X



【芸能】明石家さんま「うちの母親のカレーに一番近いのは…」人気タレントの名前挙げ、こだわり明かす [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/05/26(日) 10:04:28.98ID:P/UdC/Sg9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202209280001173-w1300_0.jpg

5/26(日) 9:25配信

日刊スポーツ

 タレント明石家さんま(68)が25日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。カレーライスの話題になり「IKKOの作ったカレーが、うちの母親の味に一番近かった」と明かした。

【写真】「どんだけ〜」ポーズをするIKKO

 「回転すしのネタで、最近はサーモンにアボカドを乗せたのが人気」という話題から、村上ショージが「俺たちの時代には、そんなのはなかった」とツッコミ。そこからさんまが「俺たちの世代はカレーが一番。家で食べたカレーは一生ものや」と展開した。そのうえで、誰もがわが家のカレーが大好きだという流れになり「うちの母親のカレーに一番近いのはIKKOが作ったカレーやった。ロケでお邪魔した際に作ってもらった。カレーはオースドックスなのがええねん」

 昔は今ほど調味料も豊富でなく、肉もカレー用には高級なものを使わなかった。「新しい調味料を入れずにカレーを作ったらオーソドックスになっていくんや」と、さんまはカレーに対するこだわりをうかがわせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44bdec425c9e9bb662fd2bfa30bcb7dcf660aaf4
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:06:38.43ID:2MRuo0ku0
母親のカレーが好きってのはマザコン。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:08:57.45ID:8vWAItDL0
お店は別として家族以外の人が作ったカレーが先ず食べれない
さんま偉いね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:09:10.15ID:K27xxJXC0
母親のカレーって結局ハウスかsbだろw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:10:04.57ID:jAC77sTV0
MEGUMIも巨乳だったはずなんだが垂れちゃったんだろうね
絶対、女性は垂れるから仕方ない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:27.62ID:Llgrwi9s0
さんまは父が再婚してて後妻のはなしやろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:36.87ID:8ZHR1OnP0
余計なものを入れずに市販のルーで作るのが一番うまい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:17:15.71ID:CiOi9eX+0
とにかくさんまさんは食べ方が汚い…
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:17:55.65ID:fbFvJ0/g0
>>9,12
我が家ではディナーカレーの辛口と決まっている
オレがこどもの頃はゴールデンカレーの中辛くらいだったと思う
新製品が各社から出るけど見向きもしない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:18:40.06ID:NuOULNys0
>>9
オリエンタル
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:03.40ID:94VFCesp0
大竹さんは?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:22:22.91ID:fdZsMz5c0
>>19
普通のディナーカレーの辛口は旨いな
いつもはLEE20倍あたりを食べてるんだがどこにもは売ってないし(コンビニはメチャ高い)で
LEEほど辛くはないけどピリ辛でなかなかいい
しかし高いバージョンのディナーカレーextraビーフってのは不味いな
高いからもっと旨いんだろと思ったが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:24:15.95ID:5+kvxQ4L0
隠し味とかいっていろいろ入れて悦に入るバカ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:24:29.52ID:dxYdI6wX0
昔はパーモンドカレーなんだろうな
俺は何故かフォンドボーディナーカレーのときだけ美味いって言ってた
でもちょっと高かったらしい
それ程カレーは大好きな部類ではない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:25:22.00ID:Tci7C6qM0
西城秀樹のせいで
ハウスバーモントカレーだよー♪
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:08.38ID:sDaFFOyZ0
オースドックス
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:10.99ID:mjp16fqe0
バーモントかな。夏休みを感じるのはククレカレー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:16.55ID:G4qNcTM10
うちの嫁はカレーを不味く作る天才よ
頼むから箱の裏に書いてある材料と分量で作ってくれ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:24.40ID:bY/08T2P0
>>23
あーなんでもかんでも半熟卵入れないと満足できないんだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:27:53.22ID:dxYdI6wX0
>>31
ジャガイモとか要らないんだよ
レトルトとスープカレーでしか入ってない
玉ねぎと豚肉だけでも充分
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:27:58.07ID:IdkYzGLA0
