X



【講談師】神田伯山 NHKネタ番組生放送でリアクションなくてブチギレ「客が悪い」→出禁に 「これが芸能界のやり方か」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:19.51ID:qvF34Hkw9
 人気講談師の神田伯山が19日放送のフジテレビ「だれかtoなかい」に出演。NHKの生放送中に観客にブチ切れた事件を明かした。

 俳優の市村正親とともにゲストで登場。中居正広、ムロツヨシと4人でトークを展開した。

 修業時代に先輩芸人が、高座でウケなかったときに、楽屋で「うわぁ客が悪いわ」と言っている姿を見て、「俺、あんなやつになりたくない」と思っていたという伯山。しかし「びっくりしたのは、なってたんすよ。信じられない」と自身が観客に文句をつける芸人になっていたと認めた。

 実例として語り出したのが、NHKの正月恒例ネタ番組「東西笑いの殿堂」に出演した際のこと。

 「講談って笑わせなくてもいいんだけど、リアクションがほしいなってところはあるんですよ。ないから、生放送でブチ切れちゃって。客席シーン。『客が悪い』って言っちゃって」と振り返った。

 「なにやってんの」と呆れる中居に、伯山は「すごいのは、数年、(番組に)呼ばれてたのが、きっちり翌年、呼ばれなくなったんですよ」と番組から出禁をくらったことを明かした。

 中居は「それはね、NHKが正解」と告げたが、伯山は「こういうことかと思いましたね。これが芸能界のやり方かと」と言い放ち、中居をさらにぼうぜんとさせた。

 「だれかtoなかい」でも毒舌をさく裂させた伯山。インスタグラムではキティちゃんにキスをするなど、大胆な行いを披露している。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/20/0017675956.shtml
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:59:42.86ID:Z25rSa+70
やっぱり関西の劇場なんかにいる
笑いのプロのさくらは居た方が良いな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 10:59:50.76ID:ndOinS+Q0
まるでサカ豚の発狂そのまんまだな
0005 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:20.13ID:9THbFYVr0
NHKってそういうところあるよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:35.37ID:dnZK0XCf0
でも年末年始は笑いの殿堂じゃないNHKの別の番組に出てたんじゃなかったっけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:59.23ID:n4L9xp3i0
中居も草なぎ稲垣香取にひどちことしたしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:07.46ID:5k1Z2WCY0
一ネタ貰えて得してるやん
0010真の愛国日本人ならPS5を買いなさい
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:30.23ID:7Gt0lZ0D0
喜多川さんのことは知らぬふりでジャニーズに大金を流し続けたNHKさんのやり方
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:06:03.84ID:zB0RYiiw0
あの番組、漫才やった芸人らもあまりに反応ないからスベった!?アセアセ みたいになってた
観客笑わせないんだったら出演者に先に言っておけ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:06:25.73ID:HLtV1YTa0
講談始める前にリアクションしてくださいって言ってよ
まあ生放送ならその前にNHKに変に超えは出さないで下さいって注意があったんじゃないの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:51.98ID:vEYazHTo0
粗品につまらないって言われてた人だっけ
やっぱりつまらんな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:09:42.55ID:7VY6MVo70
講談なんか面白いと思ったのは一度もないわ、コーマンに変えろボケ @いちのすけ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:10:24.19ID:E+ETAbev0
土曜日夜のNHKラジオの上方演芸会聞き始めた頃、漫才ってまんざいしじゃなく作家が脚本書いてるというのを知ってかなりのカルチャーショックを受けた
漫才が始まる前に題名と作家名を紹介するから本当に驚いた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:10:55.13ID:BjZrPfdu0
で、誰?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:13.54ID:rfL8dH010
むしろゴリ押しでNHKに出しまくってたのが異常
正常に戻ってよかった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:18.17ID:xC7F1naT0
>>3
何でもサカ豚っていうアホ発見
むしろこいつ野球の方が好きだからな
対立煽り厨の言うところの焼豚やぞw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:09.56ID:BAB13pW+0
コイツとか、玉川徹とか、ツラがいかにも不平不満で満ち溢れます感のある奴はニガテだな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:56.39ID:byBAwebi0
講談てそもそもお笑いなの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:14:35.64ID:VegXJIB70
伯山見てる?久しぶりのニュース板おめでとう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:42.45ID:7VY6MVo70
演芸は圓生、馬生、志ん朝、小さん、小三治のループで十分、今の奴等は糞ゲロ以下
0026 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:16:17.38ID:kG7VrcOL0
ジャニー喜多川と秘密の部屋
でお馴染みのNHKがそんなことするわけないだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:17:01.06ID:d6R5xlU00
>>22
落語と同じ伝統的なお笑いだよ
漫才はイロモノ

