X



人気漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴した訴訟が和解 同一原作の後発漫画が出版されトラブルに 出版社は謝罪 [征夷大将軍★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/09/18(水) 16:56:30.36ID:WTxH/6Qr9
漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、2023年8月に同作を出版する「ぶんか社」を相手取って起こしていた訴訟において、9月13日付で和解が成立しました。ぶんか社は合田さんと読者に謝罪しています。

合田さんによる漫画版『小悪魔教師サイコ』は三石メガネさんによる同名小説を原作とし、2021年4月にぶんか社から月刊誌で電子配信をスタート。2023年6月までに7億円以上を売り上げる大ヒットとなり、電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインする人気作でした。

しかし同年11月に、原作の管理会社「taskey」が、自社サイトで同じ原作をフルカラー縦読みマンガ化しようとしていることが発覚。合田さんはぶんか社に「後発漫画の作成は完全NGとしてほしい」と連絡したものの、同社からは原作管理会社が原作をどう使うは自由といった回答があったといいます。

合田さんは、後発漫画が自分の漫画を模倣していないか確認するため、事前のネームチェックを要望。多くのシーンで類似点が発覚し、修正を申し入れたあとも、露骨な模倣ではないものの、構図やコマ割りを参考にしたとみられるシーンが多数存在したとのこと。ネーム確認や修正のための資料制作はクレジット掲載もなく無償でした。

合田さんが精神的に限界を迎え、2022年12月に自身のブログで「望んでいない後発漫画の連載が始まり、全く同じ原作のため、自分の描いた本件漫画を参考に制作されており非常に困っている」と心情を告白したところ、taskeyが問題視したとして合田版の連載が中止に。

さらにぶんか社側は合田さんに「taskeyから名誉毀損で訴えられる可能性が高い」としてtaskeyと原作者への謝罪を要求しました。なお後に合田さんがtaskeyに確認したところ、謝罪は要求していたが訴えるといった内容は発していないとの回答があり、ぶんか社の説明が虚偽だったことが分かっています。

2023年1月から合田さんの代理人、taskeyの代理人、ぶんか社の代理人の3社で話し合いが行われた際に、合田さん側は契約に「同一又は類似の著作物の出版を禁止する条項」があるはずで、ぶんか社側は後発漫画の制作を止めようと思えば止めるなり、反対の意思表示するなりできたのではないかと質問したといいますが、誠意のある回答は得られなかったとのこと。

結果的に合田さんは提訴に至るまで7カ月以上の休載を余儀なくされ、漫画の連載が再開する可能性も低いことからアシスタントを解雇せざるを得なくなったほか、内定していた「ピッコマアワード2023」に関してもトラブル解決のめどが立たなかったことから受賞がかなわなかったといいます。

■ぶんか社の謝罪コメント
ぶんか社は9月18日に自社サイトに「お詫びと休載のお知らせ」を掲載し、合田さんとの訴訟で和解が成立したと報告。「他社にて同一原作・同一題名のWebtoon作品の連載を開始されるにあたり、十分な配慮が求められるところ、他社と合田先生の間で調整を進めてまいりましたが、結果として合田先生との調整を十分に図ることができず、本件漫画の読者の皆様にもご心配をおかけしてしまう事態となってしまったことにつきまして、読者の皆様及び合田先生に対しお詫び申し上げます」と謝罪しています。

また正式な休載告知をしていなかったことで読者に心配をかけたとして重ねて謝罪するとともに、「連載再開の目途がたっていないことから、今後も当分の間休載を継続させていただきます」と休載を伝えています。

■合田さんのコメント
合田さんも同日、自身のブログで和解を報告。守秘義務があり和解の詳細は明かせないものの、「訴訟を通じて問題提起をした事項について私としては一定の納得がいく結果となりました」と述べています。

合田さん側は合計3円の損害賠償を請求していましたが、和解の内容に金銭の授受は含まれていないとのこと。

合田さんの代理人を務める東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士は、訴訟を起こした当時この金額について、「本件のような行為は違法であると確認するため、金銭的賠償については最低額として訴訟提起をしました」としていました。

なお3円の内訳は「後発漫画の連載開始に関して十分な説明、報告を行わなかった債務不履行の損害金1円」「ぶんか社が、taskey側が合田さんを提訴する可能性があると虚偽の報告を行ったことによる損害金1円」「代理人間で協議することが決定した後に、ぶんか社から合田さんに当てつけのようなメールが送られてきたことに対する精神的苦痛に対する損害金1円」となっていました。

