X



「世界で最も利益を上げた」スポーツチーム2024年版 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:33.97ID:9F8tdRIJ9
Forbes Japan2024.05.26 18:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/71204

過去3シーズンにおいて、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)のダラス・カウボーイズとニューイングランド・ペイトリオッツはたった2チームで、米国のプロ野球リーグ全30チームの合計よりも多くの収益を上げた。

MLB(メジャー・リーグ・ベースボール)、NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)、NHL(ナショナルホッケーリーグ)、そして欧州サッカーではすでに行われたように、プライベート・エクイティがNFLに投資する日も近いかもしれない。ウォール街がアメリカン・フットボールに食らいつがずにいられない理由のひとつは、NFLの比類のない収益性にある。

フォーブズが集計した直近3年間のEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)ベースの営業利益をみると、「世界で最も収益性の高いスポーツチーム」上位25チーム中、13チームがNFLに属するアメリカン・フットボールのチームだった。これに続くのがNBAの6チームと、サッカーのイングランド・プレミア・リーグ(EPL)の5チーム、残る1チームはドイツのサッカーリーグであるブンデスリーガだった。

収益性が高いチームは、大きな市場でスタジアムを運営している。過去3シーズンのダラス・カウボーイズとニューイングランド・ペイトリオッツの営業利益を合計すると18億3000万ドル(約2867億円)になるのに対し、MLBの全30チームの営業利益を合計しても17億6000万ドル(約2758億円)にしかならない。

最も収益性の高い上位25チームの平均営業利益は3億7800万ドル(約592億円)と、昨年より7.7%増えている。NFLのアトランタ・ファルコンズとEPLのアーセナルが新たにベスト25入りを果たしたが、その理由は対照的だ。アトランタ・ファルコンズは2019年から1億ドル(約157億円)近く選手の年俸総額を削減した。一方のアーセナルは、ピッチ上のパフォーマンスが向上したこともあって過去3年間で1億3000万ドル(約204億円)の収益を上げ、2022-23年のヨーロッパリーグでベスト16入りしたことで、さらに3000万ドル(約47億円)を稼いだ。

■2024年版「世界で最も収益性の高いスポーツチーム」ベスト25
1. ダラス・カウボーイズ(NFL):12億5100万ドル(約1960億円)
2. ニューイングランド・ペイトリオッツ(NFL):5億7900万ドル(約907億円)
3. マンチェスター・シティFC(EPL):4億7800万ドル(約749億円)
4. トッテナム・ホットスパーFC(EPL):4億4100万ドル(約691億円)
5. マンチェスター・ユナイテッドFC(EPL):4億2400万ドル(約664億円)
6. ニューヨーク・ニックス(NBA):3億9500万ドル(約619億円)
7. ヒューストン・テキサンズ(NFL):3億8600万ドル(約605億円)
8. ニューヨーク・ジャイアンツ(NFL):3億8100万ドル(約597億円)
9. ロサンゼルス・ラムズ(NFL):3億6500万ドル(約572億円)
10. シカゴ・ベアーズ(NFL):3億5500万ドル(約556億円)
11. ロサンゼルス・レイカーズ(NBA):3億3700万ドル(約528億円)
12. リバプールFC(EPL):3億3400万ドル(約523億円)
13. アトランタ・ファルコンズ(NFL):3億2600万ドル(約511億円)
14. FCバイエルン・ミュンヘン(ブンデスリーガ):3億1900万ドル(約500億円)
15. フィラデルフィア・イーグルス(NFL):3億600万ドル(約479億円)
16. アーセナルFC(EPL):3億100万ドル(約472億円)
17. ジャクソンビル・ジャガーズ(NFL):2億9300万ドル(約459億円)
18. シカゴ・ブルズ(NBA):2億8900万ドル(約453億円)
19. ダラス・マーベリックス(NBA):2億8100万ドル(約440億円)
20. マイアミ・ドルフィンズ(NFL):2億7900万ドル(約437億円)
21. ヒューストン・ロケッツ(NBA):2億7100万ドル(約425億円)
22. ボストン・セルティックス(NBA):2億7100万ドル(約425億円)
23. ニューヨーク・ジェッツ(NFL):2億7000万ドル(約423億円)
24. ピッツバーグ・スティーラーズ(NFL):2億5600万ドル(約401億円)
25. デンバー・ブロンコス(NFL):2億5400万ドル(約398億円)

平均3億7800万ドル(約592億円)

※金額は、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)ベースの営業利益
※NFLが2022年シーズンまで、NBA、EPL、ブンデスリーガは2022-23年シーズンまで、MLBは2023年シーズンまでの過去3シーズンを合計した数字

※長文の為一部略
※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1703 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716441530/161
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:07.74ID:43hvFmwL0
倍くらい裏金があるんだろうな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:13.08ID:EP+6kTrV0
阪神はもっと頑張らなあかんな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:01:25.00ID:AE470tAU0
日本のJリーグは?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:01:30.97ID:K9uEaJh30
バルサとかレアルは入れ忘れたのかw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:16.42ID:ZW/ejDM/0
あれ?野球は?