寄席は満員だし暇潰しにラジオやってたらいいんじゃないの(´・∀・`)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:18:28.24ID:cq5F7HOB0
高プライド
低クオリティでございます
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:52.52ID:jzQfcAH/0
>>19
ほら、アホのサカ豚がすぐ釣れるw
あー楽しいw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:21:23.17ID:FhNX9BQu0
現在、東京の寄席でいちばん集客力を持っているのが伯山
まあ寄席を大事にする姿勢は良し
ただ伯山目当ての客が他に迷惑をかけているのも事実
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:21:51.83ID:LlUps/IY0
コイツゆーちゅーばーだからしょうがない
0037 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:03.47ID:ihEKFsxa0
そこでなんとかするのが芸人だろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:39.97ID:huqujoqD0
>>9
それを言うなら
テレビ捨てて受信料払うのやめた
と言わないと
(テレビあるのに)受信料払うのやめた
と言えば違法やで
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:56.70ID:lYG0m9gS0
つまらないんだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:09.51ID:eQ72wGgc0
社会人がブチキレたらおしまいだろ
そんな事もわからねーのかこのバカ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:30.65ID:6iWDB3e+0
松之丞の時はよく見たが、伯山になってから見なくなった
あいつ、偉くなってないか?

まあ、談志も偉かったけどね
でも談志には、偉さを戯画化してみせる洒落っ気があった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:39.12ID:wi+qRH/Q0
談志とか変なタイミングで笑った客を高座から問い詰めてたな
それくらいの機転は欲しい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:41.98ID:32ZeROMz0
>>3
サカ豚は野球と日本社会への憎しみだけで生きてるからな

サカ豚は人間の底辺だよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:00.26ID:Sdvun2ti0
大の新日本プロレス好きだからなこの人
NHKでプロレスやっちゃいかんよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:02.97ID:Y0IP9oBM0
そうかポリコレジェンダー体操

