
これを機に下層労働奴隷から白人のボディガードに

ひょんなことから信長の目に留まり白人から信長に所有権が

色が黒いのは汚れているからと思われ信長に身体を洗わされる

聡明で屈強なアナベベを信長は気に入り侍に取り立て側に置くように
名を与えアナベベから弥助に
世界を知る知識で信長の戦いを支える側近に
同じく信長に仕えていた忍者の頭領にも気に入られ忍術の修行も

本能寺の変では忍術を使い混乱炎上の修羅場から脱出し主従だが心の親友(とも)になっていた信長の骸を密かに埋葬し生涯その場所を語らず

本能寺の変を期に弥助は表舞台から姿を消すも陰から秀吉を支えた
明智光秀を破った天王山の戦いでは弥助の工作活躍で秀吉の勝利に
秀吉や秀長からも頼りにされ天下統一に貢献
秀長とは義兄弟の誓いを
日本人が奴隷として非人道的に白人に売られていることを秀吉につたえ日本人奴隷廃止や布教から侵略の宣教師追放に関わるなど有能なアドバイザーに

秀長の死後秀吉子飼いの武将と対立し隠匿してすごす
秀長や秀吉の死後は家康に請われ黒衣の宰相として影から徳川幕府成立に奔走
小早川秀秋の裏切りも弥助の工作により
弥助から天海僧正に名を改め徳川幕府を影から支える

将軍後継問題で家康の信頼が厚い天海僧正が家光を強く推したため三代将軍は家光に

最終回
懐かしいアフリカの故郷を想い死の床につく天海僧正
~少年時代に戻ったアナベベは小走りで優しい家族のいる家に帰り「ただいま」と~
微笑みながら徳川家光に看取られ眠るように
END
849 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:04:02.67ID:kvQSBF7B0
吉岡里帆と浜辺美波でおっぱい対決だっ!
2024/10/02(水) 15:04:37.50ID:Z58gswxy0
>>839
ねねはそんな出番ないだろうw途中から最後までいるだろうけど5番手
秀長が主演だし吉岡里帆が一番でるだろうな女では

