X



【野球】根尾昴は今すぐ「ショートに戻してください」と直訴したほうがいい…迷走する中日“育成方針”にプロ野球OBが異論 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/05/21(火) 12:52:15.00ID:b85Jro3w9
 中日からドラフト1位で指名を受けた根尾昂は、2018年11月に名古屋市内で入団に関する仮契約を結んだ。約100人の報道陣が駆け付けると、根尾は「ポジションはショート一本でいかせてくださいとお伝えしました」と説明。スポーツ紙は“堂々の脱二刀流宣言”と大きく報じた。

 ***

 それから約5年半が経過した5月16日、対阪神戦の6回表に根尾は登板。本拠地のマウンドに立ったのは今季初だったが、いきなりピンチを招くと、原口文仁に痛恨の3ランホームランを被弾した。担当記者が言う。

「試合を中継したスポーツ専門局J SPORTSで解説を務めた権藤博さんは『投球のテンポが悪い』、『まずは真っすぐで勝負するのがメインでないと』と苦言を呈しました。打った原口は球団を通じ『甘いボールを一振りで仕留めることができました』とコメントしました」

 中日ファンは根尾の不甲斐ない投球に、さぞかし怒り心頭だろうと調べてみると、どうもそうではなさそうなのだ。Xを見てみると、《根尾かわいそう…使われ方が不憫すぎる》、《育成方針ブレブレなのがかわいそう》、《根尾くんの扱い、雑じゃないか? かわいそうに》──と、このように同情する声が少なくないのだ。

 野球評論家の広澤克実氏は「投げている時の根尾くんの表情が印象的でした」と言う。

「マウンドでピッチングを楽しんでいるという表情には見えませんでした。いいピッチャーからは躍動感が伝わってくることが多いですが、根尾くんにはそれもなかったですね。野球選手として別にやりたいことがあるはずなのに、ピッチャーをやらされているのかな、と想像してしまうほど、覇気が感じられませんでした」

転々としたポジション

 根尾が入団前に「ショート一本でいかせてください」と発言したことは冒頭で触れたが、広澤氏は「私もそのほうがよかったと思います」と言う。

「高校を卒業した時点で、リストが強いのでバッターとしての将来性を感じていました。何より印象的だったのは守備です。フットワークが軽快でしたし、ポジションがショートというのが武器でした。プロ野球のポジションで最も難易度が高いのはキャッチャーで、次がショートです。ショートを守れる選手は、どこにでもコンバートできます。根尾くんがショートとして地道な練習を積み重ねていけば、有望な未来が待っていると当時は思っていました」

 ところが中日の育成は迷走する。根尾がプロ1年目をケガで棒に振ると、秋季キャンプで外野手として練習させた。実際、2年目と3年目は外野手としてプレー。それが4年目になると、2軍でピッチャーとして登板することになったのだ。

 2022年6月13日、立浪和義監督が根尾に関して「投手のほうが、彼の能力が生きる。代打で出ることもあるが、基本は投手でやる」と発表した。

 立浪監督の発言を受け、産経新聞の大阪版夕刊は「【鬼筆のスポ魂】器用すぎる根尾の未来が心配だ 遊撃→外野→遊撃→外野→投手」(同年6月17日)との記事を掲載した。

ピントがずれている中日

 見出しにあるように、この記事では根尾の頻繁なポジション変更に憂慮が示されていた。

「根尾くんのポジションが変更されたことに関し、私は詳しいいきさつを知りません。ただ、中日の首脳陣は根尾くんを『野手としては失格』と判断し、投手に転向させたという印象があります。しかしショートとしての練習も不充分で、実践経験も積んでいないのに、どうして失格と判断したのか理解しがたいと思っています」(同・広澤氏)

 先にショートの難易度について触れたが、もし根尾が猛練習でショートの技倆を向上させると、それだけでスタメン入りが見えてくる。キャッチャーとショートは「多少は打てなくても許される」2大ポジションだからだ。

「投手への転向も問題です。大谷翔平くんは日本ハムに入団した時から、ピッチャーとバッターの練習を積み重ねてきました。ところが根尾くんは一度、野手に専念したわけです。そんな彼がプロ人生の途中で再び投球の練習を再開しても、プロの世界で通用するピッチャーに成長できるとは思えません。はっきり言って、中日の育成方針はピントがずれているのではないでしょうか」(同・広澤氏)

続きはソースをご覧ください
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05211100/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:33.94ID:jBcVoFqP0
立浪チルドレン
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:33.27ID:G4gfOvoj0
中日じゃなくて日ハムだったら今頃レギュラーとしてバリバリやってたかも
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:50.90ID:+bPDG/W40
村松超えられるのか?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:56:56.79ID:yInl/Eb70
チュニドラのOBも投手は失敗って言ってたな
誰だっけ生え抜きで2000本打ったのに監督なれず仕舞いになりそうな人
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:40.72ID:PUXHz+iE0
埋まってるのに戻してどうするの?
現ドラかけてくださいって直訴しろよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:12.68ID:FgAWdg9I0
>>プロの世界で通用するピッチャーに成長できるとは思えません

これに尽きる。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:44.13ID:Wm2GA/5I0
しかしショートの守備も確実というわけではないので
現実的となると外野しかないと思うのだが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:52.32ID:AXb0BJPJ0
清宮とのトレードあるな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:58.71ID:tfra9sfe0
カープの4番小園とは大差がついたな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:07.11ID:ggOJLMic0
ショートとして下手なのにどうしろと。
平沢大河もそうだけど、守備位置に希望出せるほど打ってるのかと。

ショートは元々うまいやつがいたらそいつがレギュラーになってしまうし、
まだ外野極めた方が可能性ある。

楽天の田中とか、あんだけ打てなくても守備と走塁だけで一年間一軍にいておこぼれの打席はもらえてるじゃん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:14.90ID:N7t1oaw+0
まかり通ったらなんのための監督なの
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:23.67ID:OhkktuHx0
ドラ1でなけりゃ解雇されてる
0018 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:40.76ID:J+auuToZ0
数日前、別の評論家は外野やらせろと言ってたぞ。評論家って楽な仕事やな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:45.88ID:Uw+CRiOs0
根尾 才能 投手>打者だと思うよ  投手がダメならプロ野球選手としての力が足りないということ
根尾は高校の時からインコースのストレートが打てなかった  プロに入っても同じ
これが治るとは思えない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:03.17ID:7pcLJKbR0
野手投げの根尾
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:29.28ID:Vh3G/zEU0
権藤も投手やって肩を壊して一時期ショートをやってたから根尾のどっちつかずな状況は
少し分かるのか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:40.24ID:5blp3q390
野手で成功するとこみたいよな
ちょっといい程度のピッチャーなんてゴロゴロいるから
注目されてる根尾がやることないだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:45.64ID:eV4KkPiC0
まず野手で通用してなかったからな
0025 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:03:02.99ID:lD6QMyl20
阪神の不動の四番(代打)を三球三振で切って取ったやん!手応えバッチリやろ。このままの方針で行こう。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:03:10.20ID:zRQS9qKW0
>>11
外野やれるほど打てるかどうか
この記事も猛練習でショートものにして
打てないのを見逃してもらおう、という主旨だろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:03:38.76ID:LvRA7lz40
ショート一本で勝負してたとしても村松がポジション取った時点でチャンスが無くなってたろうからな どのルート辿ってもけっきょくということはある
0030 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:03:47.73ID:ZfRgjyzK0
ホント中日首脳陣以外は全員そう思ってるやろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:22.72ID:Uw+CRiOs0
根尾はインコースのストレートに(遅いストレートでも)タイミングが遅れるという致命的欠陥がある
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:31.99ID:iY00u+nu0
今更ショートは遅すぎる
ぶれずにショートで育ててたら良かったが
外野ははっきりいって岡林より守備上になれる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:54.51ID:Qsapn4Db0
大阪桐蔭出身に一流選手はいない
0035 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:29.98ID:ytwayt1A0
結局、プロでやっていける器じゃないんでしょ?
0037名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:28.70ID:iY18w4UN0
もう能力的に二流刀にしかならんやろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:50.94ID:cxPa033X0
プロ野球史で野手から投手に転向して成功した選手はいないのに立浪の思いつきでオモチャにされた選手
0040 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:08.64ID:9KNmXsCr0
ショートでは守備も打撃も龍空やロドリゲス以下の選手なんですが…

>>20
ぶっちゃけ地元枠ドラ1でなければ、とっくに戦力外になっててもおかしくない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:22.21ID:BqUbAu5v0
>>1
プロ辞めて大学入ったほうがいいと思う。医者の家系だったかな、そっちで生活した方がいいと思う。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:22.68ID:hG1hlioW0
村松おるからいらん
0045 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:16.03ID:1QTD0E+v0
本人の希望なら肩か肘壊すまで
やらせてやったら
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:57.98ID:TqwnHK8o0
>>28
1年目に怪我して碌にショートの練習させてなく、適性もわかってないのに外野コンバートさせられ、今度は打てないと投手に回され、可哀想っていう記事だろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:03.43ID:2BfeLlQ50
最初の数年全く通用していなかったのが全て
投手としてやり直してんのに外野からいい加減なことを言って玩具にすんなや
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:25.97ID:ML+VVVBT0
先発で使えば客が入る
今年もCSは無理っぽいから
ナゴドの週末予告先発でつかったら
年俸以上の回収はできる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:56.74ID:1fDXOdc30
外野やってた時に良い返球してたのを見て流石ピッチャーだと思った
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:10:07.30ID:AD11/dJz0
>>7
誰だろう、荒木かな?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:11:06.53ID:5blp3q390
身長が低いからプロになってからの伸びしろはあまりなかったのかも
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:11:28.61ID:CPbKDpzh0
二刀流なんてプロでやる必要ないのになんでやった?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:01.91ID:5blp3q390
>>56
大谷のせいw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:29.66ID:Xov3Y18Z0
野手と比較したらまだ投手としての方がマシなんだよな
非力でおまけにバットに当たらないんで野手としては才能0だから投手に専念するしかない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:37.08ID:27vlx1Sp0
>>9
でも「プロの世界で通用するショートに成長できるとは思えません」って判断されたの
立浪以前の与田政権時代の話なんだがなあ…
もちろん打つ方も何も期待できなかったわけで
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:46.64ID:ggOJLMic0
>>50
強肩外野手が外野手投げしたらそらすごいんだが、
松井稼頭央、大谷あたりは助走活かしてますとかいう感じじゃないのにエグい返球してた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:53.85ID:qL+qcEsw0
オリックスでも二刀流やってた選手いただろ
あれを目指せば良いんじゃない?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:59.58ID:ZMDbS6jA0
ドラフト1位が最初の評価通りみんな成功するなら苦労しないんだよ
なぜドラ1だから通用すると思うのか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:13:42.06ID:DxppR70x0
外野守備特化型で育成してればとは思ったんだがなぁ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:14:00.99ID:NceXK12i0
貧打の阪神に打ち込まれてて阪神ファンながら根尾が可哀想に思ったわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:14:47.41ID:DxppR70x0
外野も物凄い返球2つしたところで郡司が弾いてなぁ
あれで根尾と郡司の未来変わった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:10.32ID:ALqzDZoH0
プロ野球は親会社の広告や宣伝が最大の目的で暇な日本人を釣り上げてるからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:16:16.46ID:7pcLJKbR0
他のチームにトレードして環境変えてそこでもだめだったら医師に転向したほうがいい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:16:45.50ID:ojxTZXxw0
投手から医者にコンバートを勧める声が多いけどさ
医者に適性があるのだろうか
下手に医者になってくれても今話題の脳外科医竹田くんみたいになったら大変だぞ
命にかかわる問題だぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:12.20ID:27vlx1Sp0
>>61
スイングは鋭いんだけど当てられないからただそれだけなんだよな

去年のシーズン終盤に広島戦で先発した時確かに鋭いスイングで1本ヒットは打ったけど
あとは全然ボールにかすりもしない空振りとかして結局その1本だけの5-1だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:57.27ID:YwDrCHO30
そりゃ立浪はどうかと思うけど
実際やってるのは根尾だから根尾の責任
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:08.25ID:9vsDc77E0
名前がかっこいいだけの糞雑魚不細工
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:14.29ID:y58HXZjq0
ピッチャー根尾くんのほうが好き
グラウンド中央で投げて華があるし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:59.79ID:kdgbDT4e0
動体視力が悪いのに打者として無理
パワーもないし走れもしない
ショートとして守備だけは良い龍空がいて守備まあまあ良く好打者村松
根尾には1ミリも可能性が無いぞ
高校全日本代表でもショートは小園で根尾は投手のみで野手打者として評価されてなかった
見返したかったからショートがやりたいと言ったのだろうが村松龍空は評価してる中日が見切ってるのだから正解
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:56.61ID:E5yeWiuZ0
打撃 村松>>>>>根尾
遊撃 村松>>>根尾

言うのは好きにすればいいけど、投手ならあと3年は我慢してくれても
野手なら来年1年で見切られるよ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:56.93ID:agKfF+X+0
これがホントの根尾ユニバースだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:21:05.94ID:fvvc8QRb0
>>14
最初から小園の方が評価高かったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:30.83ID:I7CAAg8T0
すべてが2,5流の超ユーティリティプレーヤーを目指すってのがいいかもキャッチャー以外何でもやりますできますとか
敗戦処理からロングリリーフ、ショートからライトまで
文句言わずにやれば37歳まで現役
0090 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:45.48ID:91RAKIXU0
村松田中じゃどんなに頑張っても割って入れんわ
何だこの記事
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:49.13ID:txvBN99k0
根尾が「ピッチャーにしてください」とお願いしたんだぞ
本人がTV言ってたわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:45.53ID:d88U2D2K0
ショートで固定して使えるようなレベルじゃないからピッチャーやらしてるんじゃないの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:46.00ID:YcSQse660
打てないくせしてもとせはないよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:06.00ID:27vlx1Sp0
>>89
たぶん投手捕手を除く全てのポジションでカリステに負けそう
もちろん打撃も負けてる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:11.21ID:YcSQse660
それはあなたの感想ですよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:26.25ID:iVLkjWuo0
今から野手に再転向でも2年ぐらいは我慢しなきゃならんのだろ
もう現役ドラフトでも要らないだろ
0099 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:55.88ID:WprCfzKN0
良くない状態でピッチングを楽しんでる表情な訳ないだろう…

広澤…
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:01.72ID:N7fEslpF0
トレード出してやれよ
中日じゃ育てられない
潰されるよ
0101 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:03.10ID:1HY0Cax50
>>86
投手としてはノーコン、野手としてはトップが入りすぎる癖が二年の頃から指摘されてたけど直らずだったからなあ

小園は期待されてたけど森敬斗コースの可能性もあったかと
打つほうで頭角表すとは思わなかったな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:34.90ID:YcSQse660
体小さいから大谷翔平みたくはなれないよ 
何を期待してんだ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:21.28ID:z5JlkVba0
最初にショートじゃ使えないということになったのに
いまさら戻せと言われてもな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:38.21ID:kkBpL05m0
コンバートがどうの育て方がどうのは関係ない
根尾はそれまでの選手だったということ。
彼からはプロ野球という過酷な生存競争の中で生き残ろうとする必死さも伝わってこない
斎藤佑樹みたく変なプライドが邪魔しているのだとしたら最早それまでだろう。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:14.92ID:fstT3tjf0
ショートでダメならレフトならいいんじゃね?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:53.31ID:kkBpL05m0
医者にコンバートするなら早いほうがいいよ。とっとと辞めな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:02.38ID:erkIBnuH0
ドラフト前は守備だけならすぐ一軍とか言ってた評論家いたよな もうアキラメロン
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:16.63ID:d9O365rY0
これで根尾をトレードに出して
トレード先の球団で野手に戻って活躍したら
立浪さんのメンツが丸潰れになるだろ
だから根尾は中日で飼い殺し決定なんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:46.23ID:NqYY2Zkr0
根尾放出したら飛騨地区の新聞売り上げ落ちるだろうしな
中日は本業の営業と密接過ぎてアカンな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:20.18ID:Mhf9hN4M0
こんな馬監督のいるチームに入団したのが運の尽き
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:22.47ID:E8Pvz9ve0
そうかなぁ?
抑えた時はドヤ顔で打たれた時は負けず嫌い丸出しの表情でピッチャーやりたいんだと思ったけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:24.55ID:fWDFkHV60
>>111
メジャーでも人気球団だとよくある
他で活躍したらGMの面子が丸潰れだから飼い殺しにしておく
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:33.43ID:kkBpL05m0
マイナーリーグの過酷な環境では何処でも守れないといけないしどの打順でも打たなければ
ならない。それくらいタフでないと生き残れないのがプロだから。
新庄が若い選手達に課してたのはズバリこれだから。
根尾にもそれくらいのタフさを求めるよ。移動が楽なだけ恵まれているんだ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:50.89ID:8BXB/eOW0
取り敢えず中日を出た方がいいと思うわ
地元出身のドラ1ってだけで振り回されてる気がする
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:14.48ID:w+yubOXJ0
球団の都合で投手をやらせてるからまだ契約して貰えてるけど野手のままだったら去年のオフあたり戦力外になってるよ
野手だったらみたいな選手じゃない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:14.78ID:3B9Wfx7w0
>>1
この記事で発言引用してる権藤は
「最初から投手をやらせないといけない」とずっと言ってたぞ
そこも書いとけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:39.05ID:kkBpL05m0
>>111
立浪はどうでもいい
そもそも当事者能力ないし
0122 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:44.13ID:tzSQf1/C0
とっとと現役ドラフトにでも出せ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:10.98ID:+fIVdNS70
もう二軍で二刀流やれよwww
一軍じゃただの中の下ぐらいの選手やろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:33.17ID:ATemnHEA0
根尾がどうなろうと本人の実力だから
他の選手と比べて特別扱いする必要もない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:47.63ID:3B9Wfx7w0
>>111
違うよ、そんなんじゃない
戦力としては二の次
純粋に根尾は莫大なタレント力を持つ営業要員
だから立浪だけでなく、与田時代から無理やり使っていた
いまの敗戦処理だと、客が飽きがちな負けゲームすら根尾という見どころが生まれて
最高の使い方になる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:50.63ID:XIigiqyY0
投手出身の与田が投手で無理と判断し
野手出身の立浪が野手で無理と判断してるのが答え
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:59.92ID:Wn70autu0
柿木蓮より早くクビにはならないだろw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:45.45ID:kkBpL05m0
野球も医者も挫折して根尾むぎ茶にならないか心配している。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:57.72ID:G5wkfBfK0
向こう10年ハンカチ路線で人気枠
花道歩いて華やかなセレモニーと共に引退
その後は
堂上剛裕のような球団職員でドアラの隣でインカムつけて背広枠すれば三方よし
0134donguri!
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:52.05ID:QC4ZC30a0
撃たれた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:23.40ID:/onOg1TL0
今さら医者とか言ってる人がいるけど
どこまで本気で言ってるのか謎だ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:28.68ID:kkBpL05m0
そもそも医者にさえなれるかどうか。それこそ大変だぞ。
まあ裏口とか使うなら別だが
俺の知り合いで数学零点の奴が医学部に入って医者になってたよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:45.24ID:27vlx1Sp0
>>126
去年「2軍で1年かけて先発投手としての身体作りからやる」っつってシーズン終盤には1軍でも先発
今年も2軍で先発でスタートして、からの中継ぎ敗戦処理要員として1軍昇格