ゴリ押しで

セッ●ス連呼させた

NHK

プロデューサーがくるってる

くび
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:06.88ID:KJhwLWtc0
一所懸命に演じている人を笑うなんて失礼です!
NHKなんで
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:51.51ID:COuYlC8W0
芸能界のやり方ってかNHKのやり方なんじゃ
0049 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:29:09.65ID:dxndHHBi0
>>28
暇つぶしどころか毎週数回録音し直して同じ話をしてるで
0050 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:29:41.20ID:dxndHHBi0
>>48
客がリアクションないほどなんだから
まあ当然
0052 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:08.16ID:VdHbPm6a0
>>45
そのつまんないことがネタってことで良いのか
0054 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:54.45ID:VdHbPm6a0
>>34
その程度のことが楽しいの?
うわキッツいな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:32:31.36ID:xG1GAjf70
>>43
さすが野球脳
周りが見えてない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:05.64ID:2gZvK4HF0
こいつラジオは面白いのにテレビはつまんないのなんでなんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:13.49ID:VRKraL0G0
相変わらずしょうもない男だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:15.63ID:6h6j3thH0
こいつと武井、なんでTV出てるのか謎すぎる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:23.01ID:h13nfNpP0
>>20
わかる
親類にも同じような人いて正直不快
こういうのってやっぱり顔に出るもんだなぁって思うわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:49.11ID:7S2KQm0U0
こいつを擁護する信者が寄席も完売だなんだ言うけど
それならテレビ出なくていいよって話
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:58.68ID:XHfYsdyj0
>>6
Eテレの歌舞伎番組に、歌舞伎役者へのインタビューなどをする役割で出演。
Xで歌舞伎役者のファンに「私のほうが良いインタビューできる」とポストされ、
「誰がやっても台本があるんだよ!」と自身のラジオ番組でブチギレ。
師匠のブチギレはいつも声が割れ気味だから、ミキサーの人が大変だなあと毎回思うよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:13.91ID:jzQfcAH/0
>>54
>>57
また釣れたw
あー楽しいw
馬鹿はすぐ反応するから楽しめるw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:29.17ID:1DpU1FJd0
講談師は性格が悪い方が成功するか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:57.07ID:jIC/Ye8u0
サカ豚は低脳だからすぐ釣れるよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:23.05ID:mebIDGML0
>>59
そう?俺は逆だわ
爆笑とのはつまらなかったが、深夜の奴とか志らくとの正月番組とか
本人を目の前にニヤニヤしながら延々悪口言ってるのは面白い、ラジオは陰口っぽいしキレるから苦手
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:13.28ID:XHfYsdyj0
>>9
ラジオでは、N国党に投票したくなったと言い放ち、オチで実はEテレの歌舞伎番組からオファーがあったと明かし、N国党には投票しないっていうふうにまとめてた。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:22.86ID:jzQfcAH/0
>>68
弱いから、劣等感いつももってるからなw
0072 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:47.87ID:NDZijvQK0
>>3
あのな「サカ豚」と「焼き豚」は実は同じ人がやってるんだぞ
煽り楽しむためにどちらにでもつく
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:40:19.23ID:2I+FRRig0
伯山が面白くないは無理があるだろ
講談とか聞いたことないのか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:11.25ID:q6zXj2nD0
ラジオは聴いてるけど
講談は見ないわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:09.51ID:MH0I9bKV0
そもそも講談なんてハナから需要がないのに
なぜかNHKが隙あらば何かにつけてむりくり電波に乗せようとしてくるの
何なんやろね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:14.71ID:8t5o56O10
ファンだけ相手にしたけりゃYouTuberになれよwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:34.37ID:Vy4llWdX0
講談と落語の違いもよくわかってないレベルなんだが、
この人の演目は軽いトーンでウケてゲラゲラ笑いたいというより聞き入りたくなる感じ
客席のリアクションが薄いのは分かる。普段は違うのかな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:39.61ID:xC7F1naT0
>>66
まぁ君がこんなので楽しめる底辺ってのがわかったのはよかったわ
親に頼ってばっかりじゃなくて仕事しなよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:17.78ID:j3fw6xSq0
小三治がNHKの落語番組のマクラで思いっきりNHKをdisってたのを思い出したわ
もちろんきっちり笑いに昇華させてたが
0087 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:19.29ID:0nzOM4ZK0
つまらない話聞かされる身にもなってよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:45:32.92ID:IXg/29a90
以前、マジックの番組にサクラ観客で呼ばれて
事前にDから大きく驚いて下さいって言われたけど
観客のリアクション薄くて、その番組放送されなかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:39.47ID:xC7F1naT0
>>73
講談は聞いたことないから知らないけどテレビでは面白いとは思ったことは無いな
ラジオは嫌いじゃないけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:02.84ID:XHfYsdyj0
>>82
講談はストーリー漫画寄りで、落語はギャグ漫画寄り。
講談は笑えない話をしても問題ない。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:15.38ID:xIUF1XnL0
>>72
iOSとAndroidとかウヨとサヨとか
実はノンポリがテキトーにバカからかって遊んでるだけなんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:52.58ID:mHpfcSuY0
>>84
それだけで食っていける芸人って何人いるだろうな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:15.39ID:zoAwGwvp0
まず講談がメジャーじゃない
