X



「シティーハンター」別の歌手のカバー曲に複雑心境…元PSY・SのボーカルCHAKA「まだ苦しめるのか?」歌唱禁止裏話も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:23.28ID:5hlCcX5m9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405210000018.html
5/21(火) 5:00配信

80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。アニメに起用された同ユニットの楽曲を後年に別の歌手がカバーしたことや、96年に解散した同ユニットについての私見をつづった。

CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。

その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま~に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。それにもう63歳です。歌えません。堪忍してください」とコメントした。その上で「歌手の方には何の悪い感情もないけど、他の人なら歌っていいのか。。って本当に悲しかったわ」と記した。。

その後も「PSY・Sの歌は絶対に歌うな、きみはPSY・Sのメンバーではない、PSY・Sのことを話すなと言われ、解散して5~6年はそれを言える感じでもなく、私のサイトでは『PSY・Sを否定してる』『我々の気持ちなんかどうでもいいんですね』といっぱい書かれて辛かったよ」と苦悩を告白。「引退した歌手でもないし『歌うな・話すな』と言われたら、揉めたくないから自分のソロ活動のことしか書かず、言わなかった。30年ほど経とうとしてる今ならわかってもらえるかな? PSY・S当時も数少ないコンサートでファンのみんなに会えるから辛い事も乗り越えられた。感謝しています。伝わるかな?」と呼びかけた。

PSY・Sは、CHAKAとサウンドをプロデュースする松浦雅也とのユニットで、85年にデビュー。当時最先端のシンセサイザーを使った先進的なサウンドと、CHAKAの高い歌唱力でヒットを連発し、アニメ「シティーハンター2」のオープニング曲に「Angel Night~天使のいる場所~」、挿入歌に「EARTH~木の上の方舟~」が起用された。ユニットは96年に解散し、CHAKAは主にジャズの歌手として活動を続けてきた。

続きはソースをご覧ください
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:43.50ID:act5A2rJ0
>>5
それはさすがにお前が無知なだけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:45.73ID:jGnSx+7j0
お前は誰だ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:42.03ID:GUBnIioi0
ビーズがカバーしてるゲットワイルド下手だよね
最初どこの元ジャニタレやねんって思ったわ
0012 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:53.42ID:eZCeUoJg0
江南スタイル🕶🕶
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:03.05ID:Y/TgkLtT0
歌うことはならんって別に勝手に歌えばいいじゃない
何も歌っちゃいけない法的根拠は無いぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:25.75ID:S4wKI+7z0
立場が違うしなぁ
曲作ってる人と関係よくなきゃ仕方なかろう
売れるかどうかなんてほぼいい曲もらえるかで決まるもの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:50.28ID:CQ2SV1Ld0
これ誰に止められてるんだ?ソニー?松浦雅也?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:12.38ID:9Hwk/6yg0
アトラスは名盤
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:39.38ID:yL/6QP2A0
曲作ってないんだからしょうがないね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:48.58ID:Klpme2H70
悲しいね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:52.95ID:IQUs6knn0
TO-Yの挿入歌、「Lemonの勇気」が大好きでした
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:08.55ID:AFqwLtUq0
なんでチャカっていうの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:15.95ID:VyFdRjEI0
揉めろ 揉めろ 燃え上がれ

全アルバム持ってる男より
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:10.88ID:ro7iRQAM0
松浦氏はパラッパラッパーも当てているから凄いよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:13.81ID:vSrd7tUX0
権利関係をお持ちじゃないのでしょ
過去を引きずるのは辞めたほうがいい。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:50.99ID:czTVoy4s0
作詞作曲してないなら歌唱は止められないだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:15.82ID:Y/z7WHA30
権利は事務所だからそうなるだろうね。
事務所辞めたら、持ち歌歌えなくなる人多い。著作権と著作隣接権でもめてる人が多い。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:48.51ID:Q52bcgUz0
ベラベラ喋るならちゃんと最後まで喋ってよ
禁止された理由の詳細を
顔? それとも体型が作品のイメージにそぐわないから?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:58.17ID:bXAdwVkB0
JASRACに金払えば歌えるんじゃないのかね
その音楽会社?から嫌がらせとかされたら警察に言えばいいだけだが、それが難しいんだろうな
芸能界なんてコネとかが蔓延してるだろうから、いくら正義でも潰されるかもしれんし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:03.15ID:iVLkjWuo0
歌うのには許可なんて要らんぞ
JASRACで手続きさえすれば、誰でも人前で歌える