永野芽郁は豊臣兄弟に影響をあたえる真のヒロインって感じだな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:04:45.70ID:rKdeioqs0
北条時行をやろう。最近までアニメでやってた奴
2024/10/02(水) 15:05:13.54ID:QiWtoKZH0
朝ドラといいキャスティングがなー。なんかあざとい感じ
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:05:17.09ID:NZZefpuR0
義民が駆ける を大河にしろよ
もう半ばサクセスストーリー的なのはいいのよ
2024/10/02(水) 15:05:22.14ID:0C3DKCPI0
>>810
お父さま、あとは若い二人でやっときますので
2024/10/02(水) 15:05:28.73ID:+Gp0IVDk0
光る君へ、これからどうするのか分からないが、ここまでは最高に面白かった。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:05:54.43ID:zw2wBgb50
>>848
おまえ
おもんないねん
2024/10/02(水) 15:06:27.49ID:+Gp0IVDk0
>>849
個人的にはペタンコがいい。
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:07:05.22ID:OEm6HapH0
変な味付けしないで普通に秀吉秀長描けば良いだけなんだがやらんのだろうな
>>68
氏康やってたっけ?
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:07:31.02ID:ILIYmuQz0
秀吉は晩年ボケてたって言うけど年齢見たらまだ全然だった
自然にボケたんじゃなくて病気だったのかな
2024/10/02(水) 15:08:10.33ID:+Gp0IVDk0
たしか蝦夷地に負けたけどヒーローいたよな。それか琉球王朝。NHK史観を見せてくれ。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:08:15.55ID:CdwwoVNr0
>>858
やってない。
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:08:28.27ID:ZXAXcMRD0
>>584
2016のタイトルが小日向文世になってるぞwww
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:10:05.91ID:BcXi+MgE0
永野が出るなら、ジャニ系は出れないってことか
2024/10/02(水) 15:10:13.84ID:AVi1nwiN0
大河低視聴率だからか露骨にタイトルからして路線変更狙ってるな
865 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:10:23.46ID:+Dtx1C8Z0
どうでもいいからスクランブルはよ
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:11:15.01ID:DA4pyivo0
後醍醐天皇!
2024/10/02(水) 15:14:06.32ID:yiynwRJN0
秀長が主人公だと秀吉がおかしくなる前で終わるんだよな
2024/10/02(水) 15:14:36.07ID:Z58gswxy0
>>859
秀吉の晩年なんてやらんだろう
秀長が死ぬまでだな
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:14:40.43ID:RKmlGPJu0
ボソボソボソボソ
2024/10/02(水) 15:14:53.95ID:AVi1nwiN0
仲野って今日から俺は!の今井じゃん
福田に大河の監督やらせてみれば
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:14:59.67ID:00rnkljL0
>>828
総理になっても早起きしてゴミの捨て方がきちんとしてあるか散歩でチェックしてたらしい
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:15:45.28ID:jUi7NkDI0
大和大納言か
秀吉の陰に隠れてあんま脚光浴びないけど豊臣体制の重要な要の人だったんだよな
この人が長生きしてれば晩年の秀吉の常軌を逸した蛮行も抑えられ
豊臣の天下は続かなかったかもしれんが豊臣家の滅亡までは行かなかったかも、
と言われてるね
この人が死んで秀吉に意見できる人間がいなくなり秀吉に歯止めが無くなった
873 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:16:37.05ID:pHB5/KWX0
大泉洋はお休みかな
2024/10/02(水) 15:18:03.05ID:kSsOH/rK0
>>870
銀魂で十分
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:18:44.79ID:ov7/ME3P0
へうげものやって欲しいな。ふざけすぎてるからダメなのかな
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:19:16.11ID:OEm6HapH0
>>861
だよね
得宗家の方と間違えたのかな
2024/10/02(水) 15:20:35.23ID:oqu4RBmr0
ファンタジードラマやるならもうアニメの実写化でいいだろ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:21:46.53ID:00rnkljL0
一休さんの実写化キボンヌ
2024/10/02(水) 15:21:53.51ID:xaeTy6oP0
おっぱい、希望
2024/10/02(水) 15:22:55.48ID:PMxf0sBa0
逃げ上手の若君、大河にしたら?
2024/10/02(水) 15:24:40.92ID:b0owfYKs0
今年と来年で大河年表の空白期もだいぶ埋まったな
2024/10/02(水) 15:25:14.38ID:evwxL4k/0
近年の大河で最後まで見たのは龍馬伝しかないわ
他は全部途中で心折れた
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:25:17.01ID:gr/zACai0
おんな太閤記が最近アンコール大河でやってたからたまに見てたが
おね役の若い佐久間良子が浜辺美波に似てた
それを連想したのかな?今回の配役は
2024/10/02(水) 15:26:55.68ID:jUi7NkDI0
島津って大河やったっけ?
2024/10/02(水) 15:27:23.58ID:Dr24kJc+0
池松のボソボソ棒演技ってどこで評価されてるの?
2024/10/02(水) 15:27:29.95ID:0JUYRJAR0
