【サッカー】Jリーグ、サウジアラビアプロリーグとパートナーシップ協定締結! 人材交流、親善試合などで連携 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:15.60ID:wjLcIi0/9
 Jリーグは21日、サウジアラビアのプロフットボールリーグ(SPL)と戦略的パートナーシップ協定を締結したと発表した。

 期間は5月20日から2025年12月31日まで。フットボール水準の向上を目的とした人材交流、ワークショップやビジネスカンファレンスの開催、育成などに関する情報共有、交流イベントや親善試合などを通じた国際交流を行っていく。今回の協定によって両リーグが緊密な連携を図り、アジアのフットボールをけん引する存在を目指すとした。

 野々村芳和チェアマンは「近年、サウジプロリーグのクラブはAFCチャンピオンズリーグにおいて目覚ましい成績を残しています。今回の戦略的パートナーシップにより、日本とサウジアラビア両リーグの連携・交流を深めることで、両リーグのフットボール水準を向上させ、アジアのフットボールの価値をともに高めていきたいと考えています」とコメントした。

 Jリーグはこれまでにタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシアのプロリーグと協定を結んできた。各国リーグの国籍を有する選手は試合エントリー時に外国籍選手ではないものとしてみなされるが、今回の協定対象国であるサウジアラビア国籍を有する選手は、これに該当しないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4545ddc52b00c4bab7cfd38eb741d8d6147f101f
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:42.36ID:4l7fICXs0
税リーグさあ、そんなことよりスタジアム費用負担しなよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:09.69ID:Va8gHOoJ0
オイルマネーのおこぼれ下さい!

こうですか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:35.83ID:C5Z10n/q0
イラン人のザハディが福岡で活躍してるからサウジ人も来ると面白い
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:35.67ID:9ve0hImu0
税リーグが日本の税金に頼らなくなるならいいんじゃね。アラブの石油成金マネーがスポンサーになってくれるなら日本中が歓迎するよ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:49.53ID:SjEl1Yrz0
ますます球蹴り税リーグは世界から孤立するな(笑)

ヘディング脳のサカ豚はカショギ事件とか知らんのやろな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:34.46ID:SjEl1Yrz0
これを機会に税リーグチューチューやめろよ

そして税金払えよ!!!!!!!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:20.94ID:9ve0hImu0
>>11
税金頼りで批判されまくりの税リーグとお金が余ってるサウジアラビアは良いマッチングだと思うけどな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:43.69ID:KzECt16l0
オイルマネーくれー
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:50.07ID:ALqzDZoH0
サウジアラビアの外国人オーナーが
Jリーグに投資したら盛り上がるなあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:26.68ID:7KljlGL20
【野球】浜松市に新しい野球場は必要か 静岡県知事選の争点に 県提示の3案に対し各候補の主張は [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716213453/

税金がとか言ってるけど日本中に何千とあるこれがいらねえだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:36:23.07ID:LbxXAfWh0
サウジアラビアの選手は外国人扱いしないと
でもサウジアラビアの選手ってピンとこないな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:54.25ID:9ve0hImu0
>>15
サウジアラビアの石油王なら、採算度外視で都内の一等地にサッカー専用スタジアムも造ってくれそう。
0022 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:35.10ID:Luq5NWIh0
冗談抜きでこの人の経営手段はヤバいよ。
サウジの金は日本には入れるな、本当に。

ろくな経営手腕もないくせに、目先の金をすぐに欲しがるよな、こういうのは。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:44.13ID:sNw7dDd90
>>1
アブラマネー引っ張れw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:21.92ID:sNw7dDd90
>>12
坂本に言ってやれ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:51.72ID:oTds3Yvt0
Jの選手もミスしたらムチで叩かれるの(´・ω・`)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:35.00ID:O8GynVxN0
石油王にガン無視されるやき豚激おこぷんぷん丸
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:05.68ID:4xNXH0070
>>2
ほんまこれ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:13.04ID:euJmuLIb0
スルガ銀行チャンピオンシップに代わる罰ゲームが爆誕しそう
0035 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:55.47ID:Luq5NWIh0
冗談抜きで今のイギリスの異常性を知らない訳ではないでしょうから
スポーツの枠を超えて日本の政治レベルで売国行為をするようなら
サッカー関係者でも容赦なく敵対するからな、俺は。

