X



「シティーハンター」別の歌手のカバー曲に複雑心境…元PSY・SのボーカルCHAKA「まだ苦しめるのか?」歌唱禁止裏話も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:23.28ID:5hlCcX5m9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405210000018.html
5/21(火) 5:00配信

80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。アニメに起用された同ユニットの楽曲を後年に別の歌手がカバーしたことや、96年に解散した同ユニットについての私見をつづった。

CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。

その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま~に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。それにもう63歳です。歌えません。堪忍してください」とコメントした。その上で「歌手の方には何の悪い感情もないけど、他の人なら歌っていいのか。。って本当に悲しかったわ」と記した。。

その後も「PSY・Sの歌は絶対に歌うな、きみはPSY・Sのメンバーではない、PSY・Sのことを話すなと言われ、解散して5~6年はそれを言える感じでもなく、私のサイトでは『PSY・Sを否定してる』『我々の気持ちなんかどうでもいいんですね』といっぱい書かれて辛かったよ」と苦悩を告白。「引退した歌手でもないし『歌うな・話すな』と言われたら、揉めたくないから自分のソロ活動のことしか書かず、言わなかった。30年ほど経とうとしてる今ならわかってもらえるかな? PSY・S当時も数少ないコンサートでファンのみんなに会えるから辛い事も乗り越えられた。感謝しています。伝わるかな?」と呼びかけた。

PSY・Sは、CHAKAとサウンドをプロデュースする松浦雅也とのユニットで、85年にデビュー。当時最先端のシンセサイザーを使った先進的なサウンドと、CHAKAの高い歌唱力でヒットを連発し、アニメ「シティーハンター2」のオープニング曲に「Angel Night~天使のいる場所~」、挿入歌に「EARTH~木の上の方舟~」が起用された。ユニットは96年に解散し、CHAKAは主にジャズの歌手として活動を続けてきた。

続きはソースをご覧ください
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:05.19ID:RIM+zznF0
カバーバージョン聴いてきた
やっぱりチャカが唯一無二の存在と思い知った
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:32.79ID:Vhr957LK0
名曲ほどたくさんカバーされるもの
誰にも歌われなくなったらそれこそ忘れられて終わり
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:51.37ID:pf04Go5f0
>>508
ピンクレディーはもともと同級生で親友だった
だから2人で何があっても頑張ろうって絆が強いんだと思う
松浦とCHAKAはプライベートではほとんど会わないし性格も合わないんだろう
ま同級生でもX-JAPANのYOSHIKIとTOSHIみたいなダメな例もあるけど
ちなみにTOSHIもXの曲は勝手に歌えないらしいね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:23:33.53ID:t/MXmLVr0
そりゃチャカは松浦氏の要求に応えねばならんからね
カバーする方は自分の歌い易いように歌えるから、曲なんてカラオケと同じかもしれん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:44.38ID:t/MXmLVr0
法的には無効な口約束でも、色んなしがらみで面倒なことになってるのに
チャカだけが面倒臭い性格みたいに言われ続けたら漏らしたくもなるやろね
0546 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:16:21.05ID:5U7GaMAK0
>>541
ボーカルのマイクレベルが低くてチャカより楽に歌っているから聴きやすいけど来るものが無い
アレンジも松浦雅也と比べると言っては悪いけど雑
曲作りのこだわりが違う感じ
松浦雅也が再アレンジしたangel nightのインスト版聴いたけどやっぱりすごい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:23.16ID:NTsMA5fk0
チャカが自分に都合の悪い事実を部分的に省いて書いてるから
変な方向に燃えちゃってるってだけだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:57:46.54ID:UcNudJ6s0
>>545
しかも大多数のシティーハンター見てただけの世代の人には
なんでangel night歌ってくれないの?
と言われ続けるという十字架を背負ってるっていう
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:18:05.05ID:rvZ1lcz50
ゲットワイルドと、あの子僕がダンクシュート決めたらどんな顔するだろ
の2曲だけでええやろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:44.66ID:rMYe2xMf0
>>550
ダンクじゃなくてロングシュートだし、
シティハンターなら曲名はsuper girl
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:31:32.72ID:Vqs0dm5j0
客から金取るライブでの演奏は申告や使用料の支払いが必要ってだけの話
ライブハウス等での演奏だと会場が払ってくれてる場合もある
誰も禁止はしてない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:06.57ID:zwcJbsp30
>>510
店のBGMでイントロが流れて耳をすませていたらインストだった時のがっかり感
インストと歌唱つきの曲が同じ?なわけない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:35.66ID:6bgzEieP0
ttps://youtu.be/3dSv5Yz3sWE?si=UUp3ksdtSpsxHeh3

歌うな、ってどういうこと?

能年玲奈名乗るな、ってのと同じ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:57:07.83ID:Y19+/uqp0
えじぇーぼーい名をよーんでー
耳すーますーえぽー
みたいな歌の人?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:33.06ID:4FBMsRdM0
アニソン好きでゲワイは当然宇都宮じゃないとと思うタイプだけど
これは「この人が歌わなくちゃ!」ってのは、不思議と全く無かった
飯島真理や森口博子でも「中の人は嫌だけどやっぱこの人じゃないとな…」ってなるに
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:35.41ID:GRX4trd60
>>52
ワロタw元嫁の妹ってw