ねとらぼ2024年9月18日 16時35分
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20240918164/
2024/09/20(金) 11:05:18.44ID:Qxdn6Kpc0
原作びっくりするほど読み辛くてエンタメとして成立してないよなこれ
それを合田がマンガとして読めるものに作り直したのにそれを丸パクリしたものを別途出すとか恥ずかしくないんか
2024/09/20(金) 11:17:47.01ID:EtNiBqWB0
>>952
他人の褌で相撲して自分の手柄にする方が恥ずかしいだろ
原作改変の実社化が人気出て某脚本家がその手の主張したら怒り狂うくせに
AI問題の時から思ったけど社会的地位に反比例して自分らを特権階級と誤認してるバカが絵関連には多すぎる
2024/09/20(金) 11:21:18.09ID:EtNiBqWB0
>>950
出版社と個人事業主(作家)の関係って元請けと下請けの関係とは違うだろ
それはそれで作家を軽視し過ぎ

ぶんか社の謝罪って言っても金銭的には一円も賠償してないからな
ゴネた作家とその読者を宥めるのがお詫び文一枚で済むなら安い選択だろ
3円訴訟じゃなくそれなりの慰謝料請求してたらぶんか社もそれなりに抗戦してたかもよ
2024/09/20(金) 11:27:16.03ID:EtNiBqWB0
結局のところパクられたと主張してたのに後発漫画家とその出版社相手へは訴訟する気はないのか?
このそれならこの記事と漫画家は姑息過ぎる
自伝漫画やSNSの主張で後発漫画家に盗用されたと吹聴しながら
訴訟対象はぶんか社だけで
パクりや権利侵害を争点にしてない和解を全面に押し出して印象操作とかやってることが姑息の一言

現にこのスレにも
訴訟対象が原作者やwebtoonも含まれて
裁判でそいつらの悪質性が認定されたと思い込んでる人もいる始末
2024/09/20(金) 11:29:04.56ID:Qxdn6Kpc0
>>953
他人の褌パターンとは違うだろ
原作が原作として成り立ってるのを原作改変ドラマ化なんかで金稼ごうとしてるのがそれ
これは原作だけだと成り立たないから漫画化した
この違いがわかんねーなら黙ってな
2024/09/20(金) 11:32:58.10ID:EtNiBqWB0
>>956
お前が黙ってなよ
原作小説のコミカライズ作画の時点で他人の褌
なんで君らみたいなバカって当たり前のことを何一つ理解出来ずそんなバカげた意見を平然と晒せるんだ?
2024/09/20(金) 11:33:41.39ID:EtNiBqWB0
原作として既に一つの商品として成り立ってるのに
成り立ってないってマジでどんな理屈だ?
2024/09/20(金) 11:35:11.92ID:Qxdn6Kpc0
>>957
じゃあはなから原作だけでやってろよ
それが出来ないからコミカライズして実際それで人気出た作品だぞこれ
セクシー田中さんみたいに原作者が実力あるものと一緒にすんなよカス
2024/09/20(金) 11:37:09.21ID:EtNiBqWB0
結局の所争点にしてる3つの内2つが
権利侵害や盗作被害でもなんでもない
ただのコミュニケーションの拗れの精神的苦痛で残りの一つもぶんか社との連載時の契約な時点でな
2024/09/20(金) 11:38:14.67ID:EtNiBqWB0
>>959
その原作権利者と漫画出版社との契約に個人事業主である作画は無関係
ほんと自分らを特権階級と思って論理が破綻してるな
2024/09/20(金) 11:41:06.07ID:EtNiBqWB0
じゃあはなからとか実力とか主観前提で支離滅裂な言動しか出来ないのには呆れる
そもそもこの訴訟はぶんか社とぶんか社で連載してる作家間の問題なのに
原作権利者をバカにしたり
売れてないから商品として成立してないとか
実力ないから功績は全てコミカライズの作画のものとか
凄まじいジャイアン理論
2024/09/20(金) 11:43:26.11ID:Qxdn6Kpc0
>>961
いや勝手に脳内で話まとめてそれを根拠に物申すなよカス
原作はラインの会話だけの表現方法→コミカライズで作画担当が別の肉付け→それを後発が丸パクリ
これが今回起きたことの全てだろ
てか何連投してんだよお前
2024/09/20(金) 11:47:12.25ID:Fp+H3wIB0
>>962
コミカライズの作画のものってことじゃなくてコミカライズの作画が苦心して作ったものまで好き勝手に使ってることが問題何じゃないのこれ
2024/09/20(金) 11:48:04.28ID:EtNiBqWB0
>>963
どんな表現方法でも0から1を生み出して
それ単品で商品として売り出してる時点で成り立ってるの
そのレスもまさに俺が気に入らない認めないから商品でもなんでもないっていう感情論の暴論で論理破綻

後発漫画家が仮にパクったとして
それでコミカライズ元の原作者にヘイト向けるのも小門違いだし
そもそも現時点ではパクられたってのがまさに言い掛かりでしかない
今後後発漫画家やwebtoonを訴えるならともかくね

