X



【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1jinjin ★
垢版 |
2025/05/11(日) 23:38:04.79ID:T+ZIYwJf9
放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」



“森保ジャパン”がピッチ外で追い込まれている。

来年行われる『2026FIFAワールドカップ 北中米大会(以下、W杯)』での日本向けの地上波テレビ中継交渉が大詰めを迎えている。来年のW杯は出場国数が従来の32ヵ国から48ヵ国に増加。

それに伴い、放映権料も過去最高の総額400億円超えになることが確実な情勢だ。日本のテレビ局では到底太刀打ちできない金額で、地上波からついに「W杯中継が消える日」が刻一刻と迫っている。


2期目の森保一監督(56)のもと、「本気でW杯優勝宣言」も出ている現在の日本代表。

しかし、強いけれども人気がないというジレンマに陥っている。これまでの日本代表の爆発的人気は地上波によるゴールデンタイムでの生中継が下支えしていた。


キー局のスポーツ担当局員が嘆く。

「W杯の最終関門となるアジア最終予選は必ずドラマティックな展開が起こり、視聴率も30%台が当たり前だった。ところが今回の最終予選では、アウェー戦は全試合地上波はナシでDAZNによる配信だけ。これは過去のW杯予選ではなかった非常事態といえます。ただ、実はこれでも奮闘したほうなんです。宮本恒靖日本サッカー協会会長(48)が直々にDAZNに“営業“をかけて、なんとか最終予選を視聴できる環境だけは整えたのです」



◆日本のテレビ局も「新体制」で対抗

FIFAによるW杯放映権料の価格設定は常に強気だ。前回のカタール大会の際、FIFAから日本側に提示された額は推定で総額350億円といわれるが、これは’24年のパリ五輪の放映権料に匹敵する。

しかも、テレビ・ラジオばかりではなくインターネットやモバイル端末まですべてを含むものだ。

これまではNHKと民放キー局などで編成する『共同取材組織・ジャパンコンソーシアム』がとられてきたが、高騰する放映権料に対応するため、前回大会からは新たな体制が立ち上げられた。


「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。

これにより地上波放送が絶望的な状況となりましたが、それを穴埋めするためにABEMAが総額200億円を超える放映権契約をFIFAと結んだんです。残りの60億円をフジテレビとテレビ朝日とで折半する形で、FIFAが提示した350億円を融通することになり、地上波と配信でなんとか全試合視聴できることになった」(サッカー協会関係者)



◆「まだサッカー中継には力がある」

先に述べたように、来年のW杯では史上最多48ヵ国が出場する。これもFIFAが強気な放映権料を設定する理由の一つだ。賞金だけではなく大会に向けた準備金として、一ヵ国あたり1億円以上が支給されたという。

さらに、前回大会ではベスト16で1300万ドル(約18億7000万円)といわれた褒賞金も、さらにスケールアップするとみられる。これらの資金源こそ、テレビ局からの放映権料になる。


NHKをはじめとする民放キー局も「もちろん生中継で放送したい」というのが本音だ。

森保ジャパンの「W杯世界最速決定」となった3月20日のアジア最終予選・バーレーン戦では世帯平均視聴率が21.7%、個人視聴率が14.3%を叩き出した(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。


「今の代表人気から想定すると視聴率は10%台、個人視聴率は一桁でも驚きはしませんでした。この数字はテレビ業界にとっても、まだサッカー代表戦で数字(視聴率)は取れると実証した試合になりました。今やテレビ業界で確実に視聴率の20%超えはMLBの大谷の試合か年末の紅白歌合戦、そして正月の箱根駅伝くらいしかないですから」(キー局ディレクター)



しかし、今のテレビ業界が億単位の放映権料を払える「体力」は正直言ってない。

ABEMAが今回も参加するかわからないなか、頼みの綱はNHKというわけだが、スポーツ中継は大谷翔平(30)がいるMLB中心。

加えて相撲協会とは年間30億円以上といわれる放映権料契約を長年結んでいる。FIFAがW杯放映権料として400億円以上を提示してきても、今のNHKでは100億円級の巨額放映権料を支払う余裕はまったくない。