タイトルで朝ドラみたいなノリの浅いドラマなのがわかる
2024/10/02(水) 15:28:33.83ID:qyYy5EGp0
>>872
成り上がり者の悲しさで、秀吉には頼りになる身内がほぼ居ない中、秀長だけは飛び抜けて優秀な身内だったからな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:29:32.23ID:I87MIs4G0
孝謙天皇と道鏡でエロ大河
2024/10/02(水) 15:30:14.13ID:E9O2fzSa0
吉岡は次の事務所も大河も決まってたのに
夜も眠れないとか言ってたのかよ
そういうところじゃねえの
2024/10/02(水) 15:30:30.32ID:4mDomu4i0
弟メインなら華麗に朝鮮出兵はスルーできるな
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:30:59.44ID:XkFOWfnu0
>>887
成り上がり者だから、秀吉には頼りになる身内がほぼ居ないというのは大嘘だわな。
どんな成り上がり大名でも頼りになる腹心は多数いる。
2024/10/02(水) 15:31:14.06ID:qyYy5EGp0
>>886
新撰組!という内ゲバ大河があってだな…
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:33:38.98ID:OEm6HapH0
>>891
神子田 尾藤「その通り!」
2024/10/02(水) 15:33:41.55ID:qyYy5EGp0
>>891
腹心はともかく秀吉の一族で秀長ほど活躍した人って居たか?
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:33:53.72ID:Tuc+MWeR0
太賀じゃなきゃなぁ
浜辺美波は見るけど
2024/10/02(水) 15:34:02.37ID:T2pT9dUi0
真田さんエミー賞記念で
チャンバラだらけの大河みてえわ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:34:47.75ID:XkFOWfnu0
>>894
信長だって一族はそこまで活躍していない
2024/10/02(水) 15:35:47.63ID:jgoOS8h70
>>719
風林火山が篤姫に大敗したんだからもう無理だよ
2024/10/02(水) 15:36:30.46ID:mw93zBIP0
興味湧かない
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:37:21.77ID:I87MIs4G0
朝鮮出兵はスペインの策略に乗ったフリしてキリシタン大名とその他邪魔になった武闘派の武将の力を削ぐためにやったこと
2024/10/02(水) 15:37:41.67ID:cQtvYrU10
マンガの花の慶次を実写化してほしい
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:37:46.26ID:XkFOWfnu0
>>898
篤姫っていま再放送しているけど
正直どこが面白いのかさっぱりわからない。
小松帯刀を軟弱者扱いで蔑ろにしすぎ。
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:38:33.72ID:aKqa+HJ/0
>>882
龍馬伝を近年とか言っちゃうとジジイ丸出しやぞ
2024/10/02(水) 15:39:49.96ID:wRqsLidi0
>>371
>>901
朝鮮編がNGなので無理です
2024/10/02(水) 15:39:54.94ID:VuethoRY0
アテルイもありだな。
2024/10/02(水) 15:41:06.81ID:FM2QrIl30
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃の琵琶湖周辺の話なら見てみたい
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:41:11.09ID:SkYjcsi40
弟死んでから秀吉おかしくなった路線でいくんやろ
2024/10/02(水) 15:42:09.66ID:xaD+enEk0
>>906
赤影かよ
2024/10/02(水) 15:42:22.47ID:bmPPnxI/0
浜辺美波目的で観ると思うが中野と池松ではあまり気乗りしねーな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:42:42.78ID:XkFOWfnu0
>>907
主人公死んだあとはやらんだろw
2024/10/02(水) 15:43:32.79ID:evwxL4k/0
>>903
子持ち四十のくたびれたおっさんだから別に何とも
912 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:43:36.15ID:5hO177pL0
山中鹿之介やろうよ
七難八苦の美談で有名だけど、盗賊や海賊まがいのことやってたみたいだし
一年はもつでしょ
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:44:39.12ID:qA6BP30O0
吉岡里帆でたらドラマ低視聴率確定じゃないの?
吉岡はグラビアとCMだけでいいよ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:44:39.07ID:XkFOWfnu0
秀長でやるくらいなら藤堂高虎主人公にした方が視聴率良いだろうに。
915 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:44:56.52ID:e/TfeMYw0
いっそのこと石橋物語やれば?
2024/10/02(水) 15:45:12.66ID:hgtSMvWc0
蜂須賀小六で大河やってくれ
917 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/02(水) 15:45:14.08ID:e/TfeMYw0
間違えた
2024/10/02(水) 15:47:35.10ID:Z58gswxy0
NHKに嫌われてる設定のはずの永野芽郁が大河ヒロイン
パパ活が5番手
清原はいつ大河でるんだ?
2024/10/02(水) 15:48:11.55ID:7AIQGmZJ0
全員知らん大河か…
2024/10/02(水) 15:49:32.65ID:7Qr8g2Qh0
父親の身体検査は大丈夫なのか?
Xでちょいちょい絡んできてるが
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:50:03.43ID:mEwW5cZ50
永野芽郁は好きだけど大河の悪癖オリジナル初恋キャラは本当にくそなんだよなあ
2024/10/02(水) 15:51:10.98ID:Z58gswxy0
サイレントラブみると中分ブスじゃね?パパ活大丈夫か