客はお前なんか見に来てない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:52:00.74ID:/EpGZqPY0
この人、結局それほど大きくブレイクしなかったね
テレビタレントとしては
宮治一之輔に抜かれ晴の輔にも抜かれそう
いやまあ講談師としてはときどきテレビに出て新規客を開拓できるだけで充分なんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:06.53ID:XHfYsdyj0
>>94
寄席の席亭が、これだけ客が呼べる伯山みたいなのが、あと5人いたらいいのに、
って言うくらいには客を連れてくるレベル。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:36.42ID:Mdkz53v70
最近はちょっと腹立てることをブチ切れって言うんだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:41.43ID:Xy07accY0
NHKで黒歴史の番組やってたら、自分自身の黒歴史になったでござい。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:26.47ID:TbEM7dkH0
さすが道和中学
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:48.05ID:iY18w4UN0
>>2
大阪にそんなやつおらんぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:37.77ID:xtHASow00
今度のラジオで「でさ、こないだの反響あったから5ちゃん見てたらさ、スレ立ってて書かれてた訳よ(レス読み上げ雄叫び絶叫、捲し立てる)」姿が見える
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:08.78ID:jzQfcAH/0
>>83
またまた釣れたw
悔しくて増やして堪らないサカ豚の怒りの声w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:29.55ID:6cltrnJy0
これだけ笑えない国で笑わせろって厳しくないか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:38.71ID:XNceQg3c0
ブチギレっていうか逆ギレやろつまんなくてノーリアクションにキレたのなんて
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:23.85ID:4dWXLMkG0
どうなんだろうな
わらい屋がいる環境が当たり前だからリアクションの薄さがかなりのストレスになってしまっているような気もするが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:46.55ID:66yteLqn0
>>27
それ言っちゃあおしめえだけどその通りやなwww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:47.62ID:C99qBQYu0
>>95
寄席の集客力は半端ない
テレビに媚びうる必要ないんやろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:05:49.11ID:/EpGZqPY0
昔は人々が純朴で偉人伝みたいなものが成立したんだろうけど
今は政治家でも有名スポーツ選手でも有名芸能人でも
何らかの出来事で批判される要素が生まれる
講談みたいなものは成立しにくい時代なんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:43.64ID:8CMgatOP0
自覚してネタにしてるだけ良いけど
基本的にこの人の性格ゆがんでるよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:01.59ID:5m6+yqTu0
芸能界に限らず、客が悪いと発言して業界自体に悪影響を及ぼすような
者を使いたくないのはどの業界も同じだろうw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:26.03ID:eA91jyqG0
あれは客を選んだスタッフが悪い
人数絞らなければいけない事情なら笑いや拍手のタイミングが分かってるプロを呼ばないと
他の芸人も軒並みやりにくそうだった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:31.83ID:owsDb6aq0
観客が慣れていないからじゃないのかね邪魔になっても悪いし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:08:59.24ID:RuWcH8NL0
講談は教養がないと理解できないから
NHKの正月特番に来てるような客がリアクションできるとは思えない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:09:00.90ID:Jnl6SOVz0
落語家みたいな人が机を棒で叩きながら
謎の物語を大声でわめきだしたら
客も引くよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:21.13ID:xC7F1naT0
てか、講談だけを見に来た客だけじゃないんだから反応がなくてもしょうがないのでは?
講談を見に金を払ってる客がこれだったらキレる気持ちもわからなくは無いが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:39.61ID:W/bVOOYg0
自分の住んでる沼でぬくぬく暮らしてなよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:52.44ID:XHfYsdyj0
>>95
伯山がトリでないと、伯山の出番終了で客席から客がいなくなる問題があって、
テレビで人気になるというのは、そういう弊害があるのよね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:59.15ID:dnZK0XCf0
>>95
講談ではビッグネームってことでいいけど
もうメディアにはある程度判断されちゃったよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:15:06.44ID:qWfxjFxg0
そこでさらに草彅、稲垣、香取の話を出してこれが芸能界のやり方かと言わなきゃ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:15:55.89ID:Jl5xPztA0
>>13
いや粗品より全然面白いし喋れる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:27.74ID:2wH1Eker0
笑い屋を連れて行かないから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:02.56ID:MYK54SNX0
何回かテレビでこいつの講談みたことあるが、まあクソつまらんわ
クスリともしなかった
講談はゴミ
いかに漫才やコントが面白いかだな
まあ講談なんて年寄りしか見ないオワコン芸だし、絶滅するんだろうね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:43.11ID:VGoWwRbi0
これは伯山の鉄板のすべらない話だけど、これよりサンリオピューロランドのキティ姉さんの話の方が好き
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:44.40ID:AYLSzDdG0
ここにもうんこ記事にたかる蠅がたくさんおるんやね
松崎仕事しろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:19:25.49ID:2SM+SVbo0
現実にデマや捏造でサッカーのネガキャンを繰り返すマスゴミが多いのに
そういうウソをつくやつは焼き豚だな>>72
そもそも>>3みたいに速攻でなにもないとこで攻撃をしているのは常に焼き豚
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:35.46ID:C1VWT+BK0
>>130
講談はお笑い芸じゃないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:58.96ID:2SM+SVbo0
>>10
それを止めるという名目で
更に何十年も使う新社屋の計画を縮小させて
そのぶんをやきうに全振りしてるのがNHK
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:46.90ID:rfskdV2j0
客の為に芸人がいるのであって
芸人の為に客がいるのではないと思うが

