X



「シティーハンター」別の歌手のカバー曲に複雑心境…元PSY・SのボーカルCHAKA「まだ苦しめるのか?」歌唱禁止裏話も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:23.28ID:5hlCcX5m9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405210000018.html
5/21(火) 5:00配信

80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。アニメに起用された同ユニットの楽曲を後年に別の歌手がカバーしたことや、96年に解散した同ユニットについての私見をつづった。

CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。

その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま~に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。それにもう63歳です。歌えません。堪忍してください」とコメントした。その上で「歌手の方には何の悪い感情もないけど、他の人なら歌っていいのか。。って本当に悲しかったわ」と記した。。

その後も「PSY・Sの歌は絶対に歌うな、きみはPSY・Sのメンバーではない、PSY・Sのことを話すなと言われ、解散して5~6年はそれを言える感じでもなく、私のサイトでは『PSY・Sを否定してる』『我々の気持ちなんかどうでもいいんですね』といっぱい書かれて辛かったよ」と苦悩を告白。「引退した歌手でもないし『歌うな・話すな』と言われたら、揉めたくないから自分のソロ活動のことしか書かず、言わなかった。30年ほど経とうとしてる今ならわかってもらえるかな? PSY・S当時も数少ないコンサートでファンのみんなに会えるから辛い事も乗り越えられた。感謝しています。伝わるかな?」と呼びかけた。

PSY・Sは、CHAKAとサウンドをプロデュースする松浦雅也とのユニットで、85年にデビュー。当時最先端のシンセサイザーを使った先進的なサウンドと、CHAKAの高い歌唱力でヒットを連発し、アニメ「シティーハンター2」のオープニング曲に「Angel Night~天使のいる場所~」、挿入歌に「EARTH~木の上の方舟~」が起用された。ユニットは96年に解散し、CHAKAは主にジャズの歌手として活動を続けてきた。

続きはソースをご覧ください
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:43.50ID:act5A2rJ0
>>5
それはさすがにお前が無知なだけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:45.73ID:jGnSx+7j0
お前は誰だ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:42.03ID:GUBnIioi0
ビーズがカバーしてるゲットワイルド下手だよね
最初どこの元ジャニタレやねんって思ったわ
0012 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:53.42ID:eZCeUoJg0
江南スタイル🕶🕶
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:03.05ID:Y/TgkLtT0
歌うことはならんって別に勝手に歌えばいいじゃない
何も歌っちゃいけない法的根拠は無いぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:25.75ID:S4wKI+7z0
立場が違うしなぁ
曲作ってる人と関係よくなきゃ仕方なかろう
売れるかどうかなんてほぼいい曲もらえるかで決まるもの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:50.28ID:CQ2SV1Ld0
これ誰に止められてるんだ?ソニー?松浦雅也?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:12.38ID:9Hwk/6yg0
アトラスは名盤
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:39.38ID:yL/6QP2A0
曲作ってないんだからしょうがないね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:48.58ID:Klpme2H70
悲しいね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:52.95ID:IQUs6knn0
TO-Yの挿入歌、「Lemonの勇気」が大好きでした
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:08.55ID:AFqwLtUq0
なんでチャカっていうの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:15.95ID:VyFdRjEI0
揉めろ 揉めろ 燃え上がれ

全アルバム持ってる男より
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:10.88ID:ro7iRQAM0
松浦氏はパラッパラッパーも当てているから凄いよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:13.81ID:vSrd7tUX0
権利関係をお持ちじゃないのでしょ
過去を引きずるのは辞めたほうがいい。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:50.99ID:czTVoy4s0
作詞作曲してないなら歌唱は止められないだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:15.82ID:Y/z7WHA30
権利は事務所だからそうなるだろうね。
事務所辞めたら、持ち歌歌えなくなる人多い。著作権と著作隣接権でもめてる人が多い。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:48.51ID:Q52bcgUz0
ベラベラ喋るならちゃんと最後まで喋ってよ
禁止された理由の詳細を
顔? それとも体型が作品のイメージにそぐわないから?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:58.17ID:bXAdwVkB0
JASRACに金払えば歌えるんじゃないのかね
その音楽会社?から嫌がらせとかされたら警察に言えばいいだけだが、それが難しいんだろうな
芸能界なんてコネとかが蔓延してるだろうから、いくら正義でも潰されるかもしれんし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:03.15ID:iVLkjWuo0
歌うのには許可なんて要らんぞ
JASRACで手続きさえすれば、誰でも人前で歌える

ソフト化には権利者の許可がいる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:03.04ID:09HDo6Kw0
63歳なのにビックリ
もっと若いと思ってた
0040 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:56.84ID:zrXUAWga0
2スレ目行くなんてPSY•S好き多いな〜
昔LIVE行ったけど、南流石振り付けの子供ダンサーかわいかった
WOMAN•SとBrand-New Menu好きで未だに聴いてる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:11:15.42ID:E7MEUO880
(63)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:09.06ID:W5I6GNGx0
一曲しか知らないけどあれってシティーハンターの曲なんだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:44.69ID:gUtv/ycq0
松浦が禁じたの?
版権かなんか持ってるレコード会社?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:30.57ID:gUtv/ycq0
数年前の劇場アニメの出だしで、
いきなりエンジェルナイトが流れた時は
号泣したんだがなあ…
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:45.12ID:tmXorzzD0
>>39
サイズの曲をサイズのボーカルだった私チャカ様が歌うのに使用料払わなきゃならないなんて嫌!!!
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:39.38ID:S0JX5gqe0
昔あった森進一と作曲家の争いみたいな話?この時は確か作曲家の方が権利的に強くて森進一側は勝ち目がなかったような?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:52.03ID:TQAsVoqI0
要するに仲悪いってだけの話だろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:06.72ID:3qplNN/W0
ヴォーカルが天童よしみそっくりなんだよなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:25.04ID:ebaJKsBJ0
>27
ファンなら当然メジャマジ・マーチやってるよな。
0055 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:33.81ID:tzVFxgs70
作曲者の松浦氏がパラッパラッパーのプロデューサーということを今知って驚いた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:50.42ID:ebaJKsBJ0
ビブリボンは神曲
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:15.14ID:TQAsVoqI0
ボーカルからしたら対等だと思ってるけど
松浦は雇われボーカルとしか思ってないんだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:31.54ID:f71CbMhh0
誰?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:16.47ID:1gHEuU2R0
ソロプロジェクトでやるべきだったんだろうけど、バンドブーム絶頂期だったしな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:21.64ID:Nbw+qMYr0
自分で作った曲じゃないのか そりゃ仕方ない 原盤権も持ってないだろうし。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:48.71ID:f71CbMhh0
>>35
そうそう歌うだけなら誰でも歌える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:05.89ID:jjHBPN7t0
6年くらい前に、パール兄弟のライヴにCHAKAがゲストで出て何曲か歌ってたけど、あれは驚いたな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:35.39ID:FycB3NNN0
歌う歌わないはさすがに権利者でも
強制できないやろ
改変があったら差してめられるけど
まぁ精神的な拘束だろな
好きじゃない、そういうの
0065 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:40.62ID:zrXUAWga0
>>56
あの演出も込みで当時のPSY•Sの世界観ができてたんだけどな
嫌いなら仕方ない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:10.87ID:WtJzTT980
セイエスのチャゲ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:57.22ID:M2wVn+F00
揉めて辞めたんならそんな事もありえるだろうよ
ただ勝手に歌う分には使用料払えば歌うのは自由だし権利者が云々言う筋合いは無いんじゃね
ソフト化はアウトだろうけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:44.97ID:yL/6QP2A0
>揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボでやるといい感じになる曲はたま〜に歌ってますがPSY・Sの曲はPSY・Sのアレンジでやるのが一番。

歌ってんじゃん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:09.25ID:jjHBPN7t0
>>65
なんか、若かったし「バカヤロー!!こんなのロックじゃねえや!幼稚園に来てんじゃねえわだ!」とか思った。「みんなも踊りなんかいいから聴け!曲を聴け!」と心のなかで叫んでた。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:51.49ID:d6R5xlU00
>>71
わざわざ通信費かけてまで再生数に加担したくない

揉めてんなら金払って歌えばいいやん
文句言ったって無意味
0077 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:29.02ID:zrXUAWga0
>>74
まあ元々ロックではないわなw
それも青春という事で
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:39.87ID:Gb0eQb7T0
あさ、って曲が特に好きだったけどチャカは表情が硬いしビブラートをかけないし衣装は当時良く見た森の中みたいな衣装の人。あの衣装は同じ人がつくってたんだっけな?キョンキョンとか遊佐未森とかも着てそう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:53.41ID:kDKoeS5u0
まあ仮にもバンドのボーカルだった人がそのバンドの曲を歌わせてもらえない、
ってのは殺生ではあるな
でもこれ、この歌手の人にも何かしら責任があったりするんじゃないの?
解散や辞めるときにもめたとか
0081 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:12.39ID:Gfg4POuD0
シティーハンターってそんな曲不足だったかと思えば
知ってるの小室ばかりだった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:35:08.35ID:gUtv/ycq0
>>63
パール兄弟ってまだやってたんだ…
サエキ先生、歯医者やめちゃったんだよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:18.44ID:BmRpFwyg0
>>52
遠すぎて笑ったw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:29.18ID:M2wVn+F00
つか今はもう年齢的に歌えないってのなら静観しといた方が良かったんじゃね
今更暴露とかPSY•S自体にとってもイメージダウンにしかならない気が
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:01.65ID:Y+OBw5IQ0
>>81
合う合わないがあるんやろ
遺留捜査の人のドラマの歌も視聴者にゲワイにしろと抗議されたし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:23.90ID:zoAwGwvp0
イッツァ江南スタイル
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:38:24.97ID:nJXDIE7g0
>>6
世代によるだろが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:44.22ID:4d7E3DVz0
歌わせてやれば?
こんなに求めてるなら
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:41:42.64ID:I2RhedML0
よく知らんけどそこまで言われるなんて相当な喧嘩別れでもしたんかね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:42:04.78ID:YA9sWCfE0
>>1
関連スレに長文書くやつがいるんだけどあれ本人?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:24.20ID:1fcqpOC+0
パラシュートリミッツって言う曲の1オクターブのダイナマイトって歌詞が頭から離れない。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:10.14ID:C8T1LQKp0
松浦ともめた的な話を聞いた事があるが、歌うなって事までされていたのか
parachute limitやwoman sは今でもよく聴いてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:24.84ID:eFhHHtAL0
>>78
ビブラートかけない等の歌唱方法は
松浦の指示によるものだよ。
ボカロみたいな立ち位置なのよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:38.17ID:fjz3K0XR0
黒メガネの太った韓国人しか思い浮かばない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:46.19ID:eZtOoAF80
禁じられた喜び
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:56.86ID:BHjAKKs20
これチャカに対する松浦の嫉妬でしょ?
「俺が全部作ってアイツは俺の命令通りに歌ってるだけなのに、世間はPSY・S=チャカだと思ってやがるグギギギギ」っていう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:37.91ID:RGI0KQK90
>>81
小比類巻や岡村って当時はTMより人気あったのにな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:42.32ID:xqqevJq90
要は松浦はチャカにサイズの曲を歌うな話もするなと言いながら、今回のカバーを許可した事が許せないんだよな。この記事には松浦という主語があえて書かれてないから分かりにくいわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:51.68ID:yL/6QP2A0
でも曲作ってないボーカルがソロになってバンド時代の曲を歌うってそんなないだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:24.26ID:B76LKxZ70
作詞作曲してないのに偉そうなこと言ってるの?せめて作詞作曲してから言えよと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:27.41ID:rPz1ok+S0
>>56
舞台演出手がけたの誰だろうな
センスのない下手なメルヘン調の衣装や振り付け
あれは恥ずかしい
そもそもバックダンサーいなくても客は不満にならないだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:27.86ID:jYfY1r+r0
「歌うな」はひどくない?持ち歌やで。
当時裁判したら勝てたはず
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:57.76ID:8yAHK5cx0
ワンズはボーカルも曲つくってたから
上杉ぬけても今の奴らも昔の曲うたってるな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:52:08.86ID:E1S7/FF20
文章読むだけでめんどくさい人って分かるな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:03.03ID:kQbX+gW20
止めてるのは誰なの?
会社なのか?
そろそろ解禁すべき
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:01.36ID:8yAHK5cx0
作詞作曲してないから全然もうからない
っていってた女性歌手いたな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:21.93ID:BphJ45620
>>107
首になったんじゃなくて、どうせ「自分はもっと高く飛べる」と思って飛び出したんだろうし
それで今更歌いたいとか、何様なんだよ