笑顔の不自然なチビをエキストラや表情に配慮してゴリ押しすることもないよな

これが本当の女優 サイズ 表情 すべて揃ってる 王道 綾瀬はるか→永野芽郁
性格は表情に出る永野芽郁ちゃん、の女優としての資質は表情の自然さに尽きるよな
柔らかい自然な笑顔はパパ活にはできない
//video.twimg.com/ext_tw_video/1805361684103806976/pu/vid/avc1/1280x720/egSS8s2P4QF46A54.mp4

パパ活はサイズ 表情  B級品       志田未来→浜辺美波
パパ活浜辺美波は女優として表情がおかしい笑顔が無理女優じゃない &チビ  女優の身長じゃない
硬い表情での誤魔化し 東宝の工作ありき
/video.twimg.com/ext_tw_video/1805361505241907200/pu/vid/avc1/1280x720/mE7-0FEr9485cXvM.mp4
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:51:24.71ID:CZbWSR6O0
根暗イメージの池松壮亮は陽気なイメージの秀吉と真逆だよな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:51:53.20ID:wS0g4psu0
>>901
松風はだれがやるんだ?
2024/10/02(水) 15:52:03.45ID:Tg/K2bmS0
池松見た目が若すぎてだめそう
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:52:12.76ID:iNbzhKKw0
どうせ捏造なんだからSF大河ドラマやれよ
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:53:29.19ID:GyVOLTWa0
無名俳優を使うくらいネタ切れなんだから
一年50話もやらなくて良い
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:55:12.24ID:CicLoFpH0
大丈夫だよADでも1200万程度しか貰ってないんだからNHKは
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:55:44.39ID:7pqmh/2K0
>>924
オルフェーヴルあたりでいいんじゃないか
2024/10/02(水) 15:56:12.93ID:euhSEWYX0
>>1
韓国人俳優に頼んで撮影陣も韓国にお願いすべき
2024/10/02(水) 15:56:26.98ID:E5L8iyo10
もう次の次の大河の話しされてもな
2024/10/02(水) 15:57:16.92ID:g0trBmTD0
主人公が不安でしかなかったけど、吉岡浜辺永野って見るしかなくなった
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 15:57:20.55ID:Jm2AGelT0
ですから今のしょぼい女優陣ではなくて
国宝クラスの女優を使えば成功するって
今田美桜 日向坂のキャプテン HKT
逸材はごろごろいるぞ
2024/10/02(水) 15:59:21.98ID:g0trBmTD0
>>634
男が地味すぎるw
女優共もワクワク感一切ないな
2024/10/02(水) 15:59:49.21ID:jUi7NkDI0
派手さはないけどさ
でも結構面白い人物なんだけどね
ただ単に秀吉のコネで引き揚げられただけの人間じゃねえよ
秀吉が人否人になってしまった晩年以降
「あの大和大納言がご健在であられたら…」
と豊臣恩顧の大名たちに惜しまれたと言う
2024/10/02(水) 16:00:06.99ID:eJzmWE9x0
似てないね
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:01:34.41ID:3hD7w9aJ0
仲野太賀って大根だよな
主役の顔でも無いし
2024/10/02(水) 16:01:50.36ID:iR3ovk3j0
島津か立花宗茂やれよ
2024/10/02(水) 16:02:36.55ID:eJzmWE9x0
>>634
ソーシャルディスタンス
コロナ厳戒期に撮ったの?
2024/10/02(水) 16:02:49.65ID:tY4j0MXy0
池松くんには一度フランケンシュタイン物をやって欲しい博士じゃ無くて怪物の方
久保建英とダブルキャストもいいな
2024/10/02(水) 16:03:11.38ID:XUkEXkO80
秀吉にハズレはないからな
やる前から勝ち確定だわ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:03:13.57ID:FNd3i8uB0
>>51
天皇そのものを主人公にした大河って無いよね。
やるならエピソード満載な後醍醐天皇一択だろうな。
大河の太平記は足利尊氏が主人公だったが、後醍醐視点で描いたらどうなるだろうかと・・・。
後醍醐の皇子たちの生涯も深掘りできそうで護良親王や宗良親王はドラマ性が高い。
まあ最終的に勝者になるわけではなく征夷大将軍になったり流罪に成ったり逃走したりの繰り返しだからその辺が難点だが、逆に吉野・隠岐・讃岐・遠江・駿河・信濃・越中・越後・上野・武蔵・鎌倉と地域振興には波及効果があったりするかもw
2024/10/02(水) 16:03:23.91ID:g0trBmTD0
>>937
別に下手ではないけどあまりに地味すぎるわな
親父のがまだ覚えられる
まぁ完全に事務所推しだな。スターダストだし
2024/10/02(水) 16:04:17.52ID:UBdv0KXT0