まさに>>955で俺がレスした通りになってるな
やり方が姑息
こんな不義理した個人事業主とか干されて当然
2024/09/20(金) 11:50:24.53ID:EtNiBqWB0
>>964
この訴訟はぶんか社とぶんか社で仕事してる連載の問題
盗用や権利侵害で後発漫画家やwebtoon相手に法的措置はまだしてない
そして仮にそっちでこの作画が法的措置しても
原作権利会社は無関係
なのになぜか
>>963みたいなカスが意味不明なレスをしているのが謎過ぎる
2024/09/20(金) 11:53:19.59ID:Qxdn6Kpc0
>>966
あーなるほど
お前は俺が原作者をけなしたことが許せないわけね
確かにゼロイチで作った原作者のことを認めないような発言はするべきではなかった
それは俺が悪いわ
2024/09/20(金) 11:54:52.89ID:EtNiBqWB0
>>967
あれだけセクシー田中さんの件で感情的になってた絵師集団が
意見180℃変えてつまんない原作を面白くしてやったんだから原作者は黙っとれとなってるのが面白くもあり怖くもあるな
醜く過ぎて
2024/09/20(金) 11:56:48.69ID:5btLML420
>>967
ほっとけ
スレ残り少ないのに、もったいない
2024/09/20(金) 11:57:32.30ID:EtNiBqWB0
結局あれだけ表立って盗用されたと被害者ぶってるのに
権利侵害が盗用被害で後発漫画家やwebtoonを訴えてない時点で
作画の言動に信頼性はない
実際後発漫画は既に先発追い越してるのに先発ありきでしか描けないってのも言いがかりにしか見えないし
2024/09/20(金) 11:58:11.30ID:Qxdn6Kpc0
>>968
それに関してはやっぱり別問題だと思うがな
原作者第一なのが当たり前だとしても作画が別途作ったものを後発に丸パクリさせてるのは原作者だからって許されることじゃねーだろ
その味付けを考案したのは作画なんだから
2024/09/20(金) 11:58:24.84ID:EtNiBqWB0
>>969
法度外視で共感だけ求めてエコチェン加速して気持ち良くなってるとか頭弱い集団がカルト化してく理由が詰め込まれてるな
2024/09/20(金) 12:01:07.55ID:EtNiBqWB0
>>971
なんで丸パクりさせてるのが原作者になるのかが意味不明過ぎて
一回登場人物を整理してみ?

原作小説家とその権利を管理する会社
この作画とぶんか社
後発漫画家とwebtoon
最低でもこの6つあるんだよ
2024/09/20(金) 12:02:42.29ID:5m4yYAt90
>>968
あたおかにあたおかと言って
まじめに頑張ったのに理不尽な目にあったマトモな人に対して自分のことのように悲しむのは
どちらも一貫してる
原作側か手を加える側かだけで短絡的に判断してるんじゃなくて
何が起こったかをちゃんと知った上であたおかをあたおかと言ってるんだっての
2024/09/20(金) 12:04:46.92ID:EtNiBqWB0
ぶんか社とぶんか社と取引してる個人事業主の作画との揉め事にも

ぶんか社作画とwebtoon作画の盗用騒動にも

原作者と原作権利会社は無関係

そして
パクられたとして権利侵害での法的措置は今現在も行われていない
webtoon側が権利侵害の事実も認めておらずクレジット掲載も拒否
現時点では作画が難癖をつけているだけ