まあそういうことなんだろうね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:35.01ID:uNbIET4I0
もう可哀想と思える時期も終わったな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:50.33ID:A6phkWQT0
ドラフト会議のころは大谷超えるかみたいなものすごい盛り上がりだったのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:45:13.95ID:iY00u+nu0
外野でスケール小さめの福留を目指す方が現実的
ショートは村松辻本に守備で勝てないよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:12.24ID:8BXB/eOW0
>>125
清宮は親父がラグビー界の大物だし、早実という事で
メディア内に多い早稲田関係者が異様に持ち上げてた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:48:22.58ID:uNbIET4I0
まあ確かに第100回大会で甲子園は盛り上がったけどな
吉田も根尾も大したことなかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:48:23.35ID:kkBpL05m0
>>124
フィットネスがあるから何とかモノにしたいという所だろうけど。
それにしてももう本人の頑張り次第だな。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:40.03ID:kkBpL05m0
清宮は広い札幌ドームを本拠地にして18本打ったからポテンシャルはあるんだ。
新庄が彼を徐々にモノにしていっている。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:56.98ID:kxRdQ0ro0
>>147
患者に逆恨みされて危害を受けるとかはあるけど、執刀ミスとかのリスクは無いって意味でしょ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:04.35ID:QC4ZC30a0
>>145
4だよ
0154 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:43.92ID:lD6QMyl20
もう、内野と内科の二刀流で行こう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:14.49ID:8A3wHUMO0
高校時代、根尾より守備は数段うまかった小園ですら
今はサードやらされてるからな
そんだけプロのショートは難しいんだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:30.76ID:ElWUU+KO0
たぶんハムは他のトレードの時声かけてると思うが
新庄のところに3年間預けてみろよ 
投手一本なら吉井か三浦大のところでもいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:34.95ID:+0PaJRaU0
今更ショートに戻してもどっち付かずのIwantyou
0159 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:38.33ID:91RAKIXU0
清宮は左手の使い方に非凡なものを当時から感じるが、根尾はただの器用貧乏だなあ
気に食わないのは小さいのに福留みたいな大振りをずっとしていた。お前が福留の真似したってタイプ違うだろうと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:52.66ID:kkBpL05m0
根尾は寧ろ配送とか清掃とかの底辺職に就かせて精神的に成長させたほうがいい
原点に立ち返る為にそれらの仕事をオフにやってるメジャーリーガーもいるからね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:58.36ID:iPZUoGXt0
与田が育てて立浪に潰される
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:28.06ID:YUa+vyrS0
>>115
例えば?
0163 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:40.41ID:P0eOShXc0
何でもできるはなんでもいいでもあるから
いい加減1つに絞らないと悲惨な事になりそう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:35.51ID:+0PaJRaU0
>>100
高級車乗り回してモデルと付き合ってる記事見たら
契約金ではじけて終わりのハンケチコース
どこ行っても同じw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:49.36ID:SynA35YY0
そもそもドラ1が疑問
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:51.90ID:7ESkof4J0
同じ高卒の龍食うだけでがうますぎて心が折れたんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:53.44ID:N0zCt0RQ0
>>10
これ
愛想尽きたろこんな球団
0169 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:16.20ID:ccNlJK7f0
この前のピッチングみたら課題が多すぎる
球速
フォーム
コントロール
球種

せめてこの中で2つは抜けたのが欲しい
でないと使い物にならない
0170 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:55.96ID:B+gC5XSJ0
>>164
なんだ、ネオに同情して損した
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:15.46ID:Aj4v39wS0
散々試して守備も打撃もダメだったじゃねえか
何言ってんだよ今更
0172 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:23.04ID:dcGi10IU0
プロ野球やめて今から医者を目指した方がいいんじゃ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:23.61ID:kkBpL05m0
松川みたいな谷繁の再来かというくらいの天才でもないし。
努力肌だからプライド捨てて地味に頑張るしかないな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:08.49ID:dQ3u3spV0
根尾に関しては桐蔭の監督が上手くやったわ
プロは無理なのあの人も分かってただろ
自分は岐阜の有望株は簡単に取れる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:18.48ID:8x+GTCfg0
中日に入ったのが運の尽き
ソフバン、ハム、ロッテあたりなら今宮くらいにはなったろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:45.08ID:zRQS9qKW0
>>164
あれでストイックキャラも崩れちゃったね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:52.68ID:UAPcaxJP0
なんでショートやねん
足速い肩強いおまけに左打ちなんだから外野手でイチロー目指せよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:51.94ID:y21qjJRw0
>>43はぁ?一流は誰がいるんだよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:05.20ID:W/4X6cxt0
言っても今宮の方が根尾より投手としても打者としても守備人としても高校の時バケモノ感あったからな
打席に立ってても万波のようなバケモノオーラも無かったし、根尾なんて所詮ただの今日貧乏優等生よ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:10.82ID:kI5rOP2v0
阪神戦4イニング投げてチャンスに打順回ってきて代打出さず三振

よくわからん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:26.63ID:2eHtNMpP0
日ハムにあげよう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:05.36ID:Kf1TBFMN0
こないだの投手はまあまあだっただろ!(原口みたいな雑魚にHR打たれたけど…)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:41.97ID:Wn70autu0
>>182
吉田輝星が檻に行ったからハムに根尾下さい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:24.73ID:Wv2LLlay0
声を上げてくれるのが他球団OBってのが情けないな
アキーノ連れてきたり板山を五番にしたりする三年連続最下位の監督が
独断で根尾をコンバートしたんだから、早く立浪クビにして根尾を戻すのが当たり前なんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:55.45ID:wkDRPmQt0
>>186
いつ呼ばれたんすか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:06.25ID:dI1VMnLB0
>>186
根尾が下手なんだよw
ばーかw
0190!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:22.04ID:+Ax8SYdJ0
普段の練習見てないのにいわれても…二度引きは治ってない(別に前に飛ばせれば問題ない)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:55.03ID:dI1VMnLB0
>>179
おかわり

で???
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:04.33ID:Wv2LLlay0
中日の高卒野手は山崎でも七年かかってるんだからな
森野もそれくらいかかってる。荒木もそう
根尾なんてまだ二年しかやってないのにいきなり立浪が投手にしただけ
今すぐ立浪を首にして根尾を野手に戻せ。ショートも外野も出来る野手にすればいいんだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:04.83ID:6UgI1pEG0
立浪も悪いし本人もかわいそうだけど、
消えていった高卒ドラ一なんて腐るほどいるし
今思えば最初から期待しすぎちゃったかなあ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:27.52ID:kkBpL05m0
メジャーの育成組織はそれこそ杜撰だから韓国や台湾の選手みたくハングリーさがないと
無理だよ。日本で実績を積んで行くのが一番の近道
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:45.50ID:SusJdMJ70
杉谷も高1から有名なエリートだからバカにする訳ではないけど
まさか根尾が杉谷にすらなれなかったとはな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:04.12ID:dI1VMnLB0
>>194
中日にコーチは誰もいないと思ってるの?
監督が全て見て全て決定してると?

頭大丈夫?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:27.59ID:Wv2LLlay0
>>198
関西人はだまってろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:32.28ID:PBRdbxq90
掛布が根尾はショートスローが苦手に見えると解説で言ってた

ショートは厳しいと言ってるように聞こえたが、スローイングがダメだと一軍の二遊間はできないからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:55.81ID:Wv2LLlay0
根尾をディスってったり野手無理とか言ってるのが
どういうやつかバレてないとでも思ってんのか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:02.04ID:dI1VMnLB0
>>199
岐阜の人間が大阪桐蔭なんか行くから勘違いしちゃうんだよねw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:08.24ID:kkBpL05m0
飯もロクに食えない過酷なマイナー生活を根尾が勤まる分けがないし。
メジャーに行きたいなら頑張って日本で結果を出さないとな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:15.44ID:WL0zYg5S0
根尾を見てると東出とかなんだかんだ野球センス有ったんやなと思うわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:25.29ID:27vlx1Sp0
>>194
こんなチュニドラにも根尾にも興味ありませんって自白してる
立浪の叩き棒にしたいだけのやつに庇われる根尾も気の毒だわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:40.15ID:Wv2LLlay0
いくら立浪を守ろうとしても無駄だ
立浪語録

2021 秋(監督就任時)
立浪「根尾、お前去年何本HR打った?」
根尾「1本です」
立浪「来年は外野一本な」
根尾「はい」

2022 2月「キャンプMVPは根尾」
2022 4月2日「投手にアクシデントがあった場合のためにキャッチボールさせました」(延長12回、根尾をブルペンに行かせたことについて)
2022 4月7日「143試合出られるショートは京田だけ」
2022 4月20日「代走岡林!」(10打席目にして代打でシーズン初安打を打った根尾に代走を送る)
2022 4月21日「京田にライバルもいないので、根尾をショートに再コンバートします」
2022 5月4日「もう戦う顔をしていないんで」(京田、試合中に強制送還について)
2022 5月8日「ずっと上でも投げさそうということはあったんですが、
もう一回、内野に再チャレンジということで、上では投げられなかったんですけどね。まあ、気分転換で投げさせたと」
(二軍で根尾初登板についての意味不明なコメント)
2022 5月21日「昨日5投手投げて、最後どうしても一人足りなかったので根尾に」(根尾一軍初登板についてのコメント)
2022 6月6日「ノリは二軍に行ってもらいます」

2022 秋 京田、阿部を投手とトレード、平田、三ツ俣を自由契約(トレードの渦中、自らは外国人選手を獲得に海外へ)

2023 9月18日「根尾は全くどのくらいいけるか、今年試合を見るの初めてでしたからイメージ沸かなかったです」←ココ重要
2023 秋  荒木氏は根尾がブルペンに入ることを「知らなかったんですよ」と明かし、
「びっくりしました。えっと思って。何してんのと思って」と当時を振り返った。※jcast newsより
(根尾をマンツーマンで鍛えていた荒木に一言も言わず配置転換)
0207 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:46.63ID:WprCfzKN0
>>200
643の時の送球がなあ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:02.86ID:kkBpL05m0
大谷も19歳で海を渡ってたら恐らくモノになってなかったと思う。
マイナーの育成レベルはそれこそ杜撰だからね。マック鈴木レベルで終わっていたかも
知れない。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:34.13ID:VhZmTDm+0
そもそも打撃が駄目なんだからどこ守っても使えんだろ。トミージョンのとこ行って肘肩専門野球選手専用の医者めざすべき
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:04.09ID:Wv2LLlay0
根尾に野手の才能があるかどうかが問題ではない
最大の問題は>>206の経緯にある。絶対に許してはいけない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:35.29ID:Wv2LLlay0
>>211
よう関西人
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:36.99ID:CLTDtD3D0
現役ドラフトに出してあげなさい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:01.93ID:9agReAQS0
大阪桐蔭時代で比べると、森友哉は天才だと思ったけど、根尾と藤原は過大評価だろ、とは思ってたわ
根尾はドラフト3位くらいの方がじっくり育成はされてたろうな
根尾はパワーも技術もプロだと長所にならないタイプだから、ひたすら二軍で育成するしかない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:32.16ID:oM8YLgUu0
地元出身枠の客寄せで取ったと考えると、すべての疑問は解消する
毎試合出場するかもという期待感を匂わせるだけで良い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:39.68ID:Wv2LLlay0
俺は粛々と>>206を多くの野球ファンに伝えていくだけ
最終的に決めるのは球団だ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:10.97ID:kkBpL05m0
>>206
マイナーリーグなんてこんなもんだよ。いやもっと酷い。
タフでないとプロでは生き残れない。
新庄が当初若い選手に課していた滅茶苦茶な選手起用の目的はまさにこれだから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:40.10ID:3vjY9Ju/0
当時ショート出来てたなら京田押しのけて今もショートやってるだろw
0220 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:48.52ID:WprCfzKN0
与田も立浪も大変だよな、営業サイドからの要求が強くて
立浪は妙に優しい所あるからピーの方が出番あるかもって根尾に聞いたら根尾がピーやります!だもんなあ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:27:46.54ID:Wv2LLlay0
>>206には非常に大きな問題がいくつもある
まずは立浪一年目の2月キャンプで根尾にMVPを与えていることだ
当然、根尾は野手としてキャンプを送っている
MVPを立浪が与えたその約一月後の4月2日に立浪は根尾をブルペンに行かせている
これが非常に大きな問題なのである
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:27:55.38ID:IpGFKVtT0
根尾ってそれほど打てるイメージないから
投手の方がいいと思うw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:30:40.04ID:0EGL1nVB0
昔スキーやってたせいで腰高だからショートは厳しい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:30:43.56ID:Wv2LLlay0
>>206の時系列について、中日が報じないのは最初から分かっている
しかし野球に関わるメディアは何故これを報じないのか
こんなことが許されるのかということだ
根尾が野手としてやっていけるかどうかは、そもそも論点ではない
一人の野球選手、個人事業主に対する企業の扱いについての問題である
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:52.82ID:Wv2LLlay0
来年は外野一本で行けと言い、そのキャンプでMVPを与え、
開幕4月2日にブルペンへ送った、この事実は絶対に消せないし世界の野球ファンに知らせなければいけないのだ
そして代打十打席目に初ヒットを打つと代走を出されたのだ
こんなことが許されるわけがないのだ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:43.70ID:4Ik5BpUz0
活躍するまで記事にするな。もう6年目だろ。いつまで甲子園引きずってんだよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:31.27ID:Wv2LLlay0
>>206について俺は絶対に許されないと思っている
もしこれに反論するのが大谷やイチローであっても俺は論破出来る
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:50.48ID:iz8U1JSJ0
ショートでも打てない守れないやんコイツ
投手ならまだ敗戦処理とか試合に出られる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:42.15ID:MyHF+W080
万が一、よそで活躍された日にはそれこそ目も当てられないので放出するわけにもいかんという
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:15.66ID:kgp7h/5Z0
ショートに戻るならもう現役引退して次のキャリア探した方がマシ
根尾で遊ぶなよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:39:06.95ID:Wv2LLlay0
>>206の問題は技術的なことではない
ハラスメント的な論点、人権的な問題なんだよ
だから多くの野球ファンはこの経緯を知らなきゃいけない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:39:29.50ID:CEH5Gw1G0
野手は大学いったほうがいいね
選手生命長いからゆっくり方針決めたほうがいい
高卒はメジャー見据えている投手だけでいい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:39:43.95ID:KM+XGUqQ0
もう味噌ファンしか気にしてないだろこんなの
見た目は朴訥としてるのにスポーツカー乗り回してケバいモデルの女と付き合ってるしな
ロッテ藤原の見た目なら納得するが、アッチは高校時代の彼女と今でも付き合ってんだってな