イギリスのサッカー界も盛り上がってるというよりは
異常な状況だからね、マンCも不正沙汰で大騒ぎですから。

日本のJリーグは日本企業に頼れよ、
損正義とズブズブの日本の敵かどうかを疑われている連中の
金に頼ろうとはするなと思うね。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:44:07.89ID:4xNXH0070
>>12
脱税リーグだもんな
クラブ複数が脱税してるわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:44:44.50ID:9ve0hImu0
>>22
サウジアラビアの石油マネーからしたら数千億円なんてはした金だからな。
DAZNなんて雑魚だよ。
東京ドームの跡地をサッカー専用スタジアムにするならサウジアラビアの石油王に頼るのは悪い選択ではない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:45.35ID:jjnkh+ac0
日本の税金に集って今度はオイルマネーに集ろうと目論む税リーグ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:46:45.16ID:LbxXAfWh0
サウジアラビアの選手取ったらオイルマネーゲットできそう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:08.51ID:LaD7NfRe0
>>38
六本木で豪遊して納税額を減らそうとするやきう界隈信者がなんか言ってて草
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:34.01ID:6/Y4pDfL0
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(39)が、世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。

サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから8年。39歳になった今でも、トップにっ君臨している。

この1年間で稼いだ金額は推定2億6000万ドル(約405億2000万円)とのこと。これにより、キャリアで4度目の最も稼ぐアスリートに輝いた。

内訳としては2億ドル(約311億7000万円)がアル・ナスルとの契約で手にしており、残りの6000万ドル(約93億5000万)はナイキ、バイナンス、ハーバライフなどのスポンサーからの収入と見られている。
0043 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:45.06ID:Luq5NWIh0
というか、日本もイスラム教関係とはこれから本格対立だから
イスラム関係の資本に頼るなと言いたいですね。

もし頼るなら自己都合、
何があってもイスラム系への恩赦なんか要求するなよ。
スパイや国賊扱いされても自己責任だからね。

今まで金目当てでイスラム教徒を大目に見ていたのが
異常だったのであり、イスラム教の文化なんか広められたくもないので
今後は文化破壊をするような連中に対しては厳しくなるからね。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:09.73ID:GvKWm/3w0
皇太子が日本好きなんだっけ殺人犯なんだっけ、まあどっちでもいいか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:51.29ID:LaD7NfRe0
けつあな「いままでは銀座六本木のキャバクラで豪遊しても全部経費になった!みんなやってる!」

税務署「くわしく話を聞こうか」

やきう界隈「おい!やめろ!言うな!黙れ!」


焼き豚さあ、確定申告はちゃんとやれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:35.00ID:9ve0hImu0
>>38
税金頼りで批判されまくりの税リーグとお金が余ってるサウジアラビアは良いマッチング。
これこそwinwinだな。
DAZNよりオイルマネーのほうがはるかに役に立つ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:06.16ID:bLZvH7Gg0
>>45
そもそも千葉ロッテが50年も赤字というのは親会社の法人税の税金逃れだからね
選手に高年俸払ってチームを赤字にする
親会社のお菓子のロッテの法人税を少なくするためにわざと何十年もこれをやってきたのが野球

ロッテだけじゃないんだよなーこれ
0049 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:14.27ID:Luq5NWIh0
というか、サウジじゃなくてイギリスや
ヨーロッパリーグの関係者との交流を深めるべきですね、日本は。

サッカーも福澤諭吉先生の価値あるアドバイスに従って
脱亜入欧すべきです。今後はイギリス、ドイツ、フランス、
スペインのプロチームとの交流をさらに深めるべきであり、
できればユーロ選手権の予算枠に入れてもらうべきです。

アジアカップなんか白けて誰も参加したがらないし
視聴者も全くいないでしょうからね。あんな審判買収されて
サウジもイランもオーストラリアも日本も決勝に残らない
歪な大会、二流の興行でしかないからね。