と俺は推測する
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:36.41ID:EB4rpsXN0
曲も顔も忘れたからつべ見てきたけどいまだとキンタローが真似しそうな風貌
でも真似したら繊細さが伺えるから怒りそうだね
ついでに中川翔子のカバー聞いてきたけど結構良くて草ですわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:32.43ID:+a2vwyUM0
元々ボーカル入れる気無かったんだろうけど
レコード会社かなんかにボーカル無しじゃ、と言われてあのコンビにされたとか何とかじゃないっけ?
そもそもどういう契約で結成かも分からんけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:15.70ID:8yAHK5cx0
森進一も作詞家に歌うの禁止されてたこと
あったよーな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:16.55ID:xqqevJq90
法的にはチャカはサイズの曲を歌えるけど、森進一おふくろさん問題のように作者に頑なに歌うなと言われたら芸能界の慣習的に歌えないんだろな。森進一は作者死後に歌うようになったけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:37.37ID:I9sZwz5Z0
電気とミントが好きだった
0122 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:49.90ID:Gfg4POuD0
>>87
単発の映画だよね?映画の構成は知らんけど
北斗で言うと急にタフボーイみたいなもん?

>>99
愛よ消えないでは名曲だな、岡村はしらん

当時の記憶ばかりでなく
懐かしのアニメ特集みたいなので印象付けされてるんだろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:07.30ID:2BaF8yKS0
カラオケとかでボーカルに印税は入るの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:44.68ID:vqmAPG8M0
ゲットワイルドって元はこの人の曲で
それをカバーしてる稲葉さんの事言ってるのかと思った
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:10.44ID:f6P+xP3z0
なにこれプッシーズって読むの?
いやらしい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:02:01.00ID:E1kDRX5c0
チャカって名前がやばたにえん
ヤー公の前では言えない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:50.55ID:BHjAKKs20
>>56
南流石って常に妙な不快感があるよなあ
じゃがたらのことを南流石が滔滔と語ってて本当にイラついたことがあるわ
0131 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:40.28ID:gw4FnE170
ただの入れ物だろ、劣化したら変えるし
良いものが出たらそれに変える
見合わないと思われただけの話
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:05:54.58ID:mRvBmEfb0
エンジェルナイトをあの歌い方ができる歌手は令和にはおらんよチャカさん
しかし90年代のままの楽曲を映画に使うわけにもいかんしな商売だし
しかし未練残したまま解散してる上に、一言も相談なしに他人が歌わせてるのを見たショックってのはなんかわかるわ
オリジナルを歌った歌手としてないがしろにされた気がするんでしょ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:48.98ID:TQAsVoqI0
「君はPSY・Sのメンバーではない」

ってちゃんと理由言ってんじゃん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:27.46ID:5z447NWv0
この人の話を聞いて大体は理解したし納得もした
ただ一つだけそれは無理って思ったのは
ジャズも歌謡と同じようにってとこは違うかなw
歌謡をジャズ風にされても困るし歌謡の場でジャズを歌われても困っちゃう
そこは融合できないんだよな
0138 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:39.08ID:gw4FnE170
>>133
文面から歌ってただけの人と思ったが
この人が作ってるのか?もしくは共作なのか?
そうならすまん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:08.21ID:t8lwcoNK0
またゲットワイルドか・・
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:32.00ID:kHMDtzOj0
チャカ以外が歌ってるのは聞いたことなかったわ。
カバーしてる歌手もチャカと比べられたら大変だろ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:03.44ID:8O598vB50
>>31
プッシーズ
って読むんだよ、アホ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:43.16ID:sKEXgnSC0
>>134
どっちに問題あったわからないけど喧嘩別れしてるのに相談するわけないじゃん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:02.00ID:VTI9OEGM0
歌はみんなのもの
世の中に出たらコントロールできない
誰が歌っても

あとはカネで解決するだけ
カネ権利ないならいう権利もない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:18.16ID:kHMDtzOj0
>>143
カトちゃんぺはわかるだろw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:38.15ID:5mdcmsRg0
そういうボーカル変えるタイプのバンドで前のボーカルより良かったパターン皆無ですやん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:03.47ID:lFboq8WY0
>>104
ロックやポップスはそう見られちゃうのかね?演歌やジャズ、クラシックはどうなる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:16.62ID:sKEXgnSC0
>>150
カンパネラは後の方がいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:27.17ID:mRvBmEfb0
名曲はどれもタイアップやシングルじゃない曲や
こういうバンドあるあるだと思うけど
bronzeとかシグナルとかplanet with loveとかあんな不思議な曲今さがしても他にないわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:43.12ID:Zv9vxyx00
(解散したら以降もう)君はPSY.Sのメンバーじゃない的な意味じゃないのかな
0161sage
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:53.59ID:06lesXBw0
>>27
ここで松浦が売れなきゃ金コマで再結成とかもありえたかもだけど、売れちゃったからな…
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:19.27ID:lFboq8WY0
秋元康が美空ひばりに歌うな言うても通らなかっただろうなw 古賀政男や小椋佳ならどうだったか
0163 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:17.51ID:reZXMI6F0
>>1
びっくりするくらいのドブスだもんな
ツラが普通だったら唄うの許してたろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:18.89ID:J7Mv+NR10
>>162
森進一のおふくろさんは通ったから
その辺りは特別な契約とかでもなきゃ、
作詞作曲家に使用許諾権みたいなのがあるんじゃね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:35:58.39ID:UPXTlAuP0
シティーハンターとハイスクール奇面組のテーマ曲集アルバムは
たまに聴きたくなるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:00.68ID:FzgI3E9x0
小室さんは好きに歌ってと言える人
本物は余裕があるから差があるね~
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:02.08ID:ro7iRQAM0
>>100
チャカのyoutube聴くと恨み辛みはないけどという前提でそういう事ですね。
サイズの曲を歌うな話もするなと言ったのは松浦か所属事務所だったSMAなのかは定かではないですが
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:02.39ID:ENkhrL8E0
青空がいっぱいが好き。
チャカさんのXはちょいちょい荒ぶるから心配になる。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:57.23ID:ilX2p3FW0
まぁ權利を持ってる人の物だからな
自分が歌ってた!と言われてもね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:19.75ID:BHjAKKs20
>>164
あれは作詞家の許可なく森が勝手にセリフを追加したから激怒されたんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:42:02.94ID:7Wlysm760
>>113
松浦がもう辞める言ったから終わりになったグループだぞ
何と勘違いしてんだ?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:52.71ID:mRvBmEfb0
>>177
わかるー
「満ちるロマンを~ 描く勇気」のところのチャカの発声がめちゃくちゃきれい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:47:19.67ID:Rl6YZSyZ0
芸能界はヤクザな世界だもん
ビーイングとか見ろよ
未だに上杉昇に向けて新ボーカル連れてきて柴崎まで呼び戻してWANDSはウチのものアピールしてんだぜ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:14.39ID:IYe96HrB0
>>99
self control 1987年2月1日リリース
hold on me 1987年2月26日
Get Wild 1987年4月8日
愛よ消えないで 1987年5月10日
イケナイコトカイ 1988年2月1日
SUPER GIRL 1988年4月21日