人は見た目によらないってやつだなこの二人
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:00.00ID:8VYgMvmz0
立浪が馬鹿すぎてみていておもろいww
来年も続けてまたショートに戻せよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:44.77ID:M1YwENKJ0
中日ファンの間では根尾は今では立浪を貶すためのネタでしかないからな。少なくとも野手としては見限ってる。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:44.77ID:M1YwENKJ0
中日ファンの間では根尾は今では立浪を貶すためのネタでしかないからな。少なくとも野手としては見限ってる。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:44.77ID:M1YwENKJ0
中日ファンの間では根尾は今では立浪を貶すためのネタでしかないからな。少なくとも野手としては見限ってる。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:22.69ID:NcoOxrmy0
根尾は体の強さが長所だから、二軍でショートの練習をずっとさせてればよかったろ
25〜27歳くらいには源田は無理としても、今宮くらいになってたかもよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:38.06ID:2tknHUCx0
打撃練習を死ぬほどやるべきだったんだよ
ポジションなんかどこでもよかったのに
0243!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:40.64ID:+Ax8SYdJ0
もしかしたら二度引きが打撃のタイミング(リズム)合わせとリンクしているのかも知れない←(そうだとしたら金輪際治らない可能性あり)
0244名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:35.11ID:Wv2LLlay0
>>206の経緯については野球界にもこれから聞いていくべきことだ
OBや現役選手に質問する機会があれば聞いていくべきことだ
イチローや大谷であろうと、質問すべき重要な問題だ
0245名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:49.86ID:1NeCsPAl0
大谷の大劣化版の二刀流じゃねーかよ。本人の意思じゃなく。。。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:45:27.04ID:Wv2LLlay0
>>206の経緯について重要だと思わないなら
そんなのは野球選手じゃない
いくらHRを打とうが、メジャーで大活躍しようが、関係ない
すべての野球を愛する子どもたちにとって重要な問題だからだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:45:58.38ID:UM9L6r050
大抵ショートで入団してもコンバートされる
高橋も福留も下手くそでコンバート
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:16.02ID:TW/g8PUv0
野手なら今は大学いってから入団したほうがいいよな
球団が育てる下手だから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:55.46ID:TKV3z6EW0
山田哲人がトリプルスリーやって、高卒野手の評価が一時期高騰してたんだよな
根尾世代って小園も期待値よりは成績は出せてない
山田哲人は相当レアだったということだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:39.18ID:G9qX1TrF0
もう医者になる気はないのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:11.02ID:iHKx+v6V0
今からでも医者全然遅くない元NHKのアナウンサーなんかもっと高齢だぞ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:34.25ID:NqvnFOc70
契約金たっぷり貰って美人風の彼女もいるんだからいいじゃない
野球に向いてなかっただけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:36.10ID:Wv2LLlay0
>>206の経緯については何十年経とうが消えることはない
中日球団が問題提起せず放置していたならね
永遠に語り継がれるだろう。そして中日球団は球団を持つ資格がないといずれ言われるだろう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:59.98ID:Uwl83Ek50
もう歳も歳だし厳しいやろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:43.94ID:kkBpL05m0
>>234
マイナーなんて飯も食えないし。日本の下部組織はまだ恵まれているほう。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:53:37.21ID:kgp7h/5Z0
>>250
高卒野手は基本的に成功率低い
高卒野手を上位指名してしまうのはスカウトのエゴだろうね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:13.49ID:kkBpL05m0
メジャーの育成組織なんてそれこそ酷いもんだし
合理主義の国の癖してやってる事は日本の職人の修行と一緒
教えないから見て覚えろの世界。いや見た所で全くお手本にもならない。
韓国や台湾の選手のようにハングリーさがないと上がれない。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:29.13ID:0dOQZDw40
結果残してないのに彼女作ってスポーツカー乗ってんのに、監督の言いなりなのがダサい
自分はどこでやりたいってハッキリ言えよ 誰も責任取ってくれんぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:30.06ID:TI91B/tx0
もうネオよりうまい遊撃手おるし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:15.41ID:zh2E6etj0
>>252
その人東大卒だし根尾はそもそも大学受験も経験してないから高1レベルからやり直しても5年は掛かりそう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:20.93ID:v+shQuVC0
根尾と清宮のトレードでいいんでないか?
どっちも結果残せないし
清宮は舐めてるから中日で絞めてもらえば良くなる
根尾はハムでちゃんと一から育成すりゃなんとかなりそう
0268 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:58:03.89ID:M9iZ9fOV0
>>62
そこまで言うなら何故取った?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:04.75ID:Wv2LLlay0
技術的なことで言えば、根尾の元々の打撃は稀有な前足軸の打者。
イチローと同タイプだ。先日の打席は三振だったが高校時代のその形に戻りつつある
イチローを育てた元近鉄の新井をコーチに迎えてマンツーマンで指導してもらうことを推奨する
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:09.94ID:UM9L6r050
>>263
投手やりたいんじゃないのか?
本人はノリノリじゃん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:13.53ID:TW/g8PUv0
プロ3年目ぐらいの時だったかなあ
キャンプ中に名古屋に泊まってたんだけど
地元テレビが根尾根尾今日の根尾みたいなノリで
未だにこんな感じなんだとびっくりしたなあ
弱いチームはキャンプの頃が一番希望がもてるんだろうけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:22.65ID:kkBpL05m0
安楽は残念な事をしたが安楽がルーキーの頃にデーブ監督が面白い事を言ってたな
「子供に大人の練習はさせないよ」と。
既に甲子園で肩を壊していた安楽がプロの世界で地味に生き残れた理由もその辺りなのかも知れない。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:22.98ID:3FQ2HP9r0
根尾とかそもそも高校時代持ち上げすぎよ
高校野球のマスゴミがクズだよね
0278 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:22.66ID:M9iZ9fOV0
「今」根尾がショートでいきたいって言ってないだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:58.33ID:LbSdNALD0
中日は投手力はあるから根尾に頼らんでも良いのだよね
得点力不足が問題なんだから結果的にダメだったとしても打つ方で試してみれば良い
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:43.50ID:kkBpL05m0
希望なんて言ってそう適うものではないし野球は
団体競技だからね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:03:07.82ID:6RVWdcgW0
立浪にはむかえないだろうよ…
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:03:29.86ID:Wv2LLlay0
前足軸とは簡単に言うとピッチャーが投げるようなフォームで打つということ
高度な技術が要求されるが小柄でも長打が打てる
振り子打法は前足軸とは限らない。坂本なども元々は振り子打法だが後ろ脚に体重を残す
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:53.80ID:kkBpL05m0
イチローとか篠塚みたいな打ち方はバットコントロールがしっかり出来ないとね。
滅茶苦茶な打ち方で悪い見本の典型だからね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:29.52ID:mw315Fke0
今の時代の飛ばないボールと投高打低で投手でダメなら終わりだろ?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:19.70ID:kkBpL05m0
だから篠塚に足が加わればイチローになってたよ。
天は二物をイチローに与えたんだね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:44.54ID:o2ST7F8s0
まずショートは無理だって判断されてんだから無理だよ
打撃が良かったら外野のレギュラーなのにそれもだめ
だから投手やってんのに戻せもクソもない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:44.71ID:27vlx1Sp0
>>268
地元東海地方出身でかつ甲子園でヒーローだったんだからそりゃ取りに行くだろw
単に高校生レベルなら無双できたけどプロでは通用しなかったってだけの珍しくもない話
キャンプ前に「動体視力テストで平均未満」って記事が出た時に俺は「ああ駄目だろうな」って思った

そういうのをドラフト前に見極める能力があるスカウトばかりなら今のチュニドラももうちょっと強かったろうね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:08:52.00ID:Wv2LLlay0
イチローと正反対なのが後ろ脚に全体重を乗せる落合打法だ
踏み込む足を大きく三塁側に開き、右足一本に体重を乗せて引き付けてライトスタンドまで運ぶ
強靭な下半身とリストの強さが必要になる
長嶋茂雄は落合同様踏み込みを大きくサード側に開くが、ここからビシエドのように
ホームベース側に身体が傾きフルスイングする。教えようがない野生の打撃と言える
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:43.22ID:fOjFAvSa0
>>267
ハムは左の強打者足りないから出さないよ
足りてても清宮は出されないけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:04.83ID:kkBpL05m0
メジャーも視野に入れてるならもう逆に外野やらないと
内野でメジャーは難しいよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:38.17ID:JFPa0AAu0
権藤さんの言うことはその通りなんだがその日の根尾のストレートは抜けるかひっかけるかで軸になんて使えなかったしな
理想論はおいといてその日使えたカット中心にして後続抑えたのは評価したれや
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:24.97ID:kkBpL05m0
松井のセンターは極端だなと思ったけど
サードやらせてたらメジャーとの大型契約は難しかったろうしね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:36.76ID:X9Z0Sqtc0
肩強いんだからキャッチャーという道もあるよね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:11.18ID:kkBpL05m0
外野で頑張れば新庄くらいの選手くらいにはなれそうなもんだろうけどな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:26.40ID:xbNQ3uXi0
ショートは長年プロが見続けて無理判断してるから無理なんだろ
チュニドラのショートなんて村松でもやってるしな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:18.50ID:6m8hkxlS0
長岡紅林はちょっと我慢したらすぐモノになったけど
根尾とDeNA森はアカン雰囲気しかなかったからな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:29.11ID:Wv2LLlay0
憲伸だったかが落合打法を真似しようとしたら落合に
「お前がやっても無理。前で打たないと」と言われた
つまり後ろ足軸はパワーがないと飛ばない
カリステが細い身体で長打を打てるのは前で打つからだ
真横から見れば、落合はより捕手寄りで捉え、
カリステや、昔なら彦野などは前で打つ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:43.52ID:egLS9LWd0
辞めて医学部めざしたほうがいい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:17:45.67ID:kkBpL05m0
150キロ投げれる人がパワーがないなんて事はないんだけどねw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:58.16ID:zh2E6etj0
パワー以前にバットに当たらない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:19:23.36ID:kkBpL05m0
広島の外人で引退後に医者になったのいたな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:00.69ID:kkBpL05m0
>>307
それこそもう練習しかないね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:20.91ID:PXwITaV00
内野は下手(プロレベルで言えば)、というか高校時もまともにやった事ない
みっちりやって5年かかるらしい(荒木元コーチ、宮本談)

じゃあ外野で…は打てないから無理らしい
とにかく打撃がウィークポイント
致命的・絶望的なフォームの欠陥があるのに直さないらしい

もうピーしかない
練習メニューは全て自分で考えたメニュー
コーチが与えた事は「いや、僕は〜こう思います」と言って拒否る

テイクバック時体が後ろに行き過ぎないようにしたいから
「コーチ、ちょっと後ろにずっと立っててください」
浅尾コーチのコーチ仕事はこれだけ
アホか板でも立てて死ぬまでやってろw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:48.31ID:DxppR70x0
>>230
首切りしたかったんだろうなぁと
ただフロントや本社から絶対に戦力として扱えと厳命されてたんじゃ無いの?と
擁護するとしたらこれぐらいか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:22:14.37ID:Wv2LLlay0
レッドソックスの吉田は小さい身体でHRを打てる
これはインパクトのときに腕が伸び切るからだ
ボールとの距離を取れるんだな。高橋由伸は物干しざおで素振りしたという
物干しざおは腕を伸ばさないと振れないからだ
王貞治もインパクトの時は腕が伸び切っている。HR打者の証である
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:22:56.78ID:SkImFRki0
トレード直訴だと思う
0315 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:23:36.13ID:yGtuUhYP0
巨人のユニフォームが似合ってるんだわ
根尾は
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:23:59.81ID:dnnGlEfq0
片岡につぶされるよ
PL出の中でも筋金入りの精神野球論者
悲劇でしかない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:33.25ID:60qefg7O0
>>179
お前の言う「一流」がイチロー、ダルビッシュ、大谷レベルの事を指すなら確かに大阪桐蔭出身で一流選手はいないわな
あくまでもお前の中でわな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:26.82ID:woTPSQvA0
この前の阪神戦でも1イニングで30球以上だからなあ
4イニング投げてその後は抑えてたけど勝敗決まった後で評価できないし
先発も厳しそうだし使いどころがないな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:42.01ID:sSyx9LwJ0
この前見たけど打てそうにない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:45.25ID:Wv2LLlay0
根尾は強肩で身長176くらい
これは遊撃や二塁向きと言える。あるいは捕手も選択の一つだ
田中が捕ってから速いのは身長が低いからである
大柄の場合スナップスローが出来なきゃ腕が長い分時間がかかるのだ
村松は打撃はいいがショートとしてはやや肩が弱い。十年任せられるかという選択肢になる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:28:13.90ID:ADX2EBfP0
全部考えすぎてダメになるんだろうな
野球なんてある程度感覚でやるものなのに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:29:37.82ID:akt4iXoj0
根尾→ショート1本でいかせてください→現在使い所の定まらない1軍半のピッチャー
小園→試合に出られるならどこでも守ります→現在侍JAPANにも呼ばれ、リーグトップの得点圏打率を誇るチームの主力選手
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:08.54ID:Wv2LLlay0
根尾の兄も高校時代は飛騨の高校の投手で、県予選で高橋純平のいる県岐阜商に勝っている
この試合は純平は体調不良で登板がなかったが、飛騨初の甲子園への夢は決勝で消え
根尾兄はきっぱりと野球をやめた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:02.71ID:HvVB5iuM0
野手に戻せって2軍ですら育成選手以下の数字しか残してなかったじゃん
要はどっちの才能もないというだけ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:33.45ID:j8jZKYw30
根尾は高校時代からショートもたいして上手くなかったからな。
プロならそりゃ失格になる。
投手もいまいちだから外野で生き残るしかないのかも。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:50.82ID:Wv2LLlay0
根尾がレフト時代に松田スタジアムで見せたレーザービーム
投げた後身体が空中に浮いている。こんなスーパープレーは中々見れない
いわゆる型にはまったショートタイプではないが、フィジカルとセンスで守るタイプだよ
立浪はルーキー時、すでにベテランのように基礎が固まっていた。立浪には根尾のようなタイプは理解出来ない
0332 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:49.70ID:XRWFObFZ0
医者になった方がいいよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:36:04.86ID:y/cXJ0P50
打てない守れないショートを使えってこと?
どんだけネオ好きなんだよ
勝負抜きでネオショートで使えなら
投手で使うのと変わらんだろ
0334 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:36:14.11ID:XRWFObFZ0
野球はあきらめて医学部を受けろよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:07.51ID:QF7hwDXF0
荒木に相談なく配置転換してるしな。そりゃ荒木も辞めるわな
0338 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:09.87ID:6fNuwvmt0
板尾に見えた
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:13.56ID:WbrLSXYF0
今すぐ「18歳に戻してください」と直訴したほうがいい
プロ野球選手になったのは失敗
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:57.01ID:x3jv5Cgn0
正直いって一番向いてるのってキャッチャーな気がする
他にもサードとかセカンドとか選択肢はあるでしょうに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:00.17ID:Uw+CRiOs0
勉強は中学までしかしてないだろうからな 
高校をもう一度やるつもりで勉強しないといけない 医学部に合格するにも順調に言って3年ぐらいかかるのでは?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:42:57.02ID:E/5APi6P0
>>337
荒木なんぞ根尾を「ショートが良かった打つ方に期待したい」とかいつまでもズレたこと言ってたし
守備走塁コーチとしてどちらも育てること出来なかったやつやん
少なくとも去年までの内野守備や走塁酷かったのに(今年は良いとは言ってない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:42.53ID:3ddtBMaT0
中日的には、2年くらいでガンガン打ち出すと思ってたのにその気配がないから
焦って見限ったんだろな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:57.82ID:xbNQ3uXi0
荒木も最初下手だったからなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:09.06ID:3Vg4+5Gq0
最初から外野なら、広島の中村以上にはなってただろうに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:40.87ID:X8mm6jjA0
プロでショートできる才能なら
高校でショートで絶対固定されてただろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:34.19ID:1NeCsPAl0
>>342
全然勉強してないラグビーのアホが行った順天堂なら
話題性入学の裏口というコースがあるw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:57.20ID:gHw9hgtR0
一番いいのは今から勉強して医学部だろ
中日以外ならなんとかなったかもしれんが
広島 オリ ヤクルト ハム辺りの育成上手なら
0352名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:04.10ID:y/cXJ0P50
>>351
日ハムがぺんぺん草も生えないほど選手育ってないのに
日ハムが育成上手か
0354名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:48:10.70ID:6RVWdcgW0
たっつは堪え症なさすぎ
振り回したの自分なのに
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:48:55.37ID:zR2Vy72+0
プロのショートは難関だ
アマチュアでショートをやってても、
プロでは通用せず他のポジションにコンバートされるのがほとんど
よほどの守備名人でないと無理
根尾は守備下手
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:08.02ID:8+5dNf1f0
投手は絶対無理やろもう
かといって打てるわけでもないからな
外野はうまいからユーテリティやるしかない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:49:44.95ID:UM9L6r050
>>351
広島は中村もて余してるわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:23.78ID:gp5TCqCD0
今年のハムはまとも
去年より前のハムの内野は何年も練習するほど下手になるぐらい終わってた
根尾の投手の素質は1軍の試合で実証してるからフォーム変えて良いならソフバン楽天以外のパなら何とかなる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:28.43ID:/L92LbAU0
>>344
直倫の方が荒木より指導力あったのか選手としてはショボ倫だったけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:29.14ID:+lVJYFcY0
トレードに出してくれと頼む方がいいかもなw
4球団が競合したんだっけ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:12.20ID:zR2Vy72+0
>>22
>>273
権藤の肩は全国の医者回りしてもどこも悪くないといわれた
ただ145キロの速球が135キロくらいに落ちたと
それだけで投手は失格だが、ショートは出来たし見通しもついたが
ただ監督が変わって引退に追い込まれたとさ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:52:41.90ID:4qCBtyeQ0
何が良くてドラ1になったんだ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:09.37ID:gp5TCqCD0
>>363
キレが良くて一軍で通用する150km/hを実際に投げてた高卒投手が今の状態なのはヤバすぎる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:00.75ID:UM9L6r050
>>363
大社が超不作でたまたま大阪桐蔭が優勝したから
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:41.19ID:K2lL4K9j0
そもそもショートを本格的にやり出したのは高2夏の甲子園が終わってからで、1年少々しかやってなかった。
もっと長い目で見てやるべきだったし再転向もまだ間に合うと思うけど、球団は投手転向失敗を認めたくないだろうな。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:01.66ID:o2ST7F8s0
身体デカくしろって指令を無視してたから
首脳陣も見放したって部分もあるよな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:35.50ID:xbNQ3uXi0
荒木はエラーが多すぎて数年間ボロクソに叩かれてたけど
いつのまにか最高のセカンドに成長してた
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:01:10.09ID:NqYY2Zkr0
医学部に行って欲しいという声は無医村寸前の診療所を継いでほしいという話だからね
両親どちらも医者だから適正は野球選手よりあるだろうけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:02:34.57ID:1nq2czDo0
根尾は打撃もう一つ守備もう一つ
走力もう一つ
投手制球もう一つ球速もう一つ
変化球もう一つ
足らないんだよなテレビ越しでもわかる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:04:48.97ID:IpGFKVtT0
清宮や根尾を見てると期待以上に活躍してる
大谷は異次元レベルだよなw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:20.92ID:gp5TCqCD0
そもそも育成方針なんか無いでしょ
1軍級の投手をどこにでもいる2軍選手として完成させただけで
0377 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:15.40ID:lF/X5mkj0
>>198
内野コーチだった荒木はコンバート事前に知らなかった言ってたぞ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:30.62ID:C4/5rTxA0
別にどこやってもいいよ
そもそもファンも活躍するとは思ってないだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:53.20ID:vv/JhfmO0
大阪桐蔭からプロ行った同期の他2名はどうなったの?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:02.47ID:6mLy9rac0
高卒即1軍レギュラーで外野かショートで我慢強く起用してたら営業的にも美味しかったのにな
0381 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:05.94ID:U7gJpMZ+0
>>357
あいつはもう見切るべきだろ
結果の出せない坂本じゃねーか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:12.67ID:+0PaJRaU0
>>380
京田がいたからなぁ〜
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:15:53.51ID:HgNYA6Jc0
清宮とか根尾とか甲子園時代に
「プロじゃ通用しない」って書いたら袋叩きにあった
最近の高校野球の傾向として、
能力値をいかに早くMAX値に持っていくかを競っていてそれに勝っただけ
0386名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:55.71ID:NZD57O660
トレードしてやって他球団に任せるのが1番な気もする
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:54.71ID:7r5xRvXs0
>>383
郡司なんてそんな大袈裟に言えるほどの活躍じゃねえだろw
しかも今捕手じゃないし、チュニドラにいてもサードじゃ相変わらず席はなかっただろ
まあ打つ方は今の加藤木下って言う絶望的な2人に比べたら幾分もマシだろうけど
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:37.88ID:GP2oDvdg0
元阪急ドラ1で中京出身の野中は投手→野手→クビ→草野球→台湾プロ野球→ヤクルトだから
根尾も頑張らないと
0390 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:41.06ID:lF/X5mkj0
>>291
イチローのトラウマやねん
最近千賀もそれに加わった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:04.59ID:pb1T386N0
清宮とトレードしろ
それで高卒ドラ1を育成できなかったお互いの面子や面目は立つだろう
相性は根尾と新庄(陽キャラ)
立浪(体育会系)と清宮の真逆で化学変化起こして案外上手くいきそう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:13.01ID:z4YyGsiK0
先発が打たれた後に代打から出てロングリリーフ最後は外野の守備固めの一人三役で行こう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:25.07ID:UY7gmbcF0
医学部と天秤に掛けた人だっけ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:53.02ID:C4/5rTxA0
>>381
開幕早々に試合出させてもう見切った
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:15.49ID:y/cXJ0P50
>>384
清宮はプロ1年目の成績見りゃ高卒としては化け物レベルの成功
育成下手な日ハムに入ったのが不運だった
しかも育成する気がない新庄になったのもな
根尾に関しては宮本みたいに最高の原石だと思ったやつもいるし
高校野球関係者たちの話では守備難と指摘されてた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:30.35ID:QC4ZC30a0
親も心配だもんな