さんまさんって義母との関係よくなかったって聞いたけど違うのか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:13.44ID:bY/08T2P0
日本女のマザコン男好き率は異常
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:44.30ID:9aNq6PPT0
飴色にした玉ねぎをどっちゃり5個分入れて洋風の出しの素みたいなやつと牛肉だけ入れたシンプルなカレーが好き
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:54.53ID:UTSk3aDA0
さんま、義理の母親にネグレクトされて注意引こうとしてああいう性格になったんだな。義弟のことも含め、暗い過去背負ってんのな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:31:02.82ID:Y7+OaGbV0
>>23
分かる
何か足りんよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:31:37.67ID:753ULwWp0
ようは大きめのジャガイモと肉にドロドロのルー
今の外食カレーはトッピングで売るからそういうのとは真逆
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:31:44.89ID:Hi7bkAhC0
義理母は東京の人なので食べ物の味付けが関東風って言ってた
でも納豆だけは許せなかったとか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:32:52.50ID:4Y9lHA600
>>10
現役時代からそうやで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:33:46.24ID:753ULwWp0
>>42
市販のルーに大きな差なんかない
具と水加減の差の方が大きい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:15.86ID:J05d3ozB0
>>1
昔って市販のルーでも出来上がりは今より黄色っぽかったよな
今は全部同じような茶色だけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:21.81ID:1V6F1V2P0
市販のルーを使うだけで特に独自性はないから我が家のカレーが一番うまいとは思わない。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:26.98ID:GJvpwe2F0
>>5
いや、家庭で作るようなカレーに関しては大概そうだよ
言わないけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:07.99ID:GcNVHmM80
>>46
まろやかさを出すのに小麦粉を使ってるやつと
小麦粉を使ってないインドカレーの差が大きいんじゃないかな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:37:00.98ID:dxYdI6wX0
>>50
1番とは思わないけど
かつやよりは自分で市販のルーで作ったほうが絶対美味いと思う
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:01.45ID:4Y9lHA600
>>31
ルーが合わないんじゃない
ウチはこく〇ろが合わなかったが、販売し続けてるから、美味しいと思う人もいるんだろうなと。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:22.53ID:753ULwWp0
>>52
それじゃなくてブロック系のやつな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:40:34.65ID:XtQIaxnz0
さんまってまだ68才?
若いから両親は健在か
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:43:45.73ID:nGzt+kwz0
あれレトルトだったん…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:43:46.19ID:ooxhbYms0
家のカレーは何故か市販のルーを使わずカレー粉で作ってたな
だから今で言うカレースープみたいな感じ、かなりビシャビシャだった
子供の頃はカレーってそんなもんだと思ってたけど、ある時子供会のキャンプで作った市販のルーを使ったカレーを食ったらその美味しさに驚嘆した
それから母ちゃんにお願いしてバーモントカレーを使ってもらうようになった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:33.64ID:sCxcGBjC0
>>17
ウンコみたいやん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:41.89ID:1nEkLmUr0
>>8
鏡見ろよ
どのツラ下げて他人に偉そうに言ってんだっつーの
お前みたいな野郎が一番ムカつくんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:14.13ID:yPGoN4ms0
さんまさんが昔テレビで冷めてもおいしいのが本当にうまいカレー的なこと言ってたけど
カレー粉で作ってるからか 
うちのカレーは熱々はおいしいけど冷めると口の中に油分?がついてザラザラする
うちだけ?
0068 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:18.94ID:3To9qIC40
カレーはレトルトがレベル高すぎ
自分で固形ルー使って作るならハヤシだわ。ハヤシのレトルトはどれ食っても美味しくない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:40.12ID:nzJHQK+30
継母のカレーの味を母親のカレーと言ってるんだから子供の頃のぎくしゃくとしてた関係も解消されたんだろうな
大きくなれば継母の思いも察することができるようになるしな
さんまさんは弟を守ることに必死だったんだよね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:00.97ID:Y2/lZXqJ0
家庭科で作ったカレーマッズwって言ってたら通信簿2にされた奴w