どうして客は金や時間を使って
他人の自己満足に付き合わないといけない訳?
エンタメを理解してるのかしら
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:32:18.89ID:fojK8mC+0
つまらないから
こいつにそれ以外の理由あるんか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:23.89ID:xC7F1naT0
>>141
講談って面白いとかそういうのとはまた別な気が
今回のも笑わないからって理由じゃなくて反応が全くないことに切れてるわけだし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:12.43ID:BCXWiK470
そらお笑い番組で講談してもリアクションしないってかわからないだろ
ただでさえマイナーなのにマニア以外聞いたこともねえよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:56.75ID:rfskdV2j0
反応が無いのは客を惹き込めない
己の芸の未熟さに問題があるんじゃないの?
そんな評論家だけ集めてやった訳じゃないんでしょ?

それとも講談ってのは初めて見る人には
感動が伝わらない程度の代物なのかね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:44.05ID:TojbKIEa0
> 生放送でブチ切れちゃって


自業自得以外に言葉が浮かばないんだが
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:42.83ID:J/2dyEZ50
漫才に駆逐された芸ってことか講談とか落語とか
国民の税金で保護しないとやっていけないレベルなのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:53:52.85ID:TDOjQ31l0
最近は芸人も「叩かれるの傷つく」とか言ったり骨のない奴増えたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:56:25.00ID:vsC8bEMd0
一時ゴリ押しされてたが最近見ないな
0156 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:58.84ID:FYHDg2AE0
講談もそろそろ古典ネタだけじゃなくてドラゴンボールやワンピースを語って聞かせたりしてもいいんじゃないかな
歌舞伎がやってるみたいにさ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:27.28ID:1rFutOYO0
講談って森の石松とかやってるんだろ。
そりゃわからんだろう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:01:01.37ID:vSrd7tUX0
講談は、それ見に来た客じゃないと、講談師が一人で熱血してて客は引いてしまう状態になる。
場違いなところで講談をやってしまっただけ。
悪いのは客じゃなく呼んだNHKだから、呼ぶのを辞めるのが正解。
0161名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:06:37.32ID:xC7F1naT0
>>147
講談って歴史にちなんだものをを読み聞かせるものだから興味がなかったら全く反応のしようがない
この時に何をやったのか知らんけど忠臣蔵とかだったらまだ反応はあったかもね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:33.49ID:VegXJIB70
NHKは時間かかるし拘束長い割には実入がすくないからなあ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:10:09.26ID:qR8vPOLP0
信者に囲まれるとこにこもってりゃいいのに
なぜテレビに出てくるのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:07.49ID:K5le54wx0
講談のくせに偉そうにwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:15.49ID:Y+OBw5IQ0
>>1
コイツのラジオ一回聴いたが
笑い屋の笑いが的外れで
うるさくて聞きたいのに聞けん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:20:59.90ID:PCmojPgC0
>>163
NHKは全国に顔を売ったり田舎の両親を喜ばせるために出るもんだからな
まだ大河と朝ドラは箔付けになるやもしれんが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:23:00.24ID:+KIo63fk0
NHKの企業の黒歴史の番組は面白かった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:23:08.60ID:CwrUd5DC0
NHKで黒歴史なんちゃらってレギュラー番組やってたじゃん
本当は仲いいんだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:07.49ID:ryNe03y50
>>124
ここでやっと松本の名前出た
みんなもう忘れかけてるやろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:22.19ID:pI5JePk30
>>126
お前みたいなダサいセンスの奴の思いつきを受け入れるまでもなく
同じくゲストだった市村正親が草彅剛を絶賛するトークしてたし
中居もそれをギャグも交えて受け入れてたから心配無用だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:19.20ID:eRmVkCf30
嫁がパヨなんだよな
あなたネット右翼みたいね、と言われたらしいぞ
リアルでそのワード出てくるって頭おかしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:41.98ID:N7fEslpF0
>>110
寄席の集客力なんてどうでもいい
そもそもキャパが小さい
こいつがスゴイのは地方の1,000人規模の会場を即完売させるとこ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:22.11ID:MHY3Jj1K0
寄席でも客いじりすごいし師匠みたいに余裕持てないんだと思うよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:31.96ID:MHY3Jj1K0
>>95
一之輔も笑点でブレイクしようなんて気にしてないそっちより寄席や落語会を大事にしとる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:49.91ID:OYv5JSYl0
伯山はあんだけテレビに出てチャンスあったのに自業自得で全部の番組が終わった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:54.64ID:kaQgDUgD0
前に落語の漫画原作してたやつNHKでドラマ化してたので興味持って
原作読んだら落語の専用劇場の細かい説明読んでるだけで自分は
その施設に立ち入ることさえ無理だと思ったわ
何時間も話聞かなければいけない食べ物の食べる間?とか
噺家も大変だけど素人が気軽に行けない場所というかマナーがめんどくさかった
つかこの人結婚してたんだ・・・一応6代目と名前を継いでたり
チケットがとれないって凄い人なんだなってみてた
というか{だれかとなかい}の中でも面白かったのでどうでもいいわ
0181スクリプトでない名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:45.02ID:LxX33gqD0
講談の演目って、笑わせるストーリーでもないような。
それに、彼の語りはまだ若気が抜けてなくて
立て板に水、迫力で押そうとするので
間に小さな落ちを作っても気付きにくいんだよ。