立浪動きます
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:00.57ID:FOKoUlkw0
今すぐショートじゃなくて医学部だろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:18.33ID:a89DrJ790
ドラファンだが結局根尾は何が秀でてるのか分からない選手
あえて言うな2割8分位打つセカンドくらいならあり得そうだが
0402 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:47.10ID:lF/X5mkj0
>>350
福岡舐めるな
普通に後期試験で筑波の理学関係受かる位には勉強してたわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:05.92ID:xD0djQ+q0
24歳か
まだ間に合うな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:28.05ID:gtNChXeO0
清宮と根尾のトレードはあるんじゃね
宇佐美斎藤-郡司山本のトレードが大成功だったし
お互いドラ1の不良債権を処分できる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:06.34ID:QbmfoP9D0
塩谷「捕、一、二、三、外のユーティリティプレーヤーがいたから目指そうよ」
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:49.20ID:tzsSZ0My0
>>100
成長?素質がなかっただけじゃない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:01.47ID:pb1T386N0
>>406
清宮は同じ左で2塁打の記録もってる立浪が厳しく接し
なんかちょっと暗い根尾は明るく褒めて伸ばすタイプだと思うわ
でも残念ながら新庄も立浪も今年までだろうから
今すぐトレードしないと間に合わない
遅かった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:43.28ID:V3yh27P50
打てなくても許せるレベルは広島の矢野くらいだな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:18.97ID:TDPTUxBF0
昨日柳が抹消されて今日上がってきたのは上林なのか
先発で今1軍なの高橋涌井小笠原の3人しかおらん
いつの間にか石橋も上に上がってるし根尾を先発させる気か?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:41:34.90ID:fEQMafeM0
>>1
ずーと内野手のままなら去年でクビかな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:29.46ID:HgNYA6Jc0
>>404
落合が非正規から正社員になった頃かな
根尾も医学部受験するくらいの回り道してもよかった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:40.26ID:YPDzXJSk0
全ての能力がそこそこで飛びぬけてる物がないって選手なんだろうね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:23.81ID:gtNChXeO0
根尾も日ハムならレギュラー固定されてない2塁やりながら
ワンポイント投手みたいな使い方できるし
清宮も、和田に教えてもらって細川みたいに覚醒するかもしれん
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:33.48ID:5jKsyT1Z0
打つ方はもっとダメなんだって
打てるんなら好きなとこ守らせてるわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:33.61ID:fEQMafeM0
>>414
肩以外は大したことないってドラフトスレでも言われてたからなぁ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:45:05.45ID:AgrqC6Yx0
こいつからは猛虎魂感じひんな
はい解散
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:50.13ID:M770Rc870
ショートは根尾か京田かって言われてたのにな
京田も花咲くことなく引退だろうな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:50.38ID:fePbwXvb0
いまだに立浪は2遊間で遊んでるから根尾でも良かったよ、それと三好で良いなら根尾でもいいわけ、結論から言うと立浪は根尾が嫌い京田が嫌いそれだけの事
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:00.39ID:dsAgtH0P0
立浪はどこまでも無能だな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:20.19ID:UIIv8LBA0
広島にこい
小園サード根尾ライトでええやん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:59.94ID:fEQMafeM0
いや、立浪あんまり関係ないでしょう。本人の実力と球団の大人の都合であんな扱いになってるだけで普通なら去年で戦力外
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:00.90ID:hUNB20LW0
根尾も京田も十分チャンス貰えた方だろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:54.46ID:QepArvks0
大阪桐蔭でエースにも3番4番にもなれなかったんだから
ピッチャーならオリ、バッターならどこか知らんけどどっかに行けばワンチャンあるかもね
少なくとも小粒選手しか作らないチュニドラでは厳しいわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:09.90ID:fePbwXvb0
年間半分出れるか分からん田中、戦力外から山本、全てにレベルが低い土田、ようやく使えるかなと思える村松、問題外ロドリゲス、三年間でこれが現実
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:02.81ID:NsssctEf0
使う気無いんだから
さっさと他に出せよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:43.29ID:fePbwXvb0
忘れてた守備が酷すぎて使えない福永、オッサンのカリステも追加で
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:50.76ID:QC4ZC30a0
>>428
宗山き
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:12.54ID:QC4ZC30a0
>>428
宗山いるな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:09.96ID:QC4ZC30a0
>>430
お前中日ファンじゃないだろ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:36.00ID:AFYey0b+0
野手のままなら現ドラの弾にしかならんだろ
それでも人気無さそうだけど
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:32.59ID:QC4ZC30a0
>>435
俺は中日ファンだ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:12:22.69ID:wIrWrOx80
阪神ファンなので北条と言う選手がいましたよ。超高校級の好素材といわれながらバッティングでは
一回ピッチャー側に反動付けてから打つという(ヒッチって言ったっけ?)でやたらストレートに差し込まれてました

別に恥ずかしい事じゃない。そもそも持って生まれたパワー(+伝達して最大の打撃力を生み出す身体感覚)はどうにもならないので
根尾君守備職人になって終盤から出てくるだけでもいいと思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:12.98ID:fePbwXvb0
中日ファンなら京田と阿部の代わりも居ないのに出した事に疑問を抱かないと只の立浪ファンになっちゃうよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:18.69ID:R2ue1z1J0
四球が多いからね
しかしもうショートの体格ではなくなっちゃったから、また元に戻すって大変
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:26.30ID:BPJ5jYps0
うるせえな、
ナゴドに行って勝敗関係なくバカ騒ぎしている
中日ファンが立浪の言うことはすべて正しいって言ってんだ。
他所がごちゃごちゃ言う暇あったらリンガーハットの悪行を裁けよ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:56.93ID:Z2ptiCTG0
ただの立浪アンチが京田と並べて嫌いだから~とかぬかしてんの草
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:17.87ID:fEQMafeM0
>>438
実力は同じくらいだが知名度は斎藤佑樹が圧倒的にあったからなぁ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:54.40ID:1nq2czDo0
内野、外野、投手、打撃
全部贔屓でやらせてもらった
悔い無しで引退できるのは幸せ
みんなちょこっとでクビ切られる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:32.24ID:OVmtfbaF0
ショート一本でいかせて打てなかったから投手転向なわけで投手でもダメなら引退だよ・・・
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:20.57ID:xD0djQ+q0
>>441
そうなんだ
それは厳しいな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:28.37ID:xU3zuFL60
根尾は立浪のせいでかなり回り道しているな
まあ実力自体に疑問符が付くから永遠に回っているだけかもしれんが
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:46.95ID:cU0/Z0Wc0
選球眼が無くて三振多いし野手では使えないだろう
投手やらせた方がマシ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:26:50.91ID:5dU5ttUv0
今のプロ野球て一芸重視な感じだけどそれでも使い物にならないのならもうダメだろう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:00.06ID:qyl+e3PO0
体操とか自分の技を披露するスポーツの方が向いてるタイプ
スキー続けてたほうが幸せだったかも
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:15.85ID:cxPa033X0
原前監督は去年の時点でも根尾を野手として欲しがってたから現役ドラフトに出れば巨人が獲るだろ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:50.65ID:1fDXOdc30
投手としては小粒なのは高校時代から明らかだったのになんで専念させたかはまじで謎だよな…
まぁ野手一本でやってても戦力になれたかは難しそうな感じもするが
ロッテの藤原も全然目が出ないまま大怪我だしこの世代は単に全体のレベルが低かっただけ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:57.33ID:bYp7Y/y70
ピッチャーの方がまだマシだろう
日本はピッチャーに割り振られすぎで野手のセンスがある投手も間違いなく多いが根尾とか小園みたいな身体が流れる人は打撃の天井が低い
と言うか指導する側も打撃は何十年と時間が止まったままで基礎もくそもない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:54.84ID:Z9h3eu/30
立浪のおもちゃw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:43.93ID:8yAHK5cx0
リックアンキールもPSで四球連発
して打者に転向したな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:39:42.50ID:QC4ZC30a0
>>440
何いってんだ
田中幹也と村松だろ
後知らないけど来年宗山
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:40.87ID:QC4ZC30a0
というかここは根尾昂のスレだからスレチは出て行けよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:46:52.59ID:UM9L6r050
打撃センスあるなら福留みたいに外野でレギュラーになってるだろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:57.12ID:hhNk8VcH0
ほんとピッチングに躍動感ないんだよな
ショート続けてたほうがよかったと思うわ
でも本人の問題が一番だと思う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:35.30ID:vK8YtNxY0
全く魅力感じなくなったしトレードの駒にもならないと思うが欲しいとこあるの
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:37.23ID:XNIGizzT0
投手に転向したときOBで賛成したやつおるのけ
あんま記憶にねーや
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:49.35ID:g3mmzkvk0
なまじ何でも平均点以上には出来たのが仇になった形かな
プロだと何か1つが突出してる方が生き残れるから
中途半端が一番良くない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:14.89ID:1wnEWpB30
2軍で.280ぐらい打たなきゃ使いもんにならん
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:02.62ID:J83GIWiw0
与田のときにもっと打っとけばなぁ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:22.46ID:DOs2FvpW0
野手投げ感が抜けない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:38.00ID:MzMKzDxF0
たっつぁんは結果出せなくても生え抜きだからなかなかクビにできないよねえ中日フロントも(´・ω・`)
0472 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:32.19ID:ya2SfR1K0
立浪なんだから流石に内野適正は間違えないんじゃないの
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:52.37ID:UEqG90Tw0
投打守、全てにおいてプロの1軍レベルじゃないのに
ポジションの問題なのか?w
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:05:48.32ID:gp5TCqCD0
2軍でじっくり投手の練習して完璧な2軍投手になっただけなんや
どうもこうもない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:15.91ID:3zAJvm6p0
 
●史上最悪の監督立浪:愚行録

<2022>
3月 薬中の清原を臨時コーチにする。理由は同じ高校だから
4月 外野手として努力していた根尾を投手に転向させる
   (投手から野手はよくあるが逆はほとんど成功例が無い)
5月 打率1割台の福留を使い続ける。理由は同じ高校だから
11月 不動の遊撃手だった京田を確執でトレード。代りは1割台

<2023>
3月 飛翔を目指しオリ山本のフォームを参考にした投手(高橋)を強制的に止めさせる。
   とにかく選手の士気を下げることばかりする。
6月 ごみ箱に八つ当たりして批判うける(「上に立つ人間がやることか」)
8月 白米禁止。白米減らして少し活躍した選手がいたから全員にやらせる
8月 2軍から上がったばかりの投手(近藤)を10失点62球投げても変えず投げさせる
   感情的になり翌日その試合投げた投手全員を2軍に落とす(その後育成落ち)。
9月 2軍で0勝7敗の投手(根尾)を全く見てないでいきなり1軍で先発させる。
   奇跡の好投するも継投の失敗で勝ち星つかず。翌日なぜか2軍落ち
11月 得点力不足が問題なのにドラフトで4人が投手。
   不動の遊撃手だった京田を自分で放出しておいて代りが見つからず遊撃手2人指名
12月 問題の多いチンピラ野手中田を巨人から獲得。2年6億円で生え抜きを白けさせる

<2024>
1月 髭茶髪禁止だったのにチンピラ中田には金髪OK ←←★NEW!
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:12:17.21ID:2I+mXEdo0
根尾の同級生村松は打てて守れるし根尾のニコ下龍空は日本トップクラスの守備で根尾よりは打てる
打てん守れん走れんで仕方なく投手転向な
投手としてもさっぱりでも一軍で使ったりするのが中日の悪い癖で弱さの象徴
二軍でもくふうハヤテ専用機(笑)
細川くれて京田を引き取ってくれた横浜に差し上げろ
若手は伸び悩み大和は高齢で京田はアレ(笑)根尾にもチャンスあるかも(笑)
中日には不要
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:37.95ID:2I+mXEdo0
何年もたつのに二軍ですら通用しない
典型的な高校生までの選手なんだよな
強すぎた大阪桐蔭と大谷のおかげで二刀流が注目された話題性だけな
大阪桐蔭の選手は根尾以外も使えんけどプロ野球は興行だからな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:57.91ID:EDInP81X0
根尾?よく解らんがファンが殺したのか
監督が殺したのかだけハッキリさせてくれ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:33.26ID:+th2EvFB0
なお、ライバルの小園はショートをクビになった模様。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:35.64ID:0PwbcgWG0
いやトレードに出してください一択だと思うがな
0483 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:18.03ID:cIO5CMz30
こいつはキャラ作りに必死で練習してなかったんだろうな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:35.13ID:EDInP81X0
大谷は投打とも超一流だから二刀流をやらせる意味があった
ベーブ・ルースがそうだったように

根尾?どっちも1.5流くらい?だったら投手か野手か選択して
そのどちらかを磨き上げるしかないんじゃないの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:55.66ID:gp5TCqCD0
練習をし続けて2軍フォームに磨きをかけて完璧な2軍投手になったんや
ブレーキをかけながら棒球を投げる2軍スタイルは努力の結晶や
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:48.38ID:lcqmHNgI0
>>481
その代わり4番サードで覚醒して得点圏打率5割あるらしい
0488 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:04.67ID:IrNgKuE90
改めて石井琢朗てむちゃくちゃ凄かったんやなあと思う
投手で2勝ぐらいしてるし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:02.29ID:xTVmOjJn0
評論家の誰か忘れたけど、ネオアキラではなく凡庸な名前でもここまで注目されてドラ1になってただろうか?って書いてたな
最初から過大評価だと見てる人も多かった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:02.38ID:lcqmHNgI0
>>101
小園は元々ショートの守備よりバッティングが評価されてた選手
根尾さんもショートの守備よりバッティングが評価されてた選手
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:19.47ID:5dU5ttUv0
才能を見抜けなかったスカウトが悪いか
才能を伸ばせなかったコーチ陣が悪いか
そもそもそこまでの才能が無かったか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:38:02.63ID:3J2qZG2a0
野手から投手転向言われる直前は割と打ちはじめてたんだよな代打で
なのにいきなり投手言われて可哀想だった

福留代打で使うために投手にさせたんだろうなあ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:21.44ID:gxOJLPi/0
>>1
宮本「根尾はそもそもプロのレベルに無い」

藤川「根尾はプロのボールを打てない」



野手もプロ失格宣言受けてます(笑)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:00.96ID:gxOJLPi/0
>>460
根尾は全くボールに当たらないぞ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:10.51ID:cBw1pto/0
やっぱりあの下げマン女と付き合い出してから不調だな
0498 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:33.04ID:WMdr9Gib0
根尾があの時点で戦力になれないことは明白だったが
別に25まで寝かしてても全然よかったからなぁ
内野じゃなくて外野ならレベル高かったし
根尾の人気に嫉妬した立浪にめちゃくちゃにされてホントに可哀想
投手として3年ブランクのある選手を準備期間もなしにいきなりさらし投げにするとか
どんだけ性格おわってんだよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:04.43ID:JopMqcfy0
でも投手転向せずに遊撃手なり外野手なりで勝負してたとしても育っていたかどうかってところだよな
結局は本人次第
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:49.17ID:ZayY05YB0
投手野手問わず甲子園で逸材として騒がれた選手が大成したのって意外に少ないよね

大谷まで遡るのかな
その前は松坂ぐらいまで遡るんじゃね?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:47:18.49ID:WMdr9Gib0
>>499
本人次第ってのは本人が選択できた場合にいえることだろ
パワハラでやらされただけなのに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:44.49ID:yA5ECwTS0
>>501
パワハラかどうかは本人が決めること
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:39.15ID:WXdeeT1/0
>>500
高校時代はハンカチの影に隠れてたがマー君も評価されてたな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:42.82ID:aBUpy7R30
ショートか投手かというのはわかる
2年目から外野手でというのが全然わけわからん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:54.53ID:gxOJLPi/0
>>505
甲子園出てないだろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:02:29.12ID:gxOJLPi/0
>>503
全然影に隠れてないどころか主役だった

田中将大と前田がトップ評価で次いで大嶺、増渕

そしてこの年ネットで話題になったのはダースと今吉
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:46.12ID:EpqENvu10
>>504
出場機会求めてたんやろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:16.47ID:cBw1pto/0
中日は赤坂を最初から打者で育てればよかった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:08:14.33ID:O24CMRvY0
>>7
名古屋嫌いの矢沢
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:20.20ID:tuBykTJO0
中日のショートって年下の龍空が高卒2年目でレギュラー取れるぐらいには層薄かったのにな
まぁその龍空も今伸び悩んでるけど
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:48.83ID:cDsKK+8i0
>>507
まあダースは中学で完全に壊されてたからな
高校で若干持ち直したけど結局プロでは1勝止まりで
トミージョンやってもどうにもならずさようなら
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:29.28ID:3Vg4+5Gq0
ベンチ外だが根尾一軍なんだねー
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:21.59ID:UM9L6r050
小園がサードやるぐらいなんだから根尾はどちみちショート失格でコンバートされる運命
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:14.51ID:pANI9K7L0
>ショートとしての練習も不充分で、実践経験も積んでいないのに