知名度的に2人がTMを上回ったタイミングは無いと思うなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:54:28.52ID:/Seiq7uq0
「ファジーな痛み」と「薔薇とノンフィクション」は良い曲だなと思ってた当時
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:06.92ID:kocEIDtf0
これが恨の精神ってやつなんだろな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:41.57ID:kUSOJxO00
いまいち意味がわからない
誰が何をどうだって言ったのか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:14.55ID:zHnngJul0
事務所辞める時に原曲使用不可にされて仕方無しにアレンジ版歌う人もいるもんな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:45.57ID:hDQ38as80
こいつ1人が苦しんでるからってなんだよ
他のみんながハッピーになってるのに水さすな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:47.34ID:PebLy60j0
それ言った奴らも大半定年で業界にいないだろうに
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:00:39.48ID:oa5/nw9m0
asukaは何をしてるんだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:02:22.15ID:kUSOJxO00
大江千里のJESSE'S BARだったかな
チャカのバックコーラスが声がデカくて最高だった
0197!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:46.12ID:YGwVVicg0
チャカもサイズも知ってるけど歌えなくなったのは権利とかいろいろ理由があるわけでしょ?
それ置いといて文句言うのもどうかと思うよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:05.56ID:/BfQt6WU0
権利関係ならあきらめるしかないわな
森なんとかも権利者が死んで遺族が許可を出してやっとだった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:09:38.92ID:3GfsMw/J0
YouTubeでPV観たら結構残念な感じのビジュアルだなぁw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:09:55.66ID:Uwl83Ek50
揉めてる理由書かないと意味不明すぎるやん
0202!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:23.99ID:Cc2ZfDj40
スタローンだってロッキーの権利持ってないんだよな
全作の脚本書いてキャラ作ったのはスタローンなのに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:39.39ID:Kvgj8dUz0
>>69
アルフィーにカバーしてほしいな
0204!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:41.84ID:NZh5L1/z0
カラオケでも歌うな!とか言われてるならさすがに同情するけどさ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:10.10ID:TQAsVoqI0
作った奴よりも
金出した奴が権利持つのは普通の事
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:46.70ID:6qm0aek+0
どんな曲かAlexaで聞いたけどシティハンターの曲でこんなのあったんか?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:20.88ID:yGy/mEAc0
96年解散とは意外に長くやってたんだな
昭和のうちに終わったとばかり思ってた
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:13.58ID:WuiTUy/V0
この曲のPV見てみたら キンタローみたいなおばちゃんが歌ってたけど
あの人がチャカさんなのか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:54.76ID:6ziFgfDY0
Angel nightが1番好きだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:38.41ID:MIqFp1zb0
売れちゃったから色々と利権が絡むんだろう
客観的に見たらボーカルはラッキーだったな
誰でもよかったんだろうし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:22.76ID:5JZl0xn50
>>211
キンタローというか天童よしみ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:25.78ID:iqNoB7wm0
>>202
ハチャトゥリアン~!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:16.29ID:iS6mUE560
権利関係絡みで「歌うな」というのはわからなくもないんだが、「PSY・Sのメンバーではない」「PSY・Sのことを話すな」ってのが全くもって意味不明。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:55.44ID:5r+DltL50
自分には歌うなって言っておいて他の女に歌わせるなんて!と言いながら昔の声はもう出ないから歌わないとか
気持ちはわからんでもないけど面倒臭いな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:55.92ID:8hBIK2QZ0
アルバムを買ってたライトなファンですけど、メンバーのイザコザや圧力はがっかりです
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:41.43ID:8aJQDW700
ファンの人なら知ってると思うけどチャカと松浦はあくまで仕事仲間で
プライベートでは全く交流なくて1996年の解散以降は会ってすらいないのに
なぜか松浦に意地悪されたみたいに話してるのはなんなん?

この方がアクセス数稼げると思ってこういう記事にしたんだと思うんだけど
これでチャカと松浦の仲が完全に分断されたらすごく嫌なんだけど……
いい加減にしろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:12.62ID:nPMEmcGv0
そんなことなってたんだ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:01.42ID:/8osakYF0
teenageが一番好きだわ、PVも含めて

PSY’Sの二人って仲が良いイメージは一度も持ったことがない
プライベートな付き合い、話したのは喫茶店で10分とかドライ過ぎて
0222 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:31.68ID:oX2uKLkR0
うわ、禁じられてたのか…コナミ上月みたいなやり口
0223 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:51.05ID:kaVrniMQ0
>>184
上杉に打診して断られたから、新しいボーカルでやるって本人にも了承貰ってるはずだが
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:31.25ID:XWUmFrAE0
>>219
解散する際に歌うな名乗るな言われたことを未だに不満に思ってるって話だろ
この期に及んで松浦擁護はムリよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:24.49ID:0Ro/+AgU0
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:40.01ID:0Ro/+AgU0
今日はこの話題で地味に盛り上がってるなw
色々と苦悩はあるんだろうけど過去は過去として水に流したほうがいいのかなと思う
まさにファジイな痛みだな(上手いこと言ったつもり)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:35.01ID:Tz4NOh5r0
昔のオッサンオバハンファンはいらん、新しい曲としてバズらせたいんやろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:11.68ID:JcIyLAKG0
あーそびにきーてねー
泣ーきながらでーいいーよー

どう言う意味なんだろう?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:55.22ID:iRrV8LaG0
womanSの、イントロのドラムが松浦に一切了承得ずに勝手に最初の1音削られてるらしいね
あれが今でも不満だと
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:40.35ID:JcIyLAKG0
>>233
オリジナルは3拍だったの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:25.18ID:/FgL8onw0
毎度のことながら自らその道を選んだのに困ってから騒ぐのはやめて欲しいね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:40.98ID:JcIyLAKG0
>>237
今、聞けないから後で聞くね
ありがとう
0240 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:16.02ID:u4HbvTJv0
うぉううぉうセーーーラ
あきらめないで~ってシティハンターの曲だっけ?
0244 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:09.40ID:zrXUAWga0
PSY•S誕生前夜、FM大阪のポップミュージックステーションで、松浦雅也が「今度やるバンドのパイロット盤LPができたから、局まで取りに来てくれたらあげる」っ言ってたの貰いに行かなかったのを未だに後悔してる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:07.01ID:4n/YgBuG0
>>237
こういうの面白いね
この動画リストにある土曜倶楽部のテーマ曲の冒頭メロディは後にアルバム「HOLIDAY」のラスト曲「ひみつ」に引用されてるのかなと思った
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:52.09ID:0Ro/+AgU0
立場はちょっと違うけど飯島真理が恨み言をずっと言ってたのとイメージが被る
マクロスでミンメイをやったせいで私の人生めちゃくちゃ!って
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:35.08ID:61XlpIqC0
>>224
いくつかある解散の理由のひとつがチャカが
松浦以外の他の人の曲も歌って行きたい
という2人の方向性の違いがあるから、というのもあったので
この期に及んでチャカ側は悪くないは無理があるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:04.33ID:XWUmFrAE0
PSY・SもeufoniusもYOASOBIにはなれなかった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:05.36ID:JcIyLAKG0
>>246
あの人は山下達郎プロデュースを蹴ってるから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:56.08ID:2JOWDrFL0
>>20
ライブでカバーを演奏するのに
著作権者の許諾は必要ないから
その理屈は通らない

自分で曲を書いてない人でも
誰でも演奏出来る

この場合は人間関係的な圧力やなんやで
それを押し破ってまではやれない
と言う話だな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:03.09ID:wNVYxEom0
少なくともCDになったり配信されたりしてるカバーに関しては
ちゃんと使用料払って音源出してるわけだから問題ない
使用料払ってカバーするかどうかはサイズの二人は関係ない

チャカの「私はオリジナルシンガーなんだからタダで歌わせろ!タダで使わせろ!」は無理がある
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:40.24ID:R0Cxr4Qb0
>>243
今はインディーズだから本人がやりたい時に好きなようにやってる感じだね
因みにTMとは仲良しですw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:07.92ID:0Ro/+AgU0
結局シンガーの立場って弱いんだよね
シンガーソングライターが無敵なのはすべての権利を自分で持ってるからだよなあ
ユーミンが今でもデカい顔してられるのもそこにあるんじゃないかと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:25.28ID:xPiiKfad0
なんか面倒なことになってたんだな
今更もうやらなくていいのに
映画のファンもキモいし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:19.67ID:x8L+WwPh0
>>253
クリエイターが一番偉いのは当たり前でしょw
どこの世界だってそうだよ

ただシンガーソングライターは、どこかから発注されて仕事を貰うクリエイターじゃなくて、
自力で集金できる営業マンでもあるからそらさらに偉いでしょ

芸能界での音楽作家の位は高い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:35.53ID:ICq7rfhg0
>>253
シンガーの権利を作詞作曲並にしたほうが良いわな
あと
必ず作詞の1部や1音でも作曲に参加をさせてメンバー全員にすると
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:01.50ID:VC67sdmR0
自分は歌えないが他人もカバーするなってそんな権利持っている
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:43.04ID:MyS0k7pl0
>>233
確かにTwo hearts版アレンジのほうが出だしまとまりがあると思ったら
あのパーンて音があるからなんだな
確かに古い方の音源にはない音だ へええええ
0265 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:14.81ID:IIstLwYg0
懐かしいな
松浦雅也は本当に才能があった
ハウスを取り入れたのもメジャーシーンでは日本最速だったと思う(1990 Bronze)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:03.75ID:4n/YgBuG0
>>265
なるほどbronzeに惹かれる理由がわかった気がする
PSY・S関係ないがCrystal WatersのGypsyWomanも好きです
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:50.63ID:x8L+WwPh0
>>259
違うよ
日本の技術屋が使用人根性でハングリー精神が無く
自分で会社を起こさなかったからだよ
「軽視」なんて自分が経営者になれば関係ないだろう?

アメリカのIT起業家はみんな理系の技術者出身
日本のIT起業家の三木谷、藤田etc.文系ばっかだよ、ホリエモンもひろゆきも文系
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:47.93ID:yYPzBdsj0
松浦真也とは「喧嘩するほど仲良しじゃない」ツイートも拾えばいいのに
つうかロクに取材もせずに記事にして垂れ流すうんこライターと群がる蝿のようなインプレ乞食どもときたら
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:10:41.90ID:yL/6QP2A0
>>250
そもそも曲作ってないボーカルがソロになってバンド時代の曲を自分の曲みたいにして歌わないでしょ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:21.02ID:0Ro/+AgU0
カバーのほうが有名になったケースだと
ジッタリンジンの「夏祭り」かな
なんとかベリーっていうグループがカバーしたんでしょ?
若い子(若くもないかw)にとってはそちらのほうがオリジナル扱いらしい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:22.36ID:Kd+oT5OM0
なんで、そう言われたことに従わなきゃいけないんだろう?
そういう契約だったのか?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:09.75ID:yYPzBdsj0
作詞家のイベントなんかではサイズの曲も歌ってるみたいだから、状況によるんじゃないの
そもそも法的には止める権利ないみたいだし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:34:22.96ID:DKaHqVDH0
PV見たけど、なかなかパンチの効いた顔だなw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:24.42ID:DKaHqVDH0
11年間の活動中(デビュー前には、2年間の音楽制作期間がある)、松浦と安則が仕事以外でプライベートで会ったのはたった1回、「30分程度喫茶店でお茶をしただけ」 (松浦談)だったというが、それは「音楽のみでつながっていたい、と松浦くんが望んだから」(CHAKA談)とのこと。