ソフト化には権利者の許可がいる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:03.04ID:09HDo6Kw0
63歳なのにビックリ
もっと若いと思ってた
0040 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:56.84ID:zrXUAWga0
2スレ目行くなんてPSY•S好き多いな〜
昔LIVE行ったけど、南流石振り付けの子供ダンサーかわいかった
WOMAN•SとBrand-New Menu好きで未だに聴いてる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:11:15.42ID:E7MEUO880
(63)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:09.06ID:W5I6GNGx0
一曲しか知らないけどあれってシティーハンターの曲なんだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:44.69ID:gUtv/ycq0
松浦が禁じたの?
版権かなんか持ってるレコード会社?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:30.57ID:gUtv/ycq0
数年前の劇場アニメの出だしで、
いきなりエンジェルナイトが流れた時は
号泣したんだがなあ…
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:45.12ID:tmXorzzD0
>>39
サイズの曲をサイズのボーカルだった私チャカ様が歌うのに使用料払わなきゃならないなんて嫌!!!
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:39.38ID:S0JX5gqe0
昔あった森進一と作曲家の争いみたいな話?この時は確か作曲家の方が権利的に強くて森進一側は勝ち目がなかったような?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:52.03ID:TQAsVoqI0
要するに仲悪いってだけの話だろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:06.72ID:3qplNN/W0
ヴォーカルが天童よしみそっくりなんだよなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:25.04ID:ebaJKsBJ0
>27
ファンなら当然メジャマジ・マーチやってるよな。
0055 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:33.81ID:tzVFxgs70
作曲者の松浦氏がパラッパラッパーのプロデューサーということを今知って驚いた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:50.42ID:ebaJKsBJ0
ビブリボンは神曲
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:15.14ID:TQAsVoqI0
ボーカルからしたら対等だと思ってるけど
松浦は雇われボーカルとしか思ってないんだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:31.54ID:f71CbMhh0
誰?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:16.47ID:1gHEuU2R0
ソロプロジェクトでやるべきだったんだろうけど、バンドブーム絶頂期だったしな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:21.64ID:Nbw+qMYr0
自分で作った曲じゃないのか そりゃ仕方ない 原盤権も持ってないだろうし。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:48.71ID:f71CbMhh0
>>35
そうそう歌うだけなら誰でも歌える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:05.89ID:jjHBPN7t0
6年くらい前に、パール兄弟のライヴにCHAKAがゲストで出て何曲か歌ってたけど、あれは驚いたな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:35.39ID:FycB3NNN0
歌う歌わないはさすがに権利者でも
強制できないやろ
改変があったら差してめられるけど
まぁ精神的な拘束だろな
好きじゃない、そういうの
0065 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:40.62ID:zrXUAWga0
>>56
あの演出も込みで当時のPSY•Sの世界観ができてたんだけどな
嫌いなら仕方ない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:10.87ID:WtJzTT980
セイエスのチャゲ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:57.22ID:M2wVn+F00
揉めて辞めたんならそんな事もありえるだろうよ
ただ勝手に歌う分には使用料払えば歌うのは自由だし権利者が云々言う筋合いは無いんじゃね
ソフト化はアウトだろうけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:44.97ID:yL/6QP2A0
>揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま〜に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。

歌ってんじゃん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:09.25ID:jjHBPN7t0
>>65
なんか、若かったし「バカヤロー!!こんなのロックじゃねえや!幼稚園に来てんじゃねえわだ!」とか思った。「みんなも踊りなんかいいから聴け!曲を聴け!」と心のなかで叫んでた。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:51.49ID:d6R5xlU00
>>71
わざわざ通信費かけてまで再生数に加担したくない

揉めてんなら金払って歌えばいいやん
文句言ったって無意味
0077 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:29.02ID:zrXUAWga0
>>74
まあ元々ロックではないわなw
それも青春という事で
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:39.87ID:Gb0eQb7T0
あさ、って曲が特に好きだったけどチャカは表情が硬いしビブラートをかけないし衣装は当時良く見た森の中みたいな衣装の人。あの衣装は同じ人がつくってたんだっけな?キョンキョンとか遊佐未森とかも着てそう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:53.41ID:kDKoeS5u0
まあ仮にもバンドのボーカルだった人がそのバンドの曲を歌わせてもらえない、
ってのは殺生ではあるな
でもこれ、この歌手の人にも何かしら責任があったりするんじゃないの?
解散や辞めるときにもめたとか
0081 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:12.39ID:Gfg4POuD0
シティーハンターってそんな曲不足だったかと思えば
知ってるの小室ばかりだった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:08.35ID:gUtv/ycq0
>>63
パール兄弟ってまだやってたんだ…
サエキ先生、歯医者やめちゃったんだよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:18.44ID:BmRpFwyg0
>>52
遠すぎて笑ったw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:29.18ID:M2wVn+F00
つか今はもう年齢的に歌えないってのなら静観しといた方が良かったんじゃね
今更暴露とかPSY•S自体にとってもイメージダウンにしかならない気が
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:01.65ID:Y+OBw5IQ0
>>81
合う合わないがあるんやろ
遺留捜査の人のドラマの歌も視聴者にゲワイにしろと抗議されたし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:23.90ID:zoAwGwvp0
イッツァ江南スタイル
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:24.97ID:nJXDIE7g0
>>6
世代によるだろが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:44.22ID:4d7E3DVz0
歌わせてやれば?
こんなに求めてるなら
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:42.64ID:I2RhedML0
よく知らんけどそこまで言われるなんて相当な喧嘩別れでもしたんかね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:42:04.78ID:YA9sWCfE0
>>1
関連スレに長文書くやつがいるんだけどあれ本人?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:24.20ID:1fcqpOC+0
パラシュートリミッツって言う曲の1オクターブのダイナマイトって歌詞が頭から離れない。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:10.14ID:C8T1LQKp0
松浦ともめた的な話を聞いた事があるが、歌うなって事までされていたのか
parachute limitやwoman sは今でもよく聴いてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:24.84ID:eFhHHtAL0
>>78
ビブラートかけない等の歌唱方法は
松浦の指示によるものだよ。
ボカロみたいな立ち位置なのよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:38.17ID:fjz3K0XR0
黒メガネの太った韓国人しか思い浮かばない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:46.19ID:eZtOoAF80
禁じられた喜び
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:56.86ID:BHjAKKs20
これチャカに対する松浦の嫉妬でしょ?
「俺が全部作ってアイツは俺の命令通りに歌ってるだけなのに、世間はPSY・S=チャカだと思ってやがるグギギギギ」っていう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:37.91ID:RGI0KQK90
>>81
小比類巻や岡村って当時はTMより人気あったのにな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:42.32ID:xqqevJq90
要は松浦はチャカにサイズの曲を歌うな話もするなと言いながら、今回のカバーを許可した事が許せないんだよな。この記事には松浦という主語があえて書かれてないから分かりにくいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況