少なくとも2軍でショートの経験は積んだし
それでショート失格で外野に転向された
本人もファンも夢見すぎなんだよ野手なら外野のアベレージタイプになるしかないのに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:00.39ID:ztc614sc0
ポジションをコロコロ変えられたせいで結局何者にもなれんかったな
練習量、積み重ねが絶対的に足りてないんだから当たり前なんだけど

必死こいて努力して遊んで練習しない選手と同じ結果になってるのは可哀想
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:22.42ID:CMLryXAt0
元々ドラ1で指名するような選手じゃなかったって事
獲った中日がアホᐠ( ᐛ )ᐟ
今季で自由契約でいい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:16.31ID:bq2m+YQV0
根尾→ショート1本でいかせてください→現在使い所の定まらない1軍半のピッチャー
小園→試合に出られるならどこでも守ります→現在侍JAPANにも呼ばれ、リーグトップの得点圏打率を誇るチームの主力選手
0522(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:05.41ID:Hto1BC040
立浪がチュニドラの監督になってから、根尾どころかいろんな選手が人生を狂わされた訳
立浪みたいな人間は人の上に立ってはいけない
(´・ω・`)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:14.79ID:LDRq93HB0
ビシエドを使えと立浪を散々叩いてた馬鹿共

あれが今のビシエドだ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:39.49ID:zrXMtHzP0
清宮とトレードが正解だろ
知らんけど
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:02.45ID:lcqmHNgI0
>>515
小園の場合は矢野のショート守備が美味すぎるってのもあるのよ
さすがに矢野とショートの守備で争いするのは相手が悪すぎるわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:19:50.82ID:8gL0OkBj0
あの守備じゃショートは無理、外野いけるけどそれなら打たんとな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:14.43ID:GM2V+QSR0
>>494
その二人がそんなこと言ってたのか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:33.55ID:GM2V+QSR0
>>500
歴代ドラ1のリスト見るとゾッとするよな
ドラ1になるってことは才能があると思うがそれでこの結果かと思う
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:04.44ID:TVQ5p1qp0
>>1
赤味噌の食いすぎでおかしなってんねん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:08.15ID:PkQo3UWb0
現役ドラフトで日ハムいかせて立浪の無能ぶりに花をそえろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:46.11ID:CsCgPct+0
故障を気にせずにぶっ壊れるまで投げてから野手に転向すればいい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:00.95ID:M6FpOwtd0
>>115
メジャーだとドラ1でも2,3年でトレードされるケース多いけどな
優勝確率が上がると大物選手とプロスペクトで
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:01.54ID:3Ld9Cfdz0
試合妨害レベルの金満ブラバンバックに甲子園で無双して勘違いした奴の末路
競争相手が村松ってのがまたなんというか‥
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:02.02ID:J83GIWiw0
鳴り物入りで根尾が入ってきたのに
京田が余裕ぶっこいていたもんなぁ
そのくらいのレベルだったんかな
タッツがきて追い出されちゃったけど
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:43.07ID:G0SBcF310
両親が自治医大出身で本人も頭良かったというから、医者目指した方がいい
自治医大は無理でも3年くらい勉強すればどこぞの私大には入れるだろう
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:03.94ID:cgIqb//Q0
パァン
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:12:30.93ID:rLjAHG9n0
いや、今すぐ医学部受験しろ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:44.10ID:Z8hvV/2O0
もう何しても手遅れやろ
さっさと引退してYouTuberにでもなったほうがいいな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:25:16.48ID:3Ld9Cfdz0
大阪桐蔭三類で朝から晩まで野球漬にしたので大学受験は無理
藤浪は超秀才で阪大余裕とか盛ってたオタもいたな
大阪桐蔭三類になに期待してるんだ?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:10.31ID:fEQMafeM0
>>531
守備が下手くそ過ぎてヤクルトなら速攻で外野コンバートになると思う
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:37.52ID:ekGwUc2p0
>>539
京田も最初はビビってたけど、根尾の練習を初めて見たら余裕の笑みがこぼれてたらしいなw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:43:01.14ID:+0PaJRaU0
>>518
マセラティ乗って女とイチャイチャしてるから
そんなに可哀想でもないんでw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:44:22.46ID:8GjOcO+Y0
かわいそうに
反日反米ゴミ球団に
客寄せパンダとして使い潰されて終わり
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:27.98ID:bpaSV7O10
根尾は甲子園MAXの器だったのかな
適正な定位置見つかればまだ可能性はあると期待したい
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:42.52ID:+0PaJRaU0
最初の一年で結果出すくらいの鳴り物入りだったので
ガッカリ感が半端なったよね
もう次のドラフトの時には石川フィーバー始まっていて
根尾様祭りからイッキに交通違反で通報されて
今じゃあ高橋とか岡林にしか皆興味なくて
根尾って誰彼だっけ状態w
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:58.35ID:Z12gOuuw0
一年目に害鳥の雀を駆除
二年目に種を撒き、水を遣る
迎えた三年目、田畑には緑色が溢れる

それが我等が立浪ドラゴンズ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:11:42.99ID:EaJxJ5qQ0
こんなんでもGWの都道府県別有名人でモーグルの堀島より有名…というか
堀島圏外だったからなあ。中学の時に得意だったというアルペンスキーを選択しても
よほどのことが無い限り知名度でも金銭面でもプロ野球の方が上だろうし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:47.94ID:kyExOsUa0
トヨタ県なのにスバルなんて名前してるからあちこち回されるんだよ
可哀想に
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:49.80ID:ZkoEz9d60
>>539
その割には消化試合でもショートを1試合も譲ろうとしなかったけどな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:37.00ID:ZkoEz9d60
>>24
適用って何だよ
日本語覚えろよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:28.95ID:ZkoEz9d60
>>21
それを投手に変えようとした立浪
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:42:35.36ID:roAfIK9v0
なんか藤浪みたいになってきたな
タニマチが試合に出せ出せうるさいんやろうなぁ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:22.57ID:MaQe68y20
腰高でポロリ多発、送球も浮き気味だからショートは無理
外野ならゴールデングラブ採れるレベルの上手さ
ただ外野で出られるほど打てない
仮にレギュラーで出たら.220 5本位のイメージだったな
野手最終年は
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:46:10.38ID:/J377FW80
なんかショート失格だから外野になったって見た記憶あるぞ
ショートで有望なんて初めて聞いたわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:54:31.17ID:ZkoEz9d60
>>23
立浪は自分が一番注目されたい自己愛性人格障害だからな
自分が監督やっても強くならないと分かった以上、アホ采配や米騒動とかで注目されようとするくらい

根尾みたいに二軍でも注目される選手が邪魔で仕方なくて投手にして出番なくし、根尾の存在を消すことに成功した
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:59:45.69ID:vhn94/vH0
今のプロでやるには骨格が華奢だもんな
突出した身体能力も無いし
西谷があんま評価してなかったの判る
単打屋外野手で機転利かして上手くチームを機能させるとかそういうタイプが道じゃない
本人やたらマン振りするし全然そんな気なさそうだけど
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:02.40ID:ZkoEz9d60
>>563
判断が早すぎるんだよ
入団から1年も経たないうちに外野だぞ
京田がいるからショートは守備を完璧にしないと試合に出れないと言われ、守備が良くなれば打撃も余裕が生まれるから若い時期は打撃より守備の上達を最優先して取り組めと言われた
なのに一軍に出すために外野やらされ、それでも根尾はショート守備を最優先で取り組んで、3年目には一軍の試合でも通用するレベルになってたのに、打撃がイマイチだったからピッチャーやれと言われた
こんな無茶苦茶な話はない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:26.18ID:GhGWNUDh0
>>565
打者としてはドアスイング
投手としては野手投げ
ショートとしては投手やらせて経験積ませてない
大阪桐蔭はプロ野球を見据えた育成をしてない
選手の将来を考えてなくて甲子園で勝つことだけ
西谷の指導力が見えてこない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:54.33ID:C+jnoXHf0
根尾なんて 打撃は巨人小林レベル ショートの守備は元横浜の倉本レベル
だから投手転向を言い渡された。打撃守備走塁投球すべて1軍レベルに達してない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:51.33ID:w/G/scou0
>>569
ドラ1なんだから何かしら光るものはあったのよね?どこを期待されてたの?まさかプロが話題性だけで指名したりしないだろうし
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:21:36.82ID:lcqmHNgI0
>>570
根尾さんは金属バットでの打撃が得意だったらしい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:26:08.39ID:GfVzvf3e0
>>529
宮本真也が言ったのは芸スポでも当時スレ立ってたはず
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:30:09.25ID:GfVzvf3e0
藤嶋と赤坂も打者で育てた方がよかった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:32:47.96ID:lcqmHNgI0
>>573
根尾さん入団するとき監督手形を貰ってるかもしれないね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 23:46:54.98ID:ZWYCl0Hb0
>>1
投手も野手も育てられないチームにそんなお願いしてもね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:01:59.85ID:ZW5Prsij0
ピッチャーの走り込み練習をやめて
その時間を変わりにセンター守備の練習に当てれば
走り込みの代わりに練習も外野守備の練習も出来て
良いのては?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:33.08ID:pzLWOf+r0
>>550
朝鮮人選手は優遇される球団
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:14:43.43ID:9jzibSDY0
巨人がくじ引き当ていたら
門脇は取ってなかったんだろうな
中日さんありがとう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:23:26.42ID:J45ke6PX0
確かにもう少し野手続けてたらというのはあるが
今更タラレバだしなあ
投手転向も最終的には自分で決めたんだから自業自得
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:24:34.61ID:K7s4wZaY0
>>570
身体能力の高さ
肩はもちろん、バネの強さとか、体格の割にパワーも
だから他球団は何年もかけて大きく育てるつもりで指名
実際に戦力になるのは大卒くらいの年齢でも、大卒の年齢では指名できないから高卒の時点で指名

中日スカウトは見る目ゼロで、大谷のことを野球に取り組む姿勢や人間性に疑問とか、プロでは通用しないと判断したくらい見る目がない

だから他球団が指名するならと根尾を指名したが、中日スカウトは他球団がなぜ指名するのかも理解できておらず、球団は高卒1年目で通用する選手くらいに誤解してた

しかもその頃の中日は大卒か社会人の選手しか入団しておらず、高卒の選手は育てないといけないことも分かってなかった

指名してはいけない球団が指名した
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:33.44ID:K7s4wZaY0
>>583
自分で決めたわけじゃない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:45.51ID:K7s4wZaY0
愛知県は頭のいい人を妬んで足を引っ張ろうとする人が多い土地
そういう意味でも中日は根尾が入ってはいけない球団
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:46.97ID:rJzyOTZ/0
背が低い投手ってみんな中途半端
野手に戻した方がいい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:34:23.47ID:STdCMCP70
日ハムとの差はスカウトなのか育成なのか
0589 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:37:33.22ID:R3jh3pbp0
何をやるにしてももう遅い。野球は諦めて第二の人生を歩むが吉
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:38:13.11ID:8OUpi0lX0
ショートも外野も通用しなくて普通だったらクビの所を恩情で投手やらせてもらえてんだろ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:41:41.77ID:pzLWOf+r0
>>590
温情ではなく飼い殺しだろ
朝鮮人球団による
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:46:06.47ID:qwZQUmnU0
ファンが地元選手出てきて満足ならそれでいいじゃん
バカみたいだけど
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 00:52:19.61ID:JeF9mq/10
投手としては抜けた能力があるわけじゃないし凡Pで終わるだけだもんな
野手としてドラ1指名受けたんだし、結果どうであれ野手として勝負したほうがいい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:35:43.70ID:Jfvh9GhB0
ハムはドラフトがミーハーだからな
ガキの頃から有名なのや恵体やロマン枠とかそう言うの指名すること多いから
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:37:59.81ID:xsmrQbhF0
ショートだったら今頃不動のレギュラーだったというのが
そもそも間違えでは?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:39:40.58ID:qNwyuAeV0
今すぐ医者目指せ
0600 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:50:31.74ID:0CQcZnR50
ほんとさっさとショート戻ったほうが良い
ピッチャーの芽は無さそう
というかやる気無いのがミエミエ
中日無理なら他球団のショート狙えよ
0601 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:53:02.17ID:0CQcZnR50
まあ京田がいたからショートは難しかったよな
放出するなら初めから根尾をショートで育てろよと思うし
確かに中日の方針があやふや

そもそもショートに京田がいてショートのレギュラーになる余地無いなら初めから指名すんなよ
他球団のショート狙えたのに。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:56:26.00ID:vuMHdJEX0
ショートがダメだから投手やってんじゃねーのか?
投手がダメなら両方ダメってことじゃん
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:56:45.20ID:lgd8JxgZ0
>>601
打てるキャッチャーマルティネスを放出してから長打力不足に喘いでたしな
監督と編成担当がバカすぎる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:57:43.91ID:yfXL1kw70
ショートをやっていれば今頃は一流のショートだっただろうし、外野をやっていれば今頃は一流の外野手だっただろうし、投手をやっていれば今頃は一流の投手だっただろうし、スキーを続けていれば今頃は一流のスキーヤーだっただろうし、医学部に行っていれば今頃は研修医1年目だっただろう
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 01:59:07.20ID:yfXL1kw70
>>604続き
何をやっても成功する才能はあったと思う。だけど才能だけで成功できるほど甘い世界じゃないんだよ。少しやってダメなら別のモノをするっていうことを繰り返してばかりで、結局プロ入りから6年間全く何もやってないんだよ
何もやってないのに才能だけで成功出来るわけないじゃん
0606 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:59:10.62ID:0CQcZnR50
>>603
根尾は上に楯突いたのか何したか知らないけど干されてピッチャーにコンバートされた感じする
感情でコロコロ起用を変えるなと思う
0607 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:59:43.21ID:0CQcZnR50
>>604
要するに器用貧乏てことか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:01:42.65ID:Guitpjl50
ずっと野手やってたのに4年目に急に投手やって25試合で29イニング投げて防御率3.41の中継ぎ出来た辺り才能は間違いなくあるわ
大卒1年目で中継ぎ専念しててもその数字出せない投手だらけなんだから
10イニングぐらいだったらまぐれで通っても30イニングぐらいいくと大概ボロ出て防御率4〜5点台まではいく
先発でやらせようとかこれだけ中途半端な育成してるから時間かかる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:03:33.20ID:Guitpjl50
>>603
マルティネスは中日が残留求めてたのに逃げられただけだぞ
野球chのとらせんっつう阪神ファンのスレでソースあるか聞いたらURL貼って貰ったわ
外国サイトのソースで翻訳かけたらあってたし今も誰か知ってるかもしれんぞ
日本語のソースで探しても全然見つからないから嘘だと思ってたのに
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:03:50.03ID:yfXL1kw70
>>607
器用貧乏というよりも決断できなかったって感じ

大谷やイチローですら最初から活躍できたわけじゃない。失敗も挫折もスランプもたくさんあったはず。しかし、その度に努力をして乗り越えてきた。それは他の選手でも一般人の会社員でも同じ。
だけど、根尾の場合は少し上手く行かないとすぐに全く別の種目をするから当然全く成長しない
0611 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:04:47.73ID:0CQcZnR50
>>610
一つのことを徹底して続けないと何しても大成しない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:04:59.80ID:+01Sky6R0
>>608
つーか3年ブランクあるのに準備期間もなしに立浪がいきなり投げさせたから壊れたんだよ
反動きたんだわ 無能な奴って勝てないだけじゃない未来まで潰すんだよな
0613 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:05:49.42ID:0CQcZnR50
自分がやりたいポジションでチャレンジしてやりきって負けたなら諦めつく
やらされて投手やっても大成しない
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:06:48.75ID:yfXL1kw70
ぱっと始めてぱっと成功なんかできるわけない
しっかり投手をやっていたのは高校のときの6年前までで、急にプロで6年ぶりに投手をやってすぐに成功出来るわけないだろ。そんなのどれだけの才能があったって不可能だよ
大谷だって6年間投手専門でやってて、いきなりプロで打者やったってすぐに打てるわけないよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:07:00.99ID:E9o+UyBL0
去年から話題になってるけど
ほんとPL出身監督のチームは育成が下手なのか弱いよな

現在の順位
中日…立浪監督5位
楽天…今江監督5位
西武…松井稼頭央監督6位
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:08:20.68ID:+01Sky6R0
立浪以外誰も根尾を転向させようなんて考えてなかったからな
数年で首になる無能のくせにてめーが使う予定がねぇから投手にするとかほんと糞
根尾なんか別に25歳まで出てこなくも全く問題ない存在だったのに
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:08:36.45ID:yfXL1kw70
>>611
その通りですね
特にプロの世界なんか物凄い才能のある人の集まりで、その中でみんな必死で徹底して一つのことを練習してるんだからね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:22:45.05ID:Xfe7juQ60
メディアが祭り上げただけで単なるハズレ年の1位だろ
あの年の上位高卒で今レギュラー小園だけじゃん
内野クビ外野クビでPに賭けただけで
現ドラ出してやってリセットはアリかもしれないが
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:26:48.51ID:yfXL1kw70
根尾の失敗は人選の教訓を教えてくれてる
何をやっても成功できる才能があったとしても、何か一つに絞らないと何も成功できない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:27:28.10ID:W2FcSNWh0
>>125
清宮はパリーグ5位の本塁打のときもなかったっけ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:32:01.41ID:CHQbbT2X0
でもしょうがない