なかなかだな
0281 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:31.62ID:EexKCty70
まあ仮にバンド解散直後にボーカルが自作じゃないバンド時代の曲をすぐ歌ったり、
分業制だったバンド時代の曲についてあれこれ語りだすかって考えたら、
業界の慣習的なものじゃないのって気が
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:41:52.97ID:4YkxXebO0
今更こんな話をされてもどうにも思わんが松浦叩いたり擁護してCHAKAのせいにしたり熱心なことだな
現在も活動してるバンドの醜聞とかならともかく30年前のユニットのことなんてどうでもいいよ
0283 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:20.67ID:K/UckVno0
喉を潤す愛が枯れてしまっても
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:00.25ID:F4p52N7k0
ちょっと可愛いからって勘違いした人か
Adoのパクリ元
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:16.13ID:C6iRiIaK0
>>279
おまえはまともな知能/知性/学歴/ 職歴を持つ大企業の技術者ではないだろうが
理屈に対して理屈で返せないようなのが理系ヅラしてるから日本は衰退したんだよ
おまえみたいな底辺はいてもいなくても同じだが
ちゃんとした教育を受けたエリートが冒険しなくなったから日本の理系は死んだんですよ。

日本に1985年以来まともな理系はいない
日本を技術立国にしたのさそれより前の日本人理系技術者だよ
おまえみたいな糞がレスしてくんな
NGな
しゃべんなゴミ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:39.49ID:5idxbgz80
イマサと共演したやつツベに残ってるけど、ほんと天才だと思う
0288 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:46:58.97ID:ROsnLPAd0
嫌なんじゃないか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:47:16.15ID:0Ro/+AgU0
大槻ケンヂが「バンドの解散理由は100%金か女で揉めたから」って言ってたけど
それはあくまでも男だけのバンドの話だよなあ 合ってると思うけど
女が混ざってるとまた違う問題がありそうだよねえ 
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:22.93ID:FZgtwbFt0
ま、確かに御歳63であの声で歌えるとは思えないから、歌わないほうがいいだろうけどね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:33.57ID:zfsmdSBo0
誰が言ってんだ?松浦か?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:56.98ID:IrC2HRhU0
吉田美奈子と逆方向だなw
0294 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:09.43ID:VM9R8C5E0
>>11
あれキー下げてる?
物凄く下手くそで下手なベースも悪目立ちしてるし松本いらんやんアレ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:52.60ID:6W18cFdl0
Amazonプライムでオススメの動画ある?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:12.88ID:3fZwc0iP0
Angel nightはシティーハンターで一番好きな曲だわ
そんな事情があったのね…………
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:22.56ID:aSv55RnY0
再結成は望んでないし、今の年齢でサイズの曲を歌って欲しいとも思わない

CDでたまに懐かしく聴けたらそれで十分

なんかしつこくチャカに再結成は?とかサイズ歌えって言ってる人がいるみたい
余計な事するなと言いたい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:35:38.63ID:vyPBf2eJ0
>>76
金払っても
「歌うなっつったろ」
とゴン詰めされるんやろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:34.66ID:Zx3XMkIl0
>>289

普通はまずバンドの中に女がいてその取り合いでいざこざおきるって話だ
その次にバンド外のやつを取り合う話もある
そういう話だ
男だけのバンドと思い込み酷すぎ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:58:31.82ID:6W18cFdl0
>>299
それは今見てる。
次のは?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:23:14.81ID:21sz5cJj0
ボーカルの人、当時は天童よしみみたいな顔してたけど、
その後痩せられてキレイになったみたいだね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:27:54.10ID:CA+gHFKZ0
>>306
今はキレイなん?
当時は天童よしみに鶴太郎が歌ってるみたいだなw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:17.69ID:FWXSFKpE0
同じメンバーらPSのパラッパラッパーの松浦も一切語らんよな
事務所の傀儡なのか、印税でもめたのか

芸能界って可哀想やな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:41.14ID:ihJVNC3h0
サバイバー。
リーダーでメインソングライターはジム・ピータリック。
ジミ・ジェイミソンは二代目ボーカリストで「アイ・オブ・ザ・タイガー」のオリジナル唱者でこそないがバンド最盛期の顔。
バンドが解散状態だった頃に、ジェイミソンが(興行主やレコード会社の都合で?)サバイバー名義でソロ活動をした。
ピータリックが訴えて裁判になった。ジェイミソンの不当性を主張するためにピータリックは法廷で言った。「ジェイミソンはサバイバーのメンバーではない。メンバーとはいわば共同経営者で、ジェイミソンは従業員に過ぎなかったので名乗る権利は持ちえない」。
それから十何年も経ってピータリックの総合プロデュースでジェイミソンはアルバムを作ったのだが、その頃のインタビューでジェイミソンが答えて曰く、「弁護士による方針でピータリックはそう言わされたのだろう。裁判とはそんな物だ。今となっては私とピータリックの間にわだかまりは無い」。

でも、ピータリック&ジェイミソンが長く続くのかと思ったらジェイミソンはまたすぐにサバイバー(ピータリック以外のメンバーらによって活動再開していた)と合流してしまうんだよな…。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:35:12.77ID:2q9lJ8KN0
>>1 こんな話があることは初めて知った。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:40:03.65ID:VarO953L0
つまり意地悪されてましたって言いたいんだね?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:25.44ID:dC2ifk+/0
能年→ノン
加勢大周→新加勢大周
こういうトラブルがあったということか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:44:00.25ID:N8wBJU0p0
B'z稲葉は歌い方が癖強くなってしまってもうダメだな
もうちょいストレートに歌えないもんかな?
お爺ちゃんの歳だから仕方ないのかもしらんけど
0316 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:46:51.71ID:vEBNqiYF0
シティーハンターよりぜんまいざむらいの主題歌の印象
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:45.66ID:P/3jq3xf0
現代風に変えられても困る曲だよな
時代性がかなりあるやつだし他の人が歌っても微妙
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:57.34ID:j6/zvpDv0
>>11
楽しみにしてたけど思ってたんと違った
カバー曲にありがちな変なアレンジしたのも失敗だと思う
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:51:46.32ID:s+3HwYuy0
どの動画を見ても特別上手いと思わなかったんだけど、曲の評価が良かったの?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:52:04.36ID:yH47GITz0
>>5
キッズすぎるだろ
小比類巻も知らなさそう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:33.49ID:CA+gHFKZ0
>>319
歌は全然うまくないよな
PERSONZのほうがうまい
最近知ったけど矢野有美の評価のほうが高い 
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:01:13.10ID:iNx7OlEK0
ひどいことがまかり通ってた時代だな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:07.65ID:YwLBT49c0
匿名掲示板で便所の落書きとか比喩されていたとしても

ルッキズムをネタにしていじる人ってなくならないんだな

言葉の暴力なんてなくならないんだ

名誉毀損など来るわけないって確信しているんだろうけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:21.50ID:tluteGML0
>>319
実際に歌ってみたらクソ難しいのよ
チャカ以外の誰もあんなふうには歌えない

歌唱力が分かりやすいのは、
水のマージナル Parachute limit Child
あたりかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:29.80ID:C0r1whTi0
>>309
じゃあそれ見る。ありがとう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:06:51.39ID:wzwPTRzH0
ちゃんと読んだら最近ではライブで歌ってるってチャカ本人が書いてるじゃん
何を言いたいのかよくわからん記事
まあネットニュースのコメント欄が荒れて閲覧数伸びるのを見越して
わざとわかりにくく書いてるんだろうけどさ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:01.42ID:7PP8W/aQ0
>>319
ファン、元ファンは「何言ってんの?」って言うだろうけど
松浦の曲じゃないと、あんまり魅力感じないんだな。松浦の
曲意外だとアニソンの『明日へのメロディ』は鷺巣詩郎作曲で、
当時のMISIA風でもあり、Psysの曲っぽさもあって良いなってくらい
ジャズとかは「ジャズはやっぱり外国の歌手聴くわ!」って言いたくなる。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:37.82ID:RZEDq84r0
誰がCHAKAにPHY・Sの歌を歌わせることを禁じているの?
当時の芸能事務所?音楽出版社?松浦?
藤井郁弥がチェッカーズを解散させた責任として、
チェッカーズの歌を歌えないのと同じ構図か?
能年玲奈みたいなこういう話本当にうんざりだわ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:29.16ID:Vd3xNU130
PIC-NIC
Mint-Electric
は今でもたまに聴く
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:58.33ID:tluteGML0
日本育ちが歌うジャズとかシャンソンとか、本場と比べると児戯に等しいからね
逆に、外人が演歌歌ってもそうなるだろう

チャカ本人が洋楽好きでJAZZ歌って幸せならそれで良いんだけど、せっかく完璧な日本語が歌えるように生まれついたのに…そっちを極めていれば…と残念
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:18:11.47ID:RZEDq84r0
>>269
そんな理屈ねえわw
作曲をしないロッドスチュワートもバンド時代の歌を歌ってるし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:28:44.69ID:zSe+Xn+y0
動画を辿って聴いていたけど
中川翔子バージョン悪くないなと思った
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:29:01.96ID:GheNrhPA0
キンタローだよね今見ると
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:04.47ID:1HDl8WxO0
>>8
めっちゃマッチョめっちゃブンブン飛べるめっちゃマッチョなんたら~を歌えないんか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:31:21.86ID:Xod8zRFG0
>>333
ソロとして爆売れした人間が旧グループ時代の曲歌ったらありがたいだけだろ
自作してないボーカルがソロで売れてないのに自分の曲みたいにしてたらダサいだけ
ソロとして提供されたんならともかく
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:31:48.46ID:1HDl8WxO0
水曜どうでしょうの歌がジャニーズへの提供曲だからどうだので揉めてたの思い出すな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:38:14.44ID:bOI4tr/t0
プッシィーズ?

今なら完全にアウトなバンド名だな。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:40:27.28ID:OWRjceO70
数十年経ったアニメをリメイクする場合は仕方ないんじゃ?
定番の曲を今風のアレンジで若いボーカルに歌わせたいというのは自然だと思うし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:55:37.88ID:AUJCWhcU0
>>330
誰も禁止してないよ
実際最近ではライブでも歌ってるとチャカが自分で言ってる

ただシティハンターの曲だと作詞も作曲も編曲もしてないから
誰かのカバーバージョンが発売されるとチャカの存在感は皆無なわ
それが気に食わなくてご機嫌斜めになってるみたいね
0344 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:59:17.74ID:1hIyQKkr0
PSY・Sは松浦雅也の音楽とチャカのボーカルがあってPSY・Sだからチャカだけってのは確かに違う気はする
松浦さんもPSY・Sの曲は最近も打ち込みで披露していたりするんだけど
今回の映画でチャカさんじゃ無いボーカルって松浦さんはどれだけ関わっているんだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:06:09.01ID:c9mKleCW0
PSY・Sと"チャカと昆虫採集"を平行してやってたのが逆鱗に触れたとか?