これからの敵国である中国朝鮮や一部のイスラム国家となんか
交流を深める必要はありません。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:26.76ID:kI/HGO+U0
いいんじゃないの。進めていくべき。
しかしおまえらはなんでか知らんがオイルマネーが嫌いなんだな。なんでだ?
いわゆる金にものをいわせてってやつが嫌いなのか?金にものをいわせてってのは最高なんだぜ。(不正がない場合な)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:47.59ID:bLZvH7Gg0
税金に支援されてるのがJリーグだとすると

親会社の節税のために赤字にして税金を払わないのがプロ野球

これアホとか無職だと分からないんだよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:53.39ID:LaD7NfRe0
>>48
つまり焼き豚が連呼する税リーグってぷろやきうのことだったのね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:36.71ID:bLZvH7Gg0
>>52
まあそういうことだね
というか国に認められて支援されてるサッカーよりも遥かにたちが悪い
たちが悪いことを何十年もやってきたのがプロ野球だね
0054 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:36.68ID:kNxkiVsG0
サウジの王族もJでチーム持ったほうがいいんでないの
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:32.19ID:WjS4vRs+0
まあ円安だしJリーガーで欧州行けないようなのをサウジに派遣すればいいじゃない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:45.46ID:O8GynVxN0
>>55
税吸うボールだよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:50.17ID:bLZvH7Gg0
法人グループとして節税のためにわざと赤字の会社を作ることがある

これがプロ野球の立ち位置
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:54.13ID:bLZvH7Gg0
こういう話に詳しくないけど
詳しく知りたいって人は

「わざと赤字にするメリット」
とかこんな感じでぐぐってみるといいよ

これを何十年もやって来たのがプロ野球
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:38.51ID:9ve0hImu0
>>52
税リーグはナマポ。
プロ野球はせいぜい税制優遇だな。

もらい過ぎを指摘されたナマポ受給者
が他人の税制優遇にケチつけてる姿はとてもみっともないです。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:02.76ID:Yy/ZhpVG0
サウジのW杯を日本はもう支持を表明してる
そして日本が優勝を狙う50年の時にはサウジの支持を貰うそう言う関係
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:09.22ID:zhXIQiDt0
スタジアムをガラガラにするノウハウでも交換しあうつもりなのかw
0067 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:27.70ID:Luq5NWIh0
予選枠の間違いですね。
冗談抜きでこれからは脱亜入欧しないと
アジアの大会への参加にこだわってもファンは減るばっかりだからね。

中国や韓国、北朝鮮との対戦なんか
しょうもないもの日本人は見たくもないでしょうし、
もちろん審判買収の不正試合なんか見たくもないですし、
日本はアメリカの同盟国であり、ヨーロッパの友好国として
彼らの文化に学び良い所を取り入れる事で
近年から現代にいたるまでは発展してきたのですから
イスラム系との関係は親米親日の数か国とだけ、ほどほどでいいからね。

イスラム教の文化なんか日本には絶対に入れてはいけません、
ガンダーラの二の舞になりますから。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:47.24ID:LaD7NfRe0
焼き豚もアホだなあ
Jリーグスレにやってきて税税連呼してたら
実はぷろやきうが悪質な脱税組織だったってことバラされて立場無しww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:02:15.57ID:kR6nByWT0
フフ…日本の誇る最強チーム、
アル・ゼルビアのレベルについてこれますかね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:02:35.04ID:bLZvH7Gg0
>>68
サッカーに比べて野球の脱税の仕方は少し込み入ってるから馬鹿だと分からないんだよな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:26.18ID:bLZvH7Gg0
何十年も親会社の脱税を助けてきたプロ野球がどの面を下げて税税言ってんだか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:05:36.64ID:9ve0hImu0
ナマポ受給者の税リーグが、他者の納税状況批判してもブーメランにしかならないんだけどw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:06:19.75ID:bLZvH7Gg0
ちなみに>>61←これ詳しくなると
野球選手になぜ高年俸が支払われてるかってのも理解できるよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:06:41.94ID:roAfIK9v0
全員サウジいけよ
めちゃくちゃ稼げるやろ