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:29.56ID:9jJuFuVz0
ゴールデンカレーは市販のルーで一番不味い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:58.25ID:gDyiuerb0
実は余計なことしないでメーカーの指示どおりに作るのが一番うまいんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:07.43ID:G4qNcTM10
>>59
缶のカレー粉でも肉屋でくれる牛脂と小麦粉でルーにしたの使えば普通のカレーになるよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:07.77ID:myyQTjEA0
味見しても、いざ食べるとなんか足らんと感じる。ゴールデンカレーっす
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:11.16ID:apP8nI8E0
丸大とか日本ハムの
レストラン仕様?みたいな
数袋セットで売ってるレトルト
なんであんな甘いんだ?
ハヤシカレーって書いとけよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:43.62ID:myyQTjEA0
>>71
特売率高いからなぁ。安いといつも買ってしまう。ゴールデンカレー だからどんどんストック貯まるのである
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:38.63ID:I18u/CZR0
さんまは保坂尚輝がから騒ぎのゲストにきたときに
両親の話題ふっててドキっとさせられたな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:16.91ID:+8K8WZ5+0
実際は知らんけどバーモントがスタンダードなイメージある
ジャワとかたまに食べたらちょっとクセが強いなってなるから
バーモントは食べやすくて好き
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:43.44ID:qCcjN2wl0
はなまるのカレーが時々涙出るほど美味い
あのカレーを酷評した番組はヤラセと認定した
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:23.59ID:wMJ/IhEE0
実の母親は幼少時に病死したからね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:20.81ID:0Lj0kFDr0
受け売りで隠し味にドヤ顔でチョコレート入れるヤツ大嫌い
市販のルーなんてすでに脂まみれなのに更に油入れてどうすんねん
まだコーヒーの粉とか入れるならわかるが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:11.93ID:+8K8WZ5+0
>>73
だよな
うちの母親が一時期隠し味にコーヒー入れてたの知らずに
バーモントなんか味が変わったなと思ってたら
後からコーヒー入れてるって言い出したからすぐやめさせたw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:44.03ID:DguUACLR0
>>57
六代目笑福亭松鶴(さんまの師匠の兄弟子)は68歳で亡くなったけど
六代目笑福亭松鶴はものすごく老けてたから
68歳のさんまは若く見えるな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:04.49ID:uAk7Ybvy0
家に居たくなくて夏休みは丸々紀州古座の親戚宅で過ごしたんでしょ
そのとき母方の親戚からこれ変わってるかもしらんけどあんたら(さんまとお兄さん)の母さんから習った作り方やで〜などと言われたのかもしれない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:11:05.53ID:ANhhAnp20
さんまとさらば森田はDNAレベルで酷似してる
酒井さんと温水さんも同様です
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:00.09ID:Ct1H7WeG0
飴色玉ねぎ使ったカレーめっちゃ美味しいよな。めんどくさいけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:10.20ID:QErsWFv80
ルーのカレーで余計なアレンジするヤツなんやねん
お前のしょーもない浅い知識よりメーカーが何百倍も金も時間もかけて開発してるしてんだからそのまま作れと言いたい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:02.96ID:eaCbfGqQ0
>>92
肉くらい入れていいだろ
肉入れたら高くなって売れなくなるから具無しで売ってるだけだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:20.23ID:zSTMEBo20
>>45
結局はそうなんだよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:07.76ID:RMbLKsx20
40歳以上で子供の頃に家カレーがジャワカレーなら母親が調味料にまぁまぁ拘るタイプだね
あの頃ジャワカレーは他のルゥより高かった
みりんなどみりん風調味料や料理酒も添加物まみれの料理酒風料理酒を使ってる家は食材に最低限の拘りすらない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:31.44ID:fbFvJ0/g0
>>73
ルウを使ってメーカーの指示通りでも各家庭で差が出るのがカレー
牛肉か豚肉か、たまねぎなどの具材の切り方や火の通し方で味に差が出る

うちは豚肉だが、カレー用ではなく豚バラブロック肉を切って使う。
スーパーで売ってるカレー用豚肉は脂身が少なすぎだ、って理由で。
あと、うちでは新たまねぎをカレーに使わない。普通の茶色いたまねぎだ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:03.17ID:753ULwWp0
>>97
こういう奴にバーモントカレーの中辛出したらジャワカレーと勘違いする
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:47.06ID:5+cKzMpi0
継母の方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況