だってバットに当たらないんだから

三振マシンの扇風機だよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:32:49.72ID:CHQbbT2X0
根尾はあまりにもバットに当たらないから、バットに当てただけでヒット扱いにしてやれよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:35:21.99ID:J1rtpIYI0
中日が育て方をミスったんだろが。
他の球団なら大成してる可能性もあった。
中日は今からでも自由契約にしてあげるべき。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:37:05.51ID:J1rtpIYI0
広島なら根尾を育てられるだろ。
小園を育てられたんだから。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:46:14.95ID:Kxf7Jwtx0
根尾は野手で使えよ
投手やめて新しい根尾になれ
NEO根尾
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:56:43.63ID:W2FcSNWh0
>>500

最近でも奥川がいるし2013の森友哉も十分だろう
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:06:15.38ID:W2FcSNWh0
>>610
イチローとねおを比べてる時点で見る目がなさすぎる
野球みてるん?
イチローは高卒3年目から200安打でバースの打率を塗り替えそうになったレベル
根尾は二軍でも打ててない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:07:19.63ID:biQrnR5Z0
まだピッチャーの方が可能性があるだろ原口に打たれたのは単純に経験の差でしかない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:07:56.01ID:W2FcSNWh0
>>618
あの年のスターだった吉田輝星みてたら分かるわな
藤原も全然パッとしないし
大会は盛り上がったけどレベルは低かった
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:25:20.08ID:J1rtpIYI0
阪神に入っていれば近本レベルの打者にはなれただろ
0634 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:33:06.31ID:2aoL/dFA0
両親医者で兄は国立医学部なら、野球やってなけりゃ最低でも私大医学部には行ってただろうな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:56:57.10ID:lSmcxrdM0
長所が肩が強い
だけ
肩が強い素人な
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 03:59:30.22ID:lSmcxrdM0
巨人小林より打てない
致命的てより致命傷な(笑)
0639 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:08:56.61ID:X7hB8Y9T0
大阪桐蔭出身って大谷どころか菊池雄星、佐々木朗希レベルもいないよね
もしかして花巻東よりレベル低いの?全国から集めてるのに?花巻東は地元民だけなのに?
0640 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:17:34.78ID:Q19+oB550
おまえらNEOが二刀流になってから手の平返すなよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:31:19.89ID:hyBHPsyv0
髪の毛の話にも見えるスレタイ
根尾がロンゲにしたらイメージ変わるな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:41:22.42ID:WbXMSGMA0
中日はもう高校生ドラフト禁止にしたほうが良い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:56:11.95ID:jc4S/ao30
打撃も投球フォームもオーバーアクションすぎ。ポイントに集中すればイケる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:59:17.83ID:4mNmyAyf0
>>1
確かに根尾はすっかり中日の育成能力の無さの犠牲になった印象、擁護するのは中日ファンだけ
0650!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 06:01:01.35ID:N1VkSacv0
>>574
捕手は二軍で他のポジションを守るのが普通でコンバートの声がかからなかったてのはそういうこと
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:01:40.77ID:uLjnwKN50
根尾が可哀想は同意だがショートの守備は龍空以下だぞ
肩は強いけど外野も特に上手くはない
そしてバッティングはプロのレベルではないので…
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:06:49.05ID:biacOSHV0
根尾も藤原もショボいまま終わる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:11:08.04ID:Ff252xcv0
まあ藤原は実家焼き鳥屋だけど
根尾は豪邸医者家系だからな、姉は看護士だけど医者と結婚した
第二の人生は根尾の圧勝だよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:15:25.40ID:41T9TJHd0
>>363
両親が医者で中学生で球速148キロ、スキー全国大会優勝、高校時代、投手、外野手、遊撃手をこなしながら甲子園春夏連覇含む3度優勝、というストーリー
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:21:04.60ID:XkDPbbmd0
小園も二遊間にしては適当に打つってだけで
特に突出した選手ではないけどな
盗塁も下手だし
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:27:35.71ID:vDj1bLOb0
甲子園優勝経験者ゴロゴロいるプロ野球の世界ではこの程度だったということ
投手としても桑田や松坂みたいな高校生離れした球投げてたわけじゃないし
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:29:55.74ID:6ie9N63u0
>>22
言ってるのは広澤な
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:44:41.41ID:wYMZq5RC0
結局根尾の長所って肩が強いことと全国区級の人気があるってことだけなんだよね
となるとポジションは投手しかないし人気的に他球団にも渡したくない
中日であと10年くらい一軍半レベルの投手でやっていくしかないね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:08.05ID:B/7Tn4lb0
根尾は中継ぎ向き
今みたいなロングの敗戦処理じゃなくセットアッパーを目指すべき
今の勝野や松山、清水のポジション
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:26.22ID:sMAkTeCn0
0.2刀流
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:52:34.26ID:Zam1cWL50
人材育成出来ないのを監督にしたの誰ですの?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:55:47.44ID:oCKgjOHP0
若いうちに転職しなさい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:24:06.44ID:Wb3GfCWl0
もう使いみち無いよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:27:01.65ID:bum1kTh/0
中日は野手の育成ができないのくせに地元の有名選手というだけで獲って話題作りだけで根尾を消費した
この地域の人間は地元選手がよそでスターになるより地元で潰した方がマシという人種だから
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:33:06.59ID:4yq+t5B80
ショートでエラーばっかしてたから外野に回されたんとちゃうのそもそも
0675 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:47:32.54ID:l0X7AENs0
>>673
もったいないねぇ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:50:09.29ID:XS8+NwRn0
別な球団に移籍したら?
楽天とかどうかな。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:46.92ID:K7s4wZaY0
>>605
本人がそうしたんじゃなくて球団がそうしたんだろ
本人はショートにこだわって練習したかったのに
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:48.28ID:+sWVxkTi0
未来の野球少年の教材として、成功例の大谷と比較出来る失敗例も必要
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 07:55:30.65ID:DD1Sdna30
>>673
速いことはいいけどボールに当たらないと意味ないし
大島と大野溝脇伊藤が同レベルとでも思ってんの
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:00:01.78ID:K7s4wZaY0
>>619
根尾の教訓は入る環境を間違えてはいけないだろ
自分がいくら頑張っても上司次第で人生が決まる
自分次第でどこでもやっていけると夢を見ず、悪い環境は避け、嫉妬してくる上司からは逃げなきゃいけない
これが教訓
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:07:31.48ID:XWwvGtll0
>>670
昔は投手は外れだけど、野手は活躍すると言われてたのに、最近は全滅だろ
この世代だと横川がマシに見えたけど今年は駄目だし
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:07:55.89ID:jc4S/ao30
本人がねじ伏せろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:10:56.67ID:j003ZnaM0
>>679
それで君はフォームを試行錯誤してる4年目の段階で見限るのに賛成なんだな。いくらスイングスピードがトップクラスでも無意味で育成する価値はないということなんだな。わかった
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:16:24.48ID:K7s4wZaY0
>>663
野手はいろんな能力が求められる分、いろんな部分で勝負できる
投手は投げるしかない分、勝負できる幅が狭い
野手の方がもともと可能性が広い
わざわざ野手が投手になったら可能性が狭まるだけ
投手が野手になるのは可能性が広がるから分かるが
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:16:55.05ID:27AIm2CE0
直訴したらポジション変えられるの?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:19:14.71ID:Zam1cWL50
>>673
育成不良の被害者よ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:19:34.16ID:Zam1cWL50
>>685
無理
0689名無し募集中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:25:12.03ID:Q5vRx/6/0
根尾さん今日から捕手に転向してください
肩が強く頭の良い根尾さんなら出来ると思います
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:36:42.44ID:pzLWOf+r0
根尾の教訓は朝鮮人の中で日本人は差別受けるだろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:41.29ID:lbYbxutu0
いつまで可哀想とか言ってんだろう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:46.18ID:XWwvGtll0
>>688
この年の高校生では1番の目玉だったのは間違いないし、頭脳明晰だったのがメディア的にはハンカチ思い出したんじゃね
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:40:53.06ID:nGGzly0H0
超高校級だったけどプロ級ではなかったんやな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:42:35.62ID:IZR+YgrF0
高校時代はショートでもプロでは守備失活の烙印押されて外野に転向なんて例いくらでもあるのに
根尾ヲタはなんで頑なに認めないかな
落合ですら育てるなら外野手と言ってたのに
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:42:52.98ID:K7s4wZaY0
>>679
そんな考えだから当てるだけの非力な打者ばかり球団が量産してきたんだろ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:51:20.13ID:K7s4wZaY0
>>694
投手に転向のことを言ってるんだろ
なんで根尾アンチは日本語わからないんだ
境界知能多すぎだろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:58:13.98ID:O0G6m3UQ0
しかし高卒の選手の最初の2~3年は完全な育成期間だろ
その間にポジションをコロコロされたのはかわいそうだな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:59:01.20ID:gUm2r5AZ0
球団としては東大出で球団社長になった井手みたいな感じにしたいんじゃないの
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:01:20.45ID:816V++Gz0
打者として1軍では無理だから
もう投手として磨きをかけるしかないよ
0700!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:29.93ID:QTwGM0qO0
>>673
一本足打法みたいに脚高く上げて踏み込みながらのスイングだから打球が速いだけ。プロの投手の速球相手に(ある程度で良いんで)それが出来るならサードか外野が確保出来ていた。だけのこと
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:52.45ID:K7s4wZaY0
投手に転向した4年目、根尾は打撃で開花しかけてたんだよな
特に二軍では無双状態
ファンが根尾の打撃を楽しみにするようになったところで、急いで立浪がシーズン中の投手転向
ここが立浪の汚いところ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:20:09.73ID:rdGlwHZB0
>>697
デビュー前から球団やファンが過剰に期待しすぎていたし与田も育成方針を固められなかった
そこは立浪とは何の関係もない話だな
0703!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:52.30ID:QTwGM0qO0
立浪監督も現役時代は一本足打法に近い打ち方(イチローデビューの頃のプレイボーイ誌の一本足打法特集に名があった)。当然その利点も欠点も分かっている。根尾は更にに二度引きの悪癖もセットというオチ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:31:39.70ID:uq+s/Lmd0
小園は1年目からプロのガタイで田中からレギュラー奪って活躍してたんだよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:34:59.43ID:XWwvGtll0
>>701
調べたら打率246でホームラン1じゃん
これで無双なら無双のハードル低すぎだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:35:40.41ID:R1L6rmIn0
名前が違うんよ
スバルと思ってんのかな
0708 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:04.46ID:XdH5GxvT0
1年目ファームでショート守ってエラーしまくってただろ
強肩を買われて外野に回ったけど外野手としては打てなすぎた
育成どうこうよりプロで野手としてやっていくだけの力がなくて投手ならまだ可能性があるかもってだけ
0709 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:41:28.75ID:yvG0CwFa0
>>676
西の地獄から東の地獄へ移るだけ
全員戦力の中嶋のところか
或いはビッグボス再生工場がよい
0710 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:42:38.88ID:yvG0CwFa0
>>692
マスコミは高偏差値大好きだからな
根尾と清宮はマスコミの玩具
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:46:51.76ID:qE/FgRis0
単に高校までは凄かったってだけでしょ
中日の育成がーって言うが根尾を差し置いてレギュラーで出てる
やつも中日が育ててるんだから単に能力がそいつらより足りないだけ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:52:19.36ID:j003ZnaM0
>>703
二度引きなんてヒッチやコックの応用でキャンセルできる。中日は生き残りのためにコンタクト重視になっていく。一人だけ大きく捻転してフルスイングを止めないから排除されたのかもね。根尾はパ・リーグ向きかな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:59.58ID:l3uNwDPl0
素直に医学部行っとけば良かったのに
コロナで医者も結局は体力勝負だと分かったし
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:09:13.09ID:l3uNwDPl0
結局この世代の出世頭は全国的には無名だった
投手は戸郷、野手は万波、大卒社会人でもこれといった選手が出てない

ライトの肩もでジャンピンフでバックホームにレーザービーム投げる万波に比べて完敗なんだからしゃーないし
敗戦処理すら出来ないんだからもうプロでは無理

同じことは投手線だが吉田輝星も下手すりゃ今年で戦力外
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:13:51.31ID:OavdXXW50
>キャッチャーとショートは「多少は打てなくても許される」2大ポジションだからだ。

多少打てないというレベルですらないと見限られたからPに専念することになったのでは
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:00.41ID:MhnSdHyf0
しかしもう五年も経つんだな
五年もやって芽が出ないんじゃこの先成功する確率なんか更に減るんだから
今から人生設計考え直すべきじゃないの
まだ若いんだから大学行って学び直すのも1つの道だと思うけどな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:32.46ID:OavdXXW50
今年が6年目のシーズンだね
普通は5年やってもう見込みが無いと判断されたらそこでクビになるところ
そこを延命するために4年目の途中からPに専念させたというのが首脳陣の思惑だろう
これで7年目まではクビにならなずに済むようになったんじゃないのか
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:16.53ID:sIKsEKVZ0
>>714
吉田なんてハムの育成環境に責任あるけどトレードされたとき雑誌に嫌みを書かせてたフロントの姿勢から今後もこの緩慢な環境続くかもと思ってる
エスコン景気でいい気分に浸ってるところを申し訳ないが
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:36:55.53ID:LArimjpF0
>>438
斎藤佑樹は大卒ということもあり1年目で6勝、 
2年目は開幕戦で9回1失点で初の完投勝利
2年目で5勝だけどそれ以降、駄目
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:47.99ID:fL01UVHs0
>>706
投手転向後も二軍の試合に野手で出てる
5月のショート挑戦中はホームランやスリーベースや猛打賞を連日打ってる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:39:52.48ID:UOePvBLS0
>>639
早熟ボーイズジャパン集めて北朝鮮みたいな金満ブラバンの下でオレツエエエするだけの学校
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:42:04.70ID:PnVomrFP0
ショートに戻してほしい筆頭は
吉岡里帆さん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:44:52.91ID:R0wYFRAS0
>>715
そもそもキャッチャーとショートは「多少は打てなくても許される」ってのは
守備の良いキャッチャーとショートの場合であって
守備の悪いショートの根尾さんには当てはまらない
0726!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 10:45:43.28ID:QTwGM0qO0
>>712
二度引きそのものではなくて投球に対してトップをつくるのが他の一本足打法の人と比べてもワンテンポ遅い。
というか一本足打法の人の映像見続けていると皆二度引きにみえてくる(手の位置が上下してみえるからかね)
そして現状でもその欠点は改善されていない(この間のナゴドの打
撃でも最初は大きく構えていて二度引きぽくはなかったけど2S後はいつものフォームに戻っていた)
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:46:05.05ID:/3z+t9zo0
>>721
西谷が悪い
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:47:53.44ID:2hrW7XUk0
結局なにもかも通用せんかっただけの選手であり
節穴スカウトのアホが叩かれるべきだな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:54:17.41ID:OZFX4bHx0
器用貧乏な子
あんな可哀想
大学に入って医者目指せば
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:56:23.18ID:sW8krkcy0
ひたすら守備練して便利屋目指すしかなさそう
敗戦処理やれるという武器あるし
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 10:57:40.17ID:cOuZjyle0
最初は人気球団に入らないほうが良いんだなドラフトはウェーバーにした方が選手のためかもしれんね
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:01:58.33ID:MhnSdHyf0
>>715
キャッチャーは良く聞くけど
ショートは初めて聞いた
自分が聞いたのはキャッチャーとレフトだった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:06:06.13ID:Bpk3bbPg0
>>651
ショートの守備で龍空より上って誰がいる?
現状思いつくのが矢野と調子落としてるが源田だけじゃ無いか?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:15.62ID:/3z+t9zo0
根尾数年後に引退して中日球団のスタッフになってたら可愛そうだな
4球団指名しこんな末路だなんて
親も泣いてるよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:12:49.48ID:j003ZnaM0
>>726
そうだね。二度引きがまったく無いのは巨人の坂本ぐらい。他にもいるかもしれんけど思い付かん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:32.36ID:rdGlwHZB0
>>734
そんなドラ1は過去にナンボでもおるし第2の人生を球団が面倒見ない方が可哀想に決まってんだろw
大して実績残せなかったのに即コーチで雇ってもらえた堂上弟になんか文句でもあるのか?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:02.07ID:Bpk3bbPg0
>>734
球団の幹部候補として福谷いるからその下で働くとかになるんだろうか
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:19:39.99ID:So6JjTf80
全部で通用しなかったのをチャンス貰ってるようにしか見えない・・・
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:32:17.60ID:fL01UVHs0
>>731
中日は不人気
不幸なのは不人気をメディアを使ってカバーするために人気ある子をネタに使おうとすること
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:08.10ID:HVygkrmw0
才能がないだけだと認めましょう
スカウトの責任問題になるだろうけど
過剰評価され続ける本人が一番つらい
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:34.96ID:JF0UUnZ/0
中日レベルですら不人気なら
広島も横浜もヤクルトも日ハムも楽天もロッテも西武もオリックスも
存在価値のないゴミカス球団にされてまうやん。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:36:13.40ID:JF0UUnZ/0
>>742
4球団指名で才能ないといわれてもなああ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:38:42.87ID:l3uNwDPl0
>>734
そんな競合ドラ1もナンボでもおるし何より高卒大社含めて不作凶作年だから繰り上がったドラ1だから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:21.48ID:xMZ95y1z0
こいつの場合は向き不向きでのコンバートじゃないだろ

スターとしてとにかく売り出したい!
どこでもいいから使え! とにかく使え!
 →じゃあ投手にしてみます……

って、上の命令で現場が四苦八苦してる
ドアラの中に入れとけよ、それで丸く収まる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:46:13.95ID:52mBCgG70
ビッチャーじゃプロでは通用しないのはわかったからな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:46:29.28ID:+tXu8eAN0
吉田輝の場合は以前から秋田県関係者がいるオリックスが獲得狙っていてトレードになったと栗山ガッフェが語っていた
根尾はどこか拾ってくれるチームがあればいいが
そのときは相手チームと中日の親心が必要だが
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:29.59ID:JF0UUnZ/0
野球はNPBと独立リーグの格差がでかすぎと
その中間がないから根尾みたいなぎりぎりアウトレベルの選手は辛いよな。
打者としてどこか使ってくれる球団あればもう少し伸びるんだろうが。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:57:08.36ID:m/+zcMu/0
>>80
本人も脚光浴びれて愉快なんだろうね
でもPの才能無いわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:59:03.29ID:/N1e7rWF0
まぁゆうても打たんしPしかって話じゃないのかと
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:08:28.79ID:sUikEnzG0
無理やろうなあ
カリステや村松いるし