以下、ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:02:05.46ID:TRA2sIfh0
だからワールドカップ自国開催を控えたサウジのオイルマネーが救世主になる可能性が高いと言われてるっての
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:02:29.63ID:jIwwkE0E0
年間100円の特別税は最良の案
100円なら誰も文句は言わない
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:02:47.96ID:nNR3GBnE0
豚終
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:02:53.17ID:yI90Cbk80
>>939
野球は知らんけど単にFIFAからみて日本の市場価値はもうさほどないっていうお話
それよりも東南アジアにシフトしてるよね
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:03:46.42ID:FQ6RxvHz0
前回は、俺がウマ娘に30万円課金したおかげでお前らも無料で見られたわけだが……
次回はお前らの番だぜよ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:04:17.71ID:XuJkG6bd0
たかがサッカーの試合見るだけで400億とか馬鹿じゃねえの
いくらでも搾取できるとか思ってんのかヨーロッパのアホどもは
利権の塊で過剰に請求されてるだろうしもう買わなくてもいいよ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:05:52.78ID:W/cDg7Wn0
ボッタクリなら無視しろよ
もしくは、政治的に交渉しろ。なめられてんだわ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:06:05.42ID:jIwwkE0E0
>>957
みんなが払えば1人100円だろうが
計算すら出来ない低能中卒の焼き豚はこらだから
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:06:06.95ID:C/Yz/SoJ0
ボッタクリ体質を糾弾せよ
一回買うのやめろ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:08:18.46ID:jIwwkE0E0
日本国の国威発揚のためには絶対に必要な国技たるサッカー
これは単なる娯楽の帯域を超えた政治的な問題ですよ
2025/05/12(月) 05:08:29.99ID:7UHE6el60
>>959
一人で払ってろボケ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:08:49.54ID:W/cDg7Wn0
ボッタクリに付き合う必要ない
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:10:00.44ID:jIwwkE0E0
>>962
100円すらケチるナマポの焼き豚
こういう寄生虫だけの奴らはアウシュビッツで燃やすのが国家のため
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:10:07.47ID:vZHbjvxe0
配信では観れるんでしょ
観たいならカネ払えで良いのでは
2025/05/12(月) 05:10:31.90ID:Ck+5/Ioo0
NHK含めてどこも買わなければいい話
人気は落ちてるのに放映料上がるとか需要と供給を考えればありえない
どうせFIFAのサイトで英語配信を無料で見られるだろうし、見られないなら見なきゃいい
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:12:27.28ID:z8Gyz0fp0
な電通って優秀だったろ
おまエラ土下座して電通様の靴なめな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:13:35.47ID:ZSXWwCHz0
サッカーなんか結果だけで充分
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:14:26.96ID:Jnu2w9fh0
平安貴族からひょうたん蹴り遊びのがあってそれで日本人の脚使いが器用になったらしいね
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:16:08.86ID:XZNBqpj20
400億かけて球けりの試合を買うってアホだろう
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:18:22.04ID:ty57sBPx0
NHKが下りたら放送ナシなのでサカヲタは受信料をちゃんと払わないとな
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:21:17.33ID:Ije488J30
地上波いらない見てないし
テレビはもういらない古いメディア
タマケリは見たいのでネットで見られればいい
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:25:20.26ID:2/OsosKS0
やきう
2025/05/12(月) 05:27:52.46ID:ae/BWSZL0
大谷も出ないのに400億w
2025/05/12(月) 05:28:30.60ID:Aw38yNk30
370 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 10:17:32.82 ID:mK2u56xa0
放送権が高すぎて放送されなくなると宣伝力もなくなって人口が減るんじゃね?
メジャースポーツなんてほとんどマスメディアの宣伝による洗脳でしょ
野球とクリケットが証明してるよ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:29:26.14ID:A8cqR7n50
お金は大事に使った方がいい
出来れば今回は出費ゼロで
2025/05/12(月) 05:29:49.00ID:PG/6Ehoy0
>>130
それ今年のクラブW杯だろ
2025/05/12(月) 05:31:36.70ID:0q4oSliW0
>>573
ロシア大会とカタール大会で10億ドルなのに自国開催って?
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:31:51.05ID:wna+md8z0
>>913
スカパーはテレビ事業はもう上がり目ないと社長ですら匙投げてる
スカパー支えてるのは宇宙事業で利益の9割
2025/05/12(月) 05:31:58.68ID:eH6mRzgb0
400億も掛かるなら立派なスタジアム1つくらい作れそう。
4年に一度、ひとつづつ立派なサッカー専用スタつくろうぜ。
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:32:20.53ID:cbvV3IgM0
日本国民の99%にとって来年のメインイベントはWBCであって、便所杯なんて極一部の氷河期サカ豚しか興味ないよぶっちゃけ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:33:26.16ID:TRA2sIfh0
電通の中抜きは悪だが博報堂の中抜きは善とするアホがいるからな
金集めに博報堂が電通に勝てるわけがないし最終予選の日本ホーム戦の地上波放送は意外に好評で潮目は変わって来てる
ワールドカップ本選が優良コンテンツになるとテロ朝様が再認識させてくれたからな
2025/05/12(月) 05:34:12.60ID:MRnnQzhN0
いつもは違法配信見て金払わない自慢してるサカ豚が
なぜかFIFAのボッタクリに金払えと言い出す謎
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:37:11.20ID:yI90Cbk80
>>130
自国の試合と開幕戦と決勝くらいは無料だからもう全試合放送する必要ないかもね