なのにパクりがあったのが裁判で認定されたかのように語ってる奴らは謎過ぎる
2024/09/20(金) 12:06:14.12ID:Qxdn6Kpc0
>>973
いや後発マンガをそのまま許してるんだから原作者にも責任はあるだろ
だから合田も原作者に謝罪要求してるんじゃねえの?
そもそも後発は先発をほぼトレースしたことを認めてるんだよ
2024/09/20(金) 12:07:05.07ID:EtNiBqWB0
>>974
ちゃんと判断ってのは法に基づいてすべき
私がそう思ったからあたおかの感情論じゃ堂々巡り
原作権利会社が複数会社にコミカライズ許可するのは法で認められた権利でありあたおか要素はない
現時点で作画は後発漫画家とその会社相手取る訴訟を起こしていなく
後発漫画家側は盗用や権利侵害を否定して認めていない
2024/09/20(金) 12:08:56.90ID:EtNiBqWB0
>>976
法的にどんな問題があるんですか?
盗用問題については原作側は当事者ではない
そして盗用の事実は裁判で確定もしてないし作画は法的措置のアクションも取っていない
その段階で一方が盗作されたと主張してるからそちらの肩を持つべきだとか論理としておかしい
2024/09/20(金) 12:11:26.35ID:aTTzXzIQ0
>>976
ほっとけ
このスレの、ID赤いレスを見てこい
無駄だよ
2024/09/20(金) 12:11:44.93ID:EtNiBqWB0
あと合田は原作者にも後発漫画家にも謝罪要求も法的措置もしてないと思うけど?
原作者に謝罪要求してたなら
その行動がまさに"あたおか"になるけどね
2024/09/20(金) 12:13:26.12ID:EtNiBqWB0
>>979
正論から逃げて議論から逃げて法律からも逃げて感情論で共感だけ求めてエコチェン加速して自分は正義だと思い込む
まさにカルト化の第一歩だな
現実からも逃げ続けた末路が君らみたいな人種
2024/09/20(金) 12:14:54.23ID:Fp+H3wIB0
薬屋のひとりごともコミカライズ2つあるけどあれはどっちも別の色が出てて良いよね
絵が綺麗だし読みやすいからスクエニ版の方が人気あるけど
2024/09/20(金) 12:25:08.01ID:XllBQidz0
発達障がい抱えて不細工でまともにリアルでコミュニケーションも取れず唯一の拠り所がお絵かきって人種に
法律ベースで物事を考えたり建設な議論をする能力を求めるのが正しい
法律や倫理や道徳よりも自分のお気持ちが絶対の呆れた人種ってのは生成AI問題で散々晒してたろ
2024/09/20(金) 12:47:03.58ID:5m4yYAt90
また
普通に関わりたくなくなって離れられてるだけなのに
「よっしゃ論破した!」と喜んでる可哀想な人が
2024/09/20(金) 13:03:25.84ID:rYfmKmfA0
ぶんか社の対応がありえないくらい酷い
2024/09/20(金) 13:07:18.01ID:EtNiBqWB0
>>984
現実逃避凄いね
そもそも君は論なんてもってないから論破しようがない
法律と一般常識ベースの事実の提示に対して論破されたと思い込んだり
関わりたくないから離れようとしたりの時点で
君らが”あたおか"なのは明白

常に負け続け逃げ続け性格も陰湿だから気持ちだけはヤクザ気分な滑稽な存在がきみたちお絵描きくん
2024/09/20(金) 13:09:24.90ID:EtNiBqWB0
>>985
酷いは酷いんだろうけど立場も頭も弱い個人事業主の絵を描くしか能のない無能に対してはどこの出版社もこれがスタンダードじゃないの?
ダムに身投げした所で立場も待遇も変わるわけもなく
2024/09/20(金) 13:17:46.59ID:EtNiBqWB0
書いてて思い出したけどこのお詫び文はセクシー田中さんの時の編集部声明と被るな
ビタ一文払うことなく口先だけで丸め込める感情的なバカ相手にするのってやっぱ楽だよな
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 13:31:15.60ID:QkHUD3060
>>954
漫画家に有利な判例を作ることが目的な感じもするんだけど
前例できちゃうとこれから勝てそうだからって高額訴訟するやつ出てくる
2024/09/20(金) 13:35:54.27ID:EtNiBqWB0
>>989
前例出来てないよ
和解だから
判例はおろか裁判例にすらなってない
2024/09/20(金) 13:44:54.49ID:7cPGCoda0
真っ赤なやつがおる
2024/09/20(金) 13:46:43.56ID:EtNiBqWB0
そりゃレス数増えたら赤くなる仕様なんだから当たり前
君らって本筋で勝ち目ないとその手のいちゃもんつけて溜飲下げるけど
そこまで無様にはなりたくないもんだ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/09/20(金) 13:52:10.88ID:XllBQidz0
虐めのトラウマでID赤くなるとバカにされると5chまでビクビクしながらしてるのかもよ
2024/09/20(金) 13:52:13.14ID:8ri+F9KB0
「キミら」
何と戦ってててめえは誰だよ長期戦士
2024/09/20(金) 13:53:17.61ID:EtNiBqWB0
キミらの一員である自覚あるからそんなレスしてんじゃないの?
何とも戦ってはいない
バカをバカにして遊んでいるだけ
2024/09/20(金) 13:56:43.99ID:EtNiBqWB0
>>993
キョロちゃん発揮してると思ってたけどそっちか
2024/09/20(金) 13:57:09.23ID:aTTzXzIQ0
>>989
そう
一つ勝つ(負ける)というのは大きい
そんな簡単なこともわからずに連日ID真っ赤にして書き込んでるヤツもいるが
2024/09/20(金) 13:58:25.83ID:EtNiBqWB0
>>997
和解で勝利宣言とか頭がここまで悪いと大変だな
2024/09/20(金) 14:00:17.11ID:0a3yuQd40
>>997
和解とは,当事者が【互いに】譲歩をしてその間に存する争いをやめることです。
勝ってもないし前例にもなり得ません。
2024/09/20(金) 14:01:01.34ID:0a3yuQd40
最後にド級のあたおかレス見れて大満足
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 4分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況