「うなぎやを急かしちゃダメ」みたいな話しは面白いが、客をネタにしちゃいかん。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:57.35ID:BphJ45620
自分の笑い取れない実力不足を客のせいにするのは草
0184 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:59.54ID:Z/ZIS0mZ0
お笑い見に来た客に講談でリアクション取れって相当難易度高いだろ
講談なんて浄瑠璃や文楽とかのよくわからないけどなんか文化的な事やってるぽいな以上の感想しか出ないだろ
キャスティングしたNHKが悪いわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:45.32ID:MHY3Jj1K0
>>179
食べる間なんてない見ながら食べりゃいいお湯注いでカップ麺食べるくらいしないと噺家にいじられないよ
落語心中?で書かれてたのか知らんけど偽情報すぎる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:30.12ID:qjLlesL60
どこぞの芸人事務所の筆頭株主のテレビ局みたいに視聴者に対し「嫌なら見るな」と言い放った
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属する芸人連中を使いまくる民法テレビ局と違い
まぁ
NHKからすれば客=視聴者=受信料払っているスポンサーだしね。。。
NHKも各テレビ局が株主の芸人事務所に所属する芸人連中をごり押ししてるけど、NHKも株主なのかな?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:33.45ID:aA3R2Tuz0
将来の人間国宝はいいな。どれだけ敵を増やしても別に困らないもんなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:06.47ID:zx3F0tz/0
伯山TVの寄席の裏側は面白かったよ
肝心の講談動画は見る気起きないけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:16.53ID:sfjSDF4x0
志らくの仲良し
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:01.49ID:EVrbAg6T0
>>184
義太夫節の独特の発声法に慣れさえすれば
文楽のほうがずっと面白いよ
講談は文章がいまいち
近松門左衛門とか並木宗輔とか近松半二とか
ここらへんの天才秀才達に講談の作者がかなうわけがない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:30.76ID:OpdgfLma0
>>1
どころ世界でもそれ以上だろ

こんなの一時でも使ってくれただけでもありがたいと感謝して消えろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:00.29ID:qsKkbqgx0
ぼく面白いでしょ?を前面に出してくるけど
自己評価ほど面白くなくて萎えてしまう
0198 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:26:42.43ID:uvzZubwh0
>>1
>でも毒舌をさく裂させた伯山。

これどこの国でも毒舌って言わねーんだけど
ただのキチガイの戯言やぞ
0201 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:44.94ID:UTWLU7Yt0
ラジオは笑い屋が過剰過ぎ、うるさくて聞けたもんじゃない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:09.73ID:+wuG+t2x0
>>166
爆笑も伯山もなんであの小煩い笑い屋を置くんだろうな
あれがないと調子が出ないってんならイヤモニで聞いてりゃ良いのに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:39.37ID:qsKkbqgx0
伊集院に嫌われた件を事故被害者になぞらえて
全く面白く出来なかったのが分かれ目
信者も長渕ファンみたいな崇拝型で内輪で狭く喜んでる感じ
伊集院の小ささもツマランが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:51.71ID:+wuG+t2x0
>>35
おいおい喬太郎さんがいるだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:45.38ID:imZM4nYq0
>>28
もう講談や落語が色物なんだよ
時代は変わる
講談や落語なんてジジイとババアにしか受けない色物
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:51.86ID:ZVqmDBbu0
別にブチ切れてなかったしその翌年から呼ばれなくなったのを繋げてネタにしてるだけ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 14:58:50.61ID:e+HRMt390
問わず語りの神田伯山 TBSラジオ 2024/5/24(金) 21:30-22:00 https://radiko.jp/share/?t=20240524213000&sid=TBS #radiko #シェアラジコ #神田伯山 #伯山ラジオ