今更だなあ。打撃もそんなに良いわけじゃないし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:04.78ID:JF0UUnZ/0
中嶋みたいに現役時代ぱっとしない選手の方が
監督としては花開くんだろうな。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:14:56.56ID:Hktg+byN0
>>755
さらに上の山田久志が能代出身でこの人が動いたんじゃないかという説がある
元投手だしね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:16:04.49ID:XWwvGtll0
>>738
堂上弟はハズレに坂本がいるのが
清宮のハズレの村上と同じでグチグチ言われたけど、根尾と違って守備は上手かったし
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:20:06.47ID:ESdT5b5e0
>>756
40歳超えて選手だったのに
パッとしない選手だったのか?(笑)
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:38.08ID:FzG5UdEs0
ショート失格でピッチャーなのにショートに戻せとはつまり引退した方がいいって言ってるよね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:40.35ID:JF0UUnZ/0
>>759
ぱっとしないね。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:37.85ID:1mhbC3+60
守備ヘタクソだからショート外されたんだろがwファンブル多いからメンタル弱いんだろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:42:36.97ID:sAeOy8z70
ヲタによれば、すごく頭が良くていつでも医学部行って医者になれるらしいから問題ないんじゃねw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:43:48.26ID:JF0UUnZ/0
医学部くらい頭よくなくても入れるだろ。
ましてや根尾くらい知名度あれば。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:58.08ID:JF0UUnZ/0
別に旧帝や旧六目指してる訳じゃないんだろ。
地方駅弁とか私学とかいくらでも行先はある。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:58:21.84ID:/3z+t9zo0
根尾昂
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:01.89ID:/3z+t9zo0
根尾の指名は中日にとって非常にミスだった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:23.11ID:2hrW7XUk0
監督は現役時代の自分と似たタイプの選手には厳しくなるよね
若いときの自分と同レベルじゃないと失格なんだろう
辛抱強く使っていれば1軍半ぐらいのショートにはなれたかもしれない
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:04:54.13ID:uq+s/Lmd0
>>772
高橋堂上もコンバートされてるやん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:05:06.11ID:JF0UUnZ/0
>>772
辛抱強く使っていれば打撃の方は
1軍でも通用するレベルにはなっただろうね。
守備はしらん。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:12:24.58ID:JF0UUnZ/0
檻 西武 浜 ハム
どこが選手のピークだったかもわからない選手。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:14:28.72ID:09i06lAq0
絶対医者になった方が勝ち組だったのにな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:16:07.32ID:JF0UUnZ/0
でも医者って年収1000万程度だろ。
勝ち組と言うには少し。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:17:20.35ID:OavdXXW50
>>773
高校では投打共に優れた好選手でどちらかに絞ればまだまだ伸びると思われてたから競合したんだろうけど
いざプロに入ってみたら伸びしろが残ってなかったような感じだな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:18:54.33ID:w/CVk6um0
二軍ですら通用してないんでは・・・
肩が強いだけの野球経験者
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:26:15.07ID:wFU/3pV+0
>>172
医者になるまで勉強だけで10年以上かかるからプロで足掻いたほうがマシ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 13:29:01.11ID:PWinF+Ow0
京田がいなくなったから空いたのに何故か投手
龍空もいなくなった
0784 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:36:48.18ID:NgJZK6oM0
>>775
ムリムリw

だって与田が我慢して使った2年目、3年目でも長打力以外龍空以下だったんだもん
0785 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:44:25.92ID:3ZG27lS40
病院で根尾選手のお兄さん見かけたよ
よく似てたけどお兄さんのほうがイケメンかな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:21:48.50ID:fL01UVHs0
このスレの奴らって本当に頭悪いんだな
本題は球団によるパワハラであって、根尾が野手として成功できたかは別の話で今の話題じゃないだろ
中日で起きたパワハラから目を逸らすなよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:28:00.52ID:FE9ke4Vb0
こんな線の細い身体で始めからムリがあったのは分かっていたやろ 小園が数段上だったのもフレッシュオールスターですでに差がついていたからな もう25歳を境に体力的にもいよいよ限界がくるよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:30:15.40ID:fL01UVHs0
>>787
そういうスレチが頭悪い
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:33:41.28ID:l3uNwDPl0
>>751
もともとはセミプロとも言われた社会人競合がその隙間を埋めてたが
社会情勢からどんどん撤退する経緯で代替えで独立リーグが出来たが

その上に来るはずの2軍専の新チームもダンドベの有様、やっぱり2軍でも12球団の2軍とはレベル違いすぎる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:35:57.13ID:FE9ke4Vb0
それに最近暗い感じになったよな 控えにもいないし根尾の立ち位置が分からん
0793 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:47:50.14ID:0CQcZnR50
でも車はマセラティという超高級車
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:48:09.87ID:l3uNwDPl0
>>773
いうても桐蔭の同僚藤原も体力不足でどっかいったし
小園もいつの間により打力が求められるサードコンバートされたし

11球団が高卒野手3人に初回指名に集中するって異常

根尾の場合は投手起用も込みなんだろうが、結局野手でも投手でも通用
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:18.49ID:l3uNwDPl0
>>794
すまん、最後の部分

野手でも投手でも通用しなかった、敗戦処理すらできんのやし
0796 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:31.13ID:0CQcZnR50
>>778
大阪桐蔭の学力で受かるわけ無いだろ
親や兄弟が賢くてもやらなければ学力は上がらない
学力は血筋じゃなくてやるかやらないかだけだぞ
親が医者でも息子がバカ歯学部とかはそういうこと
今からだとせいぜい私立の歯学部コースとかぐらいしか無理
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:52:26.71ID:utaH4YDq0
まだこんな事言われるくらい迷走してんのか
0799 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:54:06.93ID:0CQcZnR50
いやリアルにショートに戻すしかない
本人がやりたいところでだめなら納得できる
中日に居場所ないなら他所しかない
はっきり言って育成がずさんすぎた
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:10:57.82ID:w4D87BuM0
クビ切られるまで2軍で飯食って終わるならそれでいいんじゃね
打撃ダメ守備ダメがどうやってポジション争いに勝つんだよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:48.83ID:l3uNwDPl0
>>796
大阪桐蔭の進学コースなら早慶ぐらいの実績はあるはず

根尾にとってベストだったのは高校進学時にオファーあった慶應高校→医学部進学
そして野球は片手間で、高校で一線からは退いて大学医学部リーグってのもあるらしいし

慶應の非医学行って慶應野球部の一軍あがれたか?上がったと
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:54.68ID:QHt7FLta0
結局、打てないってのが問題なのかと。
ショートは打撃は期待できないけど守備は抜群であればチームによっては起用されるがそこまでの守備はできない。
他のポジションならある程度、打撃は求められる。
なら投手はってなったが、イマイチ。って流れだろ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:28.49ID:bum1kTh/0
>>711
誰のことやら?
中日が育てた選手なんておらんやろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:27.30ID:EtAOvHiP0
根尾がどうこうより中日の場合は「誰も打てるようにできない」わけでな
選手より球団に問題があるのは明らか
今も他球団でお払い箱になった奴使ってるだけだから絶対に上位にはいかないしな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:56.23ID:8ldIHanR0
根尾あかりの茶色い乳首が好き。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:24:09.61ID:xeelJq+/0
打てるわけでもないのに
何故野手やらせるのか?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:28:48.58ID:2CoONm7w0
山之内すず「ウチも今すぐショートに戻したいんやけど」
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:30:17.57ID:fL01UVHs0
根尾個人の成功や能力の問題と、中日が行ったパワハラの問題はちゃんと分けて議論しろ
指名した選手が3年目までに顕著な結果が出なかったからといって、何してもいいわけではないぞ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:32:06.99ID:wYMZq5RC0
たらればだけど2軍で3年間ショート一本で育成してたらどうなってただろうなというのはある
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:33:07.01ID:TZ59bEHY0
>>801
いくら内部でも野球部やりながら医学部は無理でしょ
慶応医学部つーたら根尾親の自治医大よりはるかに入るの難しいんだし
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:33:30.01ID:fL01UVHs0
試合でヒットを打ったら翌日ベンチ外にして、練習にも参加させない立浪のやってきたパワハラは許されるものではない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:34.10ID:PWinF+Ow0
山本由伸のせいだと思うわ
小さくてもスピードボールが出せることが分かった
二匹目のドジョウ狙いに行ったんだろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:36:41.97ID:kp5bw2Pa0
この人が活躍しないのはおかしい的な風潮はなんなの? 
0816 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:37:22.42ID:NLPoJgiU0
>>801
いやだから本人は高校時点では野球ばかりしてたから学力足りてないわけだからどこまでいっても絵空事で勉強はやらないと学力上がらないから
親が兄弟が医者ですと喚いたとこで、医者家系で兄弟一人だけ歯学部とかもよくあること
まあ妄想楽しむ分にはいいどね
その現実離れした妄想話は聞き飽きた
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:37:57.72ID:YWh99QwB0
この国は年代別カテゴリーで分けられてる時の結果が1番重要だよな
ただ早熟なだけの奴が大半なのに
0818 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:00.92ID:NLPoJgiU0
>>811
医学部の勉強知らない妄想楽しんでる人だからほおっておきなさい
医歯薬系の野球リーグってめちゃくちゃレベル低い草野球みたいなレベルだし
何も知らないやつだからそれ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:40:50.00ID:Wg+hwTGp0
ショートは高卒でもプロに引っかからず大卒でもプロに引っかからず
社会人2年やってようやくプロ入りっていう奴が当たり前のようにレギュラー奪うポジションだからな
坂本とか今宮みたいなのもいるけど基本大卒以上がスタメン取ってる
時間がかかるし経験も与えないと伸びないポジションだから大卒になる年齢の4年も待てないようなら指名しちゃ駄目だわ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:42:16.53ID:v018fqpB0
>>815
トッププロで通用してたボールが何年もの練習の末に投げられなくなって球速もガタ落ちしてるから
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:44:24.27ID:73wUSroK0
高校の時に持ってたはずのありとあらゆる能力的が何一つ伸びてねえみたいな現状やんか
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:45:52.65ID:XGv1Cl4t0
打てない守れない走れないんだから  投手で成功するしかない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:00.08ID:RBxSp5oH0
まあ全然打てねえし投手転向のお陰で選手として延命されてるわけだし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:23.99ID:JF0UUnZ/0
>>818
医学部の勉強なんてただ暗記だけじゃない。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:50:24.66ID:PWinF+Ow0
バッティング自体も上手いけどね
ただボール球を振る癖がある
打者はストライクだけ打つ、ボールは見逃すを徹底しないと大成しない
大谷見てりゃ分かるけど内角ギリギリの球なんか大谷ならいくらでも打てるだろうが見逃すだろ
使ってもらうにはそれが大事
0826 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:51:50.96ID:NLPoJgiU0
>>824
日本の受験はどこも暗記だろうが
私立医でも早慶理工以上だからな
0828 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:52:23.71ID:NLPoJgiU0
立浪や福留の言う事聞かないから干されたんだろ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:52:56.56ID:OavdXXW50
>>806
打たせてもダメ投げさせてもダメ、ならもう守備しか可能性が残されてないからじゃね
0830 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:53:01.70ID:NLPoJgiU0
親が医者というやっかみもあるんだろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:30.19ID:1OZqQjTn0
最初から外野なら今の三好くらいにはなってないか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:58:14.46ID:OacFVWUd0
高校の時も遊撃手としての守備がプロでやるには一番センスが足りない印象だったんだよな
外野手とワンポイントで投げる二刀流みたいな未来を想像してたが
これほどまでに打てないとは思わなかった
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 15:59:10.47ID:JF0UUnZ/0
>>826
受験の話じゃない。
医学部入ってからの勉強。暗記しかない。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:00:06.69ID:JF0UUnZ/0
>>827
イチローの失敗以降その方針みたいだね。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:00:30.96ID:PfhUo/mw0
>>732
ショートはとにかく守備優先でしょう源田みたく
坂本や松井稼頭央みたいに打撃もトップレベルなんて激レアですよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:26.85ID:FE9ke4Vb0
>>814
山本よりもっと小さい 根尾はとにかく線が細いから山本みたいな迫力もない どっちも近くで見たらすぐにわかるけどな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:13:56.41ID:l3uNwDPl0
>>811
>>816

進学先がとりあえず未定の桐蔭野球部と違い慶應高→医学部という道がわかってれば
その全力で目指すでしょ、その過程で野球が疎かになったらそれまでだけど
そらコネ大正義の慶應で一般で入るのは無理だとしても高校進学時にオファーあったと聞いたし

一応真面目が取柄なんでしょ?このひと、体力も一般人よりあるわけだし
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:44.99ID:OavdXXW50
>>291
どんな強打者でも晩年は目の衰えに苦しむものだしその時点で首脳陣も分かってたんじゃないか。
本人がショートを強く希望しなかったら1年目から投手一本だったかもな。
0841 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:23:49.17ID:f6CsFxyR0
根尾くんに言いたいのは根尾くんがしっかりしてないからこうなってるんで。
厳しい言い方だけど。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:36:05.93ID:fDAAgWir0
投手でもとのフォームに戻した方がいいと思う。先発・リリーフ・長寿・短命・全部捨てて一回何か結果を残す方がよい
もう中日での野手再転向は本人も周りも許さないと思う。それならトレードを考える方がいい。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:40:26.92ID:fL01UVHs0
>>841
18歳でプロに入ったんだぞ
高校までの指導者と違って、権謀術数を使う汚い奴がいたり、足を引っ張る人間がいることなんか普通まだ知らないだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:41:06.14ID:56FwHvaq0
レッツゴー器用貧乏
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:36.72ID:vuMHdJEX0
基本能力は高いけどプロ1軍レベルに達していないってだけだろ
甲子園のヒーローで知名度人気先行型
みんなわかっているけど商売上の都合で辞めさせられない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 16:58:37.67ID:wYMZq5RC0
>>841
本人ショート希望なのにそのショート守備がいつまで経ってもド下手なんだから何かがおかしいよな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:01:14.52ID:JzvwAwf20
結構オリックスの嘉瀬と比較されるよね。
あちらは貴重な左腕だったから若干違うけど。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:02:58.78ID:FE9ke4Vb0
小さいからと完全に否定はしてない 例えば今宮みたいな小さい身体で投手からプロではショートと成功したけど 根尾はショートでキョロキョロおかしな動きしたりしてたからな 打者としても練習してないのがこないだの打席で分かったよ 全然ボールが見えてないね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:04:05.69ID:TZ59bEHY0
高3の時に根尾君のショート守備どうですかって実況アナに聞かれた
古田が「どうって言われても・・・」って濁してたのを覚えてる
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:10:28.95ID:baYB3o4D0
肉屋のように
結果関係なく試合に出してれば
それなりに育っていた事は間違いない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:19:10.70ID:JF0UUnZ/0
>>851
それな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 17:38:26.61ID:Y5cz9Xg40
>>848
今宮は小さいけど厚みあるし
反射神経とか身体能力がちょっと抜けてる
根尾は飛び抜けたモンがないんだよ
右投手でやるには小さいしな
今時流行らないけど名古屋Dなら生きるかもしれない
外野かセカンドで元巨人の川相みたいな選手めざすべきに思う
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:04:16.59ID:KEvRzYUC0
根尾って最初からセカンドでもやらせてたら案外良かったかもしれん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:19.51ID:JF0UUnZ/0
>>854
確かに
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:11:53.71ID:SxFTrG1d0
どちらを選ぶか迷うんじゃなくて
両方とも微妙なんだろ
0858 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:28:39.72ID:0CQcZnR50
>>833
当たり前やろ馬鹿かお前
0859 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:29:16.42ID:0CQcZnR50
>>837
勉強しなけりゃ親が医者だろうが馬鹿は馬鹿のまま
よく覚えておけ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:32:00.25ID:LGUtcEn40
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:11.45ID:J45ke6PX0
投手でと言われた時どうしてもイヤなら断わればよかっただけ。何を今さらだわ
まあこのまままだとただの器用貧乏で終わるだろうね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:42.04ID:g7GS6dhq0
広澤が言ってるからどうでもいいわ
コイツはクソ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:52.19ID:yfXL1kw70
根尾は先発投手としても抑え投手としても外野手としても内野手としても医者としてもスキーヤーとしても、超一流になれる才能はあったと思う
だけどね、才能だけでは成功出来ないんだよ
プロ入りから6年間、少し上手く行かなければやめて別のことをするっていうことを繰り返してきただけで実質何もやってない
イチローでも松井でも松坂でも大谷でも清原でも・・・失敗・挫折・スランプを乗り越えながら成長したんだよ、一般人だってそうだよ
根尾よ、お前は何もやってないんだよ
0866 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:55:48.30ID:0CQcZnR50
医者は無理だな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 18:59:42.92ID:yfXL1kw70
野手から投手転向、投手から野手転向
そういう選手は他にもたくさんいる
だけど、根尾と違うのはみんな、野球人生をかけて不退転の覚悟を持って転向してるんだよ
少し上手く行かなかったらやめるとか、また戻すとか、そんな覚悟の無いことをやってるのは根尾だけ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:02:15.51ID:yfXL1kw70
多様な才能に恵まれすぎてるが故にそれが逃げ道になってしまった
普通の選手は才能は一つしかないから、何があってもそれに全てをかけるしかないからね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:18:36.19ID:UqLzvlOA0
独立リーグはNPBを諦めるための場所
と聞いたことがあるがまさに根尾のための場所だな
走攻守投の全てにおいて可能性が無い
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:35:20.02ID:UOePvBLS0
>>816
藤浪と根尾の一般入試で早慶余裕話はウンザリ
大阪桐蔭の三類での拘束時間ナメすぎ
吹奏楽部も卒業後一般就職するレベルだし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 19:42:07.60ID:jsCu72TG0
>>615
中日が最悪なのはPL出の根性論野球ドップリの片岡がヘッドってこと
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:19.13ID:K7s4wZaY0
根尾アンチは頭悪いから大学受験なんて簡単だという常識も理解できないようだな
0875 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:05:16.41ID:aWTqw7hM0
そもそも現状アンチになる価値もない
0878 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:12:28.37ID:0CQcZnR50
>>872
どう考えても野球ばかりやってたやつが学力あるわけないよな
野球やってる割に成績もそこそこ良かった程度
もうこの話はいらんよな笑
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:03.71ID:fL01UVHs0
底辺って人を引き下げるの大好きだよな
自分で何かを頑張ろうとしない人種
だから他人がやる野球とか見てるんだろうけど
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:16:24.16ID:K7s4wZaY0
>>878
受験なんて1年真面目に勉強すればすぐ受かる
俺も高1で旧帝理系の合格点取れてた
根尾ならそれくらいできる
0881 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:25:11.81ID:0CQcZnR50
>>880
アホのエアプ乙
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:37.28ID:aGLBURgg0
打てないのにショート?
クビになるよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:33:18.74ID:K7s4wZaY0
>>881
ちなみに俺は中3まで何も勉強してない
本当に1年で大学受験レベルまで行く
IQは160あったが
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:36:57.27ID:SxFTrG1d0
記事にもあるけど、ショートはモノになるまで
時間掛かるポジションなんだよ
投手とショートの二刀流なんか大谷でも無理だろうね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:44:22.89ID:SxFTrG1d0
>>883
仮にそれが事実だとしても今の根尾には関係ないじゃん
馬鹿なの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:39.93ID:m/1kIGjV0
だれかと思ったら広澤克実か
0888 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:22:35.08ID:0CQcZnR50
>>883
アホやん乙
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:00:10.15ID:yfXL1kw70
>>883
そもそも中学までの勉強と大学受験はほとんど関係ないだろ
国語は99%関係ないし、理科と社会もアルカリ性とか都道府県とか常識があるレベルで十分
数学と英語は公式や基本文法を最低限理解すればそれで十分
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:09:33.95ID:nNtJbqcF0
いや今すぐ法学部でしょう
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:30:47.33ID:K7s4wZaY0
>>886
野球ばかりして勉強時間ない人は早慶も受からないという全称命題が挙げられてたから、反証するには反例を1つ挙げればいいからそれをしただけのこと
論点から逸れるな