世界三大スポーツ

アメフト、サッカー、バスケ


確定だな
大谷ハラスメント
nhkが放映権100億、無駄遣い

やめろ大谷ハラスメントやめろ
0016 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:22.16ID:tBL+kPhy0
あれ、野球チームは?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:25.01ID:nIhCjuAp0
>>9
赤字のスタジアム経営を自治体に押し付けて税金で支えてる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:05:14.54ID:I6EjROSb0
ちょっと待って
MLBが蚊帳の外じゃない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:05:55.38ID:bcf9eJ7h0
ありゃスポーツじゃなくてすごろくだから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:06:00.43ID:/PkmMR080
ダントツアメフトだな
やっぱアメスポは最強なんだな
世界がぁーと言っててもアメリカ1国で完結するスポーツに全く太刀打ちできない
0022 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:06:19.29ID:XboJsmQV0
>>18
MLBは収益は高いが利益は少ないね
つまり薄利多売
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:07:07.25ID:jFMs1yKO0
メジャーリーグがダントツ人気と洗脳されてる爺ショックだろ
まあ日本のメディアが絶対報道しない情報だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:08:54.05ID:Hrsx6wQw0
トッテナムやマンUってそんなに儲けてるんか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:09:16.01ID:G0KelAxW0
やっぱアメリカって最強だわ
0028 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:10:13.24ID:m3goTX8Y0
>>21
アメフトのNFLって実はファンの平均年齢が50歳超えてるんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:08.36ID:YyWquouw0
あれ?豚の双六は?w
あんなに試合数あるのにw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:53.99ID:FDueO2Ey0
MLBなんて一番熱心に見てるのは日本人だもんな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:59.04ID:fpdCyfLL0
野球wwwwww
NHKだけで毎年100億ぼったくってるんだから利益多いはずだよなあ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:18.00ID:EVXGw6G30
1位はドジャーズだ!と確信しながらスレ開いた中高年。そこのオマエだよオマエ
恥ずかしーwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:27.89ID:6xWAqUsw0
NFLとプレミアとNBAばかりじゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:41.56ID:9AzLv9Ur0
世界で人気あるサッカーがアメリカ人しか見てないアメフトに負けるとかどうなってんだか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:13.93ID:/ZYxaQh60
阪神タイガースは500億

浦和レッズは100億

これが現実
サカチョンは現実を直視しろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:47.08ID:p8fp2CCk0
阪神>>>>税リーグ全体

なのに海外のサッカークラブは収益力スゴイな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:05.15ID:SFay4ae50
日本サッカーは陸上競技場で良い
ヨーロッパみたいにサッカー人気があって利益が出てるとこは自分でサッカー専用スタジアムを良い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:05.42ID:AAuu7WMB0
タマケリが世界一だ!と確信しながらスレ開いた中高年。そこのオマエだよオマエ
恥ずかしーwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:12.90ID:fVzwgs5m0
はいはい、アメリカアメリカ
0043 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:15.47ID:sv632hJ20
ん?MLBは?アメリカで一番人気があるって、オオタニファンが言ってたような
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:38.49ID:YL7LTA0N0
クソ馬鹿の焼き豚そっ閉じ
だぶるびーしー優勝www
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:44.09ID:iJhvzh520
やきうんこなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:47.00ID:D3MVvwC10
MLBは選手多すぎるからな
バスケなんて選手かなり限られるからその分年俸も高い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:14:48.91ID:i7UY7Hlg0
いくら人気があっても片輪になるようなスポーツはやりたくない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:10.53ID:K9uEaJh30
>>30
答えになってないw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:14.58ID:w+IA6pG20
俺らは野球
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:34.09ID:26ewR37S0
野球って儲からないんだな
試合数の割にコスパ悪すぎじゃね?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:39.18ID:vHcZLO+w0
あれ?世界中が熱狂してるって報道している大谷さんのドジャースは?
世界的に熱狂してるって言うもんだからてっきり1位かと思ってた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:45.29ID:btwlHpQ40
野球なんて喜んで見てるのは
マスゴミに洗脳された馬鹿な焼き豚だけだからなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:48.90ID:JovNWSXA0
アメリカってチートよな
アメフトなんてアメリカ人しか見てないのに
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:18.89ID:btwlHpQ40
焼き豚=馬鹿

これは確定
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:41.87ID:Ct1H7WeG0
MLBは選手にお金払い過ぎなんじゃないの
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:43.10ID:WEtyxZ4V0
ドジャースの売上はトッテナム以下やでw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:45.17ID:/ZYxaQh60
>>44
W杯に視聴率で勝って締まってすまんな(笑)