男女2人組の女ボーカルユニットで元歌手が曲歌えないのは草
要は仲違いしたんか?…
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:14.76ID:W9hymm6x0
あの松山千春ですら自分の曲を使用料払ってライブで歌ってるのに
自分の曲だからもっと自由にタダで歌わせろは無理があるわな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:53:10.58ID:t/MXmLVr0
使用料がどうとか言う問題じゃないのに、元記事すら読まない人が定期的に湧くな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:58.46ID:GRX4trd60
サイズ、89年
当時の映像、PV、めちゃめちゃバブル期だな
あの頃の空気感、令和に全然無い
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:00:31.50ID:ry06quXP0
実際には禁止されてなくて歌ってるってチャカ本人が言ってるのに、元記事すら読まない人が定期的に湧くな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:31.37ID:zvIjMzSx0
本当のファンならCHAKAの書き込みでここはちょっと実際と違うよね、って部分がわかるけど
ファンを装った正義マンはたぶんどの部分が実際と違うかの判別はつかないんだろうな、と
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:25:35.91ID:Mld8HmvE0
関係者からサイズの曲は歌うな君はサイズのメンバーじゃない等と言われているが、法的にそんな権限はない
しかるべき手続きさえ踏めば誰でも歌えるからたまに歌うけど、揉めたくないので小さなイベントでこっそり歌ってる感じ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:32:18.33ID:EyfbIL+40
→サイズの曲はソニーが権利持ってるから無許可では歌えない
→サイズは解散したバンドなので今はサイズではない
→ジャズシンガーとしてずっと頑張ってるのにサイズの話ばかりされるのは迷惑
0569 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:42:27.66ID:m3bObKsD0
>>51
ルックスと物腰、棒みたいな歌唱法がもうちょっと違ってたらバカ売れしてたと思う…
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:51:28.68ID:LM8Nr+ir0
チャカって男だったよなあと思ったらそれはCharだった
AngelNightはよく覚えてるけど誰が歌ってたかとかはこのスレで知ったわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 01:09:03.54ID:Mld8HmvE0
酷なようだが、ジャズボーカルのファンなら洋楽を聴くだろう
ファンはジャンルじゃなくてチャカの声が好きなんだよ
0573sage
垢版 |
2024/05/24(金) 01:56:32.53ID:CvhbsIBH0
>>522
横浜のガンダムでそっちかかっててガッカリしたわ
0574sage
垢版 |
2024/05/24(金) 02:08:55.51ID:CvhbsIBH0
>>541
確かにただの劣化版のカラオケだったわ
男性が歌うとかボサノバアレンジとか全く違う方向のがまだ良かっただろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 02:36:00.78ID:HjPIV0yO0
宗教の話は本当だったの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:14:10.61ID:omhYzYC90
天童よしみとディエットすればええのに
似てるから話題になるぞ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 04:16:52.97ID:dwcn4iFm0
X遡って見てると言うことコロコロ変わってんのな
前の日に書いたことを次の日に全く逆のこと書いてたりもするし

もともとこういう性格の人だったのかな?
昔はSNSとかなかったからわからんかったけど
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:17.44ID:xGowTgVT0
>>529
演奏・歌唱の実演だけで必要十分だからな
それこそを観たい(聴きたい)のであって横で訳の分からん踊りをされても邪魔で逆効果
衣装もトンチンカン
ライヴの演出担当のセンスはPSY・Sには合っていない
遊佐未森のステージならいいんだろうけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:37.26ID:hcDvySwf0
Wondering up and down~水のマージナルはこれからの季節に聴くと染みる名曲
個人的には井上陽水の少年時代、サザンのさよならベイビー、山下達郎のさよなら夏の日と並ぶ夏の名曲
0583 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:54:51.52ID:7sJ+gqLw0
>>582
良い歌だし好きなんだけど歌詞が意味不明なとこがあるのが残念
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:52:14.92ID:bCqNUKCn0
>>583
PSY・Sの歌詞ってイメージで作られてること多くない?
パラシュートリミットとかレモンの勇気とかも
意味というよりいイマジネーションを膨らませて
それぞれのその時の解釈で胸に落とすみたいな

Wondering up and downとかも
ストレンジな太陽とかアルファベットなフレーズとか???なんだけど
まあ雰囲気を感じながら聞いてるわ
0585 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:47:57.43ID:7sJ+gqLw0
>>584
確かに聴いているとそこまで不思議じゃないけど
歌詞を見ると何じゃこれ!?ってなる
パラシュートリミットは特に音韻を重視したような歌詞で歌詞自体に意味は無くて音の響きと連なりを重視したように思える
松浦さんが好きそう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:42:04.79ID:a5uk/+BE0
どうして?とかMoonshineなんかは他人がカバーしてもそこそこ良さそうな気もするけどどうかな?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:44:51.69ID:a5uk/+BE0
TWOBRIDGESで、遊びにきてねとGimmickの楽器が減らされてるのには当時驚いたなぁ
0588 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:45:28.90ID:7sJ+gqLw0
>>587
音が減ってちょっとロックテイスト?
Live PSY・Sとも違うらしくないと言えばらしくないアレンジかも
松浦さんのsoundcloudにangel nightとParachute Limitのギター、ベース、ドラム等とシンセ、コーラス等を分けて収録してアップしているけどちょっと思い出した
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:52.96ID:7AIYN9tU0
80年代アニメソング総選挙ザ・ベスト100って雑誌で

1位がGET WILD ダントツで
16位がAnge lNight だったわ

STILL LOVE HERが9位
CITY HUNTER愛よ消えないでが20位
セイラが40位
SUPER GIRLが59位
大沢誉志幸のゴーゴーヘブンが70位 シティハンター強すぎ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:34:21.08ID:j3+heF+l0
この話題を機にPSY・Sを聴き直す人が少しでも増えれば御の字むしろ怪我の功名かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況