別に複数のユニット掛け持ちなんて珍しくないけどな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:32.71ID:w1qLTCsn0
Angel Nightが1番好きなオープニング曲だったわ
色々あったんだな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:14:49.08ID:6ZbQXIRt0
CDのリイシューの時も近年流行りのアナログ盤リイシューの時も
松浦だけ取材受けてたからな
それも気に入らないんだろうな
ただチャカも松浦もどっちも再結成はないって言ってるんだからしゃあないよな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:41:57.18ID:MIsXex6Q0
サイズ好きでも前身のPLAYTECHSまで聴いてる人は少ないんじゃないかね
軽く衝撃受けるから聴いてみるといいよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:08:21.64ID:7BRFnQBM0
>>339
チェッカーズを含むリテイクアルバムを制作したが直前に発売中止になって
初期曲は20年近く封印されてた
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:34:55.63ID:qwUPBX5P0
ぶっちゃけシティーハンターはget wildよりangel nightとearthのがダンチで神曲だしな
EDに被せて流れるパターンは何だって名曲っぽくなるし
0354sage
垢版 |
2024/05/22(水) 04:48:11.28ID:jBPTkNnL0
>>247
宗教絡みっての見たことあるけどあれはホントなのかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:50:47.94ID:5nnCLYUN0
>止められていると主張した

最近この【主張した】ってマスゴミ用語が苛つく
本当は違うのにコイツが何か言ってますよw、って揶揄してる
ウクライナ戦争でもロシアの発表にはいちいち【主張した】を付ける
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:00:55.59ID:nN1WvAyU0
>>339
ソロカバーアルバム発売できなかったんだが
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:02:37.83ID:SHuO4fN60
記事とスレの書き込みを読むかぎり松浦だけじゃなくてチャカも
ライブで気が向いたらサイズの曲歌ってるっぽいじゃん
2人ともサイズの曲好きなんじゃん
それでいいでしょ、もう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:19:24.94ID:VesWGrKT0
松浦がサイズは解散したから今後一切話題にしたり語ったりすること禁止にしといて
それなのにカバー許可するの意味分からんってことだろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:40:58.91ID:1RDzIq1l0
>>316
ぜんまい侍の歌は好き
サイズは良いと思ったことない
ここ見たら変な歌い方強制させられてたみたいだからそのせいかね
ビブラートは今は使って歌ってるのかな?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:22:36.18ID:Qm9+1vbg0
揉めたの松浦じゃなくてレコード会社の人じゃないの
あとこの話昔からずっとTwitterで愚痴ってるよな
0366 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:30:03.43ID:ESV6iEzL0
twitterどころかそれよりずっと前から自分のWEBサイトに書いていた
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:38:03.15ID:X0lVgfjN0
>>365
本人のツイートからして松浦じゃないの?
ttps://x.com/CHAKA_JAZZ/status/1792290506204168272
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:43:08.49ID:mrxGWmrl0
>>11
最新のTMN版も下手すぎてヤバかったから
やっぱり衰えてのは誰も避けて通れないんだよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:43:49.12ID:aoJwo6qC0
>>253
だから最近はアイドル楽曲でも作詞に参加させたりしてシンガーに印税が入るよう配慮もされてる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:00.64ID:TWhnRj670
PSY・Sの曲って松浦さんありきのものだから
チャラが今歌ってもJAZZバージョンとかでしょぼいことになるだろうし
あんま聞きたくないな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:54:04.17ID:cPN1cKmQ0
同じ時代にTWO-MIXもあったなぁ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:56:40.42ID:Qm9+1vbg0
>>367
何年間も延々長々と書いてる割にははっきりしたことは何一つ書かないからなぁこの人
そのツイート一つで松浦だ、と考えるのは短絡的かと
そもそも松浦のこと褒めてもいるし
読めば読むほどわけわからんよ
0375 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:19:53.98ID:ESV6iEzL0
チャカもPSY・Sの歌詞をいくつも書いてはいるけどほとんど英語歌詞なんだよね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:23:21.68ID:jj+foSd70
>>326
この記事のおかげでフォロワー数が増えて本人はご満悦みたいなのでいいのでは

CHAKAにとってこの話題は日常茶飯なネタなのよ
ただし他人がPSY・Sの話を振るのは厳禁
本人がPSY・Sの話をしてもリプは厳禁
本人の話を全肯定しないと駄目
もれなく詰められる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:30:07.43ID:jj+foSd70
歌うな話すなと言われた

と主張する割にはライブで歌ってるしポストしまくってこうやって記事になってるわけで色々矛盾してるのよ
意外と再結成したいのかなと思ってる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:31:06.42ID:Z4sZHSoG0
>>370
どこのアイドルだよ?
どれもこれも秋元康秋元康で根こそぎ作詞利権を牛耳られてるぞ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:02.81ID:Qm9+1vbg0
>>378
突っ込みどころか賛同でさえもリプつけたが最後詰められるから
誰も触れない人になってる
ファンでさえも遠巻きに見てるだけ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:41:05.43ID:1vztm+/20
PSY・Sの曲は全曲が現在のアニソンのような曲でこれを言い換えるとアニソンとは30年前のとあるバンドのパクりでできていると言える
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:56:04.01ID:gme7JDra0
よくわからんが、

本人に問題があってユニット解散
曲の権利は彼女には与えられなかったので以降勝手に歌うな命令が出る
だけど勝手に歌ってる
追及しても得るものが少ないので、権利者は放置
チャカは禁止令が出てる事を常々愚痴ってる 愚痴りながらチャッカり歌ってる

・・・・ってコト?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:56:05.66ID:PX36UDbi0
>>46
女にありがち
もう理屈ではないんだわ
こういうのも表向きには言えない時代
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:00:43.07ID:L56mMGOC0
揉めたくないから話さないみたいなこと言ってるけど
定期的に蒸し返してるよねw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:08:23.52ID:jj+foSd70
>>380
最近は少し軟化してるけど前は今の私を認めない人はファンを名乗るなと言ってたよなw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:45:31.44ID:/BEbV8Jz0
薔薇とノンフィクションとか今聞いても古く感じない
名曲いっぱいあるのに解散で揉めたなら残念だ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:56:32.77ID:MN0fbDmq0
文章が下手くそ過ぎて
真意が伝わらないのが気の毒
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:07:40.15ID:Qm9+1vbg0
>>392
本人は真意伝える気は無いのでは
もう何十年とずっと言い続け書き続けてるが
はっきりしたことは何も言わず、いつももやもやした匂わせだけずーっと長々と書いてて何一つわからん
0394 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:01.89ID:ESV6iEzL0
PSY・Sのことじゃなくて格闘技喋らせとけば安心
後は英語のボーカルのレッスンはなかなかいい
聞いてると結構これが目からウロコで為になる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:55:27.53ID:EDvn6Nff0
全作品通して捨て曲が殆ど無い凄いグループだったよ
ラストアルバムだけは残念な出来だったけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:46.10ID:LBT/XBbq0
PSY・SやZabadakの末期を見てると、YOASOBIもいずれこうなっちゃうのかと思ってしまう
単なる楽器扱いされたボーカルて悲しいね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:10:00.91ID:e8WwnRAu0
あの曲好きでカバーもいっぱい聞いたけどオリジナル以上のものは一つもなかったな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:14.76ID:EDvn6Nff0
「景色」とか「青空は天気雨」辺りの初期の曲聴きたくなったわ
松尾由紀夫の凄さはサイズで知った

懐かしいね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:20.13ID:ivk6JpLM0
>>106
作詞作曲も自分でやってたらそれも出来そうだけどこの人は歌ってるだけだよね?
無理じゃね
>>107
似たような感じで揉めてる人が居るけど裁判は時間かかる
GLAYは作詞作曲もやってたけど裁判になって5年以上歌えなかったんじゃなかったっけ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:25.70ID:AgrZEe4o0
two heartはお気に入りのアルバム 
銀河より愛を込めて→パラシュートリミットは夜の運転中に聞くのが最高
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:47.79ID:tITcwVoR0
今どんなだっけと画像検索したら、検索結果がチャカ・カーンと混ざってしまう
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:49:52.48ID:BESa6V9z0
>>136
少なくともサイズはチャカのレーザービームみたいな歌声で持ってた気はするけどな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:50:08.18ID:dtltDP+D0
>>396
ZABADAKは
上野洋子のことを言っているのなら違う
彼女は吉良知彦との共同プロデューサーであり担当する楽器が違うだけで
バンド内では作詞・作曲・編曲・楽器演奏・歌唱と吉良と全く対等
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:02:03.12ID:BESa6V9z0
>>373
あっちはボーカルの高山みなみが作曲編曲でガッツリ噛んでるから権利関係で揉めることはなさそう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:00.10ID:klokTY+M0
歌うな話すなと言われた

Xで契約の話では無いと言ってるし、
言ったのは松浦しか考えられないんだが…
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:34.96ID:klokTY+M0
SINGLES+だけでもいいからBlu-specCD2でリマスター盤出してくれないかな
0409 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:08.46ID:n81glhKV0
おすすめで流れてきたけどある作家がXで松浦が姉の元夫で相当ケチだったとかいくつか暴露してた
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:38:04.28ID:yidfWHZO0
カンナムスタイルのPSYとチャゲアスのCHAGEが揉めてるのかと思った
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:41:10.43ID:8iJIIw4a0
>>403
歌い直しの歌手はうまいけど凡庸だわ
そのへんのJPOPに埋もれて有線から流れてきても何も感じなさそう
チャカの歌唱はそこが違う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:51.90ID:biQrnR5Z0
売れたのは自分のおかげ
大ブレイクしなかったのはCHAKAのビジュアルのせい
とか思ってそう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:52:30.95ID:biQrnR5Z0
SIGNALのスリーブって何製なんだろう
めちゃくちゃ汚くなってんだけどw
0414 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:55:13.89ID:XrW2vv4S0
YouTubeでショコタンが歌ってるの見てこの曲知ったわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:56:49.66ID:BKG4Dc+Y0
映画Zガンダムで変えられたフォウの声優よりは心のダメージはまだ少ないように思う
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:58:36.99ID:EDvn6Nff0
どうでもいい情報だけど、昔宝島社から出てたチャカのなんちゃらイングリッシュって本も面白かったよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:59:02.79ID:R9rpfxEr0
誰か知らんが
ただ歌ってるだけの人なら
あんたの曲じゃねえじゃん
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:02:28.77ID:GAEBH9ny0
権利ないから勝手に歌わんでね程度の話なんでないか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:04:00.49ID:8iJIIw4a0
どっちか片方じゃなくて二人とも気難しい部分はあると思う
表現者だしTMNみたいに完全に割りきった関係など相当なレアケース
バンドなんかほとんどが方向性の相違とやらで5年10年ももたず抜けていくか解散するし
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:07.82ID:pZeJWSVC0
ジャストポップアップの常連だった記憶
歌声と違って話し声は結構低くて驚いたな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:12.44ID:sW8krkcy0
>>5
リアルタイムでも知らん奴は普通にいたよ
そこまでメジャーなユニットじゃなかったからね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:27.25ID:mMLmNjlY0
>>419
先日TMの3人が出るラジオで小室が、この3人は先ず友達同士だったから~とレアケースだと認めてたね。