久しぶりに見たいかも
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:04:35.83ID:M09Fx1Zc0
もうネタ切れ
歴史物は無理だよ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:05:47.31ID:Jm2AGelT0
ほんと島津 立花やれば
九州三国志でおもしろいのだがな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:06:32.30ID:KlZfZfSF0
また本能寺が燃えるのか
2024/10/02(水) 16:06:57.43ID:EPxAZFdT0
音楽は小六禮次郎でたのむ
2024/10/02(水) 16:08:24.02ID:Z58gswxy0
>>941
秀吉でなく秀長が主演だが
2024/10/02(水) 16:08:38.40ID:SwD7Jtdf0
大河ドラマは、1話あたり7900万円使ってるんやで
我々から強制搾取したカネで
2024/10/02(水) 16:08:43.47ID:ZG5h55xA0
大和田秀樹の疾風の勇人で戦後やるのもいいんだけどなぁ、途中で終わってるからなぁ
2024/10/02(水) 16:09:34.08ID:Z58gswxy0
信長や明智とかのキャスト次第だな
2024/10/02(水) 16:09:56.50ID:+bsqqO290
心配御無用
954 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/02(水) 16:10:22.47ID:RiUAlWN+0
久しぶりに
忠臣蔵観たいな
2024/10/02(水) 16:11:12.63ID:yeVN5SgJ0
信雄でいいよ
956 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/02(水) 16:11:19.90ID:n2wBuJLD0
>>950
その50倍使うネトフリ
957 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/02(水) 16:11:27.96ID:RiUAlWN+0
でも忠臣蔵はアメリカ側から反発があるらしいしな
どうなんだろ
2024/10/02(水) 16:12:27.45ID:6ZO6oAL+0
秀長亡くなった秀吉に物申せる人が完全に消えた
秀長は秀次とも仲良かったから生きてたら秀次切腹もなかっただろうし豊臣の天下続いてたかもしれない
2024/10/02(水) 16:12:50.72ID:6FghDQu10
ドラマとか大谷とかいらんからお金返して
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:14:29.80ID:LAD+usN60
キルヒアイスのモデルは秀長
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:14:36.55ID:h60mXgMa0
CMにいっぱい出てる役者ばっかり
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:16:14.42ID:ckQ+PcsF0
トップ女優3人を脇役で使うとか民放では不可能な超豪華キャストだな
なんだかんだ吉岡里帆はトップ女優に登り詰めたな
2024/10/02(水) 16:16:32.84ID:jUi7NkDI0
>>957
大河でやってるぞ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:16:54.27ID:J/gynnSu0
秀長主役、ってのは評価する。
天下人でも大名でもない尻切れトンボ
だけど面白い人生だった人のお話が
もっと欲しい。
2024/10/02(水) 16:17:27.61ID:AZQUneV40
池松か…キャラが秀吉とは程遠そうだし
演技で化けるのも期待できなさそう
期待値が半分くらいまで落ちた
2024/10/02(水) 16:17:35.48ID:mMKdalFZ0
裏のドラマにもバンバン出るね
2024/10/02(水) 16:17:45.98ID:C6WQEMK10
大河で
天皇家の内紛である壬申の乱やってほしい
2024/10/02(水) 16:18:11.38ID:Z58gswxy0
>>962
永野芽郁より格下だけどな吉岡里帆
2024/10/02(水) 16:18:24.68ID:AZQUneV40
>>964
最後は紀伊大和の大大名だけどな秀長
2024/10/02(水) 16:18:25.38ID:ruXRbXwo0
徳川の時代やっちゃうと将軍と比べられるからあと50年は出来ないな
2024/10/02(水) 16:18:25.88ID:jJL0eMXO0
幼い秀吉だな
2024/10/02(水) 16:19:11.07ID:ZSoRgRhh0
>>885
なんかねらーにはものすごく評価されてるよね
2024/10/02(水) 16:20:24.44ID:RcH0GeKX0
アンゴルモアみたいな元寇やれよ
NHKのドラマ班はニュース班と違ってタブー無いんだろw
2024/10/02(水) 16:20:29.02ID:AZQUneV40
>>967
鎌倉殿の13人のとき、三谷が最初に出した企画がそれらしい
衣装から全部作らないといけないから金がかかると却下されたとか
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:20:33.24ID:p/LN7nX/0
池松は華がないだろ
2024/10/02(水) 16:20:37.22ID:jUi7NkDI0
>>964
>大名でもない