では根尾も同じようにできるかと言ったらできるだろう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:33:40.98ID:K7s4wZaY0
>>889
それは勉強したことない人の妄想だ
分からないところに遡ってやり直すのはさすがに必要
0893 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:39:44.46ID:VGJ8rUUQ0
小中の勉強範囲なんかしれてるからな。
寝ててもできるレベル
高校3年間が重要だろ
いずれにせよ根尾に勉強の話は圧倒的不毛
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:40:45.99ID:YUdNc90c0
今さらショートに戻ったところで小園に勝てるのか? いや、そもそも中日でショートのレギュラーとれるのか?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 22:50:52.06ID:K7s4wZaY0
>>893
高校が3年あるからといって高校の勉強に3年必要なわけではない
部活したり恋愛したり遊んだりするために3年用意されてるだけ
適性さえあれば短期間でできるようになる

根尾を貶せれば何でもいいみたいな書き込みが続いたから反論しただけで、根尾にはもちろん野球で活躍してもらいたいけどな
まずはちゃんと野球に取り組める環境を手に入れてもらわないと
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:07:16.44ID:M/qpexnq0
根尾は投手の走り込みを免除して外野守備の練習したらいい
それで走り込みも出来るし
勝ってたら守備固め
負けてたら敗戦処理の二刀流が出来る
0897 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:57.96ID:VGJ8rUUQ0
>>895
3年間フルに勉強できてないから中途半端な大学にしか行けてないお前の解説はいらんけど?笑
似たような内容を何度もまとまりのない文章で繰り返してるのがお前の学力の無さとよくわかる
お前の書き込み自体が不毛なのでレス不要

この一文は読めるな?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 23:31:32.64ID:1RuZAz3R0
狭い球場でサイン盗んで三冠王とってるチームを批判しろよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:17.95ID:58V472AF0
>>894
ショートはもう村松がレギュラー状態だから無理だろう
規定打席届けばいきなり首位打者に躍り出るくらいの活躍だし
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:12.88ID:QENzH4g60
真面目な話
捕手にコンバートしてれば良かったと思う。
根尾ならブロ入り後でも捕手行けるでしょ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:22.45ID:6U2pW8vb0
>>895
勉強は出来るやつと出来ないやつの差がとんでもなく大きいからなあ
人に教えてもらう必要のないレベルだとどっからでもやれば出来るでしょってなるが
理解するのに色々つまずいて努力して乗り越えてきた人にとっては積み重ねが必要だと感じる
0902 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:59:02.38ID:fDA9eLdn0
大阪桐蔭はロクなのいねぇ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:20:10.49ID:dEe6gUMz0
>>891
一例(それも嘘?)があれば全部に当てはまるってお前は相当に頭悪いな
当たり前なら複数の例出してくれ
それが高3の根尾に当てはまるかどうか仮定の話に過ぎないし、今の根尾にはどうでもいい話
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:26:06.05ID:dEe6gUMz0
柔道の昇段試験を1月に受けて、そのまま東大受かった先輩なら知っている
野球の拘束時間の長さと比較にならないが
勉強出来る人は集中力が物凄くて短時間でもモノに出来るな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 05:53:36.80ID:EhMySWus0
>>732
あんた野球ぜんぜん知らないんだな
ショートはキャッチャー以上に打たなくても許される守備力優先のポジション
逆にレフトは守備が下手でも許されるがとにかく打たないといけない打撃力優先のポジション
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 06:52:52.54ID:etco/K9X0
中継ぎに専念させれば、そこそこやれるよ
藤嶋のポジション
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:18.56ID:1YCTAWU40
大阪桐蔭の同級生全滅、これは球団のせいではないってことだな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:44.57ID:J+bj/sKu0
 
★PL学園卒監督:成績 2024 ※0523

■西武松井 6位 借金16
■楽天今江 5位 借金07
■中日立浪 5位 借金03

だめだこりゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:54.85ID:3vhvi9Jt0
マン振り三振マシーンのくせに柵越え一本だったから厳しい 津田くらい三振してたから厳しい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:24.86ID:/aiQUox90
大島二世を目指せば良かったんだが本人は長打が欲しいタイプだったんだよな
山田二世みたいな
性格はかなり頑固
クソ真面目で記者泣かせとも言われてる
コーチの言う事を全然聞かない
内心見下してたんじゃないの
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 09:56:10.54ID:bmyKAanF0
高校生までは自分で色々考えてやって来たのが却って災いしたのか自分で色んな物を取り入れようとし過ぎて打撃にちゃんとした軸がなくなっちゃってるみたいな事を大島にも指摘されてるね
0916 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:24:18.61ID:oxk8BNgM0
>>914-915
どっちなんだよw
藤浪も頑固なんだよな確か。ロッテ藤原はどうなんだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:15:14.19ID:bmyKAanF0
>>916
大島が言ってるニュアンスだと自分の判断だけ信じて色んな事をやり過ぎてるみたいな感じだった
人のアドバイスはあまり聞かないからバッティングにちゃんとした軸がないまま試行錯誤してるみたいな
まあ頑固なんだろうな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:20.17ID:/aiQUox90
中村ノリがコーチだった時

「根尾、頼むから一度俺の言う事信じてくれや」

懇願したらしいwww
0920 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:53.19ID:oxk8BNgM0
>>918
なるほど。色んな意見を聞いての試行錯誤じゃないのか・・・どうしようもないなこりゃ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:08.34ID:eYKCde2x0
与えられたポジションで結果が出せないのは実力不足
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:45:01.91ID:JoHnRFgp0
外野ならわかるがショートは絶対ない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:54.86ID:KsTykh9b0
シェフを呼んでください
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:39:48.33ID:mFnLuQ0q0
木下の調子が上がらないので
根尾昂を捕手に転向しようぜ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:42:03.48ID:tXjeXKp20
>>922
外野はチームの看板選手と外国人がいるので
打撃が多少いい程度だとなかなかレギュラー取れない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:26.46ID:AF9UIL9N0
そもそも大学野球に混じっても打てないと思うほどの貧打なのに
そんなやつショートで出場なら宮本慎也くらいの守備でないとけない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 12:57:37.42ID:gyZcHw/k0
散髪ミスった的な
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:29.29ID:gZsKS26r0
年下の龍空より下手で龍空より打てない走れない
村松どころか田中にすら劣るのにどうすんだよ
二軍ですら試合に出られないぞ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:26:55.57ID:WZBDCwrw0
医学部は置いといても6大/東都の大学野球でもレギュラーや主戦投手になれたか?
ドラフト候補になれたか?

大学で身の程知らされ一般企業か公務員になってたんでは?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:27:25.45ID:id0G9oiR0
広島中村みたいなものか
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 13:58:18.51ID:PAP48mDd0
>>904
全称命題を反証するだけなら反例を1つ挙げればいいだけ
複数の例を挙げる必要があるのはそこから一般法則を導き出したい帰納法
議論の仕方を混同してる時点で話にならない

では話題を変えて、根尾にも当てはまるかで言ったら、頭の良さは話の論理性や行動の特徴に表れる
根尾については、これまでテレビでの発言や報道を通じて見てきた内容から、学校の成績や報道の内容が事実かに関係なく、頭が良いことは分かる
同様の理由でお前は冒頭に挙げたような理由から大学以上の勉強はしてこなかったか、やってもついていけないことも分かる
0932 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:12:04.02ID:yTuUp3u60
頭悪そうなまとまりのない文章
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:58.28ID:mARvkza70
素直に医学部に行っていれば良かったのに、、、
でも、医学部に行ってたらコロナ禍でワクチン信者になっていたかもしれんが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:31:04.81ID:r+g+acFF0
>>928
さすがに龍空よりは打てるよw
根尾が2割なら龍空は1割台だから
守備がダンチだからそれでも二択なら龍空が選ばれるけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:43:46.64ID:Vr5k1bC80
新井さんとか若松さんとか転向直前に根尾の打撃が良くなってると言ってたわな。
立浪はとんでもないことやらかしたかも。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:47:15.92ID:Vr5k1bC80
>>929
六大学はかなりレベル落ちてる。かりに慶応でも投手なら最低10勝はしてると思う。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:48:08.53ID:EhMySWus0
>>935
根尾は2割打てない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:49:29.90ID:qWUs7lEK0
慶應→中日の福谷も伸び悩む
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:52:00.30ID:xJCaGFdj0
高卒の選手で1年目、2年目から活躍できる選手も稀にいるけど、
3、4年は基礎、土台築いたら活躍できる選手になってくれるのではって思惑で獲得するのがほとんどだと思う。
根尾は明らかに後者だろ。

ただ人気なり、東海圏出身のスターを作りたいっていう球団の思惑からかポジションが二転三転してしまった。
その結果、基礎、土台となる部分を充分に築けないまま今日に至っているってのは感じる。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 14:52:44.18ID:7q+hDe4F0
ファンがネオ出せネオ出せうるさかったからな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 15:16:59.92ID:opDbGmCp0
篤志はなにしてんねん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 15:53:00.02ID:uUcnvcxe0
性格 小園>藤原>>>>根尾
知能 根尾>>>藤原>>小園
野球 小園>>>>藤原>>>>根尾
顔 藤原>>>>壁>>>小園=根尾
色ボケ 根尾>>>小園>>>>藤原
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:23:48.62ID:58V472AF0
はい抹消
次はいつ上がってこれるかね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:36:08.12ID:pBmQr8F70
>>942
それ根尾のファンじゃなくて中日系マスコミに踊らされた境界知能の連中だけどな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:38:26.98ID:NBkbA0M20
阪神の外人はショートでメジャーに上がり今や日本で抑え
日本の二軍ですら投打ともに使いモノにならない根尾とは才能が違うんだな
ショートでメジャーに上がれなかったと言えば永遠のマイナーリーガー中島は今中日か(笑)
中日の見る目にクジ運の無さ(笑)
0951名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:33.52ID:NBkbA0M20
広沢も指導者で雇ってもらいたいアピールに必死(笑)藤浪は環境が変われば復活すると言ってた間抜けな解説者と同じな(笑)
今は環境が悪いからダメなんで自分が指導者ならこうするアピール(笑)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:32.64ID:+OzXODlu0
根尾登録抹消
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:44.23ID:pBmQr8F70
>>918
人が自分の指示に従うかどうかで自分の方が格上だと判断し、自分の権力を確認する人いるだろ
アドバイスなんて自分の合うものだけ取り入れればいいのに、従わないと権力に歯向かったと感じる人
立浪なんかその典型だろ
野球界はその罠に陥りがちなんだよ

しかも根尾はたくさんの人にアドバイスされてたんだから、素直に全員のをよく聞いて取り入れようとしたら、自分のアドバイスにだけ従ってほしい人からは逆らったと判断されてしまう
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 16:54:33.80ID:IOF4MvlL0
広澤なんて阪神戦しか見てないだろ
ヤクルト戦すら見てない奴がプロ入り後の根尾なんて見てる訳ない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:05:16.09ID:7WQHyU8z0
どうせ失敗するなら本人の当初の希望通りショート1本で挑戦させてやればよかっただろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:18.97ID:id0G9oiR0
打てなくても我慢できるのがショート❌
去年長岡と並びUZR10で日本一の龍空がレギュラー扱いされないのは打てないから(それでも根尾よりは打ってる)
守備が日本一なら2割半ば打てれば我慢できるのがショート○
守備だけで良いなら龍空や小幡はスーパースターだわ
根尾は龍空や巨人小林より打てないのが致命的
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:26:25.85ID:WZBDCwrw0
>>955
チームは、増してやNPBの球団は根尾だけの為にあるんじゃない。
チームの勝利優勝日本一を目指す集団の中に選手首脳陣関係者は居る

そして今んとこ根尾はその目的には役に立っていない、地元ドラ1じゃなければ今年で見切りつけられても仕方ないレベル
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:30:45.52ID:id0G9oiR0
広澤の解説は大卒だから偉そうに言いたいだけなのか的外ればかりでどこからも監督の話は絶対にないだろうな
データ重視で優勝経験もある工藤公康は愛知だし立浪の後釜には良い
地元優遇の中日と数字にシビアな工藤公康では合わないかな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 17:43:43.87ID:id0G9oiR0
ヤクルト黄金時代の4番で天下の明治出身
ヤクルトから監督要請すらないのも納得(笑)
0960 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:11:28.61ID:G2G1x7jl0
仙台育英最高傑作→金村暁
慶應義塾最高傑作→佐藤友亮
大阪桐蔭最高傑作→今中慎二
明徳義塾最高傑作→河野博文
花咲徳栄最高傑作→根元俊一
報徳学園最高傑作→清水直行
聖光学院最高傑作→歳内宏明
健大高崎最高傑作→三ツ間卓也
0961 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:58.23ID:G2G1x7jl0
残念ながらこれ見たら本物の一流は甲子園スターや競合ドラフトからは生まれないんだよね

大谷(単独1位)
岡本(単独1位)
村上宗(ハズレ1位)
山田(ハズレハズレ1位)
宮城(ハズレハズレ1位)
近本(ハズレハズレ1位)
牧(ドラ2)
源田(ドラ3)
山本由(ドラ4)
近藤(ドラ4)
万波(ドラ4)
平良(ドラ4)
門脇(ドラ4)
青柳(ドラ5)
秋広(ドラ5)
細川(ドラ5)
岡林(ドラ5)
大島(ドラ5)
村上頌(ドラ5)
戸郷(ドラ6)
湯浅(ドラ6)
山崎(ドラ6)
中野(ドラ6)
宮崎(ドラ6)
島内(ドラ6)
岩崎(ドラ6)
田宮(ドラ6)
角中(ドラ7)
中川(ドラ7)
石井大(ドラ8)
山本祐(ドラ8)
佐野(ドラ9)
杉本(ドラ10)
吉田(単独)
伊藤(単独)
高橋宏(単独)
大竹(育成)
甲斐(育成)
周東(育成)
和田康(育成)
宇田川(育成)
茶野(育成)
小野寺(育成)
東晃(育成)
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:46.21ID:oJ4Ve6u20
大谷はMLB直行明言してなきゃ競合確実だったし
甲子園のスターの一人だったよ
松井や松坂は甲子園の大スターだよね
野茂は何球団競合だっけ
逆指名制なきゃ上原や高橋由伸も競合だろね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:08:56.48ID:wZqvBkt50
>>964
根尾が明治なんて行くわけねぇーだろアホくっさ
0969 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:36:15.66ID:X9W1YVRI0
最後に活躍した高卒競合野手が松井秀喜ってヤバいね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:47:54.19ID:UV6rGNnO0
大谷は甲子園に春しか出て来てないのにスターになれる訳ないだろ
もし夏に出て来ても初戦とかですぐ負けただろう中で藤浪や松井裕樹と似たことやらんといけないしな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:09.06ID:2IeZ8qro0
そもそもスターって野球より顔だろ

筒香とかは甲子園でホームランをポンポン打ってても別にスターではなかったし
駒大苫小牧の林とかはスター的だったしな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 12:30:46.28ID:u0EM75Yc0
甲子園の大スター松井も松坂も顔は良くないじゃん
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:06:20.40ID:f9zV8e4M0
大卒なら2年目の年齢だからまだまだ伸び代はある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 14:07:38.27ID:EWtvRr610
>>972
パのオールスターの人気投票は投手のトップが日ハムに山崎福也、野手のトップがギータ
どちらもブサイクなんですけど?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 17:01:51.94ID:9bFfS+hc0
ハムしか無理やろって清宮もイマイチだからなぁ
もう清宮とトレードするか
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 18:00:49.10ID:rdr8ymQo0
清宮だと釣り合わん
万波+田宮←→根尾って感じかな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:57:35.37ID:hZ0kE1s30
>>976
それを狙ったのが立浪の投手転向指示
何年もかかることをプロ4年目から0からやらせる
人としてクズすぎる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 03:14:10.85ID:UW7ux09V0
仮定の話
投手としての無名根尾22歳がドラフトに指名されるかと考えたら多分されない
客観的に彼の投球見たら、全スカウトがプロじゃやっていけないと判断下す
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 08:33:26.89ID:uKowJ8/30
>>982
投手にさせたいなんて立浪1人しか思わないことだしな
本人もプロ入りのときに自分でそう考えて野手一本にしてるのに、立浪による投手転向を許した球団も断罪されるべき
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況