>>421
EDが薔薇とノンフィクションだった番組だよね?
0424 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:25:17.95ID:ESV6iEzL0
>>422
シティーハンター以外にもタイアップが多くて聴いたことはある人は多いと思うけどグループ名を知らない人は多いかも
歌番組に出演は少なくて知名度は落ちる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:36.98ID:EDvn6Nff0
多分俺が初めて知ったのはセイコーのアルバ・サクセスって言う時計のCMだわw

とんでもない大名曲だと思ったねw
0426 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:37.99ID:HGkDAGBs0
ここでいう歌うなは
テレビなんかの昔のヒット曲演奏するような番組に出るな
ソロ名義で再録して販売するな
ってことで別にライブでやるのはいいんじゃない?
ライブ禁止まで強制できない気はする
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:32:05.24ID:/eFizit50
ユニットって称してる奴らはみんなそんなもんじゃね
一人の天才クリエイター売り出したいがためのゲストボーカルみたいな立ち位置だし
ゲストボーカルに一人で持ち歌のようにテレビで歌われたらそら癪に障る
0428 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:12.71ID:pnBNV2Na0
フレンズオアラバーズめちゃくちゃ好き
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:05:29.41ID:ZNeDxz1q0
>>350
いいよね
歌も歌詞も最高だけど、全てのパートがかっこいい

>>416
持ってたw
ハッピーイングリッシュだ
歌手になるか教師になるか迷ったらしいけど、結局は両方叶えたんだな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:33:27.17ID:2FU/Qdsq0
関係拗れてるなら仕方ないからYUIにボーカル取ってもらえば無問題
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:48:11.13ID:8dxwVAFs0
今更ながら聴いてみると
woman・Sもパラシュートリミットもアレンジの才能であそこまでもってった気はする
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:49.45ID:f1Zu+lxG0
woman s と米米CLUBの浪漫飛行って
どっちもジョー・ジャクソンのステッピン・アウトから影響大きいよな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:07:08.41ID:/BEbV8Jz0
チャカはブサだったけど歌声は唯一無二だったな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:11:51.36ID:N8HC1FoE0
ボーカルとサウンド担当がいて
サウンド担当が作曲して権利を持ってる以上
ボーカルの立場が弱いのは仕方ないな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:39:59.01ID:fgffeyZ10
>>86
結構前から
大人の事情で歌えないって事はブログとかで言ってたね。
自分もライブ行ってた口だけど、ファンの人が昔の曲は歌わないの?って訊くし
それに答える形もあるだろうね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:57:17.53ID:cpBdN/jh0
Xでわかるけどこの人、本当に面倒臭い
「余計なことを話すな」と釘を刺されたのは当たり前
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:58:18.12ID:1IBcPtPv0
松浦は何も言わないのにコイツはもう20年位ウザいお気持ち表明してる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:58:19.86ID:VnxmWLq30
シティーハンターの曲はTMN以外だったら
オーオーセーラってのしか覚えてないや
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:05:37.21ID:ZS190cEi0
>>426
「PSY・Sの歌は絶対に歌うな、きみはPSY・Sのメンバーではない、PSY・Sのことを話すな」
だから歌うなってことだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:08:09.93ID:Ar1XMQzr0
>>420
やめーやw茶吹いたわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:52:31.37ID:IK0hHq+p0
>>426
記事をちゃんと読むとチャカ本人がライブでは歌ってるって言ってる
あとファンの人によるともう一人の松浦のほうもライブでは歌ってるらしい
だからなおさら最終的に何が言いたいニュースなのかわからん
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:10.45ID:Ar1XMQzr0
>>444
当時を知ってる世代の人はCHAKAのAngel Nightが聞きたいのに
なんでPSY・S関連の話題を避けてきたかよくわかったし
今まで謎だった部分にも触れてる
おまえの読解力が絶望的に足りないだけだろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:17:27.31ID:1vztm+/20
まあ私が超意訳するとシティハンターで私が歌ってた歌が断りなく使われた!
しかも別の女が歌ってた!ふざくんな!ってことだと思います
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:22:09.95ID:D9uVxIH10
売れない歌手のジャズ流れ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:46.44ID:C8jYyFv30
>>445
PSY・Sの話するなと言われた
→CHAKAは十数年前からブログやTwitter等で定期的に何度も繰り返しPSY・Sの話してる
→今回たまたまネットニュースに取り上げられただけで以前からフォローしてる人は何度もこの話してるのわかってる

PSY・Sの歌を歌うなと言われた
→ライブでは今やってるジャズ風にアレンジして歌ってる、とCHAKA本人が言ってる

おまえの読解力が絶望的に足りないだけだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:26:55.20ID:/ZgpRzQ80
あの形で体育会系なひと
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:30:06.92ID:s/6fa5G20
チャカもう63歳なんか
伸びやかな歌声好きだけどさすがにもう出ないか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:32:39.00ID:fuwUE79u0
チャカが言ってるシティハンターの映画って最近のネトフリのほうじゃなくて
去年やったアニメ映画のほうでしょ?
あれにどの曲使うかは映画のプロデューサーが決めるんであって
チャカにも松浦にも決めらんないよね
TMもゲワイだけじゃなく新曲も用意してたし
0452 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:36:17.11ID:ESV6iEzL0
松浦雅也とユニット組む前はジャズシンガーでPSY・S辞めてからまたジャズシンガーに戻った
解散後ジャズのライブ活動の他に歌謡曲を歌うライブもしてる
更に音大の先生やったり堂本剛のバンドでバックコーラスもやってた
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:38:20.11ID:Ar1XMQzr0
>>448
読解力のない者は文章が理解できないので単語しか読めない
PSY・Sの話するな歌を歌うなだけになってるのがその証拠
>>1を10回声に出して読め
と言っても読解力のないおまえが何回読んでもわかる訳ないわな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:39:36.04ID:ZNeDxz1q0
Twitterだとキツイ言い方に見えるけど、YouTubeだと優しい話し方で、生徒にも慕われるいい先生になったんだろうなって感じだよ
ライブでも昔は無表情だったのに最近はニコニコだし
まあサイズの歌は相当しんどかったみたいで、年取って丸くなっただけかも知れんが
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:46:45.79ID:Ar1XMQzr0
>>455
昔の数少ない映像見てもどれも楽しそうじゃないんだよね
総合すると圧倒的なボーカルなんだけどルックスも含めて
松浦から要求されるハイレベルなものを必死にこなしてる感じというか
でもファンがいたから頑張れたってのは泣けるで
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:47:44.23ID:ZNeDxz1q0
松浦氏もたまにサイズの曲アレンジしてやってるけど、やはりあの歌がないと寂しい

しかしパラッパラッパーの海外ニキ動画は面白かった
ゲームの入力判定が雑みたいでブチ切れてたけど、曲は最高、作ったの誰だ?と叫んでた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:56:17.48ID:ZNeDxz1q0
>>457
高音出せなかったのを訓練して出せるようにしたみたいな話を何処かでチラッと見たことある
しんどかっただろうけど、よくぞ発掘してくださったとも思ってしまう
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:21:21.79ID:wd917KB00
womanSをさんまのまんまがエンディング曲で当時使ったをきっかけに知った。
90年代前半、良く聞いていた。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:39:13.67ID:TFW19cc/0
歌唱を止められてると主張してるのに
そのすぐ後にライブでは歌ってますとか
言ってることがコロコロ変わって支離滅裂だな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:46.09ID:SqddKo5I0
今までの流れから察するに
解散の時に相方から今後はPSYSの曲は歌うな話もするなと言われた
あれから時間も経ったし法的な強制力があるわけじゃないので
最近はライブでたまにPSYSの曲を歌うこともあるが
歌うなと言われた以上は堂々と歌える状況ではないみたいな感じかね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:27:39.61ID:rCe+HILJ0
これってきゃりーぱみゅぱみゅがヤスタカにブチ切れてる感じなのか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:30:54.66ID:yAedbmTj0
この騒動の流れで久々に曲を聴いたわ
やっぱりパラシュートリミットいいなぁ
AppleMusic検索してたら松浦Verも何曲か出てきて確かにボコーダーで(松浦か誰かが)歌ってる
だったらチャカが歌ってるオリジナルを聴くわってなる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:07:11.34ID:0YrPm7V30
>>324
そこね
一見難しそうじゃないんだけど難しいんだよね
それを難しそうに歌わずなめらかで力強い
しかも歌詞がはっきりと聞き取れる
上手い人だと思うよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:11:44.86ID:ZNeDxz1q0
>>466
それも内部事情だったのを「何故サイズの歌をやらないんですか」とか「再結成は?」とかいつまでもしつこく聞かれるから時々漏らしちゃってる感じ?
二人組ユニットで売り出しておきながら「君はメンバーじゃない」は謎すぎるけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:14:49.00ID:0YrPm7V30
>>441
CHAKAがPSY・Sのメンバーじゃなかったら
誰かPSY・Sのメンバーのなの?
松浦しかいないってこと????