W杯がサカチョンの唯一の心の拠り所だったのに(笑)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:45.50ID:fVzwgs5m0
野球なんていう爺さん婆さんが見るオワコンスポーツが入ってるわけないやん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:18:06.49ID:LabhwZlB0
トッテナムの場違い感w
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:18:20.55ID:WEtyxZ4V0
>>60
なぜか日本だけゴールデン放送のWBC
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:18:45.07ID:Me6N037G0
サカ豚は人気が無いのに専スタを要求してくるよな
欧州みたいに人気でてから自分のお金で作れよ
0066 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:19:03.00ID:XboJsmQV0
>>45
放映権料がバカ高い
試合数が少ないから出費も少ないので利益も高い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:19:33.17ID:6xWAqUsw0
レイカーズ11位、アーセナル16位ってやっぱ凄いな
世界的には有名な日本人スポーツ選手って八村冨安なんだろうな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:19:51.01ID:xCmLVU4v0
MLBなんか毎日試合やってるのに見る影もない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:20:01.05ID:CXDtAyMG0
焼き豚、ウキウキでスレ開くも


そっと閉じて


去る


wwwwwwwwwwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:39.91ID:fANr1ZYQ0
スパーズはスタジアムがオールドトラッフォードの次にデカいしチケ高いしで納得だわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:45.80ID:HPTi2FX70
>>25
マンUは普通にワールドワイドな人気クラブ
スパーズは人件費かけてないからだろ
メガクラブの類は収益なんて考えてないし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:47.84ID:LnWe5VmA0
>>1
NFLでもカウボーイズがダントツなんだがなんでこんなことになるの?
あとMLBは1チーム平均で100億行かないんだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:21:54.67ID:JovNWSXA0
>>65
Jリーグは世界で20番目くらいのリーグだから人気ないの分かるけど、なんでプロ野球って世界で2番目のリーグなのに収益ないの?
0077 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:22:24.54ID:XboJsmQV0
>>69
MLBは試合数が多いからNBAより収益は高いけど、試合を開催するにも金はかかるから利益は少ない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:23:51.91ID:bLzCFmgI0
>NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)のダラス・カウボーイズとニューイングランド・ペイトリオッツはたった2チームで、米国のプロ野球リーグ全30チームの合計よりも多くの収益を上げた。

MLB1チーム平均95億円ってこと?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:24:20.99ID:WEtyxZ4V0
>>78
プロ野球同じだぞ
あんなに観客が入っているのにヤクルトもオリックスも利益は1億そこらしかない
ロッテや楽天は赤字
ソフトバンクもに連続で赤字
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:25:15.25ID:F5oIFDfr0
焼き豚が言うにはMLBは試合数多いからNFLより莫大な収益得てるとか言ってなかったっけ本当嘘ばっかりだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:25:16.90ID:fVzwgs5m0
>>74
今どき野球とかいうオワコンマイナースポーツは爺さん婆さんか馬鹿しか見ないから
アメリカじゃメジャー人気も終わってる
日本でもプロ野球なんてマニアコンテンツ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:02.11ID:PK8k+Nms0
トッテナムはタイトルも取れないしスターも少ないのに
経営が上手いんだろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:22.37ID:NmS3+/EE0
焼き豚そっ閉じで草
まあしょうがないよね、平均視聴年齢57歳って話だし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:25.69ID:WEtyxZ4V0
>>76
選手はまったく稼げない
平均選手寿命は3年
しかもQBとそれ以外でとんでもない年俸差がある格差リーグ
金を考えたらメジャーリーグが一番割が良い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:44.92ID:AYX0NsyP0
ドジャースやヤンキースやバルセロナは入ってないんだな、有名だけど人気ないんだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:27:59.38ID:WEtyxZ4V0
>>88
NPBはかなりの数が赤字
儲かっていても利益は1億そこらだから論外
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:29:16.65ID:P4pNrC1v0
>>76
ほぼアメリカ1国でしかやってないローカルスポーツだから世界一のスポーツって感じはないな
単にアメリカの経済力がズバ抜けてるだけ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:29:16.74ID:gqh0H74t0
>>60
アメリカで視聴率0.5%もなかったぞ…
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:29:35.93ID:HPTi2FX70
ドジャースが年間収益880億とか言ってたけど
このランキングたぶんMLB抜いてるんじゃないかな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:03.11ID:p0FscOKu0
野球はスタジアム飲食で稼いでるってあれ嘘だったのか…
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:13.00ID:jZPRrRyk0
アメフトは世界というかアメリカやん
真の世界スポーツはやはりサッカーやね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:13.71ID:AGNkfbDq0
確か阪神やカープ巨人でも純利益は10億くらいだよ
十分すごいけどここに載るようなレベルじゃない
プレミアリーグの下位クラブより少ない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:08.03ID:EfsbR4Im0
大谷全然人気ないな
日本にいるジジイだけが騒い
でるだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況