最近はアニメ声優とか新ジャンルにも進出したところでコレかよ、これは今度の問わず語りOP聞かないと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:10.61ID:6m8hkxlS0
>>166
神田伯山のラジオは同じ話を何回も撮り直してて
笑い袋の笑うタイミングが
神田伯山の笑ってほしいタイミングだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:39.42ID:MHY3Jj1K0
>>188
弟子育てないとなれないから
師匠ほど出来てないから無理
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:32.77ID:MHY3Jj1K0
>>209
売れ始めの頃から声優やってるしそこでやってたから呼ばれたんだろうけどそっちの才能は無いからやめて欲しい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:53.96ID:g/o22WvK0
こいつの信者多いけどアンチはその数倍いそう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:17.36ID:OOxhqdYA0
猿之助、若山、大河主演俳優が
やらかしても放送中止になりません
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:47.96ID:BPJ5jYps0
信者以外笑わせられない立川系講談師
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:42:16.90ID:0gYdOQw80
なんで関東のやつらは聴かせてやってる体なんだ。そんなに偉いのか?
0222名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:28.48ID:BPJ5jYps0
>>95
宮治は今とばかりに単価の安い寄席には出ず
TV,ラジオで名を売って地方の独演会で荒稼ぎ
3年後には都内一等地に家を建て、5年後には
働かなくても食ってゆけるだけの財を成す。
その後は田舎物相手のドサ周りをやめて
寄席で悠々自適の隠居生活
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:41.88ID:BPJ5jYps0
>>202
伊集院も相当だよな。
もともとTBSが始めたけど
今じゃニッポン放送もマネしだした。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:49.54ID:kFe6XQgA0
講談って聞く法も理解しないといけないからな
今の芸人みたいなずっこけたり相方叩いたりとかとは違う
まあ白山は金曜のラジオが面白い
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:01:18.46ID:CRPAKOoj0
テレビ出ない方がキャリアとしては良いのに何故か出たがる先生
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:06.03ID:5NUlI2g70
伯山の口の悪さは、高田文夫と爆笑問題太田にはえらく気に入られてるな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:43.63ID:8yAHK5cx0
紳助は同じ悪口でもおもしろかったな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:14.71ID:szBCiUL00
生放送には呼ばれなくなったっていう話
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:28.52ID:MHY3Jj1K0
>>231
紳助なんかよりは伯山のが100倍増し
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:21.94ID:nQUSSdOv0
>>95
テレビに軸足置いてないからね
多少顔売って講談を知って貰えばいいってだけ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:11.20ID:ztyD9jCO0
ちなみにシゲフジは先生と呼ばれていて、女子大生とイチャイチャしてる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:21.05ID:C5Sb7FKw0
>>1
これね、数年前から伯山のNHKに関する鉄板ネタなの
『これがわが社の黒歴史』のナレーションとか『青天を衝け』で講談師役とかNHKからはいい仕事貰ってるのよホントは
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:08.96ID:5haEt8y90
そろそろカーボーイのゲスト呼んでよ
前回出演からだいぶ時間経ったでしょ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:24.07ID:Bm8DiELe0
>>14
最近の笑点はこの人で持ってるきがしてる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:56.31ID:k3/+Tzdq0
去年の見てたよ。講談をあの短さでまとめるの無理だし、笑い獲れねえだろ
でも「ブチ切れた」は盛りすぎ、ブチ切れるというよりきまり悪そうな漢字だったわ