26年サッカーW杯、放映料40億ドルも 日本は配信中心か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH222ST0S5A220C2000000/
FIFAによると、3局以上が無料でW杯を放送していたのは日本のほかに韓国くらい。
FIFAは競技の普及のため、日本戦は無料中継を重視しているとも説明する。今大会も主要な試合は料金を支払わずに視聴できる可能性が高いが、
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:37:18.04ID:A8cqR7n50
相撲とか将棋とか日本だけでやってるよね
いくら野球が世界で人気がないと言っても日本人が野球が好きなら存続してくんじゃないのかなあ
もちろんサッカーも応援するけどお金がかかり過ぎ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:37:50.57ID:l6+hc+T60
スカイツリーの建設費用が400億
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:38:00.87ID:DYiNY2u00
こんなの無視すればいい
買うから調子に乗るんだよ
2025/05/12(月) 05:38:41.62ID:VZUhntJi0
>>915
MLBもFIFAも既に外資のカモにされてるだけ
まさに韓流ゴリ押しと同じ
2025/05/12(月) 05:39:51.75ID:VZUhntJi0
ID変わってるけど同じね
2025/05/12(月) 05:40:38.49ID:VZUhntJi0
>>985
サッカーも野球も相撲も好きな奴が金払って見れば良い
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:40:58.73ID:C/Yz/SoJ0
相撲とゴルフは中継いらん
2025/05/12(月) 05:41:54.18ID:VZUhntJi0
>>974
大谷に1000億もW杯に400億もカルトの所業
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:42:05.12ID:TRA2sIfh0
ブラジル大会の俺たちのサッカーに400億円出したんだよ
今の森保ジャパンなら意外と楽ちんオチンチンで民放もスポンサーが付いてNHK様も本気出してくれるかもな
2025/05/12(月) 05:43:26.58ID:f8d3a5xK0
>>993
それゲンダイのデマ
2025/05/12(月) 05:45:15.62ID:Zc6CnmJe0
まあなかったら見なくてもくらいのものではある
996 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 05:45:17.04ID:E3I58Ntw0
ID:jIwwkE0E0気持ち悪い
2025/05/12(月) 05:45:43.81ID:nWiA2Tdw0
賞金格差で女子サッカーが騒ぎ出すわけか
2025/05/12(月) 05:46:06.61ID:OSSlff+P0
>>993
世界で2000億とかいう捏造鵜呑み?
2025/05/12(月) 05:46:40.73ID:2Qr73Afe0
前回3局だけだけどフジに体力なければNHKとテレ朝だけになるな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:47:36.87ID:A8cqR7n50
麻生首相がアニメの殿堂を作る100億で出来ると言ったら袋叩きに遭ったな
俺は100億ぐらいならいいじゃんと思ったが国民は許さなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 9分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況