は?
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:20:38.71ID:8OsG7Bxm0
NHKがやると韓国の何とか将軍が大活躍しそうなんだけどw
2024/10/02(水) 16:21:13.18ID:K5zK3WGn0
秀吉役似合いそうだ
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:21:14.23ID:WPi9IK1p0
信長って中央制しただけで秀吉が初代天下人よな
上杉も毛利も九州も関東も手つかずで天下とは一体
2024/10/02(水) 16:21:57.94ID:yZs+ZacZ0
池松が喋ると途端に場が暗くなるから嫌い
2024/10/02(水) 16:22:17.33ID:K5zK3WGn0
信長役に加瀬亮またやってほしい
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:22:57.80ID:DpyB9QOz0
うーん

この中なら、吉岡里帆かな
彼女にするなら
2024/10/02(水) 16:22:58.81ID:aY5UuIlb0
池松www
2024/10/02(水) 16:23:01.62ID:L/wnccwY0
今の大河以降は本当につまらなそうなんだけど
困るわ
2024/10/02(水) 16:23:14.88ID:g0trBmTD0
>>982
俺も
2024/10/02(水) 16:23:32.69ID:ESeg1Mhd0
もう改造人間じゃないな
2024/10/02(水) 16:23:37.65ID:1HLfCPjO0
池松壮亮の過大評価
2024/10/02(水) 16:24:20.73ID:ZSoRgRhh0
>>972
訂正
ねらーというか大河オタ、NHKドラマオタ?からは評価されてるっぽい
大河板のキャスティング予想スレでは今のところ賛同レスばかり
2024/10/02(水) 16:24:48.08ID:AZQUneV40
天性の人たらしと言われた秀吉がなんであの暗そうな池松なのか
2024/10/02(水) 16:25:26.94ID:nyBYIPXU0
池松はイケメンではない
おっさん
2024/10/02(水) 16:26:05.17ID:ZSoRgRhh0
>>990
秀吉だからイケメンじゃなくても問題ない
2024/10/02(水) 16:26:20.85ID:4ZWNGkOG0
軽そうな大河だな
2024/10/02(水) 16:26:26.58ID:m8lTyLlP0
昭和天皇やれ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:26:35.22ID:GqRsDrO70
宇喜多直家はまだか
2024/10/02(水) 16:27:08.80ID:C6WQEMK10
>>974
そっか
兄天皇派と弟皇太弟との争いが問題で脚下かと思った
2024/10/02(水) 16:27:29.53ID:J9Em7hhF0
たけしと大森南朋でいいだろ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:27:43.15ID:0Vt1EgK70
永野芽郁ちゃんが駒だなんてヤダ!
せめて小悪魔 茶々をやってくれー
駒は責任もってユマニテにやらせろよ
 
2024/10/02(水) 16:27:46.39ID:ZSoRgRhh0
秀吉役推しじゃなくて安心した
キャスティングスレの方でたまに名前挙げられてて嫌だったんだよね
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/10/02(水) 16:29:32.19ID:SCcHP7GL0
>>968
でも大河には地味な吉岡の方が馴染みそうっていうか、吉岡はCMで見るよりドラマの演技の方が好感持てる
永野は可愛くて好きだけどあのフワフワ声と大河地雷のオリキャラ…
救いなのは悲劇のヒロインというからにはコントはやらせないだろうということ
2024/10/02(水) 16:31:29.69ID:C6WQEMK10
ぬるぽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況