案の定、今年は出てなかった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:03:36.46ID:KU2PNb1H0
この人のラジオと漫談は口悪くて可愛くて昔から好きなんだけどな
テレビだと変に抑えがちからただの性格笑いおじさんになってるのが残念
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:26.43ID:NqvnFOc70
>>201
あれ酷いよな
無理矢理感がキツイ
0244!omikuji
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:56.74ID:PGmikEDQ0
松之丞に降格やな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:28:38.72ID:a6LzdQNf0
もう企業の黒歴史二度と復活ないのか残念
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:37.73ID:jvelmDWP0
>>206って確実にとんねるずとダウンタウンで育った世代だろ?
この世代は落語とか全く聞かないのが多いからお前は間違いなく50代以上
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/21(火) 22:42:04.42ID:jvelmDWP0
>>239
NHKの番組には今でも出続けてるけど正月の特番の観客は誰がやっても盛り上がらないから伯山がキレたけど
皮肉なことに実況板では伯山が5ちゃんの実況民と三平をdisってた時が1番ウケていた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 02:54:45.97ID:NifcJ7bt0
でも伯山、先週木曜NHKの大相撲中継で一番前の砂かぶり席で見てたんで、ずっとテレビに映ってたな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:16:36.17ID:QDaYvApg0
番組MCのおっさんが子供を自宅に連れ込んでるって言ったら
翌週から呼ばれなくなりましたってネタとかないのかよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 04:44:42.01ID:9daBfahD0
ラジオで聞いたら笑い屋が鬱陶しくて途中で切ったわ
なんなのあれ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 05:24:36.41ID:do45whUE0
講談は大谷翔平で落語は水原一平は激しく納得してしまったわ
確かに水原一平のここからの人生は落語の題材としておもしろそう
大谷翔平は完全に講談
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:28:19.39ID:rqI5v9ND0
NHK「東西笑いの殿堂」は構成がヒドイ。芸人を間近のひな壇に座らせて客は落語すら聞いた事ない姐ちゃんで中継の仕切りはグダグダ、司会の爆笑もぼやいていたし一之輔すらやりにくそうだった。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:55:49.90ID:aoJwo6qC0
伯山先生に満足してもらえない客しか集められないんだ
から配慮して呼ばないでしょ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:20.99ID:7NlMZK2R0
きみまろみたいに定期的にゴールデンで特集されてたならまだしも
何年も深夜とラジオしか出てない停滞状況で顔覚えて講談来てねもクソもないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:04:15.29ID:/vn1dAiW0
>>256
テレ東のお笑い名人寄席の方がまだ見てられるんだよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 08:09:03.58ID:ERvqTXEI0
松本はじめいいともの客は酷かったっていろいろな芸人が言ってたなそういや
何やってもうけるし二日酔いで眠ってる中居香取見に来てるだけだし芸人殺しとかなんとか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 11:06:12.49ID:LTTx3iIa0
>>261
声色は聴覚という感覚器官によって好き嫌いがあるから、声色が嫌いだとどうにもならない。
ただ、あのかん高い声色が全然平気なら、よく聴くと合いの手や相槌としても結構細かくやってるのが分かる。
少し前にあの笑い屋が休むからと、5パターンくらいサンプリングした笑いを録ったものを使ってみたら、
あまりにも合わないので、すぐに放送作家に笑い屋をやらせた。
まあ、伯山が褒めても伝わらないので、聴いてる人が気づくしかないんだけど。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:00.50ID:GuBKX7HJ0
>>256
伯山はバラエティ用に話を盛って笑いに昇華してるけど、東西笑いの殿堂の観客って流行り物好きなだけの女性を集めた感が強いから
落語や講談の様な伝統芸能に理解があるかと言われたら無い
俺の記憶ではここ数年でスタジオで落語がウケてたのは笑福亭羽光の「ニューシネマパラダイス」って新作落語は観客や実況民にウケてたくらい
0267 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:58.03ID:HGBaW3Df0
>>125
初婚の伯山と再婚した奥さんのことだね。あと正しくは「子どもの性別は本人が決める」だね。
0268 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:04:10.70ID:fDA9eLdn0
講談師とか目的に観に来てないから
0269 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:08.08ID:fDA9eLdn0
伯山って一発屋でさえない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/23(木) 20:44:01.98ID:L+RbxYk60
>>269
テレビしか見ない人にはそう感じるだけ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 03:48:12.08ID:e2rLorm00
>>94
いや。チケット取れねえよw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 05:45:54.73ID:rcJXXQ8U0
ええやないか
談志みたいに地上波から消えてMXの土曜日午前中の番組だけになる
そんな未来が見える
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 06:43:22.52ID:wmKy/3AM0
こいつも志らくも弟子が台頭していや師匠がね〜で
この類のエピソード話すことくらいしかやり様無いだろ
0276 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:19:48.46ID:v3z/bMwv0
>>256
伯山の場合、落語芸術協会に入ってるから新宿末広亭から出ることも可能だけど呼ばれなかった
(大阪の劇場は出演時間を変えてるだけだけど、東京の寄席は出演者自体をテレビ用に変えてる)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:16.99ID:ZNJohr520
>>231
語彙の多さ、比喩の面白さ、テンポなど紳助は天才過ぎた。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:26:26.45ID:07fn/gDh0
>>2
テレビ番組はSEで笑い声とか歓声とか入れるな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:37.44ID:7wLp1/hW0
東西笑いの殿堂なんて落語講談は受けないに決まってるやん
キョンキョンですらややウケ程度だったしなあ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:51.19ID:SrOWXies0
ド田舎のうちの町になぜか伯山が来て、両親は伯山の事知らなかったけど連れてったら絶賛してたわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:28.85ID:oukZIPuK0
神田伯山はTBSラジオの自身の番組で「天皇は尊敬すべき」と右翼ど真ん中な発言をされ、それ以降マスメディアの露出が露骨に減った。

右でも左でも極端な発言は警戒される。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:46.89ID:oukZIPuK0
神田伯山は講談以外は軽いんだよな。
中身カラッポ。この人。
講談自体も嫁さんの戦略が上手くいっただけ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:15:15.73ID:oukZIPuK0
自信過剰の糞野郎。
ラジオの話し方なんて伊集院光の丸パクリで神田伯山自身のらしゼロ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/05/25(土) 00:19:59.64ID:++IRjzjE0
講談で笑うって文化がもうないんだから仕方ねぇやな
現代人も笑うもんに変えていくもよし、そのまま滅ぶもよし
0287 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:22:00.25ID:42DEzP/k0
途中からやって
途中で終わるんだらつまらないんだよ
お笑い的な面白さじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況