>>425
時計が~回れば~ってやつかな
BRAND NEW MENU ポップでいい曲
アナログ盤持ってたわ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:02:37.13ID:ZBGROA4U0
ガチのマジの長年ファンでいる人なら知ってると思うけど
チャカは解散後しばらくソニーにいたままソロ活動してて
そのソニー在籍時のソロ活動中は普通にサイズの曲ライブで歌ってたし
ソロでベストアルバム出す時にソロのベストだけどサイズの曲も普通に入れてた
ちなみに解散後すぐ(1997年〜2000年代初頭頃)の話ね

だから今回の一連の呟きはなんかどこか話を盛っているというか
少なくとも実際のことと違うことを言ってる部分がある
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:31.11ID:jj+foSd70
ずっとこの話を蒸し返してるはそうなんだが
最初は今の自分ではなくPSY・SのCHAKAの話ばかりする人を嫌がてった印象だったんだけど
なんか微妙に言うことが変わってきてる感じ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:06.05ID:Qm9+1vbg0
>>472
「あなたはメンバーじゃない」はサイズ解散後か脱退扱いになったあとの話じゃねーかなぁという気はする
昔からとにかく話長い割にはっきりしたことは何一つ言わないもんなぁ
あたかも松浦に言われたかのようにミスリードしてるけど
松浦が言った、とは一言も言ってないし
それでいて松浦にヘイト集中するような言い方だけはするから
まあ色々あったんだろうけどなんだかなあ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:22:11.11ID:jj+foSd70
この記事以降の呟きだけど

私はPSY・Sの7年前からプロとして歌っているので今も歌っていて嬉しいと言われて不思議な感じがする

的なことを書いてるんだがなんかこう微妙に棘があるというか
誰かが書いてたけど言われたことを悪い方向に取る傾向があるというか
だからこそ歌うな云々も本人の受け取り方に何かあったのかという気がする
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:38:53.57ID:SqddKo5I0
>>472
togetterから拾ってきた2016年のCHAKA本人垢の発言によると
歌うなと言われてたけど解散直後のソロライブでは強引に2曲歌ったということらしいね

PSY・S解散後すぐにやったソロライブでも私はPSY・Sの曲は2曲しかやれなかった。ファンの皆さんへの感謝を込めて少しはPSY・Sの曲をやりたかったから強引に。でも、歌ってはいけないという事情があるのです。PSY・Sを否定していると言われたら悲しいから、伝えておきますね。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:56:14.78ID:YEbM/qfT0
>>1
なんでキンタロー。がCHAKAさんのモノマネをしないのか、少しわかった気がした。
それ自体、妄想の可能性もあるかもだけど。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 21:43:20.59ID:7PP8W/aQ0
いや懐メロカバーとかジャズにはサイズの曲歌ってる時ほどの
スピード感ないんだよな。唄に。だから松浦ってすごかったのかな
って感じる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:03:44.44ID:ZNeDxz1q0
>>478
その松浦氏の要求に応えられるボーカリストが結局チャカしかいなかったんじゃないの?
チャカをキープしながら、他にも売れそうな歌手を探していたことが後から分かってショック受けるツイートもあった
(それは業界としては当然みたいなことも言ってたかな)
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:59:31.29ID:GheNrhPA0
>>389
いやふるさは感じるだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:01:43.93ID:GheNrhPA0
才能前提として
ユーミンみたいにスタイルよくてキャラが憎めない感じとか
イルカとか尾崎亜美みたいにブサいけどなんかゆるキャラっぽいとかだといいけど
チャカがまとってるのは演歌歌手のオーラだからな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:24:03.81ID:0cJFZWjm0
単純に言うとSONYを退社したからSONY時代の曲を勝手には使えなくなった
……っていうのを被害妄想で語るとこんな感じになるってことよね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:34:50.82ID:nSdLnDbR0
もったいないわこれは
松浦の曲とサウンド+チャカの安定した伸びやかな声の組み合わせ最高なのに
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:48:53.93ID:8h4Nfw7T0
SEE-SAWでSEE
Spiral Lovers
マイティ・スマイル
景色
ずっと聴いてられる作業が捗る(´・ω・`)
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:50:13.22ID:W7sQLYqJ0
CHAKAさんが洗足音大の講師をしていた時に講師のライブ観た。今も講師やってるんだろうか。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:45.72ID:t/MXmLVr0
>>483
法的には特定の個人にだけ歌うの禁止とかそんな権利ないはず
楽曲管理はJASRACに委託でしょ

>>485
ええ趣味やね
その辺あまり話題にならないけど、聴けば聴くほど味のあるスルメ曲
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:14.62ID:e7eo858a0
実際には解散後も語るのも歌うのも禁じられていないし
ちゃんと使用料払えばセルフカバーして発売するのだってできるのが現状

十数年のあいだに何度も繰り返しブログで書いたりXで呟くたびに
ちょっとずつ言ってることの中身が変わってるのが妙だな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:48.07ID:tvXaVtZY0
X見てきたけどめちゃくちゃ投稿してるな
確かに何かめんどくさそうな人ではある
0490 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:21.48ID:5U7GaMAK0
>>486
おととしぐらいで辞めた
年齢考えれば良く続けたと思う
0491 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:22.96ID:mOy1On4g0
>>488
本当は◯◯はOKだけど✕✕はNGみたいな細かいルールがあって、それをよく理解してなくて、歌うのも話すのも駄目!と誤解シちゃってるパターンか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:31:53.01ID:8+Kji74l0
>>475
昔、相撲好き繋がりで聖飢魔IIのラジオに出演してたけど
歌ってるイメージと違ってすごく内向的な人だなって印象だった

当時のソニー系の女性アーティストってキャラが強いというか
よく喋る人多かったから余計に覚えてる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:16.49ID:8+Kji74l0
>>491
PSY・Sのバックトラック(カラオケ)を無許可で使うなって意味ではないかなと思った
parachute limitのイントロとか生演奏で再現するのは難しいもんね

イベントのアルバイトしてた時にレコード会社を移籍した歌手のコンサートで
現レーベルの曲はCDそのままのカラオケ、前レーベルの曲は別アレンジで歌ってる人がいた
やっぱりそういうのってあるんだと思う
0494 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:57:09.54ID:CLSbhfRw0
最初キンタローが歌ってるのかと思うくらい似てた
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:50.65ID:mvWKAB/I0
チャカが歌ってこそのサイズなんだしね。シンガーの功績はあるよな。
0500 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:26:10.52ID:5U7GaMAK0
>>493
松浦雅也の音作りはめっちゃ拘っているからな
それにチャカのボーカルが乗ってPSY・Sの楽曲だと思う
シティーハンタートリビュートでAngel NightをカバーしたCHiCOを聴いたけど声にチャカほどのパンチは無いけどボーカルはそんなに悪くは無いと思った
でも曲に違和感を感じたらアレンジが松浦雅也じゃ無かった
そしたら曲はこうなるよね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:14:50.95ID:BFDYNVW80
つまり、一番痛いファジーな痛みな訳ですね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:34:29.29ID:0yCwIQXi0
前スレとここでみんなが好きな曲上げてるけど、自分はちょっとイマイチだなと思ってる曲にもファンが多くて、やっぱり捨て曲の無さに感動
松浦はアルバムに10曲入れる予定なら10曲しか作らないって昔言ってたと思う
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:06.10ID:OSW5LBSI0
>>56
パフィー振り付けやってたね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 06:52:52.36ID:9mGZ0puY0
>>86
そのPSY・Sが活動してないんだからどうでも良くね?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 06:53:27.50ID:Ke8oXmuO0
Blue Starが当時より一層沁みる2024年
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:12.35ID:9mGZ0puY0
m-floで言うとこのLiSAみたいなもんかな?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:26:33.99ID:r36xyK4H0
ピンクレディーって人気が凄かったけど周りの大人たちからは
かなり冷遇されてたらしい あくまでプロジェクトの一員に過ぎないっていう扱いで
パーティーにも本人たちは呼ばれなかったり
でも恨み言どころか二人とも感謝してるし何度も再結成もしたからね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:43.79ID:P6d0dmMt0
チャゲとアスカが合体したような名前だな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 08:12:09.03ID:LpKCecbm0
カルメンマキとキノコホテルの時も
そうだけど
歌手って歌手を特別な存在だと思ってるよな
楽曲の前では声もただの楽器にすぎない
カスタネットやトライアングルと一緒
なんだけど
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:03.17ID:+6xgFX2G0
>>488
実際語ってて記事になってるじゃないか
それとも誰にそれを言われたかを語れないということなんかね

CHAKAが作詞で関わってない曲はそりゃ許可取らないと歌えないとは思うよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 08:36:51.70ID:sUev1JP/0
昔は権利関係あいまいというか、理解させないで活動させてたんだろうね
もちろん今さら文句言っても仕方ないけど
0516!dongri
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:33.64ID:XkEdNntX0
力関係の話だから外野がどうこう言ってもしょうがない
離婚した夫婦みたいなもんだしな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:39.91ID:Tp8zYCju0
早見沙織のカバーがいい味出てて良かった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:17:29.39ID:5sGnAjth0
>>294
ベースは打ち込みだろ?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:21:41.19ID:lWA06kS80
>>11
稲葉のGet Wildは聴きたかったけど同じアルバムに西川貴教がカバーしてる曲も収録されてたからアルバム買わなかったわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:30:33.97ID:2B9z+hlU0
え?TMちゃうかった?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:53:14.57ID:r36xyK4H0
globeのゲットワイルドを初めて聞いた時は体の力が抜けたw
こんなヘニャヘニャな歌だったっけ?って
でも何回か聴いてみると意外と味があって今ではけっこう好き
0522 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:39:22.05ID:035ZGTic0
>>11
往年のアニメの名曲でカバー成功してるのってTM NETWORKのbeyond the timeをLUNA SEAが歌ったやつだけだと思うわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 10:42:16.60ID:ve+iT+qG0
>>511
もうずーっと言ってるけど具体的なことは何一つ言わずに
いつもボンヤリしたことだけ延々長々と書いてる
ぼやかした方が都合がいいんだろうね
0524 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:46:32.48ID:035ZGTic0
>>353
全シティーハンターで一番の名エンディング曲はstill love hereだろってどう考えても
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:00:01.32ID:+6xgFX2G0
昨日の本人のツイートいわく

こじれてない
自分は納得して解散した
(多分松浦とは)一度も喧嘩や口喧嘩をしたことはない

じゃあなにも問題ないんじゃないの
何年も延々と書く必要もわからん
歌うことになったら必要な手続きすればいいだけだよね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:41:29.62ID:n2+kVY1H0
カードキャプターさくらの主題歌歌ってた人か
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:03.29ID:mvWKAB/I0
>>510
んなこたあない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:56:54.52ID:X4oYELr40
>>56
流石組だっけ音楽と合ってなかったと個人的に思う正直嫌い
子役のレイナ位しか印象に無い
謎のメルヘン調の衣装が松浦さんの奥さんのアイデアだったらどうしようwあれも合ってなかった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:02:36.44ID:aUSIO2Bl0
両者の言い分を聞かないと公平ではない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:08:05.51ID:K0lKRsFl0
誰かと思ったら背中とととの曲か
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:21:41.92ID:T1hEX+K20
自分が昔歌ったアニメの曲が最近アニメが映画化されたときに断りなく使用された
しかも別の人間が歌っていた
まあCHAKAはないがしろにされてるわけで面白くはないな。愚痴言いたくなるさ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:25:34.55ID:pnFMcqQq0
別の人って誰なの
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 15:50:47.93ID:4QLQb0eJ0
個人的には大沢さんの GO GO HEAVENは嫌いじゃないかな シンプルなようで歌詞が面白いな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 15:54:12.06ID:xYyEWZUO0
作詞にも作曲にも編曲にも関わってない曲(シティハンターの曲)を
使う時にチャカの許可なんて要らない