サッカーで日本を救ってくれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:36.13ID:MGZvW6WV0
オイルマネーでJにビックネーム来ても年寄りだろうし緩慢プレーだろうしサウジリーグの二の舞になりそうでなんか微妙やな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:37.93ID:LUX1Cg6k0
アラムコ・J1リーグになるればいい。
そしたら優勝賞金は10億円は余裕だろう(明治安田JリーグはJ1で2億円)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:14.45ID:jzQfcAH/0
>>37
売らないけどな
三井と読売が売らないのよ
ソンなことより既存のスタジアム維持費を出してもらえるようにしろよw
0083 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:11.57ID:yztNF2mg0
良かったやん
捨てられない様に頑張れ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:32.65ID:0l6lBzXM0
良いんじゃないの
中東は何気にご飯がおいしい
男が好きな娯楽は無いだろうからクウェートかUAEに遊びに行くしかない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:12.63ID:ZF3Sww5g0
>>1
これはGJ
Jリーグはアジアのプレミアリーグを目指すべき
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:17.21ID:9ve0hImu0
>>77
税リーグが税金チューチューばれまくりだよ。
プロならちゃんとスタジアム建設から維持費までちゃんと払おうね。
プロ野球とは採算性が違うのばればれてすから。
野球に八つ当たりする前に税金チューチューやめてくれよ。
サウジアラビアは税リーグとベストマッチングだと思う。上手くやってくれ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:40.30ID:o4u+UoRW0
焼き豚「なに?サッカーにオイルマネーだと?・・・こ、これが世界、、か、、、う、ウラヤマシイ・・・・」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:17.91ID:DxppR70x0
>>48
…ロッテが高年俸だと!?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:32.72ID:EDInP81X0
どういう形であれ資金繰りの可能性を探るに越した事は無い
サウジも端金くらい恵んでくれるだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:38.14ID:bLZvH7Gg0
>>86
どこのチームの話?
全チームが何十年も親会社の脱税の手助けしてきたプロ野球さんwwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:59.90ID:6/Y4pDfL0
世界各国の一番人気スポーツ

世界の95%の国と地域でサッカーが1位と他のスポーツを圧倒、その他5%の国と地域でその他のスポーツとなっている

地球=サッカー


www.aaastateofplay.com/the-most-popular-sport-in-every-country/
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:14:29.71ID:bLZvH7Gg0
>>88
毎年赤字なら普通は年俸下げるよね
なんでやらなかったのか
サッカーだとありえないんだよねこれ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:22.55ID:EDInP81X0
大谷一人でアメリカから1200億引っ張ったが
Jリーグはどうだろ?筒香くらい?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:47.51ID:9vNrGdPK0
Visit Saudi の広告取ってこいやー!

ついでにカタールエアとかも欲しいぞ!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:55.27ID:2kOeVoHC0
>>94
そっくりそのまま日本のスポンサーの金がアメリカに流れたw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:15.40ID:Si7DkeuC0
金欲しいんだろ
0098 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:21.45ID:Luq5NWIh0
もちろんイタリアも入りますね。

Jリーグを白けさせたくなければアジアではなく
欧州リーグとの連携を深めていかないとね。

ソシエダのようなチームに日本に来てもらって興行試合をするのは
いい傾向ですよ、そういう目の肥えた観客を満足させるような試合を増やさないと。

高校サッカーもかつてない盛り上がりみたいですし、
その盛り上がりを正しい方向に導かないとね。

盛り上がってる日本のサッカーファンの多くが意識しているのは
ヨーロッパの主要リーグですから、中国でも韓国でもサウジでもありません。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:43.68ID:spF1PuMZ0
クリロナやベンゼマ、ネイマールとか
サウジアラビアに行って
1番活躍してたのが名古屋から移籍した
マテウスだったの笑ったわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:04.46ID:NceXK12i0
アラブからレンタルで超有名選手が・・なんてのはまあ無理やろけど夢見てまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況