サイズの曲の権利は当時の所属レコード会社(ソニー)が持ってるから
松浦の許可ももちろん要らない

新作のアニメ映画にどのバージョン(原曲か新録のカバーバージョンか)を使うかは
映画のプロデューサーが決めることであってサイズの2人やソニーが決めることではない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:57:28.35ID:UcNudJ6s0
>>534
俺もさっき知ったんだがCHiCOって人CHAKAではなくCHiCO
歌い方はCHAKAのコピーかってくらい似てる
これは本人もひと言言いたくもなるわな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 18:19:17.70ID:BNMpSvRv0
仕事だからトリビュートアルバムでカバーしたってだけなのに
変ないちゃもんつけられてかわいそう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:05.19ID:RIM+zznF0
カバーバージョン聴いてきた
やっぱりチャカが唯一無二の存在と思い知った
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:32.79ID:Vhr957LK0
名曲ほどたくさんカバーされるもの
誰にも歌われなくなったらそれこそ忘れられて終わり
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:51.37ID:pf04Go5f0
>>508
ピンクレディーはもともと同級生で親友だった
だから2人で何があっても頑張ろうって絆が強いんだと思う
松浦とCHAKAはプライベートではほとんど会わないし性格も合わないんだろう
ま同級生でもX-JAPANのYOSHIKIとTOSHIみたいなダメな例もあるけど
ちなみにTOSHIもXの曲は勝手に歌えないらしいね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:23:33.53ID:t/MXmLVr0
そりゃチャカは松浦氏の要求に応えねばならんからね
カバーする方は自分の歌い易いように歌えるから、曲なんてカラオケと同じかもしれん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:44.38ID:t/MXmLVr0
法的には無効な口約束でも、色んなしがらみで面倒なことになってるのに
チャカだけが面倒臭い性格みたいに言われ続けたら漏らしたくもなるやろね
0546 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:16:21.05ID:5U7GaMAK0
>>541
ボーカルのマイクレベルが低くてチャカより楽に歌っているから聴きやすいけど来るものが無い
アレンジも松浦雅也と比べると言っては悪いけど雑
曲作りのこだわりが違う感じ
松浦雅也が再アレンジしたangel nightのインスト版聴いたけどやっぱりすごい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:23.16ID:NTsMA5fk0
チャカが自分に都合の悪い事実を部分的に省いて書いてるから
変な方向に燃えちゃってるってだけだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 21:57:46.54ID:UcNudJ6s0
>>545
しかも大多数のシティーハンター見てただけの世代の人には
なんでangel night歌ってくれないの?
と言われ続けるという十字架を背負ってるっていう
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:18:05.05ID:rvZ1lcz50
ゲットワイルドと、あの子僕がダンクシュート決めたらどんな顔するだろ
の2曲だけでええやろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:44.66ID:rMYe2xMf0
>>550
ダンクじゃなくてロングシュートだし、
シティハンターなら曲名はsuper girl
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:31:32.72ID:Vqs0dm5j0
客から金取るライブでの演奏は申告や使用料の支払いが必要ってだけの話
ライブハウス等での演奏だと会場が払ってくれてる場合もある
誰も禁止はしてない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:06.57ID:zwcJbsp30
>>510
店のBGMでイントロが流れて耳をすませていたらインストだった時のがっかり感
インストと歌唱つきの曲が同じ?なわけない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:35.66ID:6bgzEieP0
ttps://youtu.be/3dSv5Yz3sWE?si=UUp3ksdtSpsxHeh3

歌うな、ってどういうこと?

能年玲奈名乗るな、ってのと同じ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 22:57:07.83ID:Y19+/uqp0
えじぇーぼーい名をよーんでー
耳すーますーえぽー
みたいな歌の人?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:33.06ID:4FBMsRdM0
アニソン好きでゲワイは当然宇都宮じゃないとと思うタイプだけど
これは「この人が歌わなくちゃ!」ってのは、不思議と全く無かった
飯島真理や森口博子でも「中の人は嫌だけどやっぱこの人じゃないとな…」ってなるに
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:35.41ID:GRX4trd60
>>52
ワロタw元嫁の妹ってw

男女2人組の女ボーカルユニットで元歌手が曲歌えないのは草
要は仲違いしたんか?…
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:14.76ID:W9hymm6x0
あの松山千春ですら自分の曲を使用料払ってライブで歌ってるのに
自分の曲だからもっと自由にタダで歌わせろは無理があるわな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:53:10.58ID:t/MXmLVr0
使用料がどうとか言う問題じゃないのに、元記事すら読まない人が定期的に湧くな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:58.46ID:GRX4trd60
サイズ、89年
当時の映像、PV、めちゃめちゃバブル期だな
あの頃の空気感、令和に全然無い
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:00:31.50ID:ry06quXP0
実際には禁止されてなくて歌ってるってチャカ本人が言ってるのに、元記事すら読まない人が定期的に湧くな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:31.37ID:zvIjMzSx0
本当のファンならCHAKAの書き込みでここはちょっと実際と違うよね、って部分がわかるけど
ファンを装った正義マンはたぶんどの部分が実際と違うかの判別はつかないんだろうな、と
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:25:35.91ID:Mld8HmvE0
関係者からサイズの曲は歌うな君はサイズのメンバーじゃない等と言われているが、法的にそんな権限はない
しかるべき手続きさえ踏めば誰でも歌えるからたまに歌うけど、揉めたくないので小さなイベントでこっそり歌ってる感じ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:32:18.33ID:EyfbIL+40
→サイズの曲はソニーが権利持ってるから無許可では歌えない
→サイズは解散したバンドなので今はサイズではない
→ジャズシンガーとしてずっと頑張ってるのにサイズの話ばかりされるのは迷惑
0569 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:42:27.66ID:m3bObKsD0
>>51
ルックスと物腰、棒みたいな歌唱法がもうちょっと違ってたらバカ売れしてたと思う…
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 00:51:28.68ID:LM8Nr+ir0
チャカって男だったよなあと思ったらそれはCharだった
AngelNightはよく覚えてるけど誰が歌ってたかとかはこのスレで知ったわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 01:09:03.54ID:Mld8HmvE0
酷なようだが、ジャズボーカルのファンなら洋楽を聴くだろう
ファンはジャンルじゃなくてチャカの声が好きなんだよ
0573sage
垢版 |
2024/05/24(金) 01:56:32.53ID:CvhbsIBH0
>>522
横浜のガンダムでそっちかかっててガッカリしたわ
0574sage
垢版 |
2024/05/24(金) 02:08:55.51ID:CvhbsIBH0
>>541
確かにただの劣化版のカラオケだったわ
男性が歌うとかボサノバアレンジとか全く違う方向のがまだ良かっただろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 02:36:00.78ID:HjPIV0yO0
宗教の話は本当だったの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:14:10.61ID:omhYzYC90
天童よしみとディエットすればええのに
似てるから話題になるぞ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 04:16:52.97ID:dwcn4iFm0
X遡って見てると言うことコロコロ変わってんのな
前の日に書いたことを次の日に全く逆のこと書いてたりもするし

もともとこういう性格の人だったのかな?
昔はSNSとかなかったからわからんかったけど
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:17.44ID:xGowTgVT0
>>529
演奏・歌唱の実演だけで必要十分だからな
それこそを観たい(聴きたい)のであって横で訳の分からん踊りをされても邪魔で逆効果
衣装もトンチンカン
ライヴの演出担当のセンスはPSY・Sには合っていない
遊佐未森のステージならいいんだろうけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:37.26ID:hcDvySwf0
Wondering up and down~水のマージナルはこれからの季節に聴くと染みる名曲
個人的には井上陽水の少年時代、サザンのさよならベイビー、山下達郎のさよなら夏の日と並ぶ夏の名曲
0583 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:54:51.52ID:7sJ+gqLw0
>>582
良い歌だし好きなんだけど歌詞が意味不明なとこがあるのが残念
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 13:52:14.92ID:bCqNUKCn0
>>583
PSY・Sの歌詞ってイメージで作られてること多くない?
パラシュートリミットとかレモンの勇気とかも
意味というよりいイマジネーションを膨らませて
それぞれのその時の解釈で胸に落とすみたいな

Wondering up and downとかも
ストレンジな太陽とかアルファベットなフレーズとか???なんだけど
まあ雰囲気を感じながら聞いてるわ
0585 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:47:57.43ID:7sJ+gqLw0
>>584
確かに聴いているとそこまで不思議じゃないけど
歌詞を見ると何じゃこれ!?ってなる
パラシュートリミットは特に音韻を重視したような歌詞で歌詞自体に意味は無くて音の響きと連なりを重視したように思える
松浦さんが好きそう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:42:04.79ID:a5uk/+BE0
どうして?とかMoonshineなんかは他人がカバーしてもそこそこ良さそうな気もするけどどうかな?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 15:44:51.69ID:a5uk/+BE0
TWOBRIDGESで、遊びにきてねとGimmickの楽器が減らされてるのには当時驚いたなぁ
0588 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:45:28.90ID:7sJ+gqLw0
>>587
音が減ってちょっとロックテイスト?
Live PSY・Sとも違うらしくないと言えばらしくないアレンジかも
松浦さんのsoundcloudにangel nightとParachute Limitのギター、ベース、ドラム等とシンセ、コーラス等を分けて収録してアップしているけどちょっと思い出した
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:52.96ID:7AIYN9tU0
80年代アニメソング総選挙ザ・ベスト100って雑誌で

1位がGET WILD ダントツで
16位がAnge lNight だったわ

STILL LOVE HERが9位
CITY HUNTER愛よ消えないでが20位
セイラが40位
SUPER GIRLが59位
大沢誉志幸のゴーゴーヘブンが70位 シティハンター強すぎ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 13:34:21.08ID:j3+heF+l0
この話題を機にPSY・Sを聴き直す人が少しでも増えれば御の字むしろ怪我の功名かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況